虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)11:05:59 No.531868762

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/08(土)11:09:47 No.531869312

はい

2 18/09/08(土)11:10:20 No.531869399

仰る通りで御座います

3 18/09/08(土)11:14:11 No.531869948

黒子が制御可能になったせいで

4 18/09/08(土)11:16:25 No.531870278

黒子無くない?

5 18/09/08(土)11:19:38 No.531870776

私は、人の女を奪うことに至上の喜びを見いだす男なのです それのためなら騎士道などどうでもいい

6 18/09/08(土)11:20:58 No.531870974

言い方!

7 18/09/08(土)11:21:53 No.531871102

騎士の最も大きな喜びは、敵を打ち負かし、これを眼前よりはらい、その持てるものを奪い、その身よりの者の顔を涙にぬらし、その馬に乗り、その妻や娘をおのれの腕に抱くことなのですあるじ

8 18/09/08(土)11:28:03 No.531872042

召喚したらまず黄色い方の槍で自分の黒子抉り取らせるべきだったな

9 18/09/08(土)11:29:24 No.531872253

モンゴリアンは強いな…

10 18/09/08(土)11:30:26 No.531872418

本来許嫁にはかからないはずだったからメリットにしかならないはずだったし…

11 18/09/08(土)11:31:32 No.531872576

大丈夫? チンギスさん召喚してない?

12 18/09/08(土)11:34:12 No.531872998

いえ私は色目を使っておりません主 どちらかといえばあなたの許嫁に色目を使われました主

13 18/09/08(土)11:35:15 No.531873186

実際ハズレサーヴァントだったしなあこいつ 今回は主人の命令絶対で行こうとか考えておきながら 普通に騎士道バトル優先して命令無視しようとするし…

14 18/09/08(土)11:36:54 No.531873434

>召喚したらまず黄色い方の槍で自分の黒子抉り取らせるべきだったな あの槍は配慮出来るので持ち主は傷つけないのだ

15 18/09/08(土)11:38:34 No.531873694

まあこういう事があるから黒子について忠告しておけば ケイネスだったら封じる魔術ができそうな気がしなくもない

16 18/09/08(土)11:38:51 No.531873726

仮面とかつけたらダメなの

17 18/09/08(土)11:39:05 No.531873757

>あの槍は配慮出来るので持ち主は傷つけないのだ どうでもいい配慮すぎる…

18 18/09/08(土)11:39:18 No.531873803

>実際ハズレサーヴァントだったしなあこいつ >今回は主人の命令絶対で行こうとか考えておきながら >普通に騎士道バトル優先して命令無視しようとするし… 性能面でハズレハズレ言われるけど 本当のハズレ要素は性格だよね

19 18/09/08(土)11:39:32 No.531873836

ソラウなら魅了くらい抵抗できるだろ 抵抗しませんでした

20 18/09/08(土)11:39:32 No.531873837

そもそも中世ロマンスの騎士道では 主君の妻に惹かれながらも我慢するのが騎士の徳であると書かれる一方で 妻と騎士との恋愛を黙認して妻を送り出してやるのが主君の徳であるとも書かれてるからな つまり主君としての徳に欠けてるのが悪い

21 18/09/08(土)11:39:37 No.531873848

他が強力なアクティブスキル持ちなのにパッシブスキルしかない男

22 18/09/08(土)11:39:42 No.531873863

セイバーだと制御出来るが本当に単なるイジメにしかなってない…

23 18/09/08(土)11:40:00 No.531873922

>仮面とかつけたらダメなの こいつの場合は最悪のタイミングで仮面が外れちゃうという前振りになってしまうという

24 18/09/08(土)11:40:07 No.531873943

黒子で困ってるならえぐりとれば良かったのに

25 18/09/08(土)11:40:22 No.531873983

裏切り寝取りマンの血が騒いでしょうがないんだろう

26 18/09/08(土)11:40:50 No.531874075

ガムテープでも貼っとけ

27 18/09/08(土)11:41:04 No.531874121

>黒子で困ってるならえぐりとれば良かったのに 抉っても 抉っても 愛の黒子

28 18/09/08(土)11:41:13 No.531874144

お説ごもっともではあるんだが 何でよりによってそんなの読んだんだ

29 18/09/08(土)11:41:18 No.531874153

他の鯖相手でも基本的にレジストされるからマジでつけとく理由ない とりあえずえぐり取る選択肢あっていいレベル

30 18/09/08(土)11:41:29 No.531874183

忠実そうに見えてサーヴァントとしては一番向いてないタイプだよね

31 18/09/08(土)11:41:37 No.531874201

ムッサの理想通りの勝負をしたがらない連中だったらネッサの命令通り戦ってたと思うよ でも初戦で青王とやっちゃったから…

32 18/09/08(土)11:41:41 No.531874215

ケイネス:まさか主人の嫁に魅了使うとは思わなかった ディル:まさか魔術師が魅了にレジストしてないとは思わなかった ソラウ:まさかこんなイケメンがこの世にいるとは思わなかった(魅了)

33 18/09/08(土)11:41:50 No.531874247

一応ほくろ削り取るエピソードあるんだけど加護で復元したっぽいの

34 18/09/08(土)11:41:50 IVuXFFx. No.531874248

ランスロットの元ネタなので ネッサの起源もはた迷惑なんだろう 原典だと基本被害者だけど

35 18/09/08(土)11:41:51 No.531874249

騎士道ごっこしたいマンだから…

36 18/09/08(土)11:42:05 No.531874286

性能面は言うほど外れではない 性格が外れ

37 18/09/08(土)11:42:18 No.531874321

融通きかない鯖って嫌だよねー!

38 18/09/08(土)11:42:30 No.531874357

黒子は神の御業なの?

