虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/08(土)07:45:09 塹壕戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/08(土)07:45:09 No.531842900

塹壕戦はクソ

1 18/09/08(土)07:47:19 No.531843048

>近代戦はクソ

2 18/09/08(土)07:47:35 No.531843082

では機関銃の列に向かって突撃してくれ

3 18/09/08(土)07:48:15 No.531843125

「」怖い?

4 18/09/08(土)07:48:26 No.531843139

ならアリの巣みたいにしよう

5 18/09/08(土)07:50:30 No.531843305

だからこうして空から攻める

6 18/09/08(土)07:50:38 No.531843317

「」はハチの巣になった

7 18/09/08(土)07:50:49 No.531843323

まぁ今だとまた短期で決着付いちゃうんだけど

8 18/09/08(土)07:50:59 No.531843344

鉄砲の技術が上がる前の戦争は1ヶ月もすりゃ終わるもんね

9 18/09/08(土)07:51:08 No.531843350

挟み撃ちの形になるな

10 18/09/08(土)07:52:20 No.531843445

白兵戦の時代は終わった?

11 18/09/08(土)07:53:06 No.531843502

とある国ではまだ終わってない

12 18/09/08(土)07:53:42 No.531843545

機関銃なんか発明した奴は死刑にしよう

13 18/09/08(土)07:54:53 No.531843640

機関銃発明した人は これで世の中から戦争がなくなる って思ってた

14 18/09/08(土)07:54:54 No.531843643

>まぁ今だとまた短期で決着付いちゃうんだけど 兵器の威力高すぎで簡単に焦土できあがるからなあ 国際条約無視すればだけど

15 18/09/08(土)07:55:00 No.531843651

機関銃が生まれたときに営業が売り込みにいって デモを見せたらうちの国の国家予算が破綻だわこれって 言われたとかかんとか

16 18/09/08(土)07:55:43 No.531843713

こんなに凄まじい兵器を作ったんだ だから前線に出る人は少なくなるし、みんな怖くなって戦争なんかやめるさ! 恐怖を乗り越えた人達でいっぱいになった

17 18/09/08(土)07:56:09 No.531843752

>機関銃発明した人は >これで世の中から戦争がなくなる >って思ってた ダイナマイトもそうだし 核兵器もそうだよ

18 18/09/08(土)07:56:43 No.531843810

パワー極振りだないつも

19 18/09/08(土)07:57:06 No.531843842

天才一人いれば電子戦で相手掌握して勝負が一瞬で終わるなんてのは夢のまた夢か

20 18/09/08(土)07:58:30 No.531843956

核兵器の登場は冷戦以降を見ると確かに国家間の大戦は減ったのかなと思う 代わりにテロの時代に

21 18/09/08(土)07:58:54 No.531843983

農繁期なんで終わりにして帰りましょう

22 18/09/08(土)07:58:57 No.531843987

ww1といえば西部戦線の塹壕戦の印象が強いのかな

23 18/09/08(土)07:59:04 No.531844002

>機関銃発明した人は >これで世の中から戦争がなくなる >って思ってた 自国だけがその技術を独占できるならその考えでも間違っちゃいないんだけど 技術は拡散しちゃうからね

24 18/09/08(土)07:59:06 No.531844004

機関銃の発明は第一次世界大戦よりずっと昔だよ 少なくともアメリカ南北戦争の時には主力兵器だったわけで

25 18/09/08(土)07:59:22 No.531844033

機関銃一丁で兵隊100人分の働きができる!百分の一の兵力で戦争できるから犠牲も百分の一だ!

