18/09/08(土)10:40:02 槍と剣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)10:40:02 No.531864934
槍と剣を使えてこそ英雄らしいぞ
1 18/09/08(土)10:40:39 No.531865024
弓馬の道じゃねーの?
2 18/09/08(土)10:46:12 No.531865791
つまりセイバーとランサーになれるエリちゃんは英雄の器?
3 18/09/08(土)10:46:52 No.531865885
剣の才能が無いクーフーリンは…
4 18/09/08(土)10:48:08 No.531866063
それだけ? 剣と槍と弓と騎と暗殺と狂気があってこそ英雄だよ なあヘラクレス
5 18/09/08(土)10:48:18 No.531866096
クルージーンあるのに…
6 18/09/08(土)10:49:44 No.531866305
黒子の基準に合わせてやる事もねえよ
7 18/09/08(土)10:50:52 No.531866480
アサシンの条件が一気に緩くなった以上クーフーリンはギャグ抜きで全クラス普通に制覇しかねない
8 18/09/08(土)10:51:14 No.531866561
エリちゃんはそろそろバーサーカーで以前の残忍で狡猾なエリちゃんに戻ってほしい
9 18/09/08(土)10:51:57 No.531866664
てかクーフーリン透明マントの逸話あるから 変に拡大解釈しなくてもアサシン適正は普通にありそうだよ
10 18/09/08(土)10:52:46 No.531866792
あの…ところで槍の方の強化は…
11 18/09/08(土)10:52:50 No.531866799
>てかクーフーリン透明マントの逸話あるから >変に拡大解釈しなくてもアサシン適正は普通にありそうだよ でも公式がないって
12 18/09/08(土)10:53:08 No.531866840
ランサーのもルーンで気配遮断してるし師匠もアサシンになるからな 隠れ蓑とルーンと投石があれば立派なアサシンの完成よ
13 18/09/08(土)10:53:32 No.531866898
兄貴はファン的にも逸話的にももっと盛られていいのに逆に出るたびに下方修正を喰らう面白い大英雄…
14 18/09/08(土)10:53:41 No.531866916
>でも公式がないって あれそうなの? サーヴァントのクラス適正ってかなり曖昧だな…
15 18/09/08(土)10:53:51 No.531866939
>>てかクーフーリン透明マントの逸話あるから >>変に拡大解釈しなくてもアサシン適正は普通にありそうだよ >でも公式がないって あの…青王…
16 18/09/08(土)10:53:56 No.531866955
昔はハサン以外のアサシンなんてねーよってことだったからな ルールブレイクして小次郎という名前のNOUMINがアサシンになったが
17 18/09/08(土)10:54:25 No.531867027
ケルトではそうなんだろう
18 18/09/08(土)10:54:37 No.531867062
>兄貴はファン的にも逸話的にももっと盛られていいのに逆に出るたびに下方修正を喰らう面白い大英雄… トップサーヴァントなのに2流マスターの神父ステが常に足を引っ張る
19 18/09/08(土)10:54:43 No.531867078
なぜこんな設定を? su2591385.png
20 18/09/08(土)10:54:45 No.531867087
魔術にも手を出したら基本クラスコンプリートできるどっかのブリテン王もいるし
21 18/09/08(土)10:54:53 No.531867106
>兄貴はファン的にも逸話的にももっと盛られていいのに逆に出るたびに下方修正を喰らう面白い大英雄… 最強のランサーってインド人に認められたし
22 18/09/08(土)10:55:00 No.531867129
武器いっぱい持ってて飛ばすからアーチャー!とか初代からやってたのに 透明マント持ちでアサシン適正ないって不公平すぎませんかきのこ!
23 18/09/08(土)10:55:03 No.531867138
一番強い槍でもシグルドカルナアキレウスみたいな大英雄カテゴリーの奴には一段劣るみたいな感じあるよねクーフーリン
24 18/09/08(土)10:55:53 No.531867263
中身別物で捏造できそうだしなぁ ていうかそもそも中身別物連中は存在からしてよくわからんのだけどさ
25 18/09/08(土)10:56:12 No.531867325
>魔術にも手を出したら基本クラスコンプリートできるどっかのブリテン王もいるし ランサーはifでアーチャーは水着のお祭りでライダーは両方ともイベントような上にオルタというのと 本当に一切合切のギャグ抜きで制覇するのは全然違うだろ
26 18/09/08(土)10:57:18 No.531867501
ソースが公式じゃなぁ
27 18/09/08(土)10:57:49 No.531867574
タニキは強いでしょ
28 18/09/08(土)10:58:14 No.531867637
>一番強い槍でもシグルドカルナアキレウスみたいな大英雄カテゴリーの奴には一段劣るみたいな感じあるよねクーフーリン その三人だってバサクレスに勝機はあるだろうけど勝てるかは別だろ 単純な性能だけじゃなく魔力供給量とかも考えると一概にそちらのが上とは言えないし
29 18/09/08(土)10:58:17 No.531867644
適性について一番広いのはキャスター以外なれるって最初のマテに書かれたヘラクレスかな
30 18/09/08(土)10:58:29 No.531867675
座の大雑把さはそのまんまきのこの大雑把さを反映している
31 18/09/08(土)10:58:30 No.531867677
>トップサーヴァントなのに2流マスターの神父ステが常に足を引っ張る そもそもあいつ本命戦力あるせいでランサーは偵察に使い捨てるつもりだったからな… その状態でも刺し7連発可能とかかなり壊れ性能のサーヴァントなはずなんだけどいかんせん活躍の場が…
32 18/09/08(土)10:58:31 No.531867680
騎士たるもの剣槍弓馬使えて当然ではないだろうかとか弓王は言ってた気がする
33 18/09/08(土)10:59:06 No.531867764
>一番強い槍でもシグルドカルナアキレウスみたいな大英雄カテゴリーの奴には一段劣るみたいな感じあるよねクーフーリン でもバーサカーだと全盛期じゃないとはいえラーマも蹴散らしたぞ
34 18/09/08(土)10:59:09 No.531867773
>適性について一番広いのはキャスター以外なれるって最初のマテに書かれたヘラクレスかな らいこーも同じって聞いたぞ
35 18/09/08(土)10:59:15 No.531867796
ぶっちゃけ兄貴は最強議論から外しといてほしいわ 不毛すぎてな
36 18/09/08(土)10:59:16 No.531867800
月で凛ちゃんさんという念願の一流マスターを手に入れたのに神父の時のステが基準になっててダメだった ちょっとひどすぎるよ…
37 18/09/08(土)10:59:18 No.531867805
一応基本武器ではあるんだけど クーフーリンが剣の達人かと言われる強すぎて正直わかんない 剣で人間ごと大地割ったりとかだし 同格のやつとは殴りあったりしてるからのう…
38 18/09/08(土)10:59:45 No.531867880
アサシンヘラクレスとかちょっと大英雄の無駄遣いすぎる…
39 18/09/08(土)10:59:58 No.531867908
>>一番強い槍でもシグルドカルナアキレウスみたいな大英雄カテゴリーの奴には一段劣るみたいな感じあるよねクーフーリン >でもバーサカーだと全盛期じゃないとはいえラーマも蹴散らしたぞ それ言うならそのオルタニキはナイチンゲールに負けたぞ
40 18/09/08(土)11:00:04 No.531867925
兄貴は真面目に考えると強すぎるからマトモに戦っちゃダメだ
41 18/09/08(土)11:00:12 No.531867944
>兄貴はファン的にも逸話的にももっと盛られていいのに逆に出るたびに下方修正を喰らう面白い大英雄… テラリンクでトップ鯖霊基の征服王が首獲るなら相討ちになるなぁって証言したり AUOがうっかり首獲られそうになってひやひやしたりと ちょくちょく持ち上げられてたりもする兄貴である
42 18/09/08(土)11:00:30 No.531867990
>座の大雑把さはそのまんまきのこの大雑把さを反映している 後出作品で座の設定が変わる大雑把さはいいとしても それで初代で座の設定語ってたエミヤが記憶障害や嘘つき扱いされてるのは本当ひどい
43 18/09/08(土)11:00:30 No.531867991
>クルージーンあるのに… ミル貝見てみたけど結局メインで使ってるのは槍じゃん!
44 18/09/08(土)11:00:42 No.531868015
俺も兄貴ファンだが流石にカルナや師匠には劣るイメージしかないぞ
45 18/09/08(土)11:00:52 No.531868048
>それ言うならそのオルタニキはナイチンゲールに負けたぞ つまりナイチンゲールはラーマやカルナさんより強い 論破です!