39 18/09/08(土)11:42:32 IVuXFFx. No.531874361

というか卑怯な手っていうか闇討ちもばんばんつかうよねムッサ

40 18/09/08(土)11:42:33 No.531874362

たとえ無理やり抉っても黒子があったという事実に魅了が掛かるレベル

41 18/09/08(土)11:42:48 No.531874409

>忠実そうに見えてサーヴァントとしては一番向いてないタイプだよね というか基本的に凄い英雄を呼ぶんだかは制御可能な方が珍しい

42 18/09/08(土)11:43:06 No.531874449

>お説ごもっともではあるんだが >何でよりによってそんなの読んだんだ 本当は征服王イスカンダルを呼ぶつもりだったけど 聖遺物を正論ぶつけられて逆切れした生徒に盗まれたし…

43 18/09/08(土)11:43:21 No.531874496

>黒子は神の御業なの? 元カノの妖精からの祝福だったはず

44 18/09/08(土)11:43:33 No.531874532

騎士道精神持ってると使いづらそうだしアサシンクラスがやっぱり使いやすそう 弱いけど…

45 18/09/08(土)11:43:43 No.531874562

>融通きかない鯖って嫌だよねー! じゃあ融通効かせてくれる鯖ってだれだよ!

46 18/09/08(土)11:43:44 No.531874569

青王と接触して影響される鯖は多い ZEROだとAUO槍ディル征服王術ジル狂スロ と実に5騎が引力に惹かれています

47 18/09/08(土)11:43:52 No.531874586

祝福(呪い)

48 18/09/08(土)11:43:59 No.531874604

まず王様系をサーヴァントとして呼ぼうとするあたりがネッサがマスターとサーヴァントの関係勘違いしてる残念極まりないということなんだよね 無論優雅たれも

49 18/09/08(土)11:44:00 No.531874606

>本当は征服王イスカンダルを呼ぶつもりだったけど >聖遺物を正論ぶつけられて逆切れした生徒に盗まれたし… ネッサがイスカンダル呼んでたらどうなってたんだろ

50 18/09/08(土)11:44:01 No.531874612

>忠実そうに見えてサーヴァントとしては一番向いてないタイプだよね AUOとは別の意味で当たりに見せかけたハズレ つーか4次鯖はそんなんばっかりな気がする

51 18/09/08(土)11:44:07 No.531874629

>じゃあ融通効かせてくれる鯖ってだれだよ! 相棒!!

52 18/09/08(土)11:44:12 No.531874649

祝福という名の呪いすぎる…

53 18/09/08(土)11:44:14 No.531874657

>じゃあ融通効かせてくれる鯖ってだれだよ! ロビン

54 18/09/08(土)11:44:16 No.531874662

同じ騎士道ごっこしたい鯖にしてもどっかの緑茶の方が 色々融通利いてな気配りも出来てな…

55 18/09/08(土)11:44:20 No.531874666

>性能面は言うほど外れではない 青王。に一撃入れてエクスカリバー使えなくさせてたしね

56 18/09/08(土)11:44:28 No.531874692

>実際ハズレサーヴァントだったしなあこいつ >今回は主人の命令絶対で行こうとか考えておきながら >普通に騎士道バトル優先して命令無視しようとするし… というか気持ちよく忠義まっとうしたいんだからまず主を選べよな…

57 18/09/08(土)11:44:28 No.531874694

ムッサからしてみれば騎士道ごっこで負けても満足だし聖杯もそんなに欲しくないからな 普通に聖杯欲しいマスターとは絶対相容れない鯖じゃないか

58 18/09/08(土)11:44:30 No.531874699

>忠実そうに見えてサーヴァントとしては一番向いてないタイプだよね その辺はすまないさんもそんな感じだな

59 18/09/08(土)11:44:34 No.531874707

>じゃあ融通効かせてくれる鯖ってだれだよ! ハサン先生とか

60 18/09/08(土)11:44:35 No.531874713

王よ 臣下のお願いを聞いてくれますか

61 18/09/08(土)11:44:37 No.531874720

聖杯に呪いあれ!

62 18/09/08(土)11:44:37 No.531874723

結果だけ見れば触媒なしで呼んだ方がまだマシだったのかな

63 18/09/08(土)11:45:06 No.531874805

優雅たれはかなり上手くやったよ 英雄王に対する魔術師の模範解答を示した 運が無くて死んだ

64 18/09/08(土)11:45:07 No.531874809

では本当に好き合っている者がいるならば魅了されぬよう部分的に封印をしました主!

65 18/09/08(土)11:45:10 No.531874820

>ネッサがイスカンダル呼んでたらどうなってたんだろ 征服王はバイなのでソラウ寝取られたあげく先生自身も掘られるって聞いた

66 18/09/08(土)11:45:22 No.531874870

>青王と接触して影響される鯖は多い アルトリアのほうが起源傍迷惑みたいなこと言うなや!

67 18/09/08(土)11:45:51 No.531874947

>じゃあ融通効かせてくれる鯖ってだれだよ! 実質脱落してもマスター生存のために全力を尽くしてくれるカルナさんとか

68 18/09/08(土)11:46:12 No.531875009

>征服王はバイなのでソラウ寝取られたあげく先生自身も掘られるって聞いた ハッピーエンドかもしれない

69 18/09/08(土)11:46:18 No.531875025

ZERO参加鯖の青王への矢印が本当に酷い あれで決勝戦まで生き延びた青王はやっぱ最優だと思う

70 18/09/08(土)11:46:36 No.531875066

主君の嫁NTRマンは騎士道エミュしたいってのが第一だからな デコ助野郎の横暴な態度も「真の騎士はいかなる主君であろうとも忠義を全うするはず…」って思ってそう それはそれとして騎士道レベルの高い一騎討ちは主にダメされてもついやっちゃう

71 18/09/08(土)11:46:48 No.531875103

>>じゃあ融通効かせてくれる鯖ってだれだよ! >実質脱落してもマスター生存のために全力を尽くしてくれるカルナさんとか あの人一瞬でも本気出せばかなり優秀な魔術師でも干からびるレベルだからなあ…

72 18/09/08(土)11:46:59 No.531875141

>征服王はバイなのでソラウ寝取られたあげく先生自身も掘られるって聞いた じゃあウェイバー君も掘られたってことじゃん!

