虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/08(土)09:18:04 No.531853580

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/08(土)09:19:19 No.531853757

    なので前作の内にパワーダウンさせる

    2 18/09/08(土)09:20:49 No.531853983

    ここは任せて先に行けして無事に全滅させて追い付いてくる

    3 18/09/08(土)09:22:02 No.531854180

    シナリオに大きく絡むと主人公乗っ取りになりそうだな…

    4 18/09/08(土)09:22:11 No.531854191

    これならまだいい

    5 18/09/08(土)09:22:18 No.531854210

    なんなんだアンタはーッ!

    6 18/09/08(土)09:22:19 No.531854215

    それくらいが丁度いい Splatoon2の3号とか良かったよ

    7 18/09/08(土)09:22:45 No.531854284

    ガンダムSEEDは上手くやってたな

    8 18/09/08(土)09:22:49 No.531854300

    おっさんなんで敵に普通にとっつかまってたな英雄伝説2

    9 18/09/08(土)09:23:16 No.531854360

    種しか思い浮かばん

    10 18/09/08(土)09:23:44 No.531854431

    レベル81のピカチュウ!?

    11 18/09/08(土)09:24:30 No.531854559

    メタルギア2のスネークぐらいの扱いでいいよ

    12 18/09/08(土)09:24:31 No.531854566

    10年経ってシン・アスカは準主人公になったよ

    13 18/09/08(土)09:25:48 No.531854782

    種運命はキラの復活のストーリーだ 公式紹介でもそうなってる

    14 18/09/08(土)09:26:31 No.531854900

    キャストもキラが一番だしな

    15 18/09/08(土)09:27:08 No.531854998

    ランナバウト2の前作主人公は他の追跡者と特に変わらない扱いで例によって一発大破しててダメだった

    16 18/09/08(土)09:27:10 No.531855005

    種死のおかげでZのアムロの扱いに納得できたよ

    17 18/09/08(土)09:27:15 No.531855023

    つまり前作主人公じゃないじゃん継続じゃん

    18 18/09/08(土)09:27:40 No.531855081

    デスティニーの顔のモチーフがピエロだし初期からキラ主人公になるのは決まってたみたい

    19 18/09/08(土)09:28:00 No.531855125

    まだあるんじゃないか?

    20 18/09/08(土)09:28:14 No.531855157

    怪我させたり人質を取らせたりして本気を出せないようにする

    21 18/09/08(土)09:28:45 No.531855244

    真面目にレスすると准将は当てはまらん あれは主人公だ

    22 18/09/08(土)09:28:56 No.531855277

    ドーモ、サツバツナイトです

    23 18/09/08(土)09:30:50 No.531855501

    陰陽大戦期みたいなのが理想 前作と言うか漫画版主人公だけど

    24 18/09/08(土)09:31:09 No.531855538

    レッド

    25 18/09/08(土)09:32:40 No.531855742

    最強でも問題ないってポケモンでわかった

    26 18/09/08(土)09:32:41 No.531855747

    フジキドはクソ強いけどだいぶ弱体化したし…

    27 18/09/08(土)09:33:36 No.531855867

    いいですよね鋼鉄神ジーグ

    28 18/09/08(土)09:34:39 No.531856003

    ヒカル兄ちゃんよりヴィクトルの方が強そう

    29 18/09/08(土)09:34:42 No.531856012

    強すぎてミニゲームでしか使えないSIREN2のSDK

    30 18/09/08(土)09:35:31 No.531856133

    ナルトとかスタンとか前作主人公は人質をとって本気で抵抗できないようにして倒すのがセオリーな気がしてきた

    31 18/09/08(土)09:35:47 No.531856164

    ウィークエネミー!