46 18/09/08(土)11:00:55 No.531868057
兄貴はだって作成段階で多分きのこあんま調べてなかったでしょ…
47 18/09/08(土)11:01:14 No.531868093
>あの…青王… 青王はあまりにもエクスカリバーが有名すぎるので適正あっても通常はセイバークラスに塗りつぶされるだけだし…
48 18/09/08(土)11:01:27 No.531868123
>>クルージーンあるのに… >ミル貝見てみたけど結局メインで使ってるのは槍じゃん! 誰でも編集可能なミル貝を鵜呑みにする「」は純粋だな…
49 18/09/08(土)11:01:28 No.531868124
そもそもどうやってもクーフーリンは最強議論に入れないだろ 原作だとAUOに傷一つつけられずにボコられてたのに
50 18/09/08(土)11:01:29 No.531868128
だって兄貴初代の基準がしょぼい頃から変化無いどころかところどころ弱くなってるんだもんそりゃ弱いよ
51 18/09/08(土)11:01:39 No.531868154
>ぶっちゃけ兄貴は最強議論から外しといてほしいわ >不毛すぎてな 最強が誰かって言うか使い勝手がどうかって話にならんか アキレウスやヘラクレスなんて普通のマスターじゃ魔力維持できねえよ
52 18/09/08(土)11:01:43 No.531868160
>俺も兄貴ファンだが流石にカルナや師匠には劣るイメージしかないぞ カルナさんはマスターと魔力供給によってムラがありすぎる…
53 18/09/08(土)11:01:44 No.531868162
兄貴は格上に地力で負けても なんやかんや粘ってワンチャン取ったり相打ちに持ち込んだりする系統よね
54 18/09/08(土)11:01:45 No.531868163
>なぜこんな設定を? >su2591385.png 剣才がない(叔父貴たちと比べて) かもしれない
55 18/09/08(土)11:02:04 No.531868210
>兄貴はだって作成段階で多分きのこあんま調べてなかったでしょ… いいよねケルトの英雄がなぜか当時にはまだないルーン魔術使うのよくない
56 18/09/08(土)11:02:11 No.531868228
>昔はハサン以外のアサシンなんてねーよってことだったからな >ルールブレイクして小次郎という名前のNOUMINがアサシンになったが SNの時点でヘラクレスはキャスター以外の全クラスに適正があるって作中で…
57 18/09/08(土)11:02:12 No.531868230
>>俺も兄貴ファンだが流石にカルナや師匠には劣るイメージしかないぞ >カルナさんはマスターと魔力供給によってムラがありすぎる… そんなん誰でも一緒や
58 18/09/08(土)11:02:12 No.531868231
>アサシンヘラクレスとかちょっと大英雄の無駄遣いすぎる… なんか翁みたいに斬り合ってそう
59 18/09/08(土)11:02:17 No.531868244
最強鯖論議だとAUO強いねで終るしな
60 18/09/08(土)11:02:18 No.531868247
赤いやつはなんかあいつだけ世界に嫌がらせされてブラック環境で働かされてない
61 18/09/08(土)11:02:22 No.531868258
>そもそもどうやってもクーフーリンは最強議論に入れないだろ >原作だとAUOに傷一つつけられずにボコられてたのに 半日粘って手傷負わせたって明言されてるんですが…
62 18/09/08(土)11:02:28 No.531868268
5次ランサーとかBまでの宝具しかないからA未満無効のバサカの12の試練を1つも突破出来ない雑魚だし
63 18/09/08(土)11:02:49 No.531868306
資料集めるにも金と時間がかかるし…
64 18/09/08(土)11:02:54 No.531868315
>>あの…青王… >青王はあまりにもエクスカリバーが有名すぎるので適正あっても通常はセイバークラスに塗りつぶされるだけだし… 兄貴のゲイボルグも似たようなもんな気がする ゲームとかで他の武器見たことねえ
65 18/09/08(土)11:02:56 No.531868320
>>>俺も兄貴ファンだが流石にカルナや師匠には劣るイメージしかないぞ >>カルナさんはマスターと魔力供給によってムラがありすぎる… >そんなん誰でも一緒や カルナさんはメインが魔力放出と大火力宝具だから尚更よ
66 18/09/08(土)11:02:58 No.531868326
脇役の即死持ちは一番にはなれない
67 18/09/08(土)11:03:05 No.531868343
師匠より弱いから勝てないかと言われると負ける気はしない 青王円卓現象みたいなものだろうか
68 18/09/08(土)11:03:06 No.531868346
>なんやかんや粘ってワンチャン取ったり相打ちに持ち込んだりする系統よね 良くも悪くも腐れ縁のエミヤと同系統
69 18/09/08(土)11:03:14 No.531868363
ケルトで兄貴がどのぐらい大物なのかよくわからない 日本神話でいうとスサノオぐらいの人気キャラ?
70 18/09/08(土)11:03:18 No.531868369
インド勢はカルナさん上限にしてしまったし
71 18/09/08(土)11:03:23 No.531868385
なんでラーマ君は目の前のカルナには目もくれずにバーサーカーの方の兄貴にまさしく最強のランサーだって言ったんだろ
72 18/09/08(土)11:03:25 No.531868393
そもそもの話アーサー王が兄貴らの時代の存在に勝てる技量がねえ
73 18/09/08(土)11:03:29 No.531868405
>>兄貴はだって作成段階で多分きのこあんま調べてなかったでしょ… >いいよねケルトの英雄がなぜか当時にはまだないルーン魔術使うのよくない いいよねアイルランドで島のケルトと大陸のケルトが持ち上がって来て 色々微妙になって迂闊に設定弄れなくなるの…
74 18/09/08(土)11:03:32 No.531868414
>後出作品で座の設定が変わる大雑把さはいいとしても >それで初代で座の設定語ってたエミヤが記憶障害や嘘つき扱いされてるのは本当ひどい というかあいつはあくまでアラヤの守護者の待遇を語ってただけで正規のアラヤの守護者がFGOであいつしかいないだけだ
75 18/09/08(土)11:03:36 No.531868419
>5次ランサーとかBまでの宝具しかないからA未満無効のバサカの12の試練を1つも突破出来ない雑魚だし 殺し切れるかはともかくルーン強化で複数回殺すことは可能って言われてるのに
76 18/09/08(土)11:03:37 No.531868420
イルカ飛ばそうぜー
77 18/09/08(土)11:03:43 No.531868442
>>兄貴はだって作成段階で多分きのこあんま調べてなかったでしょ… >いいよねケルトの英雄がなぜか当時にはまだないルーン魔術使うのよくない なので術兄貴の中身は実はオーディンなのでは説が
78 18/09/08(土)11:03:51 No.531868467
青王は接近戦が最強クラス相手と戦っても互角だし宝具は超強いしギルにも勝つ目があるしで普通に強いのに最強議論にはいまいち入らない…
79 18/09/08(土)11:03:52 No.531868473
>青王はあまりにもエクスカリバーが有名すぎるので適正あっても通常はセイバークラスに塗りつぶされるだけだし… そんな設定あったっけ? SNでセイバー適正しか無いって言ってたのは単にセイバーがまだ生者で当時持ってた現物しか持ってこれないからだったと思うけど
80 18/09/08(土)11:03:58 No.531868489
>ケルトで兄貴がどのぐらい大物なのかよくわからない >日本神話でいうとスサノオぐらいの人気キャラ? ケルト版ヘラクレスだよ ケルトの英雄といえば真っ先に出る存在
81 18/09/08(土)11:04:07 No.531868510
>なんでラーマ君は目の前のカルナには目もくれずにバーサーカーの方の兄貴にまさしく最強のランサーだって言ったんだろ ラーマ君実力的にはインド兄弟と同じかそれ以上じゃねえの?