73 18/09/08(土)11:47:02 No.531875156

結局無触媒がベストな気がするけど ネッサと似たような鯖来てもね…意見割れるよね…

74 18/09/08(土)11:47:05 No.531875167

>性能面は言うほど外れではない 冬木方式だと戦い方によっては場を大いに荒らせるよね マスターの度量と力量が問われるいぶし銀の鯖 性能はね

75 18/09/08(土)11:47:10 No.531875182

騎士道鯖は面倒くささあるけど きちんとコミュ取れたら裏切らない案牌ではあるのだ

76 18/09/08(土)11:47:15 No.531875201

>青王。に一撃入れてエクスカリバー使えなくさせてたしね 二つ槍持ってるとか片方偽物やなって判断した青王があれなだけでは…

77 18/09/08(土)11:47:29 No.531875225

>じゃあウェイバー君も掘られたってことじゃん! というか史実的には少年の生足大好きマンなので…はい

78 18/09/08(土)11:47:34 No.531875248

ディルとかすまないさんみたいな聖杯あんま要らない人は 巻き込まれた素人辺りと契約する方がやりたいことできたんだろうな

79 18/09/08(土)11:47:37 No.531875253

>優雅たれはかなり上手くやったよ >英雄王に対する魔術師の模範解答を示した >運が無くて死んだ つまんね…あっこいつ我殺す気だわ言峰のが面白いしこっちいこ…されたのに模範解答も何もないだろトッキー

80 18/09/08(土)11:47:41 No.531875267

融通を利かせてくれる柔軟な鯖って それはそれで運用が凄く怖いよね

81 18/09/08(土)11:47:46 No.531875274

冷静にダメポイント並べるとめちゃくちゃタチ悪い鯖で笑えない 何だこいつやる気あんのか

82 18/09/08(土)11:47:49 No.531875285

こいつゲイボルグみたいな必殺技あんの? アニメだと特に使ってなかった気がするけど

83 18/09/08(土)11:48:08 No.531875325

>>性能面は言うほど外れではない >冬木方式だと戦い方によっては場を大いに荒らせるよね >マスターの度量と力量が問われるいぶし銀の鯖 >性能はね 面倒くさいサーヴァントを制御できてこそマスターの度量は問われるのでは? 凛ちゃんさんは訝しんだ

84 18/09/08(土)11:48:14 No.531875340

鯖としてはきちんと使えてくれるタイプで本人は自分の趣味より主の意向を優先するつもりはあるんだが 実際のところは自分の理想の部下スタイル貫くよね

85 18/09/08(土)11:48:34 No.531875410

>こいつゲイボルグみたいな必殺技あんの? ない

86 18/09/08(土)11:48:48 No.531875450

>つまんね…あっこいつ我殺す気だわ言峰のが面白いしこっちいこ…されたのに模範解答も何もないだろトッキー 言峰が愉悦に目覚めてちくらなければグエーされてたから 基本的には模範解答だよ

87 18/09/08(土)11:49:10 No.531875508

>何だこいつやる気あんのか 単純に自分に酔ってるタイプの人って制御が難しいと思います

88 18/09/08(土)11:49:11 No.531875511

>じゃあ融通効かせてくれる鯖ってだれだよ! クーフーリンとか 一般人殺すの上等だし必要なら強敵相手でも迷わず飛び道具使ったりしてくれる 偵察役に使い潰すとかせず戦いたい欲さえ満たせれば大抵許容する

89 18/09/08(土)11:49:13 No.531875514

>運が無くて死んだ もうちょっと我欲があればなぁ…

90 18/09/08(土)11:49:31 No.531875570

>じゃあウェイバー君も掘られたってことじゃん! 掘られてないのにあの心酔具合は気持ち悪いだろ…

91 18/09/08(土)11:49:47 No.531875617

>こいつゲイボルグみたいな必殺技あんの? >アニメだと特に使ってなかった気がするけど 悲恋繚乱という必殺技がある 魔術破り槍で縫い付けて傷の治らない槍でグチャグチャにする技

92 18/09/08(土)11:49:53 No.531875643

>鯖としてはきちんと使えてくれるタイプで本人は自分の趣味より主の意向を優先するつもりはあるんだが >実際のところは自分の理想の部下スタイル貫くよね そこら辺は相互理解で補正しやすい部分なんで その程度の修正も出来ないマスターなら誰でやっても負ける気もする

93 18/09/08(土)11:49:59 No.531875660

>つまんね…あっこいつ我殺す気だわ言峰のが面白いしこっちいこ…されたのに模範解答も何もないだろトッキー つまんねーけどまぁ臣下の礼儀守るし付き合ってやるかだから模範だよ 神父があんなんってのはれ意外すぎる

94 18/09/08(土)11:50:01 No.531875668

>つまんね…あっこいつ我殺す気だわ言峰のが面白いしこっちいこ…されたのに模範解答も何もないだろトッキー むしろ今のギルだとこいつ面従腹背して寝首を掻く気だないいじゃんって感じなのがギルの描写のフラフラさを表してる

95 18/09/08(土)11:50:05 No.531875685

>悲恋繚乱という必殺技がある >魔術破り槍で縫い付けて傷の治らない槍でグチャグチャにする技 騎士道もクソもねーな!