26 18/09/08(土)07:59:43 No.531844063

戦車と空挺作戦で塹壕線はイチコロってわけよ

27 18/09/08(土)07:59:59 No.531844090

ガトリングガン作ったのが医者と聞いた やはり西洋人頭おかしい

28 18/09/08(土)08:00:19 No.531844122

マキシムさんとガトリングさんは同一人物ではござらん

29 18/09/08(土)08:00:22 No.531844126

結局ほとんど血も流してないのに負けたってなかなか思えないのかもしれない

30 18/09/08(土)08:01:48 No.531844260

>結局ほとんど血も流してないのに負けたってなかなか思えないのかもしれない エレガント閣下みたいなこといいやがって

31 18/09/08(土)08:01:55 No.531844274

飛行機と毒ガスと戦車のイメージがある

32 18/09/08(土)08:02:00 No.531844281

実際核兵器による相互確証破壊のおかげで第三次世界大戦が起きないし 軍拡競争が無かったら通常兵器で第9次世界戦争とかやってる地獄みたいな世界になってたかもしれないよね

33 18/09/08(土)08:02:01 No.531844283

ロシアもアメリカもぎりぎり核兵器使わない理性はあるだろうと思えるけど中国はためらいなく使いそうで

34 18/09/08(土)08:02:32 No.531844333

長距離ミサイルは戦争を抑止しまくってはいるな だからといって国家間の対立がなくなるわけでもないが

35 18/09/08(土)08:03:17 No.531844406

ガドリングさんは医者ってよく言われてるけど 博士号持ってるだけで医師としては働いてない

36 18/09/08(土)08:03:49 No.531844445

冷戦期も何度か核攻撃の誤報や、核搭載の潜水艦に浮上求めたら勘違いとか 笑えないすれ違いがいっぱいだ

37 18/09/08(土)08:04:05 No.531844472

つまりこっちも100倍の速度で塹壕掘れる重機とか持ってけばいいんじゃないの

38 18/09/08(土)08:04:13 No.531844489

近代以前の戦争なら勝敗で上がすげ変わってもまぁいいかみたいなところもあるし…

39 18/09/08(土)08:04:45 No.531844542

自国が大きな犠牲を払わずに相手を滅ぼす事が出来ないから仕方なく平和でいる状態

40 18/09/08(土)08:04:50 No.531844552

今はもう経済的な結びつきが強くて大国間で戦争はし辛い

41 18/09/08(土)08:05:06 No.531844578

ガシャンガシャンしてるのなんの機械だろう

42 18/09/08(土)08:05:09 No.531844586

対塹壕戦兵器として大活躍したのが気球

43 18/09/08(土)08:05:15 No.531844595

>戦略爆撃を発案した人は >これで世の中から戦争がなくなる >って思ってた

44 18/09/08(土)08:05:29 No.531844622

なんで戦争を早く終わらせる核兵器や毒ガスをみんな使わないの?

45 18/09/08(土)08:05:52 No.531844661

揉めたらスポーツとか学力で決着付けよう

46 18/09/08(土)08:06:32 No.531844736

>冷戦期も何度か核攻撃の誤報や、核搭載の潜水艦に浮上求めたら勘違いとか >笑えないすれ違いがいっぱいだ あっちが核兵器使ったならこっちも撃てる内に反撃だ!ってなってもおかしくはないもんなあ

47 18/09/08(土)08:06:32 No.531844738

>揉めたら科学力で決着付けよう

48 18/09/08(土)08:06:42 No.531844756

>なんで戦争を早く終わらせる核兵器や毒ガスをみんな使わないの?   >自国が大きな犠牲を払わずに相手を滅ぼす事が出来ないから仕方なく

49 18/09/08(土)08:06:47 No.531844765

>揉めたらスポーツとか学力で決着付けよう ガンダムファイトできた!

50 18/09/08(土)08:06:54 No.531844791

少数でもやばい火力を持てるようにするのが 少数意見の尊重になるのか…みたいな想定外の解法が進んでる感じがある

51 18/09/08(土)08:08:04 No.531844894

東部戦線と中東戦域好き!