82 18/09/08(土)11:04:30 No.531868559
>そもそもの話アーサー王が兄貴らの時代の存在に勝てる技量がねえ いやSNの頃ならまともなマスター同士でガチでやり合えばセイバーはランサーに勝てるだろ
83 18/09/08(土)11:04:34 No.531868569
>なので術兄貴の中身は実はオーディンなのでは説が あれは無茶苦茶なこじつけすぎる
84 18/09/08(土)11:04:44 No.531868590
兄貴の場合は追い込まれてから止め刺すのが大変な奴だから 強い弱いだと兄貴より強いのは結構いるって話になるな ただ確殺出来るかって言うとやたら大変
85 18/09/08(土)11:04:46 No.531868595
>師匠より弱いから勝てないかと言われると負ける気はしない >青王円卓現象みたいなものだろうか ゲイボルグ撃ち合ったら兄貴のゲイボルグは「これ無理ゲーですわ」と明後日の方角に行っちゃうくらい実力差あるよ ちなみに修行で全盛期の力つけた状態でこれな
86 18/09/08(土)11:04:51 No.531868609
>5次ランサーとかBまでの宝具しかないからA未満無効のバサカの12の試練を1つも突破出来ない雑魚だし 突破自体はできるって公式は言ってるぞ まあ殺しきる前に品切れするだろうけど
87 18/09/08(土)11:04:54 No.531868619
>ケルト版ヘラクレスだよ >ケルトの英雄といえば真っ先に出る存在 ビーム出すぐらい盛ってもよかったかもな
88 18/09/08(土)11:05:11 No.531868652
>最強鯖論議だとAUO強いねで終るしな アルケイデスとの決着どうなるんだろう
89 18/09/08(土)11:05:17 No.531868667
でも特異点Fの兄貴混ざったとは言ったけどSN側の兄貴だなんて明言されてるわけじゃねえしな…
90 18/09/08(土)11:05:20 No.531868674
カリバーもエアも本気だしたらリングアウト
91 18/09/08(土)11:05:21 No.531868678
>宝具は超強いし 性能が明らかになればなるほど島国の田舎者が持ってるのが手違いな武器だ
92 18/09/08(土)11:05:27 No.531868693
>ビーム出すぐらい盛ってもよかったかもな スライディングビーム!!!!!!!
93 18/09/08(土)11:05:34 No.531868708
>>ケルト版ヘラクレスだよ >>ケルトの英雄といえば真っ先に出る存在 >ビーム出すぐらい盛ってもよかったかもな 兄貴は謎ビーム結構出してるぞ
94 18/09/08(土)11:05:39 No.531868719
>青王は接近戦が最強クラス相手と戦っても互角だし宝具は超強いしギルにも勝つ目があるしで普通に強いのに最強議論にはいまいち入らない… 鞘ありだと大抵の相手にワンチャンあるけどAUOとかヘラクレスには明確に分が悪い扱いだし… いまでもまともな(出番のある)セイバーとしては最強だと思うけどね
95 18/09/08(土)11:05:49 No.531868738
>なんでラーマ君は目の前のカルナには目もくれずにバーサーカーの方の兄貴にまさしく最強のランサーだって言ったんだろ それどころか今まで戦った中で最強とかロマンに言われてたよう まぁ五章までだと大した奴いないか
96 18/09/08(土)11:06:05 No.531868779
>>なので術兄貴の中身は実はオーディンなのでは説が >あれは無茶苦茶なこじつけすぎる 結構支持も有るんでそう思ってないのも結構いる感じだが 他人の感想はこうだって語ると泥沼だよな
97 18/09/08(土)11:06:18 No.531868805
クーフーリンって伝承で普通に剣も使って無かったっけ
98 18/09/08(土)11:06:19 No.531868809
>なんでラーマ君は目の前のカルナには目もくれずにバーサーカーの方の兄貴にまさしく最強のランサーだって言ったんだろ そりゃ聖杯パワー注がれてるからだろう
99 18/09/08(土)11:06:24 No.531868818
>>なんでラーマ君は目の前のカルナには目もくれずにバーサーカーの方の兄貴にまさしく最強のランサーだって言ったんだろ >ラーマ君実力的にはインド兄弟と同じかそれ以上じゃねえの? そうだよ 実力どころか知名度もミッキーマウスとチップ&デールくらい差があるよ
100 18/09/08(土)11:06:27 No.531868829
>ラーマ君実力的にはインド兄弟と同じかそれ以上じゃねえの? ラーマはそりゃ格上だけどFGOのはラーマくんリリィらしいので
101 18/09/08(土)11:06:40 No.531868862
>それどころか今まで戦った中で最強とかロマンに言われてたよう >まぁ五章までだと大した奴いないか ギフト円卓がすぐレコード塗り替えるからな 少年漫画にインフレは付き物だ
102 18/09/08(土)11:06:41 No.531868864
>鞘ありだと大抵の相手にワンチャンあるけどAUOとかヘラクレスには明確に分が悪い扱いだし… その二人は別枠だからしゃあない
103 18/09/08(土)11:06:43 No.531868869
>>なので術兄貴の中身は実はオーディンなのでは説が >あれは無茶苦茶なこじつけすぎる 初期からの状況証拠みたいなの見ると限りなく疑似鯖化してるとしか思えないんだがな
104 18/09/08(土)11:06:50 No.531868889
>なんでラーマ君は目の前のカルナには目もくれずにバーサーカーの方の兄貴にまさしく最強のランサーだって言ったんだろ クーちゃんの方も主武器が槍には違いないからな
105 18/09/08(土)11:06:54 No.531868896
青王も心臓とか持ってくればいい
106 18/09/08(土)11:06:58 No.531868906
>ケルトで兄貴がどのぐらい大物なのかよくわからない >日本神話でいうとスサノオぐらいの人気キャラ? 日本だとうまい比較対象が出しづらい ただアイルランドで郵便のポスターにクーフーリン描かれてたり 子供の勉強机に青銅のクーフーリン像が普通に置いてあるレベルの超大物 あとアイルランド本場だとクーフーリンよりセタンタの方が馴染みあるみたいね
107 18/09/08(土)11:07:08 No.531868922
>ラーマ君実力的にはインド兄弟と同じかそれ以上じゃねえの? リリィで召喚してるからな
108 18/09/08(土)11:07:20 No.531868960
もはやハードル上がりすぎて菌糸類が筆を執らないと絶対日の目を見ないであろう弓クレス
109 18/09/08(土)11:07:29 No.531868981
青王は主人公補正が効きまくるから…
110 18/09/08(土)11:07:34 No.531868986
>>なんでラーマ君は目の前のカルナには目もくれずにバーサーカーの方の兄貴にまさしく最強のランサーだって言ったんだろ >それどころか今まで戦った中で最強とかロマンに言われてたよう >まぁ五章までだと大した奴いないか ちなみに6章のトリスタン見てダヴィンチは今までとは比較にならないと述べてますなぁ
111 18/09/08(土)11:07:42 No.531869012
>それどころか今まで戦った中で最強とかロマンに言われてたよう >まぁ五章までだと大した奴いないか ヘラクレスとかいるんだけど…
112 18/09/08(土)11:07:44 No.531869015
>ただアイルランドで郵便のポスターにクーフーリン描かれてたり >子供の勉強机に青銅のクーフーリン像が普通に置いてあるレベルの超大物 桃太郎みたいなもんか
113 18/09/08(土)11:08:01 No.531869063
全員理論上最大戦力の場合は青王というかエクスカリバー最強だと思うけどちょっと意味がない議論過ぎるからな…
114 18/09/08(土)11:08:05 No.531869072
SNやZEROの鯖って街をぶっ壊すくらいの大火力を振るうことは出来ないから 好きなだけぶっ壊し放題の空中庭園なり月なり特異点なりある後発作品と比べるとどうもな
115 18/09/08(土)11:08:08 No.531869078
>もはやハードル上がりすぎて菌糸類が筆を執らないと絶対日の目を見ないであろう弓クレス 成田は日和ったな…まぁ気持ち分らんでもないけど
116 18/09/08(土)11:08:16 No.531869091
兄貴のは追い込まれてからの粘り腰の強さだから 最強格相手でもワンチャン残すけど強さ論議だと一歩二歩譲るよね
117 18/09/08(土)11:08:16 No.531869092
オーディンとか主神クラスは鯖にするの無理だろう……なにこのケツ姉さん
118 18/09/08(土)11:08:24 No.531869110
>青王は主人公補正が効きまくるから… むしろ青王は主人公側で出ないときの方が強い
119 18/09/08(土)11:08:38 No.531869138
ロムルスも月でならトップサーヴァントの一人だし軍神のアルテラも聖杯ブーストかかって相当危険な存在だったのに…?