96 18/09/08(土)11:50:09 IVuXFFx. No.531875699

優雅タレ最大の敗因はAUO召喚ってより監督役抱き込んだ結果言峰がいたことなので

97 18/09/08(土)11:50:10 No.531875701

>冷静にダメポイント並べるとめちゃくちゃタチ悪い鯖で笑えない >何だこいつやる気あんのか 好感度低いとマスター斬り殺す鯖だっているんだ このくらいなら可愛いもんだぞ

98 18/09/08(土)11:50:15 No.531875713

性格させ直せば能力は悪くないと思っ

99 18/09/08(土)11:50:39 No.531875780

>あの人一瞬でも本気出せばかなり優秀な魔術師でも干からびるレベルだからなあ… それでも呼んだ人は干からびず最高に良い状態で聖杯戦争から生還できてるのは配慮できまくりじゃないの?

100 18/09/08(土)11:50:47 No.531875809

>こいつゲイボルグみたいな必殺技あんの? 必殺技はない 防御貫通と不治の呪いの二つでちくちくと堅実に地味に責め立てる

101 18/09/08(土)11:50:57 No.531875840

兄貴は聖杯戦争においては最上位格に当り鯖だからな

102 18/09/08(土)11:51:00 No.531875847

>ディルとかすまないさんみたいな聖杯あんま要らない人は >巻き込まれた素人辺りと契約する方がやりたいことできたんだろうな カリおじがマスターだったら結果はともかくディル本人は凄い満足しそうだ

103 18/09/08(土)11:51:11 No.531875878

騎士道って具体的な決まり無いから個々の騎士道がそれぞれあるのだ

104 18/09/08(土)11:51:25 No.531875917

>防御貫通と不治の呪いの二つでちくちくと堅実に地味に責め立てる 問題点はそれを活用しないあたり

105 18/09/08(土)11:51:28 No.531875923

でもディル程度で扱いにくいとか言ってたら マスター稼業やってられんぞ

106 18/09/08(土)11:51:28 No.531875924

一撃与えて撤退を繰り返すのが最良だからなぁこいつ

107 18/09/08(土)11:51:37 No.531875950

第4次は何もかもが噛み合ってなかったな

108 18/09/08(土)11:51:37 No.531875952

魔法槍での狙撃と魔法剣での接近戦が元ネタの強さだけど なんか槍を投げずに戦ってるから仕方ない

109 18/09/08(土)11:51:38 No.531875953

>単純に自分に酔ってるタイプの人って制御が難しいと思います ケイネス先生がその手の人間の制御上手かったらウェイバーに触媒盗まれないんだろうなと思う

110 18/09/08(土)11:51:41 No.531875961

>>ネッサがイスカンダル呼んでたらどうなってたんだろ >征服王はバイなのでソラウ寝取られたあげく先生自身も掘られるって聞いた 命取られるよりかはマシか…肛門はタダではすまんが…

111 18/09/08(土)11:51:44 No.531875980

マスターに危害を加えたケリィを殺すまたとない機会に 騎士王との約束優先して見逃すアホ

112 18/09/08(土)11:51:52 No.531876006

>むしろ今のギルだとこいつ面従腹背して寝首を掻く気だないいじゃんって感じなのがギルの描写のフラフラさを表してる ゼロのときも面白いとこようやく見せたわって反応だよ それはそれとして殺すってなったけど

113 18/09/08(土)11:51:55 No.531876017

優雅は鯖との相性より麻婆神父の存在が…

114 18/09/08(土)11:52:05 No.531876056

>騎士道って具体的な決まり無いから個々の騎士道がそれぞれあるのだ SNの青王とかは結構柔軟な騎士道だよね それはそれこれはこれする

115 18/09/08(土)11:52:07 No.531876061

そもそもスレ画に関しては顔隠しの帽子とかあるのになんで持ち込めないのか というか元のお話的には普通の帽子でもいいはずだ黒子隠し

116 18/09/08(土)11:52:11 No.531876074

>でもディル程度で扱いにくいとか言ってたら >マスター稼業やってられんぞ そもそもマスターなんて損しかないしやるもんじゃない

117 18/09/08(土)11:52:19 No.531876085

>それでも呼んだ人は干からびず最高に良い状態で聖杯戦争から生還できてるのは配慮できまくりじゃないの? カルナさんは生きて帰るのだけ考えたら最高の当たり鯖だと思う

118 18/09/08(土)11:52:26 No.531876108

実際ZEROでも最終的にAUOも自害させてくべるくだりに関してはむしろ時臣意外と面白いやつじゃんで見直してなかったっけ

119 18/09/08(土)11:52:28 No.531876120

第四次で一番持ち腐れ鯖は百貌だと思ってる

120 18/09/08(土)11:52:28 No.531876123

実際クーフーリン全員と手合せして生還して情報集めたりと仕事はちゃんとするからな 親の仇だとしても味方陣営なら守るとか選り好みしない

121 18/09/08(土)11:52:49 No.531876184

>騎士道って具体的な決まり無いから個々の騎士道がそれぞれあるのだ 基本的には神に誓って宣言してそれを守るって感じだから 何誓ったか聞けばだいたいどういうことやりたいかはわかる

122 18/09/08(土)11:53:12 No.531876263

>征服王はバイなのでソラウ寝取られたあげく先生自身も掘られるって聞いた 単に与太話の中だよそれ セイバーリリィは悪堕ちしたセイバーですよね!ってやつと同じ流れの

123 18/09/08(土)11:53:18 No.531876282

ぶちもケイネスもこいつと語り合う気はサラサラなく道具扱い こいつもこいつで新しい主ならだれでも良いやという語り合う気もサラサラない やっぱりマスターと鯖は信頼関係が重要だねという