52 18/09/08(土)08:08:13 No.531844907

>なんで戦争を早く終わらせる核兵器や毒ガスをみんな使わないの? 相手の土地が欲しいのに使えない土地になっちゃったらまずいからな ヨーロッパはWW1時の毒ガス砲弾が多数埋まってて立ち入れない土地とか未だにある

53 18/09/08(土)08:08:55 No.531844957

マクロスみたいな完全自給できる宇宙船がお手軽に作れるようになったら意見合わなくなったら別のとこ行けばいいやってならんかな

54 18/09/08(土)08:09:19 No.531845001

宇宙戦争もだんだん長期化して昔の宇宙戦争は良かったとなるのかな

55 18/09/08(土)08:09:23 No.531845009

>揉めたらスポーツとか学力で決着付けよう チャージ3回!フリーエントリー!ノーオプションバトル!!

56 18/09/08(土)08:09:29 No.531845019

>相手の土地が欲しいのに使えない土地になっちゃったらまずいからな とはいえ今時に領地拡大のための戦争とかもうやらないでしょ

57 18/09/08(土)08:09:41 No.531845046

>ロシアもアメリカもぎりぎり核兵器使わない理性はあるだろうと思えるけど中国はためらいなく使いそうで なんか変な思い切りの良さは感じる

58 18/09/08(土)08:09:51 No.531845070

銃当てるために戦列歩兵組んで行進するやつもすごく参加したくない

59 18/09/08(土)08:10:15 No.531845112

核兵器は戦争が終わっても持続的に攻撃を続行してくれるのがまた扱いづらいのが優秀

60 18/09/08(土)08:10:34 No.531845136

>とはいえ今時に領地拡大のための戦争とかもうやらないでしょ あそこ油が出るぜーとか水源地だぜーとかで戦争やってるでしょ

61 18/09/08(土)08:10:45 No.531845160

ロシアみたいに戦争なんかしないで選挙で合法的に併合すればいいんだよな

62 18/09/08(土)08:11:07 No.531845195

戦争からきらめきと魔術的な美が奪い取られてしまった

63 18/09/08(土)08:11:21 No.531845216

第三次起こったとき核や国際条約守って戦うとやっぱりまた長引くの?

64 18/09/08(土)08:11:48 No.531845270

ミサイルディフェンスが完成して確実に敵の核ミサイルを撃ち落せるって状態になったら 相互確証破壊が崩れて第三次世界大戦が始まるよ

65 18/09/08(土)08:12:05 No.531845306

>ロシアみたいに戦争なんかしないで選挙で合法的に併合すればいいんだよな 礼儀正しい人達来たな…

66 18/09/08(土)08:12:24 No.531845337

核は交戦国の領土どころか世界ごと使い物にならなくなるとかいう触れ込みだからな…

67 18/09/08(土)08:12:25 No.531845338

>なんで戦争を早く終わらせる核兵器や毒ガスをみんな使わないの? 戦争を始めた偉い人や金持ちが死ぬ可能性が高くなるからそれだけは許されない

68 18/09/08(土)08:13:43 No.531845491

>核は交戦国の領土どころか世界ごと使い物にならなくなるとかいう触れ込みだからな… ヒロシマもナガサキも人住んでるし余裕余裕

69 18/09/08(土)08:14:06 No.531845540

核兵器で平和になる系の人々もさすがにお隣の国を肯定しないが それは結局のところ都合のいい意見の切り替えではないだろうか

70 18/09/08(土)08:14:12 No.531845546

>戦争を始めた偉い人や金持ちが死ぬ可能性が高くなるからそれだけは許されない 収集つかなくなって泥沼化決定だもんな…

71 18/09/08(土)08:14:17 No.531845555

武器なんて作るもんじゃねーな! なんだよ抑止力なんてあんま当てになんないじゃん!