120 18/09/08(土)11:08:54 No.531869174
兄貴オーディンのあれはそれっぽい証拠集めつつ反証になるような部分はノイズとかブラフとして処理してるから あれやるならロビンニャル説とかも出来るしなんだったら武蔵ちゃんオーディン説も行ける
121 18/09/08(土)11:08:54 No.531869175
>むしろ青王は主人公側で出ないときの方が強い 言われてみればそうである
122 18/09/08(土)11:09:04 No.531869195
クルージーンは光ってて館三件貫通するらしいよ、伸びるんだろうか
123 18/09/08(土)11:09:07 No.531869198
SNの頃からもちろん強さも凄いんだけど何より「生き汚さ」が凄まじいって評されるサーヴァントだから 戦闘力より生存能力の方に定評がある
124 18/09/08(土)11:09:09 No.531869205
>オーディンとか主神クラスは鯖にするの無理だろう……なにこのケツ姉さん あの人はそもそも特性からして英雄の側面もある人だから
125 18/09/08(土)11:09:10 No.531869212
きのこ先生による人類各地の英雄の序列付に文句でもあるのかね
126 18/09/08(土)11:09:16 No.531869228
>ちなみに6章のトリスタン見てダヴィンチは今までとは比較にならないと述べてますなぁ まぁ本格的にフルスペック神霊が敵だしインフレ設定の走りは6章からだよね…
127 18/09/08(土)11:09:18 No.531869234
>むしろ青王は主人公側で出ないときの方が強い 展開に足を引っ張られず普通にスペック通りのパワーを発揮する青王はマジ強い ギルはどうだろう…逆かな…
128 18/09/08(土)11:09:22 No.531869249
>オーディンとか主神クラスは鯖にするの無理だろう……なにこのケツ姉さん 人の経歴があるとワンチャン狙えるからな
129 18/09/08(土)11:09:31 No.531869272
>桃太郎みたいなもんか クーフーリン卿…
130 18/09/08(土)11:09:48 No.531869319
ヘラクレスこそ最近盛られすぎな気がするぜ アルケイデスはギルを雑魚扱いするくらい強いしバサカでも主神の本気の一撃受け止めてるし
131 18/09/08(土)11:09:52 No.531869326
ギルはスペック性能出して慢心しないとほぼ勝つから駄目な奴だよ
132 18/09/08(土)11:10:18 No.531869384
ヘラクレスだからな
133 18/09/08(土)11:10:18 No.531869385
結局ライター次第な気がする
134 18/09/08(土)11:10:18 No.531869388
ギルはなんで強いんだろう
135 18/09/08(土)11:10:28 No.531869418
キリ様のところでゼウスが普通にいるみたいだからオーディンもいけるいける!
136 18/09/08(土)11:10:30 No.531869421
>ヘラクレスこそ最近盛られすぎな気がするぜ >アルケイデスはギルを雑魚扱いするくらい強いしバサカでも主神の本気の一撃受け止めてるし fake読んだことないのが丸わかりである
137 18/09/08(土)11:10:31 No.531869424
>アルケイデスはギルを雑魚扱いするくらい強いし 弓の通常攻撃でギルの鎧砕くのは朝飯前
138 18/09/08(土)11:10:32 No.531869426
ケツ姉は以前にも鯖で呼ばれたことがあるという設定がひどすぎる 何と戦ったんだオーバーキルにもほどがあるだろ
139 18/09/08(土)11:10:36 No.531869434
ギルは本気出したら抑止力働いて消える存在だし…
140 18/09/08(土)11:11:01 No.531869491
>ギルはなんで強いんだろう 最古の英雄王だから
141 18/09/08(土)11:11:06 No.531869503
青王を生者縛りなしかつフルスペックで主人公陣営に出したらそれこそヌルゲーだし…
142 18/09/08(土)11:11:06 No.531869504
>ギルはなんで強いんだろう オリキャラだから
143 18/09/08(土)11:11:07 No.531869505
>むしろ青王は主人公側で出ないときの方が強い 主人公側じゃないとTAS始める無敵のデウスエクスマキナだからな…
144 18/09/08(土)11:11:13 No.531869521
ライダークーフーリンも普通に強いんだったか
145 18/09/08(土)11:11:13 No.531869525
>ギルは本気出したら抑止力働いて消える存在だし… fakeで既に本気出してるぞ
146 18/09/08(土)11:11:19 No.531869539
fake読んでればアルケイデスがギルを舐めてるなんて発想は出てこないはずだが…
147 18/09/08(土)11:11:30 No.531869558
>ギルはなんで強いんだろう 低燃費大火力の宝物庫と即死級宝具のエアの存在
148 18/09/08(土)11:11:41 No.531869577
>ギルはなんで強いんだろう 人類最古の英雄王の看板は強いからな 文章で残る英雄話だと基本的にあれが一番古いって話だし 応用的な話は詳しい奴に任す
149 18/09/08(土)11:11:55 No.531869609
どっちかというとヘラクレスの物語がギルガメッシュ叙事詩の影響受けてるようなもんなんだが 本気だしたヘラクレス最強はなんかもう公式設定のように言われ続けてきたからな…
150 18/09/08(土)11:11:57 No.531869612
>>ギルは本気出したら抑止力働いて消える存在だし… >fakeで既に本気出してるぞ HAでも最初で最後の全力出してるのにな
151 18/09/08(土)11:12:01 No.531869625
>ヘラクレスこそ最近盛られすぎな気がするぜ 正直こいつはどれだけ盛っても誰も文句言わない英雄だと思う
152 18/09/08(土)11:12:06 No.531869637
>オーディンとか主神クラスは鯖にするの無理だろう…… だから素体に霊基混ぜ込んで疑似化したり他人の座の霊基奪ってアバターで出てくるやつがいる
153 18/09/08(土)11:12:09 No.531869646
スルトの剣止めるのは完全にその場のノリですよね?
154 18/09/08(土)11:12:21 No.531869677
>むしろ青王は主人公側で出ないときの方が強い NPCにするとTAS始めるからな
155 18/09/08(土)11:12:29 No.531869703
>ケツ姉は以前にも鯖で呼ばれたことがあるという設定がひどすぎる >何と戦ったんだオーバーキルにもほどがあるだろ テスカポリトカでもいたんじゃねーかな
156 18/09/08(土)11:12:35 No.531869719
大地を更地にするスルトの剣を受け止めるとか本来ならありえんだろ!と紛糾する筈だが まあヘラクレスなら…となるのが流石ヘラクレス
157 18/09/08(土)11:12:52 No.531869756
>スルトの剣止めるのは完全にその場のノリですよね? まあヘラクレスは対巨人の最終兵器みたいな存在だし 一人でアトラス山脈支えるし…
158 18/09/08(土)11:12:54 No.531869762
ヴィシュヌも一応2鯖出たしな…
159 18/09/08(土)11:13:14 No.531869801
>青王を生者縛りなしかつフルスペックで主人公陣営に出したらそれこそヌルゲーだし… 魔力バカ食いして食糧もバカ食いするからマスターが持たねえ…
160 18/09/08(土)11:13:22 No.531869822
>正直こいつはどれだけ盛っても誰も文句言わない英雄だと思う 盛られすぎて作家が平常時のヘラクレス誰も書きたがらないという弊害が出てるという
161 18/09/08(土)11:13:27 No.531869840
アルトリアは鞘に引きこもってエクスカリバー連打すればAUOにだって楽勝だけどね
162 18/09/08(土)11:13:30 No.531869846
>スルトの剣止めるのは完全にその場のノリですよね? 神霊の疑似鯖が色々と注ぎこんでバフしたから 語らせると詠唱みたいに長い説明があるかもしれない それとヘラクレスは神々が殺せない巨人殺しのスペシャリスト
163 18/09/08(土)11:13:32 No.531869851
ヘラクレスは原典でも普通の神々よりも巨神殺しまくるやべーやつだから…
164 18/09/08(土)11:13:48 No.531869888
オーディンさんも変装して下界うろつく趣味持ってたし…
165 18/09/08(土)11:13:56 No.531869911
それこそ世界レベルで英雄オブ英雄の代名詞だからなぁヘラクレス
166 18/09/08(土)11:14:00 No.531869918
ヘラクレスは巨人と幾度となく戦ってきてるしスカディやシトナイのサポートがあってもホームズに持って数分 下手すると次の瞬間にはやられてもおかしくないくらいと見立てられてるからまあ妥当じゃない
167 18/09/08(土)11:14:04 No.531869926
>スルトの剣止めるのは完全にその場のノリですよね? 神々の戦いで巨人相手に無双してた人なんでヘラクレス自体が巨人特攻の塊だし
168 18/09/08(土)11:14:06 No.531869936
アトラスの代わりに天を支えるってどうやるんだ?
169 18/09/08(土)11:14:07 No.531869939
su2591402.jpg
170 18/09/08(土)11:14:09 No.531869943
むしろ対巨人相手とか得意そうだしヘラクレス 巨人倒すために生まれた英雄だし
171 18/09/08(土)11:14:14 No.531869957
ていうかアルトリアは剣も槍も強すぎてズルくない?
172 18/09/08(土)11:14:15 No.531869966
>アルトリアは鞘に引きこもってエクスカリバー連打すればAUOにだって楽勝だけどね 引き籠ってるとAUOも手出しできないけど 引き籠りとカリバーが一緒には出来ない
173 18/09/08(土)11:14:16 No.531869970
>アルトリアは鞘に引きこもってエクスカリバー連打すればAUOにだって楽勝だけどね 変な煽りするならSNくらいちゃんとやれや!