124 18/09/08(土)11:53:21 No.531876294

剣も槍も弓も騎も殺もそこそこ扱いやすいメンツだったな五次は

125 18/09/08(土)11:53:24 No.531876303

>騎士道って具体的な決まり無いから個々の騎士道がそれぞれあるのだ ガウェイン先生とか現代の価値観だと原典のマイ騎士道の方がもはやギャグだしな…

126 18/09/08(土)11:53:28 No.531876311

>第四次で一番持ち腐れ鯖は百貌だと思ってる 神父やる気ないから仕方ないよね… アインツベルンがケリィに百貌与えてたらハッピーエンドだったのに

127 18/09/08(土)11:53:35 No.531876329

>そもそもスレ画に関しては顔隠しの帽子とかあるのになんで持ち込めないのか >というか元のお話的には普通の帽子でもいいはずだ黒子隠し おでこじゃなく目元ホクロ設定採用だからなぁ… 帽子で隠すと凄い顔隠れてしまう

128 18/09/08(土)11:53:41 No.531876348

AZOで御三家の都合のいいようね殺しあわされた挙げ句に糞まみれの聖杯掴まされるクソゲーとか冬木の聖杯戦争ボロクソに言われててダメだった

129 18/09/08(土)11:53:45 No.531876361

>実際ZEROでも最終的にAUOも自害させてくべるくだりに関してはむしろ時臣意外と面白いやつじゃんで見直してなかったっけ 評価を改めて面白い奴だと思った それはそれとして殺す

130 18/09/08(土)11:53:48 No.531876373

https://youtube.com/watch?v=CCHunjYCPI0 悲恋繚乱は5:58くらいから

131 18/09/08(土)11:54:20 No.531876468

聖杯の取り合いで聖杯要らないやつなんざ役に立つわけない過ぎる…

132 18/09/08(土)11:54:35 No.531876510

>マスターに危害を加えたケリィを殺すまたとない機会 切嗣の「こいつに殺る気が無くてもケイネスに意識あったら礼呪使われて終わってたじゃんアホか」 って評がおおよそすべてを表してると思う

133 18/09/08(土)11:54:43 No.531876529

イスカンダルの触媒盗まれるわネッサもアインツベルンがインチキしたせいでセイバーじゃなくてランサーになるわ大変よ

134 18/09/08(土)11:54:45 No.531876535

ゲッシュとかいうのクソルールすぎてデメリットにしかなってないと思う

135 18/09/08(土)11:54:53 No.531876562

>ガウェイン先生とか現代の価値観だと原典のマイ騎士道の方がもはやギャグだしな… ただ現代価値観でそこら辺ギャグ認定すると それはそれで滑稽な話だから難しいね

136 18/09/08(土)11:54:55 No.531876569

>アインツベルンがケリィに百貌与えてたらハッピーエンドだったのに その場合聖杯が破壊できない…

137 18/09/08(土)11:55:15 No.531876636

>聖杯の取り合いで聖杯要らないやつなんざ役に立つわけない過ぎる… 兄貴むっちゃ役に立つじゃん!

138 18/09/08(土)11:55:24 No.531876663

>聖杯の取り合いで聖杯要らないやつなんざ役に立つわけない過ぎる… 戦いたいマンな兄貴は役に立つし 運なさすぎたけど

139 18/09/08(土)11:55:29 No.531876675

個人的には先生は魅了かかったソラウを隔離してからディルムッドと1対1で事細かに聖杯にかける願いの確認とかディルムッドの言う騎士道精神の概要の確認とか、自分の求める働きとか最終目標の確認とかの細かいミーティングして望めばまだマシな結果になったんじゃないかなと思ってるんだがどうなんだろう まあケイネス先生が「使い魔ごときにそんな手間暇かけたくない」なんて思ってそうだからそんなことしないんだろうけど

140 18/09/08(土)11:55:39 No.531876705

>ゲッシュとかいうのクソルールすぎてデメリットにしかなってないと思う ケルトの勇士なのに無難なゲッシュとかしないの恥ずかしいし…

141 18/09/08(土)11:55:48 No.531876727

百貌は生前分身能力のないただの多重人格者とかもうカスじゃん…って思ってたら 人格それぞれが専門分野のプロフェッショナル でうわっただの戦闘員扱いで使い潰すのもったいねえ…って

142 18/09/08(土)11:55:53 [兄貴] No.531876747

>ゲッシュとかいうのクソルールすぎてデメリットにしかなってないと思う さい らま

143 18/09/08(土)11:55:55 No.531876756

>切嗣の「こいつに殺る気が無くてもケイネスに意識あったら礼呪使われて終わってたじゃんアホか」 >って評がおおよそすべてを表してると思う それ言い出したらそもそも前までの時点で令呪で呼ぼうと思ったら呼べるよねって思った

144 18/09/08(土)11:56:13 No.531876823

>ケイネス先生がその手の人間の制御上手かったらウェイバーに触媒盗まれないんだろうなと思う コミュにおいてフォロー能力がないって致命的な欠陥抱えてるのである意味順当なオチだったのかもしれない

145 18/09/08(土)11:56:15 No.531876828

そもそもソラウさんは魅了簡単に弾けるのにケイネスなんかよりずっといいわこの男って思ってあえてレジストしなかったから ディルの魅了以前に先生の男としての魅了がなさすぎたのがいけない