72 18/09/08(土)08:14:32 No.531845587

>ヒロシマもナガサキも人住んでるし余裕余裕 当時のと性能がぜんぜん違うからなあ

73 18/09/08(土)08:14:38 No.531845598

人間が居なくなれば戦争は無くなるみたいな

74 18/09/08(土)08:14:52 No.531845629

今は核撃たれても降伏せずに他と揉めるのを待たれちゃうだろうから ほんとに全部やきつくす気でぶちこまないと長引いちゃいそう

75 18/09/08(土)08:15:05 No.531845654

強い兵器で戦争終わるなんて幻想は捨てるんだ

76 18/09/08(土)08:15:05 No.531845655

>ガドリングさんは医者ってよく言われてるけど >博士号持ってるだけで医師としては働いてない 手塚治虫みたいなもんか

77 18/09/08(土)08:15:09 No.531845664

???「そこでこのB.O.W.!」

78 18/09/08(土)08:15:58 No.531845756

核なんて使ったら確実に国際的に孤立するからな

79 18/09/08(土)08:16:19 No.531845798

エヴァがあっても人類ほろんだからな…

80 18/09/08(土)08:16:30 No.531845816

国家主席同士の殴りあいで決着つけてくれ

81 18/09/08(土)08:16:36 No.531845829

>???「そこでこのB.O.W.!」 お前んちの製品すぐ暴走するしそもそもNBC兵器はダメだっつってんだろ!?

82 18/09/08(土)08:16:46 No.531845843

>冷戦期も何度か核攻撃の誤報や、核搭載の潜水艦に浮上求めたら勘違いとか >笑えないすれ違いがいっぱいだ 原子力潜水艦は「本国との通信が途絶えたら核攻撃を受けたと判断して各自の判断で報復する」って任務があるんだけどよく不具合で通信が途絶えたという

83 18/09/08(土)08:17:15 No.531845903

>核なんて使ったら確実に国際的に孤立するからな 例えアメリカが使っても日本はズッ友だょ!

84 18/09/08(土)08:17:17 No.531845906

>>まぁ今だとまた短期で決着付いちゃうんだけど >兵器の威力高すぎで簡単に焦土できあがるからなあ >国際条約無視すればだけど 核や大規模破壊兵器抜きにしてもアフガンやイラクやウクライナでの戦闘見れば分かるけど今は機甲師団と機械化歩兵での速攻の電撃戦が主流だから早くケリがつく

85 18/09/08(土)08:17:34 No.531845940

>ヒロシマもナガサキも人住んでるし余裕余裕 GAIJINの感覚だと「被爆者?80歳以上とか長生きじゃないか」

86 18/09/08(土)08:17:44 No.531845961

>マクロスみたいな完全自給できる宇宙船がお手軽に作れるようになったら意見合わなくなったら別のとこ行けばいいやってならんかな どうせ内部で揉める

87 18/09/08(土)08:17:54 No.531845975

>国家主席同士の殴りあいで決着つけてくれ テコンダー来たな...

88 18/09/08(土)08:18:50 No.531846074

ww1のスレじゃないの…?

89 18/09/08(土)08:18:52 No.531846076

>ロシアみたいに戦争なんかしないで選挙で合法的に併合すればいいんだよな もともと同じ人種が住んでいて同じ言葉を話せて同じ国だった場所にスパイ送り込むのは簡単だけどその前提条件なかったら無理だと思う

90 18/09/08(土)08:19:24 No.531846136

相互確証破壊は何も核兵器じゃなくても実現出来る 世界中の国家元首の首に戦争したら爆発する首輪でも付けておけばいい

91 18/09/08(土)08:19:35 No.531846151

なんだかんだで先進国同士の戦いは無くなった気がする 代理戦争とかは知らない

92 18/09/08(土)08:20:36 No.531846259

核の冬は実際起きるのかな 放射線の拡散は思ってたより広範囲になるのがわかったから 余計やばいなみたいな認識になったけど

93 18/09/08(土)08:20:56 No.531846301

>核なんて使ったら確実に国際的に孤立するからな 自国民保護のためと人権を守るための核攻撃は正義の核なので許される!