174 18/09/08(土)11:14:40 No.531870021
アインツベルンが最強=ヘラクレスという程度には最強 ただ狂化関係なく魔力の消費量も最強だから普通のマスターは扱えない
175 18/09/08(土)11:14:52 No.531870049
ヘラクレスの何が凄いって どんな常軌を逸した偉業を成し遂げてもまあヘラクレスだしで納得されるところ
176 18/09/08(土)11:14:54 No.531870054
色々出て来たけど神と肩並べて戦ってた英雄って案外居ないもんだなと
177 18/09/08(土)11:15:17 No.531870109
鞘も一度バレたら出待ちされるから勝てないって言ってなかったっけ
178 18/09/08(土)11:15:21 No.531870117
鞘付アルトリアさんも鞘有でもAUO相手は勝率低いから 危ない橋渡ってエアに対するアヴァロンカウンターのワンチャン賭けしかなかったからな
179 18/09/08(土)11:15:37 No.531870158
>アトラスの代わりに天を支えるってどうやるんだ? こう…肩に乗っける
180 18/09/08(土)11:15:38 No.531870162
ティアマトくらいの規模の敵を相手に正気ヘラクレスを味方に立ち向かうみたいな展開はやってみたい キリ様のところで期待してるよ
181 18/09/08(土)11:15:44 No.531870179
そんなヘラクレスを最強に強化したメガロスを正面から倒せるデオンちゃんとフォのコンビとか超最強なのでは?
182 18/09/08(土)11:15:57 No.531870209
>キリ様のところでゼウスが普通にいるみたいだからオーディンもいけるいける! 兄貴の場合逸話的には光神ルー呼べるスキル保持する可能性あるからなぁ…
183 18/09/08(土)11:16:08 No.531870241
>アトラスの代わりに天を支えるってどうやるんだ? 筋肉で
184 18/09/08(土)11:16:15 No.531870252
>ティアマトくらいの規模の敵を相手に正気ヘラクレスを味方に立ち向かうみたいな展開はやってみたい >キリ様のところで期待してるよ マジで最初で最後のチャンスだと思う5章は だから菌糸類脚本でお願いします…
185 18/09/08(土)11:16:25 No.531870281
エミヤやケリィみたいな純粋な物理攻撃しかない
186 18/09/08(土)11:16:26 No.531870284
>兄貴の場合逸話的には光神ルー呼べるスキル保持する可能性あるからなぁ… 車輪!
187 18/09/08(土)11:16:30 No.531870296
鞘が有るの分ったら後出し最強のAUOは対応して来るから 初見殺しカウンターする為にエアを食らい覚えてたからな
188 18/09/08(土)11:16:51 No.531870347
>キリ様のところで期待してるよ キリ様の所状況的に一番味方になる可能性高いのイルカ軍団だし…
189 18/09/08(土)11:17:06 No.531870384
1振りで山を真っ二つにし海峡を作り上げる大英雄だぞ おめーはとこぞの国作り神か
190 18/09/08(土)11:17:24 No.531870431
>そんなヘラクレスを最強に強化したメガロスを正面から倒せるデオンちゃんとフォのコンビとか超最強なのでは? あれは偽ウルトラマンだし!ししし!!1!
191 18/09/08(土)11:17:37 No.531870453
ギルの強さ設定は死に設定の英霊は生前弱かった攻撃に弱いというのと宝物庫で生前の弱点の全メタ取れるみたいなところがスタート地点にあるからわかりにくい
192 18/09/08(土)11:17:40 No.531870461
ヘラクレスとテセウスとアキレウスとペルセウスを味方にギリシャ神を敵に回すゴッド・オブ・ウォー
193 18/09/08(土)11:17:44 No.531870472
ゼウス出しといてヘラクレス出て来ないのは2章の夫婦と同レベルの関連性だと思う
194 18/09/08(土)11:17:54 No.531870491
>危ない橋渡ってエアに対するアヴァロンカウンターのワンチャン賭けしかなかったからな あれはワンチャンカウンターというより駆け引きに勝ったって言う方が正確だと思う
195 18/09/08(土)11:17:55 No.531870495
ヘラクレスはヤマトタケルみたいに 地中海各地の凄い英雄を集めた合体英雄でもあるって説もあるからな
196 18/09/08(土)11:18:16 No.531870552
えー山一つ吹き飛ばせないのに英雄気取りなんですか
197 18/09/08(土)11:18:19 No.531870556
>おめーはとこぞの国作り神か でも海割る位なら聖人なら基本技能だし…
198 18/09/08(土)11:18:46 No.531870623
>ソロモン死んでから芝の女王出演は2章の夫婦と同レベルの関連性だと思う
199 18/09/08(土)11:19:00 No.531870665
>>おめーはとこぞの国作り神か >でも海割る位なら聖人なら基本技能だし… モーセも来て欲しいよねー
200 18/09/08(土)11:19:06 No.531870675
というか逸話再現バージョンとかいうと英雄王も拳で山を吹き飛ばして平地作ったり 冥界への行き方が地面殴って叩き割ってそこに飛び込んだら冥界でしたとかだし 持ち出すのは不毛だ…
201 18/09/08(土)11:19:10 No.531870687
>あれはワンチャンカウンターというより駆け引きに勝ったって言う方が正確だと思う エアにカウンター合せるのはかなり体張ってたけど 駆け引きの勝利でもあるな
202 18/09/08(土)11:19:12 No.531870695
>えー山一つ吹き飛ばせないのに英雄気取りなんですか 宇宙くらいは吹き飛ばして欲しいね
203 18/09/08(土)11:19:18 No.531870717
>ギルの強さ設定は死に設定の英霊は生前弱かった攻撃に弱いというのと宝物庫で生前の弱点の全メタ取れるみたいなところがスタート地点にあるからわかりにくい まあテラでもそう説明されてるがあくまで英雄殺しに特化した英雄で英雄メタできるから強い
204 18/09/08(土)11:19:32 No.531870754
ヘラクレスはあんまり弓ってイメージないんだよな… 12の試練におけるメイン武装って棍棒とサブミッションだし
205 18/09/08(土)11:19:42 No.531870786
>ギルの強さ設定は死に設定の英霊は生前弱かった攻撃に弱いというのと宝物庫で生前の弱点の全メタ取れるみたいなところがスタート地点にあるからわかりにくい 対エミヤでも言われるけどその設定活かされたことほぼ無いよね… 天の鎖をヘラクレスにやったのも弱点特攻って言うより信頼してるお気に入り宝具ってだけだし
206 18/09/08(土)11:19:49 No.531870801
アヴァロンは強いけどNARUTOで言う神威の防御だけ版みたいなものなので アヴァロン自身を破れないだけで対抗策自体はなくもないんだよね
207 18/09/08(土)11:19:51 No.531870808
ヘラクレスって狂化かかってなかったらディズニーのヘラクレスみたいな容姿なんだっけ
208 18/09/08(土)11:19:59 No.531870828
やはりクラスグラップラーが必要…
209 18/09/08(土)11:20:01 No.531870835
逸話は超凄くても鯖になる時点で 能力には天井がつくからな
210 18/09/08(土)11:20:14 No.531870860
>ヘラクレスはあんまり弓ってイメージないんだよな… >12の試練におけるメイン武装って棍棒とサブミッションだし アーチャーはレンジャーとしての特性もあるからヘラクレスはアーチャーが最適クラスという説明がある
211 18/09/08(土)11:20:37 No.531870921
神性メタの鎖が強すぎる…
212 18/09/08(土)11:20:49 No.531870953
12の試練のうち3分の1くらいは関節技で攻略してた記憶がある
213 18/09/08(土)11:20:59 No.531870978
>ヘラクレスはあんまり弓ってイメージないんだよな… >12の試練におけるメイン武装って棍棒とサブミッションだし そりゃバサクレスは是・射殺す百頭って色んなスキル複合したチートスキルがただの攻撃技になってる時点でな
214 18/09/08(土)11:21:07 No.531870994
>ヘラクレスはあんまり弓ってイメージないんだよな… >12の試練におけるメイン武装って棍棒とサブミッションだし 鳥とか女鹿とか結構弓使ってるだろ
215 18/09/08(土)11:21:12 No.531871004
>アヴァロン自身を破れないだけで対抗策自体はなくもないんだよね 聖杯戦争なら引き籠り時にマスター狙われちゃうしね 後は騎士王相手なら無辜の市民攻撃し始めたら出て来ざるを得ないし
216 18/09/08(土)11:21:15 No.531871010
弓が強いっつーかヒドラ毒塗った矢がね…
217 18/09/08(土)11:21:20 No.531871020
>ヘラクレスはあんまり弓ってイメージないんだよな… >12の試練におけるメイン武装って棍棒とサブミッションだし ヘラクレスの有名な像が弓構えてるからじゃね?