146 18/09/08(土)11:56:18 No.531876838

兄貴はからっとしてるから マスターとの意思疎通は基本的に失敗しないからな

147 18/09/08(土)11:56:20 No.531876847

>ゲッシュとかいうのクソルールすぎてデメリットにしかなってないと思う メタ的に言うと英雄ころころする舞台装置だからな…

148 18/09/08(土)11:56:31 No.531876881

百貌ってフルに扱うなら百人超の性格全部理解しないといけないから扱いづらいぞ 4次でもせっかく脱落を装ってたのに功を焦る人格のせいでバレちゃったし

149 18/09/08(土)11:56:33 No.531876889

>AZOで御三家の都合のいいようね殺しあわされた挙げ句に糞まみれの聖杯掴まされるクソゲーとか冬木の聖杯戦争ボロクソに言われててダメだった 当たり前だけどその御三家が始めてる魔術儀式に相乗りさせてもらってあわよくば…なのに文句言い過ぎじゃないかなって カルデア側は世界全体からマネーや技術集めてできてるから根本から違うし

150 18/09/08(土)11:56:34 No.531876893

ていうか勝つだけなら青王ケリィでも残ってた令呪二画でブーストして慢心王消し飛ばせばほぼ勝ってたし

151 18/09/08(土)11:56:43 No.531876929

>ゲッシュとかいうのクソルールすぎてデメリットにしかなってないと思う 英雄を退場させるための舞台装置だもの 実際本当にあんなの誓ってたのケルト戦士

152 18/09/08(土)11:56:44 No.531876930

兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから…

153 18/09/08(土)11:56:46 No.531876936

百貌はこと聖杯戦争だと使い方さえちゃんとやればクソ強すぎる…

154 18/09/08(土)11:56:54 No.531876966

あいつケルトの男なのに 絶対不利にならないゲッシュしかしてないぜー!

155 18/09/08(土)11:57:06 No.531877002

やっぱり就職は細かい条件や本人の意思まで詰めるのが大事ですよね!

156 18/09/08(土)11:57:10 No.531877016

>むしろ今のギルだとこいつ面従腹背して寝首を掻く気だないいじゃんって感じなのがギルの描写のフラフラさを表してる ZEROでも愉悦がちくったときにイイネ!してたからそこまでは

157 18/09/08(土)11:57:13 No.531877019

ケイネッサはちゃんと聖杯にかける願い確認したよ? そんなのないです我が主!って言われたから信用できねーってなったのが初めの亀裂

158 18/09/08(土)11:57:18 No.531877031

つまりディルムッサじゃなくフィンを喚んでいたら…?

159 18/09/08(土)11:57:20 No.531877034

>https://youtube.com/watch?v=CCHunjYCPI0 >悲恋繚乱は5:58くらいから 初めて見たけど宝具の打ち合いで原作のシーン再現する組み合わせがあって これはこれですごいな!

160 18/09/08(土)11:57:46 No.531877122

ソラウは典型的なマリッジブルーだから このままこの若ハゲと結婚して裕福なレール人生で良いのかしらみたいな感じだし

161 18/09/08(土)11:57:53 No.531877144

>それ言い出したらそもそも前までの時点で令呪で呼ぼうと思ったら呼べるよねって思った 呼ばずに魔術戦ごっこに拘泥した辺りも似た者同士かもしれない

162 18/09/08(土)11:57:56 No.531877150

>兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから… バゼットと組めてたら優勝できただろうか

163 18/09/08(土)11:57:56 No.531877152

>百貌はこと聖杯戦争だと使い方さえちゃんとやればクソ強すぎる… ケリィと百貌とか散々言われてるけどベストマッチすぎてほんとつまんねえ聖杯戦争になるよね というか戦争ですらない

164 18/09/08(土)11:57:56 No.531877153

ケルト界隈で一流戦士を名乗って闘うに当たって ロックなゲッシュを立てられない奴はださいからな

165 18/09/08(土)11:58:08 No.531877188

よく考えるとあの兄貴をあそこまでイラつかせてルートによっては見限られる言峰って世界レベルの性悪だな…

166 18/09/08(土)11:58:10 No.531877197

>百貌は生前分身能力のないただの多重人格者とかもうカスじゃん…って思ってたら >人格それぞれが専門分野のプロフェッショナル でうわっただの戦闘員扱いで使い潰すのもったいねえ…って 百貌さんとこの多重人格ってアプローチ的には両義家のアプローチをさらに先鋭化させてるような感じなんだよな 一つの人格が極められるものは有限だから多重人格で複数の技能を極めようとしてる

167 18/09/08(土)11:58:43 No.531877290

書き込みをした人によって削除されました

168 18/09/08(土)11:58:43 No.531877292

>基本的には神に誓って宣言してそれを守るって感じだから >何誓ったか聞けばだいたいどういうことやりたいかはわかる 犬食わないとか女の頼みは断らないとかいわれてもよくわかんないよ!

169 18/09/08(土)11:58:51 No.531877321

>そんなのないです我が主!って言われたから信用できねーってなったのが初めの亀裂 念入りなコミュニケーション大事 コテコテの魔術師に騎士道が理解出来るかどうかはさておき

170 18/09/08(土)11:59:01 No.531877348

>バゼットと組めてたら優勝できただろうか 割と負ける要素ないから地力の強さで大いに暴れて なんか運が足りなくて優勝逃す

171 18/09/08(土)11:59:06 No.531877363

>>百貌はこと聖杯戦争だと使い方さえちゃんとやればクソ強すぎる… >ケリィと百貌とか散々言われてるけどベストマッチすぎてほんとつまんねえ聖杯戦争になるよね >というか戦争ですらない いやでもサーヴァントと正面対決できないのってかなりのデメリットだよ 単独行動持ちとかが天敵になる