94 18/09/08(土)08:21:40 No.531846381

トランプとか腕力強そうだな

95 18/09/08(土)08:22:43 No.531846497

>なんだかんだで先進国同士の戦いは無くなった気がする >代理戦争とかは知らない もう国よりグローバル企業のほうが強い時代が始まりつつあるしな

96 18/09/08(土)08:22:44 No.531846499

でも実際敵国首都に核落としても一発なら誤射でなあなあになる気がする

97 18/09/08(土)08:23:00 No.531846532

銃があると発言権のないいじめられっ子でも復讐できるからな

98 18/09/08(土)08:23:15 No.531846556

言ってもキューバで撃たなかったんだからもう撃たない・撃てない気がする

99 18/09/08(土)08:23:22 No.531846566

核の抑止力ばかり言われるけど国連的なものはやっぱり大国同士が戦争しない状況は作りやすくなる

100 18/09/08(土)08:24:31 No.531846707

>でも実際敵国首都に核落としても一発なら誤射でなあなあになる気がする あのコラムは1発ならまだ誤射と言い張るかもしれないが今回は(数発なので)明らかに故意として批判すべき って話なんだけどいいように使われるね まあ文章で食ってる人間がうかつだったという事でもあるが

101 18/09/08(土)08:25:08 No.531846774

>でも実際敵国首都に核落としても一発なら誤射でなあなあになる気がする 撃たれたら着弾前にカウンターで相手の都市全部滅ぼして相討ちに持ち込むのが核抑止力の前提なので どちらかが撃った瞬間泥沼化する

102 18/09/08(土)08:25:17 No.531846797

>もう国よりグローバル企業のほうが強い時代が始まりつつあるしな あそこにモノ売ってるし工場もあるからやめて!ってスポンサーに言われるからな

103 18/09/08(土)08:25:59 No.531846879

>あのコラムは1発ならまだ誤射と言い張るかもしれないが今回は(数発なので)明らかに故意として批判すべき >って話なんだけどいいように使われるね 誤射なら批判しなくていいって意味にしか取れないぞそれ

104 18/09/08(土)08:26:25 No.531846929

>国家主席同士の殴りあいで決着つけてくれ 朝青龍を大統領にすればモンゴルがもう一回世界を征服できるな

105 18/09/08(土)08:26:34 No.531846954

>核の抑止力ばかり言われるけど国連的なものはやっぱり大国同士が戦争しない状況は作りやすくなる 核兵器持ってる国がイラクやチベットやクリミアに侵略戦争してもその国連とやらは何かの役に立つの?

106 18/09/08(土)08:26:39 No.531846963

>誤射なら批判しなくていいって意味にしか取れないぞそれ だから迂闊だったと言ってる

107 18/09/08(土)08:26:43 No.531846972

最近の国連の影の薄さはやばい気がする

108 18/09/08(土)08:26:51 No.531846986

ファッションの話で○○は元々ミリタリーだから~スポーツの服だから普段は着てはいけないって杓子定規な奴が出ると じゃあトレンチコートはもう一般的だけど誰か塹壕戦してるリーマンいるのかよって変な流れになることがある

109 18/09/08(土)08:27:11 No.531847022

>核兵器持ってる国がイラクやチベットやクリミアに侵略戦争してもその国連とやらは何かの役に立つの? うnうn役に立たないから脱退しようねぇ…

110 18/09/08(土)08:28:29 No.531847169

>ファッションの話で○○は元々ミリタリーだから~スポーツの服だから普段は着てはいけないって杓子定規な奴が出ると なんかミリオタが脳内で作った仮想的みたいな奴だな

111 18/09/08(土)08:28:42 No.531847198

>ファッションの話で○○は元々ミリタリーだから~スポーツの服だから普段は着てはいけないって杓子定規な奴が出ると >じゃあトレンチコートはもう一般的だけど誰か塹壕戦してるリーマンいるのかよって変な流れになることがある そんなこと言ったらズボン自体が遊牧民が騎乗するとき楽なように作った服だから一種の軍服ってことになる…