    32 18/09/08(土)09:36:20 No.531856230

    強いからこそ達哉は精神的にボロボロにする

    33 18/09/08(土)09:37:09 No.531856334

    さいしょかませだったけど御大がキレて強くなったとまことしやかにささやかれるFXの元祖鉄人

    34 18/09/08(土)09:37:23 No.531856366

    >強すぎてミニゲームでしか使えないSIREN2のSDK 不死身+即死技持ちの男がストーリーに絡めるはずないからな…

    35 18/09/08(土)09:37:53 No.531856429

    ただでさえナラク抜けて弱体化したのに10年念入りに鍛え上げたリアルニンジャのカラテをブラド公のカラテドレインで更にデバフをかけられる殺伐おじさんはボンモーにカラテしに行っていいと思う

    36 18/09/08(土)09:38:19 No.531856484

    最強と言うとちょっと違うかもしれないけど幻想水滸伝の坊っちゃん

    37 18/09/08(土)09:38:39 [ミカヤは俺が守る] No.531856520

    ミカヤは俺が守る

    38 18/09/08(土)09:39:38 No.531856630

    逆にジョセフはもうちょい扱い良くてもよかった

    39 18/09/08(土)09:40:50 No.531856775

    >フジキドはクソ強いけどだいぶ弱体化したし… 根本の弱体化もそうだけど大体の状況で常時デバフかかってるよねサツバツナイド

    40 18/09/08(土)09:40:53 No.531856784

    陰陽大戦記のヤクモは上手いことやった部類だと思う

    41 18/09/08(土)09:41:49 No.531856905

    そこらの雑魚にやられかけるクソ1の契約者…

    42 18/09/08(土)09:42:22 No.531856969

    まあオマケ要素レベルがベストな気がしないでもない

    43 18/09/08(土)09:42:59 No.531857051

    レッドさんはゲームも漫画もちょうど良い扱いだった

    44 18/09/08(土)09:43:32 No.531857131

    でもベリアルラストのマスラダとフジキドの並び立ち超カッコ良かったし…

    45 18/09/08(土)09:43:47 No.531857168

    サツバツナイトは前作時点でだいたい常にデバフかかってた

    46 18/09/08(土)09:44:04 No.531857203

    >不死身+即死技持ちの男がストーリーに絡めるはずないからな… 不死身持ちが即死で範囲攻撃してる…

    47 18/09/08(土)09:44:18 No.531857227

    Zが上手かった 伊達に古典じゃない

    48 18/09/08(土)09:44:32 No.531857255

    お前が待ってる奴らは俺が倒してきたぜ! あんたがこの世界のウルトラマンか!一緒にこいつ倒そうぜ!

    49 18/09/08(土)09:44:36 No.531857264

    なんか伝説のやつになってる

    50 18/09/08(土)09:44:36 No.531857265

    イルダーナフか

    51 18/09/08(土)09:45:17 No.531857340

    章跨ぐ毎にフジキドを弱体化させることであからさまなインフレを防ぐボンモーには参るね…

    52 18/09/08(土)09:46:25 No.531857478

    (空気読まずにカラテラーニングしてガンガンレベルアッポしていく新赤黒)

    53 18/09/08(土)09:46:52 No.531857522

    昭和ウルトラマンは前作キャラを噛ませ犬にした 昭和ライダーは体育会系先輩キャラにした(ライダーマンは除く)

    54 18/09/08(土)09:47:35 No.531857620

    前作キャラが最強だと結局二代目世代のマイナーリーグで覇を争う感が抜けないというジレンマ

    55 18/09/08(土)09:47:48 No.531857648

    ベルモンド一族最強のヴァンパイアハンターだけど一族最悪のやらかしもしてるリヒターさん

    56 18/09/08(土)09:47:50 No.531857653

    お前が待ってた奴らは俺が全員倒してきたぜ!