172 18/09/08(土)11:59:06 No.531877364

>ケイネッサはちゃんと聖杯にかける願い確認したよ? >そんなのないです我が主!って言われたから信用できねーってなったのが初めの亀裂 ケイネス自身も聖杯に対する願いはないってのは共通してるんだけど 英雄が特にメリットもなく自分の下僕になるなんてあるわけないじゃん!って考えてたのが悪かったな

173 18/09/08(土)11:59:06 No.531877365

>>兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから… >バゼットと組めてたら優勝できただろうか ヘラクレス以外はなんとかなりそう ただキャスターのところでルールブレイカーで契約切らせそう

174 18/09/08(土)11:59:16 No.531877405

>というか戦争ですらない 諜報いってこーい マスターの居住区見つけたかーころせー はいつぎー

175 18/09/08(土)11:59:18 No.531877410

>>兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから… >バゼットと組めてたら優勝できただろうか バサクレスで詰むんじゃないかな

176 18/09/08(土)11:59:19 No.531877418

>>兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから… >バゼットと組めてたら優勝できただろうか 総合戦闘力では最強かもしれないが優勝できるイメージは何故かない そんなチーム

177 18/09/08(土)11:59:23 No.531877429

>それ言い出したらそもそも前までの時点で令呪で呼ぼうと思ったら呼べるよねって思った そこは礼呪使った召喚なら一瞬後れでケリィもできる 目の前の殺せには間に合わない可能性が高い

178 18/09/08(土)11:59:55 No.531877535

対ヘラクレスには後出しジャンケンも意味ないしなバゼっさん

179 18/09/08(土)12:00:00 No.531877548

ケイネッサも兄貴引いてたら 兄貴は戦闘だけすれば満足って言い分に説得力あるから問題なかったと思う

180 18/09/08(土)12:00:05 No.531877562

>兄貴はからっとしてるから >マスターとの意思疎通は基本的に失敗しないからな まあからっとしてるからこそ親しい人でも遠慮なく殺しに来るし親しくない人でも仲良くできるんだよね 士郎とも相性よし判定だったとき納得したが士郎もそれはそれでおかしいな!ってなった

181 18/09/08(土)12:00:11 No.531877582

ネッサからすると超常の存在の英雄が魔術師ごときに願いもなく仕えるとかありえんって思うのも納得する

182 18/09/08(土)12:00:20 No.531877617

こいつの呪いちゃんと切嗣に届いてるんだな

183 18/09/08(土)12:00:38 No.531877663

イリヤ狙えばってよくあるけど それやるとあの大英雄ブチ切れるからな…

184 18/09/08(土)12:00:38 No.531877665

>バゼットと組めてたら優勝できただろうか ギルは最悪慢心でなんとかなってもバーサーカーが鬼門だな… まあ強化ルーン投げボルクとなぜかホロウで耐性突破して殺せたフラガ三発で殺し切れるかもしれないけど

185 18/09/08(土)12:00:42 No.531877681

>単独行動持ちとかが天敵になる それこそまともな鯖たちは倫理観とか気にするから真昼間に人の多いとこで調査して夜は潜伏とかいうクソゲーになる

186 18/09/08(土)12:00:48 No.531877696

兄貴とバゼットは最強コンビだと思う でもそんなのが勝っても面白くないよねという典型

187 18/09/08(土)12:00:55 No.531877716

>百貌さんとこの多重人格ってアプローチ的には両義家のアプローチをさらに先鋭化させてるような感じなんだよな >一つの人格が極められるものは有限だから多重人格で複数の技能を極めようとしてる スキルとしてはその道の一流技能になってるけど生前は実際そんな事なくて態度とか気の持ちように特化してる感じだよ

188 18/09/08(土)12:01:01 No.531877741

バサクレスは何ともならないからな クーちゃんが全力タイマンで僅かな可能性のワンチャンある位で

189 18/09/08(土)12:01:08 No.531877759

ライダー呼んでたら…?ってのはよく話すけど セイバーよんでたらどうなってたんだろね まったくイメージがわかない

190 18/09/08(土)12:01:09 No.531877761

>いやでもサーヴァントと正面対決できないのってかなりのデメリットだよ 正面切った対決だと金時並みの筋力の人格とかもあって更に99人の暗殺者も相手にするんだぞ?

191 18/09/08(土)12:01:11 No.531877768

>>>兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから… >>バゼットと組めてたら優勝できただろうか >バサクレスで詰むんじゃないかな 兄貴単独でもワンチャン12殺できるんだから バゼットさんと組んでヘラクレスが他の鯖とも戦うことを考えれば詰むって程じゃない 仕切り直しが何度も殺すのに向いてるしな

192 18/09/08(土)12:01:12 No.531877770

>こいつの呪いちゃんと切嗣に届いてるんだな 聖杯は前回の時点で呪われてるから今更なんだ

193 18/09/08(土)12:01:32 No.531877835

>バサクレスは何ともならないからな >クーちゃんが全力タイマンで僅かな可能性のワンチャンある位で 普通にイリヤぶっ殺じゃねえかな…

194 18/09/08(土)12:01:41 No.531877865

>ケイネッサも兄貴引いてたら >兄貴は戦闘だけすれば満足って言い分に説得力あるから問題なかったと思う ついでにディルより言うこと聞く

195 18/09/08(土)12:01:53 No.531877896

>イリヤ狙えばってよくあるけど >それやるとあの大英雄ブチ切れるからな… とはいえ死んだら魔力バカ食いするヘラクレスは持たないから その短時間でもよほど生き汚い相手じゃない限りは殺しきるだろうけど

196 18/09/08(土)12:01:55 No.531877906

気持ちよく騎士道ごっこ出来るよう接待プレイしてくれと最初から伝えておけば…

197 18/09/08(土)12:02:04 [AUO] No.531877931

>イリヤ狙えばってよくあるけど >それやるとあの大英雄ブチ切れるからな… だから?