218 18/09/08(土)11:21:25 No.531871032
5章はなんとなくアヴェンジャーなヘラクレスが来そう つーかゼウスの加護捨てるとイケメン美形になるのだろうか
219 18/09/08(土)11:21:34 No.531871052
>ヘラクレスはあんまり弓ってイメージないんだよな… >12の試練におけるメイン武装って棍棒とサブミッションだし 飛び道具で狩猟すること考えたらやっぱり古代は弓が最強だよ
220 18/09/08(土)11:21:46 No.531871085
>神性メタの鎖が強すぎる… 鎖も結構勘違いされてるよね 別に必中属性なんてないのに使ったら拘束するの前提で語られたり
221 18/09/08(土)11:21:48 No.531871090
ヘラクレスは弓構えてる奴も有名だからな
222 18/09/08(土)11:21:48 No.531871091
やっぱりEXクラス:グラップラーが必要だな
223 18/09/08(土)11:22:03 No.531871127
なんか理性のあるヘラクレスは紳士的みたいなネタあるけど あいつ筋肉と力技と筋肉トンチでクリアしていく荒くれオブ荒くれだよな
224 18/09/08(土)11:22:08 No.531871145
>逸話は超凄くても鯖になる時点で >能力には天井がつくからな でも最近のノリだと神霊でも無い限りは生身より鯖のが便利で強い気さえする
225 18/09/08(土)11:22:12 No.531871152
ヘラクレスはそのものズバリ神を射落とす逸話あるよね
226 18/09/08(土)11:22:21 No.531871164
>対エミヤでも言われるけどその設定活かされたことほぼ無いよね… >天の鎖をヘラクレスにやったのも弱点特攻って言うより信頼してるお気に入り宝具ってだけだし Fateルートの初っ端の対決くらいか SN以外で金ピカの戦闘の文章が本格的に書かれたことあんまりないし fakeも結局まだ前哨戦しかやってないしなあ
227 18/09/08(土)11:22:26 No.531871179
>>一番強い槍でもシグルドカルナアキレウスみたいな大英雄カテゴリーの奴には一段劣るみたいな感じあるよねクーフーリン >でもバーサカーだと全盛期じゃないとはいえラーマも蹴散らしたぞ 加えて言うならあれは本来のバーサーカー状態ではない DJに都合の良いクーちゃんだ 本来のは理性の欠片もないやべーやつって本人も言ってた
228 18/09/08(土)11:22:29 No.531871187
>弓が強いっつーかヒドラ毒塗った矢がね… 試練クリアしたのに酒でケンタウロスと問題起こして酔っぱらった状態でケイローン先生を毒矢で撃つとか最低すぎるよね
229 18/09/08(土)11:22:40 No.531871214
>なんか理性のあるヘラクレスは紳士的みたいなネタあるけど >あいつ筋肉と力技と筋肉トンチでクリアしていく荒くれオブ荒くれだよな ヘラクレスも典型的な死んでから反省したタイプだと思う 呼び出される回数はそりゃ多いだろうし
230 18/09/08(土)11:22:46 No.531871230
>なんか理性のあるヘラクレスは紳士的みたいなネタあるけど >あいつ筋肉と力技と筋肉トンチでクリアしていく荒くれオブ荒くれだよな 理性的に考えて筋肉で突破するのが一番合理的だからな ヘラクレスに限るが
231 18/09/08(土)11:22:54 No.531871250
>鎖も結構勘違いされてるよね >別に必中属性なんてないのに使ったら拘束するの前提で語られたり GoBでどこからでも射出されるからほぼ命中するけどね
232 18/09/08(土)11:23:30 No.531871344
>そもそもどうやってもクーフーリンは最強議論に入れないだろ >原作だとAUOに傷一つつけられずにボコられてたのに SNは半日耐久してたじゃん
233 18/09/08(土)11:23:32 No.531871348
>>鎖も結構勘違いされてるよね >>別に必中属性なんてないのに使ったら拘束するの前提で語られたり >GoBでどこからでも射出されるからほぼ命中するけどね 鎖の先端も自在に動くしな…
234 18/09/08(土)11:23:42 No.531871373
ヘラクレスって元はイケメンなの?むくごりなの?
235 18/09/08(土)11:23:51 No.531871394
>でも最近のノリだと神霊でも無い限りは生身より鯖のが便利で強い気さえする 剣豪で生身のりゅーたんに酒呑があれとやるには生身じゃないとなーとか言ってたよ
236 18/09/08(土)11:24:00 No.531871416
接地してると無敵のやつをベアハッグで殺すヘラクレス 武器無効化のやつを素手で絞め殺すヘラクレス
237 18/09/08(土)11:24:05 No.531871427
生前の死因が弱点の奴は今でもいるよ ヒリはギフトないと毒でやられてたしメイヴは察知して防ぐけど逆に言えばチーズ直撃したら特効入るだろうし
238 18/09/08(土)11:24:13 No.531871445
このクソ散らかった厩を綺麗にしてください わかりました大質量の水で平地にしてキレイになりましたミッションクリアー!
239 18/09/08(土)11:24:21 No.531871459
日本でも東海市の弓取りと書いただろ 弓はメインウェポン、人々に愛されるヒーローの側の武器
240 18/09/08(土)11:24:26 No.531871474
>>GoBでどこからでも射出されるからほぼ命中するけどね >鎖の先端も自在に動くしな… 弓クレスに鎖使ったらどうなるのかずーっと興味持たれてるのに神性無くす方向に成田は逃げたよね…
241 18/09/08(土)11:24:42 No.531871514
型月世界での山破壊とか世界消滅はテクスチャ云々で狭い世界で起こってる扱いなんでしょ ラグナロクま北欧の一部だけで起きてて同時代の他地域は関係ないみたいだし
242 18/09/08(土)11:24:49 No.531871536
アルプス越えめどいから愛用の棍棒で山削って進むね…とか発想がゴリラすぎる
243 18/09/08(土)11:24:56 No.531871558
>>鎖も結構勘違いされてるよね >>別に必中属性なんてないのに使ったら拘束するの前提で語られたり >GoBでどこからでも射出されるからほぼ命中するけどね SNの頃はGoBは背面だけだったのもある バーサーカーに直撃したのも背後のイリヤ盾にして横に跳べなくしてたからだし
244 18/09/08(土)11:25:16 No.531871611
>日本でも東海市の弓取りと書いただろ >弓はメインウェポン、人々に愛されるヒーローの側の武器 現代では細身のイケメンかエルフ女が使ってるイメージしかねえな
245 18/09/08(土)11:25:23 No.531871633
酒呑はまぁ明らかに弱くなってるみたいだからね 金時の台詞からして
246 18/09/08(土)11:25:32 No.531871651
>弓クレスに鎖使ったらどうなるのかずーっと興味持たれてるのに神性無くす方向に成田は逃げたよね… 弓クレスに普通に鎖通ったら弓クレスの株下がるし鎖回避されたらギルの株下がるし誰だって書きたくない過ぎる…
247 18/09/08(土)11:25:39 No.531871670
>このクソ散らかった厩を綺麗にしてください >わかりました大質量の水で平地にしてキレイになりましたミッションクリアー! 水を引く時に他人の力を借りたからノーカンな!ミッション追加!