    57 18/09/08(土)09:48:34 No.531857747

    スポット参戦が丁度良い塩梅なのかな

    58 18/09/08(土)09:49:26 No.531857855

    アム口さんの つよいけど感はにぶってるし宇宙怖いからいかないね…はいい塩梅だったんだな

    59 18/09/08(土)09:49:36 No.531857880

    マギのおじさん

    60 18/09/08(土)09:50:37 No.531858012

    ウルトラブレスレッドをもってくるだけの扱いくらいでいいんじゃないですかね

    61 18/09/08(土)09:50:44 No.531858032

    マブラヴの外伝に出たロン毛の武

    62 18/09/08(土)09:51:10 No.531858095

    幻想水滸伝

    63 18/09/08(土)09:51:31 No.531858135

    レッドさんみたいに伝説になってるけど倒せるってのもいいな

    64 18/09/08(土)09:52:27 No.531858272

    前作と言うか一部と二部で別れてるのも好き 迅火とかランスとか

    65 18/09/08(土)09:52:41 No.531858299

    勇者30secondのおじ様思い出した

    66 18/09/08(土)09:53:36 No.531858422

    前作ラストでなんらかの原因で特別な力を失っていて身につけた技だけで戦う技巧派になってたらヨシ

    67 18/09/08(土)09:53:47 No.531858450

    続編主人公達と別方面で大暴れしてて地味に支えてくれてたりするとよし

    68 18/09/08(土)09:56:36 No.531858786

    新旧主人公のキャラクター性が似通ってると人気的に大体は新主人公が負けるんだよな

    69 18/09/08(土)09:57:30 No.531858899

    いいよねカツアゲロード化

    70 18/09/08(土)09:58:11 No.531858977

    新主人公が前作主人公に憧れてることにすれば負けてもギスギスしない

    71 18/09/08(土)09:58:38 No.531859030

    別に前作主人公じゃないけどどう考えてもそういうムーブしかしてないビルドダイバーズのニーサン

    72 18/09/08(土)09:58:54 No.531859060

    ACfaくらいがいい

    73 18/09/08(土)10:00:24 No.531859274

    最強キャラ前作の主人公(ただし新作主人公の妄想)ってのはいい落とし所だと思う

    74 18/09/08(土)10:00:34 No.531859307

    強いけどエルサンダーであっさり死ぬ

    75 18/09/08(土)10:01:03 No.531859376

    回想じゃなくて?

    76 18/09/08(土)10:01:08 No.531859389

    幻想水滸伝2に出てくる1主人公くらいでいいかな…

    77 18/09/08(土)10:01:20 No.531859417

    GXは最後の遊戯戦の結果ぼかしたのがよかったなって

    78 18/09/08(土)10:02:45 No.531859588

    >別に前作主人公じゃないけどどう考えてもそういうムーブしかしてないビルドダイバーズのニーサン 一人で大人だから普通のガンダムでいう艦長ロールをやってるともいえる

    79 18/09/08(土)10:02:56 No.531859620

    書き込みをした人によって削除されました

    80 18/09/08(土)10:03:19 No.531859671

    ソウルハッカーズのキョウジは妄想なんだろうかアレ しゃべんないし

    81 18/09/08(土)10:03:24 No.531859683

    巨悪が出現したとかだけならお前が戦えよって言われるパターン まあ大抵理由付けがあったり小競り合いレベルの話になってることが多いけど

    82 18/09/08(土)10:03:48 No.531859750

    >前作ラストでなんらかの原因で特別な力を失っていて身につけた技だけで戦う技巧派になってたらヨシ …ウルトラセブン?