112 18/09/08(土)08:28:48 No.531847212

自動化小型化遠隔化方向の兵器は理解できる範囲なんだけど 未だに威力を突き詰めてる方向の最新鋭兵器はもはや何と戦う気なのかわからん…

113 18/09/08(土)08:28:53 No.531847219

>って話なんだけどいいように使われるね 別に良いように使われてるわけじゃなくない? そのままの意味で叩かれてるし

114 18/09/08(土)08:28:58 No.531847227

>ファッションの話で○○は元々ミリタリーだから~スポーツの服だから普段は着てはいけないって杓子定規な奴が出ると そもそも普段は着てはいけないまで言うやつ居るの?

115 18/09/08(土)08:29:09 No.531847245

イラクもチベットもクリミアもただの内戦だから不干渉なだけですよ

116 18/09/08(土)08:29:10 No.531847249

ランドセルも元をただせばミリタリーだよね

117 18/09/08(土)08:29:37 No.531847292

国連がまったく役に立たないわけじゃないけど戦争抑止には無力だよ

118 18/09/08(土)08:29:52 No.531847324

>>核の抑止力ばかり言われるけど国連的なものはやっぱり大国同士が戦争しない状況は作りやすくなる >核兵器持ってる国がイラクやチベットやクリミアに侵略戦争してもその国連とやらは何かの役に立つの? あくまで大国同士の話だ

119 18/09/08(土)08:30:05 No.531847345

歴史家が言うことはあてにならない だいたいがあり得ないことの連続

120 18/09/08(土)08:30:06 No.531847346

干渉してきたほうが迷惑でしょ

121 18/09/08(土)08:31:03 No.531847451

国連も大国同士のことには拒否権で無力だからなんとか生き延びてるわけだし…

122 18/09/08(土)08:31:48 No.531847537

>未だに威力を突き詰めてる方向の最新鋭兵器はもはや何と戦う気なのかわからん… 当然宇宙怪獣だ

123 18/09/08(土)08:32:06 No.531847572

パワー極振りで防御は一向に進化しないね

124 18/09/08(土)08:32:17 No.531847598

>そもそも普段は着てはいけないまで言うやつ居るの? アルミホイルで常に頭を守ってないといけない人とか青い敵に常に襲われてる人とかいるし その手のを見ると軍靴の音が頭に響いてきて発狂する系の人も世の中にはいるのでは?

125 18/09/08(土)08:32:48 No.531847644

各個人が地球破壊爆弾を持つ時代を目指そう

126 18/09/08(土)08:33:01 No.531847676

>そもそも普段は着てはいけないまで言うやつ居るの? ネクタイをするときにスポーツ由来のボタンダウンは不適切みたいな話が拡大される感じ ファッションスレってよく不毛なレスポンチしてるから…

127 18/09/08(土)08:33:12 No.531847696

>>って話なんだけどいいように使われるね >別に良いように使われてるわけじゃなくない? (当事国が)誤射と言い張るかもしれないと (筆者が思うに)一発なら誤射とでは 全然意味が違くない?

128 18/09/08(土)08:33:14 No.531847702

地球がリングだ!

129 18/09/08(土)08:33:19 No.531847709

そろそろパワーアーマーぐらい実戦投入してくださいよ

130 18/09/08(土)08:34:09 No.531847810

>その手のを見ると軍靴の音が頭に響いてきて発狂する系の人も世の中にはいるのでは? では?ってやっぱり仮想敵なのを披露してどうする

131 18/09/08(土)08:35:14 No.531847914

>パワー極振りで防御は一向に進化しないね アクティブ防護システムとか進歩してるのに

132 18/09/08(土)08:36:14 No.531848018

なあ…人間同士が野蛮な戦争をする必要がないんじゃないか?