198 18/09/08(土)12:02:05 No.531877933

そもそもギルの絨毯爆撃を防ぎきったバーサーカーさんがいるせいでイリヤ狙いってほぼ無理ゲーだよね 最低でもギル以上の火力と物量が必要になる

199 18/09/08(土)12:02:12 No.531877955

>仕切り直しが何度も殺すのに向いてるしな 12の試練は一度食らった宝具が無効化されるんじゃなかったっけ?

200 18/09/08(土)12:02:28 No.531878002

>対ヘラクレスには後出しジャンケンも意味ないしなバゼっさん フラガは効果あるのだ… というか無限の試行回数があるならバゼットさんはバサクレス下してるのだ…

201 18/09/08(土)12:02:33 No.531878013

>>いやでもサーヴァントと正面対決できないのってかなりのデメリットだよ >正面切った対決だと金時並みの筋力の人格とかもあって更に99人の暗殺者も相手にするんだぞ? 筋力じゃ対鯖戦闘の決め手にはならんよ

202 18/09/08(土)12:02:37 No.531878022

心臓貰い受けで12回貫通しねえかな…

203 18/09/08(土)12:02:56 No.531878075

>ライダー呼んでたら…?ってのはよく話すけど >セイバーよんでたらどうなってたんだろね >まったくイメージがわかない ケイネス先生からしたらアーサー王が女性っていう事実に衝撃受けるだろうけど願いもわかりやすいしセイバーからしたらちゃんとコミュニケーション取れるマスターだからディルよりはマシだと思う

204 18/09/08(土)12:03:02 No.531878093

実はヘラクレス相手で勝ちの可能性あるから凄いよね兄貴 ルーンが凄いのか?

205 18/09/08(土)12:03:10 No.531878121

>というか無限の試行回数があるならバゼットさんはバサクレス下してるのだ… 全く下してないが

206 18/09/08(土)12:03:16 No.531878137

ギルが出来なかった時点でイリヤ狙いってかなり高難易度では

207 18/09/08(土)12:03:16 No.531878138

>>仕切り直しが何度も殺すのに向いてるしな >12の試練は一度食らった宝具が無効化されるんじゃなかったっけ? 宝具じゃなく攻撃よ というかルーンの併用で12殺可能なのは明言されてる

208 18/09/08(土)12:03:21 No.531878154

描写無いけど12回も貫通手段ないのにどうやって下したのかが謎すぎる 行動パターン把握してイリヤ暗殺とか?

209 18/09/08(土)12:03:21 No.531878155

>というか無限の試行回数があるならバゼットさんはバサクレス下してるのだ… 一発撃って復活したのみて逃げたから複数回効くかはわからないんじゃ

210 18/09/08(土)12:03:22 No.531878158

>>>兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから… >>バゼットと組めてたら優勝できただろうか >バサクレスで詰むんじゃないかな セイバーにも苦戦しそう

211 18/09/08(土)12:03:26 No.531878169

>ライダー呼んでたら…?ってのはよく話すけど >セイバーよんでたらどうなってたんだろね >まったくイメージがわかない 願いがわかりやすいタイプだから納得すると思う

212 18/09/08(土)12:03:32 No.531878186

>気持ちよく騎士道ごっこ出来るよう接待プレイしてくれと最初から伝えておけば… ハズレすぎる…

213 18/09/08(土)12:03:38 No.531878202

>ライダー呼んでたら…?ってのはよく話すけど >セイバーよんでたらどうなってたんだろね >まったくイメージがわかない エクスカリバー撃ちまくれるし組み合わせ的にはかなりよさそうだが

214 18/09/08(土)12:03:54 No.531878259

>12の試練は一度食らった宝具が無効化されるんじゃなかったっけ? 再生が完了したら耐性がつくだけだよ なので死んでる間に多段攻撃したらストック減る

215 18/09/08(土)12:03:57 No.531878274

百貌は数で分断戦法使えるから単独行動持ちは主の近くから吊り出されて 気配遮断で潜んでた奴に主殺されて終わるんじゃないかな

216 18/09/08(土)12:03:58 No.531878279

仮にクー・フーリンでも一切勝ち目ありませんとかだと逆にヘラクレス盛りすぎな感じになるし 兄貴削りすぎなのか

217 18/09/08(土)12:04:00 No.531878283

セイバーは兄貴引き受けてる間にシロウをバゼットが殴り殺すだけで済む

218 18/09/08(土)12:04:03 No.531878293

>筋力じゃ対鯖戦闘の決め手にはならんよ なんで筋力人格単騎で戦うみたいなことになってんだ

219 18/09/08(土)12:04:24 No.531878347

>>>>兄貴に関しては全面的に麻婆が悪いから… >>>バゼットと組めてたら優勝できただろうか >>バサクレスで詰むんじゃないかな >セイバーにも苦戦しそう むしろセイバーは兄貴とバゼットさん組んだら降しやすい部類では

220 18/09/08(土)12:04:26 No.531878354

>というかルーンの併用で12殺可能なのは明言されてる あくまで「殺し切れるかも」ってぼかした言い方で可能と明言はされてないんだよなぁ…

221 18/09/08(土)12:04:31 No.531878374

なりふり構わずルーン使ったら兄貴でも12殺しは可能性0とは言えない という見た感じがあるが公式なのか妄想なのかどっちかわからん

222 18/09/08(土)12:04:36 No.531878390

>というか無限の試行回数があるならバゼットさんはバサクレス下してるのだ… 下してないです 他の鯖が倒してくれた場合にのみ勝機がある

↑Top