    83 18/09/08(土)10:04:52 No.531859900

    今年のベイブレードは去年までの主人公をチャンピオンにしつつ出番は準レギュラー程度で程よい匙加減だと思った

    84 18/09/08(土)10:05:43 No.531860018

    今作主人公を食わない様に別目的の為に行動してるとかがいい

    85 18/09/08(土)10:06:17 No.531860093

    ヒカルは今でも理想的な前作主人公の扱いだと思う

    86 18/09/08(土)10:06:45 No.531860172

    >ヒカルは今でも理想的な前作主人公の扱いだと思う ヒカルって名前のキャラしぬほどいるんですけお…

    87 18/09/08(土)10:07:34 No.531860299

    後輩を信じてバックアップに回り 最後の最後の大ピンチのときだけ変身して助けに来てくれるギャバン隊長は理想形だと思う

    88 18/09/08(土)10:07:49 No.531860335

    イロコイ・プリスキン

    89 18/09/08(土)10:07:53 No.531860344

    ヒカルの碁の前作いいよね

    90 18/09/08(土)10:08:07 No.531860381

    序盤終わって中盤少し前位に一時的にイベントで加入したあとになんやかんや主人公とは別方面で戦い続けて影からフォローして終盤も終盤にようやく正式加入するくらいなの好き

    91 18/09/08(土)10:09:02 No.531860491

    敵幹部二人を一人ずつ相手するの好き

    92 18/09/08(土)10:09:31 No.531860557

    ナイトファイヤー…

    93 18/09/08(土)10:09:44 No.531860594

    わたし鋼鉄神ジーグ好き!

    94 18/09/08(土)10:10:13 No.531860667

    アムロの話出てるけどキンケドゥもほどよい立ち位置だった

    95 18/09/08(土)10:10:28 No.531860696

    シリーズの顔だからイメージないけどダンテももう完全に前主人公か

    96 18/09/08(土)10:10:48 No.531860735

    BW主人公は何故BW2に出なかったんだろう

    97 18/09/08(土)10:10:55 No.531860746

    怪盗レトルト…いったい何者なんだ…

    98 18/09/08(土)10:11:26 No.531860815

    >敵幹部二人を一人ずつ相手するの好き 最初一緒に戦った時は前作主人公が一人で二人相手にしたりしてたのに最後はお互いの背中を預けあってるのいいよね

    99 18/09/08(土)10:11:27 No.531860817

    >わたし鋼鉄神ジーグ好き! 鏡くんがちょっと割食ってる気がするけど すごくいいバランスだよね…

    100 18/09/08(土)10:11:39 No.531860848

    >アムロの話出てるけどキンケドゥもほどよい立ち位置だった クロボンは前作主人公のオンパレードだな

    101 18/09/08(土)10:11:42 No.531860856

    >BW主人公は何故BW2に出なかったんだろう N探して別地方に行ってるなんて台詞があったようななかったような

    102 18/09/08(土)10:11:43 No.531860858

    レッドは最強格に近くても人間としてはちょっとアレなのがいい塩梅のような物悲しいような

    103 18/09/08(土)10:12:18 No.531860942

    >アムロの話出てるけどキンケドゥもほどよい立ち位置だった キンケドゥさんはクロスボーンでは活躍しすぎじゃないかアレ ダブル主人公みたいなもんだし

    104 18/09/08(土)10:12:22 No.531860951

    >新主人公が前作主人公に憧れてることにすれば (((まだ若い…彼の行く手に待ち受ける果てしない復讐の旅路…ニンジャスレイヤーを狙うザイバツやケイトー・ニンジャ…私はセンセイのインストラクションを何ひとつ無駄にしてはならぬ…!))) 「もっと昔にそのインストラクションを持ってきたなら役にも立ったろう。自制しろと伝えるためにシトカまで来たのならば間に合っている。おれはこのシトカでシンウインターに用がある。お前はその間そうやってワケ知り顔でおれの後をついてまわるつもりか?」 「ヌウ……」