248 18/09/08(土)11:25:58 No.531871715
平安時代のガンダム出ないかな… また源氏の頭おかしいのが来たみたいなノリで
249 18/09/08(土)11:26:13 No.531871749
ゼウスがイケメンかつマッチョなので ヘラクレスもイケメンかつマッチョだ
250 18/09/08(土)11:26:20 No.531871766
>ヘラクレスって元はイケメンなの?むくごりなの? 一般的にはイケメンゴリラじゃないかな英雄はイケメンと相場が決まってるし
251 18/09/08(土)11:26:34 No.531871800
>SNの頃はGoBは背面だけだったのもある >バーサーカーに直撃したのも背後のイリヤ盾にして横に跳べなくしてたからだし 背面だけって設定はなかったと思う あと全方位展開すると画的に派手だしそっちを採用するよね
252 18/09/08(土)11:26:36 No.531871810
てかコンマテ2でFateルートでランサー相手に半日掛けてたって明かされた時点で神性持ちに鎖使えば絶対拘束ではないよね…
253 18/09/08(土)11:26:43 No.531871828
>そりゃバサクレスは是・射殺す百頭って色んなスキル複合したチートスキルがただの攻撃技になってる時点でな 是射殺す百頭は士郎のコピ技じゃねーか
254 18/09/08(土)11:26:48 No.531871838
fateのギリシアの神はロボってどっかで聞いたんだけど気のせいだろうか
255 18/09/08(土)11:27:21 No.531871937
>てかコンマテ2でFateルートでランサー相手に半日掛けてたって明かされた時点で神性持ちに鎖使えば絶対拘束ではないよね… 鎖の射出が投擲扱いだった可能性がある
256 18/09/08(土)11:27:32 No.531871967
まぁゼウスの子だからむくゴリと似たようなもんというかバーサーカーと顔はさほど変わらんのではないか
257 18/09/08(土)11:27:37 No.531871976
>ギルはなんで強いんだろう 1つにまずとにかく最古 史実でも最も古い文明の神とも人ともつかない王 旧約聖書よりも古くかつノアの箱舟的なのもある とにかくなにもかも最古 あと多分ヘラクレスの元にもなったようなもんなので強い そもそもイラクやイスラエルって考えると強そうじゃろ? あと最古のシュメールって最古なのに発展してたり数学強かったり見た目的にも宇宙人説がある
258 18/09/08(土)11:27:40 No.531871984
そもそも神々の加護を受けてないであのステってのはどういうことだよって感じだよヘラクレス
259 18/09/08(土)11:27:47 No.531872002
と言うかイスカンダルも元は女と見まごうほどの美形だったのにゼウスの加護のせいであんな見た目になったからな
260 18/09/08(土)11:27:48 No.531872005
>てかコンマテ2でFateルートでランサー相手に半日掛けてたって明かされた時点で神性持ちに鎖使えば絶対拘束ではないよね… 絶対拘束じゃないが兄貴の脚力でも逃げ切れなかったとも言える
261 18/09/08(土)11:27:51 No.531872014
>てかコンマテ2でFateルートでランサー相手に半日掛けてたって明かされた時点で神性持ちに鎖使えば絶対拘束ではないよね… おまけに屋外戦闘ならまだしも屋内の戦闘である
262 18/09/08(土)11:27:57 No.531872027
うしくんだってゼウスの子孫なのに…
263 18/09/08(土)11:27:59 No.531872031
>背面だけって設定はなかったと思う >あと全方位展開すると画的に派手だしそっちを採用するよね いや背面だけで合ってるよ 背面から飛ばした宝具の軌道を曲げたりとかは出来るけど出現されるのは背面固定だった
264 18/09/08(土)11:28:08 No.531872056
>fateのギリシアの神はロボってどっかで聞いたんだけど気のせいだろうか イベントでアルテミスがそれっぽいことを
265 18/09/08(土)11:28:50 No.531872158
士郎もロボだしどっかの神様だろうでござる
266 18/09/08(土)11:28:56 No.531872169
>てかコンマテ2でFateルートでランサー相手に半日掛けてたって明かされた時点で神性持ちに鎖使えば絶対拘束ではないよね… ランサーが流石に体力尽きてかわせないタイミングで鎖使ったってだけよね
267 18/09/08(土)11:29:05 No.531872200
>fateのギリシアの神はロボってどっかで聞いたんだけど気のせいだろうか 気のせいじゃないよ オリュンポス神は人間としての姿以外に真体というものがある アルテミスもFGOで散々「お前らが人間の姿って(笑)」みたいな扱い受けてる
268 18/09/08(土)11:29:15 No.531872225
兄貴はCCCでもシェイプシフター全部避けて表に取り残された実績があるからな というか5次で最速のサーヴァントって設定だし
269 18/09/08(土)11:29:19 No.531872242
>と言うかイスカンダルも元は女と見まごうほどの美形だったのにゼウスの加護のせいであんな見た目になったからな お陰で影武者が機能しなくなった話は笑った
270 18/09/08(土)11:29:28 No.531872268
さっき本屋で炎の勇者ク・ホリンみたいな本見たけどあれ兄貴のことなのかな 現地だとそこそこ有名なんだっけかクー・フーリン
271 18/09/08(土)11:29:42 No.531872312
大体いろんなことはゼウスが悪いからな
272 18/09/08(土)11:29:48 No.531872324
>fateのギリシアの神はロボってどっかで聞いたんだけど気のせいだろうか 確定情報は無いけど宇宙から来たとか言われてたり アルテミスとダーリンの会話で「メカ好きなんだー?」「別にメカだから好きなわけじゃねーよ…」「ふーんそっかー(嬉しそうな表情)」って会話あったり カドックくん(CV赤羽根くん)を確保したりしてるからな…
273 18/09/08(土)11:30:02 No.531872360
真体て単語の初出は雷帝の怪獣化の時だよな
274 18/09/08(土)11:30:05 No.531872371
つまりXXがロボで来たのは伏線だった可能性が…
275 18/09/08(土)11:30:05 No.531872373
ギルって元の逸話だとヘラクレスみたいなタイプの筋肉ゴリラだよね…
276 18/09/08(土)11:30:07 No.531872374
キュクレイン!
277 18/09/08(土)11:30:33 No.531872434
>不浄王キュクレイン!
278 18/09/08(土)11:30:35 No.531872436
>>背面だけって設定はなかったと思う >>あと全方位展開すると画的に派手だしそっちを採用するよね >いや背面だけで合ってるよ >背面から飛ばした宝具の軌道を曲げたりとかは出来るけど出現されるのは背面固定だった SNの頃のマテ読むと特に記述がないんじゃが…
279 18/09/08(土)11:30:53 No.531872477
>絶対拘束じゃないが兄貴の脚力でも逃げ切れなかったとも言える そもそも逃げる戦いじゃないし単独行動もないのに魔力供給も望めなかった中での戦いだからなあ…
280 18/09/08(土)11:31:02 No.531872506
>というか5次で最速のサーヴァントって設定だし そのわりに五次でも敏捷Aのバーサーカーとか敏捷A+のアサ次郎とかいるけどね…
281 18/09/08(土)11:31:08 No.531872521
>fateのギリシアの神はロボってどっかで聞いたんだけど気のせいだろうか ステンノがオリュンポス十二神もアルテラと似たようなもんとか言ってて イシュタルがギリシャの神性ってロボでしょって言ってて カイニスが雷帝を見てあれならギリシャの神の真体とも殴り合えるって言ってて メルトリリスがオリオン見てあのアルテミスはアバターで本来はもっと流線型なような気がするって言ってて ハワイでアルテミスが機械のが相性いいとか言ってたりするから おそらく真体なるものが宇宙から飛んできた機械生命みたいな感じなんだろう
282 18/09/08(土)11:31:08 No.531872522
>ギルって元の逸話だとヘラクレスみたいなタイプの筋肉ゴリラだよね… ヘラクレスの元になったであろう殴り合いステゴロマンだからな…
283 18/09/08(土)11:31:15 No.531872534
>fateのギリシアの神はロボってどっかで聞いたんだけど気のせいだろうか なんかロボとか細菌とか土下座外交してたとか 話が明らかになるたびにSFに近づくよねfateの神
284 18/09/08(土)11:31:16 No.531872537
>さっき本屋で炎の勇者ク・ホリンみたいな本見たけどあれ兄貴のことなのかな >現地だとそこそこ有名なんだっけかクー・フーリン サトクリフ版だ ちょっとオリジナル入る部分もあるが入門書として最適だぞ! フィンの伝説も入ったセット版もあるから 一気に読みたいならそっちもよし
285 18/09/08(土)11:31:16 No.531872538
>ギルって元の逸話だとヘラクレスみたいなタイプの筋肉ゴリラだよね… 滅茶苦茶重い斧を軽々振り回すとかあるしな
286 18/09/08(土)11:31:20 No.531872550
ゼウスはスーパーロボット系の見た目してそう
287 18/09/08(土)11:31:24 No.531872559
ギリシャの神々がロボ…誰かちょっと悪魔絵師呼んで来い
288 18/09/08(土)11:31:43 No.531872605
>さっき本屋で炎の勇者ク・ホリンみたいな本見たけどあれ兄貴のことなのかな >現地だとそこそこ有名なんだっけかクー・フーリン 国民的英雄枠だなアイルランドだと
289 18/09/08(土)11:31:48 No.531872617
>>背面から飛ばした宝具の軌道を曲げたりとかは出来るけど出現されるのは背面固定だった >SNの頃のマテ読むと特に記述がないんじゃが… 本編の描写の話じゃないのか…?
290 18/09/08(土)11:31:50 No.531872625
>>ギルって元の逸話だとヘラクレスみたいなタイプの筋肉ゴリラだよね… >滅茶苦茶重い斧を軽々振り回すとかあるしな 今のギルだって斧振り回してるよ!