    105 18/09/08(土)10:13:25 No.531861112

    旧主人公による最強のカツアゲ

    106 18/09/08(土)10:13:47 No.531861165

    でもねこれでもかって言うほど落ちぶれてる前作主人公が今作主人公に感化されて立ち上がるのも良いと思うんですよ 真っ先に思いついたのが黒だったけど

    107 18/09/08(土)10:13:49 No.531861171

    言うてキンケドゥドゥさん映画からあのあとセシリーの為に戦い続けたベテランだからね 常に戦力不足だったのを機転で覆してたらああもなる

    108 18/09/08(土)10:13:49 No.531861175

    >旧主人公による最強のカツアゲ この笑顔…間違いなく本物だわ

    109 18/09/08(土)10:14:06 No.531861221

    Zガンダムさんも前半は人格が変わったような主役 後半も主力というなかなかのいい塩梅だったと思う

    110 18/09/08(土)10:14:30 No.531861278

    個人的に旧ライバルも最強格で現主人公の師匠ポジとかも好きなんだ…

    111 18/09/08(土)10:15:04 No.531861364

    >>旧主人公による最強のカツアゲ >この笑顔…間違いなく本物だわ 結局その後加入した本物が笑いながら天使も悪魔もカツアゲしていく…

    112 18/09/08(土)10:15:10 No.531861379

    >個人的に旧ライバルも最強格で現主人公の師匠ポジとかも好きなんだ… 私のことだなカミーユ君

    113 18/09/08(土)10:15:40 No.531861458

    >私のことだなカミーユ君 まあみんな大好きだよねクワトロ大尉

    114 18/09/08(土)10:15:47 No.531861481

    >ソウルハッカーズのキョウジは妄想なんだろうかアレ >しゃべんないし ソウルハッカーズのキョウジは元々セガサターンのときにプレゼントで貰える超限定で入手できるソフトでのおまけ戦闘だからシナリオないです…

    115 18/09/08(土)10:15:56 No.531861504

    >個人的に旧ライバルも最強格で現主人公の師匠ポジとかも好きなんだ… アイツの技をお前に教えてやる、使いこなすかどうかは自分で決めろ 見たいなの好きなんでしょそういうのわかっちゃう

    116 18/09/08(土)10:16:20 No.531861569

    火の王の化身大好き タコ殴りにされると弱いとこ含めて

    117 18/09/08(土)10:16:20 No.531861570

    最強なので舞台を遠方にして絡めないようにする

    118 18/09/08(土)10:16:23 No.531861578

    EXODUSの英雄二人の活躍は前作主人公って感じだった

    119 18/09/08(土)10:16:33 No.531861599

    ギロン人とアリブンタのゾフィーくらいの強さがいい

    120 18/09/08(土)10:16:48 No.531861630

    >個人的に旧ライバルも最強格で現主人公の師匠ポジとかも好きなんだ… 謎の男にめっちゃなついてるセオドア君いいよね……

    121 18/09/08(土)10:16:53 No.531861641

    新作の派手な技は使えないけど滅法強い 手合わせした新作主人公が最大奥義のインスピレーションを得る

    122 18/09/08(土)10:16:55 No.531861645

    実質前世代主人公のダンバンさんは最高だった 左腕だけであんなに強くて頼れるとかマジ英雄だし

    123 18/09/08(土)10:17:03 No.531861669

    >個人的に旧ライバルも最強格で現主人公の師匠ポジとかも好きなんだ… カスケード師匠いいよね…

    124 18/09/08(土)10:17:07 No.531861679

    話を総合した結果 理想的な前作主人公はダン隊長(ウルトラマンレオ)ということになりました アンケートありがとうございました

    125 18/09/08(土)10:17:39 No.531861759

    結局ビルドファイターズでセイVSセカイってやったんだっけ

    126 18/09/08(土)10:17:44 No.531861769

    >ギロン人とアリブンタのゾフィーくらいの強さがいい 光線つかえや! なんだあの頭突きさせる殺法は

    127 18/09/08(土)10:17:45 No.531861773

    ファフナーは一騎と総士が一貫して主人公だし…

    128 18/09/08(土)10:18:01 No.531861819

    前作主人公憲師匠役兼敵役もやった逆転裁判6のなるほどくん

    129 18/09/08(土)10:18:44 No.531861925

    セイVSセカイはやってない

    130 18/09/08(土)10:18:50 No.531861941

    マクミランの後ろについてたプライスが後にローチに同じ事言うのいいよね