291 18/09/08(土)11:31:57 No.531872643
>>というか5次で最速のサーヴァントって設定だし >そのわりに五次でも敏捷Aのバーサーカーとか敏捷A+のアサ次郎とかいるけどね… 敏捷は足の速さだけじゃないので あとAランクってカンストだから
292 18/09/08(土)11:32:06 No.531872664
>>というか5次で最速のサーヴァントって設定だし >そのわりに五次でも敏捷Aのバーサーカーとか敏捷A+のアサ次郎とかいるけどね… 瞬間的な速度ではライダーさんに分があって総合力で兄貴が最速って設定なのだ ステは飾りという他ない
293 18/09/08(土)11:32:33 No.531872742
ゴッドマジンガーがギリシャネタだったな…確か
294 18/09/08(土)11:32:38 No.531872753
オリオンはスーパーロボットとセックスしてるのか
295 18/09/08(土)11:32:45 No.531872775
>>>背面から飛ばした宝具の軌道を曲げたりとかは出来るけど出現されるのは背面固定だった >>SNの頃のマテ読むと特に記述がないんじゃが… >本編の描写の話じゃないのか…? 本編だと背面のみに展開されたと背面にしか展開できないじゃかなり違くないか?
296 18/09/08(土)11:32:59 No.531872794
そういやいかにも勇者とかいかにもアメコミヒーローみたいなまんまヒーロー的なのはいないんだな
297 18/09/08(土)11:33:05 No.531872816
多分小次郎とかヘラクレス持ち出してる奴はステータスに関してだいぶ勘違いをしている
298 18/09/08(土)11:33:05 No.531872817
超 合 神 だ
299 18/09/08(土)11:33:10 No.531872829
相対する奴より絶対に速くなるってどっかの真祖みたいなスキル持ってる俺が最速だからよ…
300 18/09/08(土)11:33:17 No.531872850
セファールVSマルス戦はゴジラ対メカゴジラみたいなもんだったのかな
301 18/09/08(土)11:33:32 No.531872891
GoBに関しては少なくともSN作中で門を背面以外に出したシーンは一切ないよ 背後の門から飛ばした武器を横や上から飛ばすのはあるけど
302 18/09/08(土)11:33:35 No.531872902
>オリオンはスーパーロボットとセックスしてるのか アルテミスは処女神なのでパイルダーオンは未遂と思われる ただアルテミスが処女と言う設定には違和感しかない
303 18/09/08(土)11:33:40 No.531872912
ギルって肉弾戦上等な英雄だと思ってた
304 18/09/08(土)11:33:50 No.531872938
あちらさんの桃太郎なのか そりゃ強いや
305 18/09/08(土)11:33:53 No.531872943
オリオンが巨人なのでもしふたりとも真の姿になったら 巨人とスーパーロボットのカップルになるな
306 18/09/08(土)11:34:02 No.531872960
>そういやいかにも勇者とかいかにもアメコミヒーローみたいなまんまヒーロー的なのはいないんだな スレ画とかいかにも勇者とかじゃない ファイナルファンタジーにいそう
307 18/09/08(土)11:34:02 No.531872963
ゼウスって一応雷神だっけ まさか神々全部作り出した御茶ノ水博士みたいな存在なんだろうか
308 18/09/08(土)11:34:10 No.531872989
ギリシャでオリンポスでロボとか完全にミケーネ神だこれ
309 18/09/08(土)11:34:15 No.531873006
というかアニメUBWだと普通に全方位に展開してるじゃん
310 18/09/08(土)11:34:23 No.531873020
英霊最速はアキレウスだからね なんか最速の概念的な立ち位置にいるので亀には追いつけない
311 18/09/08(土)11:34:23 No.531873021
>ギルって肉弾戦上等な英雄だと思ってた 俺は侮ってもいいけど俺の宝は侮るなよってのがfateのギルなんで…
312 18/09/08(土)11:34:53 No.531873111
まぁティアマトがあんなんだし
313 18/09/08(土)11:34:58 No.531873126
なんだかんだ言って白兵戦でも青王を圧倒してたような気がするのに UBWで士郎にボコられる英雄王
314 18/09/08(土)11:35:01 No.531873136
>ギルって肉弾戦上等な英雄だと思ってた 生前エルキドゥとやりあったのは多分スデゴロじゃねえかな…
315 18/09/08(土)11:35:01 No.531873137
>本編だと背面のみに展開されたと背面にしか展開できないじゃかなり違くないか? いやだからSNだけだった頃の話だよ
316 18/09/08(土)11:35:02 No.531873138
>英霊最速はアキレウスだからね >なんか最速の概念的な立ち位置にいるので亀には追いつけない 極限の概念で数学的にアキレウスは亀を克服したから…
317 18/09/08(土)11:35:02 No.531873139
>>ギルって肉弾戦上等な英雄だと思ってた >俺は侮ってもいいけど俺の宝は侮るなよってのがfateのギルなんで… でも素の剣技で青王を一度は倒してたりもするぞ
318 18/09/08(土)11:35:13 No.531873180
>ギルって肉弾戦上等な英雄だと思ってた 弓ギルは財宝面をピックアップされた分もやし 斧を前面に出したバーサーカーとかでの召還ならマッチョかもしれん
319 18/09/08(土)11:35:26 No.531873218
ゲームのSNで背面だけなのは社長がアクロバティックな構図で絵が描けないだけじゃね
320 18/09/08(土)11:35:48 No.531873260
>というかアニメUBWだと普通に全方位に展開してるじゃん アニメUBWはアニメ用に設定新しくしてるって話を知らないのか
321 18/09/08(土)11:35:51 No.531873272
>生前エルキドゥとやりあったのは多分スデゴロじゃねえかな… 生前エルキドゥとやり合うために編み出したのがあの武器投げつけって聞いた!
322 18/09/08(土)11:35:53 No.531873279
いいかい士郎 ヒーローになるには条件がいるんだ そうスーパーヒーロー着地だ
323 18/09/08(土)11:36:16 No.531873337
>ゲームのSNで背面だけなのは社長がアクロバティックな構図で絵が描けないだけじゃね 是非もない理由だな
324 18/09/08(土)11:36:31 No.531873379
>>ギルって肉弾戦上等な英雄だと思ってた >俺は侮ってもいいけど俺の宝は侮るなよってのがfateのギルなんで… 近接戦もそこそこイケるよ 士郎からも宝物庫の宝具全てを担うだけの器量があいつにはあるのだろうってUBW中で言われてる
325 18/09/08(土)11:36:34 No.531873389
武器投げつけは逸話の昇華じゃなくて生前からやってたんで肉弾戦に関するのは丸ごと無くなってると思うよfateギル
326 18/09/08(土)11:36:43 No.531873410
アルテミスは生まれて早々に処女宣言してるしかなり処女よ オリオン殺した理由もローマアレンジ以前は えっちしよ!ってオリオンが言った事に怒って自分で殺してるし
327 18/09/08(土)11:36:47 No.531873419
背面にしか展開されなかったまでは判るんだが何でそこから背面にしか展開できないって話になるのかが判らん
328 18/09/08(土)11:36:50 No.531873425
>なんだかんだ言って白兵戦でも青王を圧倒してたような気がするのに まぁ青王もボロボロだったのはあるけれどグラムっぽい剣で押してたね
329 18/09/08(土)11:36:56 No.531873438
まあメインウェポンが剣で槍は切り札だった兄貴が剣の才能無い設定だったり 出た!ホームズさんの名台詞!が後からフォローした感あったり あえて改変したパターンなのかリサーチ不足なのか判らんとこかなりあるからな…
330 18/09/08(土)11:37:02 No.531873463
>というかアニメUBWだと普通に全方位に展開してるじゃん アニメ版は幾つかアプデされてるのと 技術力の差だな
331 18/09/08(土)11:37:14 No.531873487
>ゲームのSNで背面だけなのは社長がアクロバティックな構図で絵が描けないだけじゃね 背景は社長じゃないよ!
332 18/09/08(土)11:37:25 No.531873521
>>なんだかんだ言って白兵戦でも青王を圧倒してたような気がするのに >まぁ青王もボロボロだったのはあるけれどグラムっぽい剣で押してたね 竜属性デバフめっちゃ強いよね
333 18/09/08(土)11:37:30 No.531873535
>>ギルって肉弾戦上等な英雄だと思ってた >生前エルキドゥとやりあったのは多分スデゴロじゃねえかな… 多分最初はステゴロだったけどエルキドゥ との闘いで宝物庫投げるクセついだんですけお!!111だから…
334 18/09/08(土)11:37:40 No.531873565
書き込みをした人によって削除されました
335 18/09/08(土)11:37:47 No.531873588
Fateだからというより鯖だからかな
336 18/09/08(土)11:37:51 No.531873597
>>なんだかんだ言って白兵戦でも青王を圧倒してたような気がするのに >まぁ青王もボロボロだったのはあるけれどグラムっぽい剣で押してたね メロダック(マルドゥーク)って名前のグラムやカリバーンの原典だ