133 18/09/08(土)08:36:15 No.531848024

>全然意味が違くない? 誤射かもしれないから批判しなくていいって取られるのが要点なんであってそこどうでもいいでしょ

134 18/09/08(土)08:37:20 No.531848140

ロボットアニメでも核兵器がインチキ枠で出てくるのがなんとなく残念感がある

135 18/09/08(土)08:38:23 No.531848254

>なあ…人間同士が野蛮な戦争をする必要がないんじゃないか? お前…非国民だな!

136 18/09/08(土)08:38:25 No.531848255

>ロボットアニメでも核兵器がインチキ枠で出てくるのがなんとなく残念感がある お前ら謎エネルギー源の謎パワーで時間だか空間だかを壊す謎兵器使っておいて 核兵器ごときで騒ぐな感がある

137 18/09/08(土)08:38:54 No.531848307

>誤射かもしれないから批判しなくていいって取られるのが要点なんであってそこどうでもいいでしょ 元の文脈を無視した使い方をされてるのって良いように使われてるってことじゃないの…?

138 18/09/08(土)08:40:41 No.531848525

野蛮な獣人たちの殺戮ショーでも楽しみましょう えっ?獣人たちの勝敗が我々に関係あるわけないでしょうバカバカしい

139 18/09/08(土)08:41:11 No.531848585

>元の文脈を無視した使い方をされてるのって良いように使われてるってことじゃないの…? いうほど文脈違うか? 文章が完全に一致してないから厳密には違うって言ってるのと同レベルだと思うけど

140 18/09/08(土)08:41:27 No.531848618

>>未だに威力を突き詰めてる方向の最新鋭兵器はもはや何と戦う気なのかわからん… >当然異次元人だ

141 18/09/08(土)08:42:21 No.531848739

結論から話してない?

142 18/09/08(土)08:42:54 No.531848817

>いうほど文脈違うか? >文章が完全に一致してないから厳密には違うって言ってるのと同レベルだと思うけど これ以上は不毛なレスポンチになりかねないのでもう私は違うと感じた貴方は同じと感じたで終わりにしましょう

143 18/09/08(土)08:44:47 No.531849058

そういや一発なら~のキャプチャ見たこと無いや

144 18/09/08(土)08:45:58 No.531849223

>では?ってやっぱり仮想敵なのを披露してどうする そんなやついるの?って問いに世の中妙なキチガイいっぱいいるから可能性としてはありえるかもな って横からのツッコミを同一人物認定してやっぱり仮想敵じゃねーかとかいい出すのはその…

145 18/09/08(土)08:47:03 No.531849364

>ロシアもアメリカもぎりぎり核兵器使わない理性はあるだろうと思えるけど中国はためらいなく使いそうで アメリカはめっちゃ使おうとした事例があるでしょ! 現場指揮官のおかげで発射免れただけのやつ

146 18/09/08(土)08:48:07 No.531849516

スイッチ握ってる本人が撃ちたくねえってやって免れた事例あったよね

147 18/09/08(土)08:48:17 No.531849537

>>ロシアもアメリカもぎりぎり核兵器使わない理性はあるだろうと思えるけど中国はためらいなく使いそうで >アメリカはめっちゃ使おうとした事例があるでしょ! >現場指揮官のおかげで発射免れただけのやつ 現場指揮官が使おうとしようとした例もあるぞ!

148 18/09/08(土)08:48:32 No.531849566

兵器開発しないと亜空間から異層次元侵食生命体を採取してきたときに困るかもしれないし…

149 18/09/08(土)08:49:07 No.531849640

中国も別に使わんだろ 良くも悪くもソ連も中国も俗物的な国家だから

150 18/09/08(土)08:49:30 No.531849678

今の相互確証破壊は凄い精度の高い誤報を流せば簡単に撃ち合いになるからな…

151 18/09/08(土)08:50:53 No.531849834

せっかくおもちゃで世界征服しようとする奴と戦うコロコロボンボン世界でも 話が進むとルール違反の危険な武装して破壊行為をメインにする奴らが出てくる

152 18/09/08(土)08:51:23 No.531849896

>>ロシアもアメリカもぎりぎり核兵器使わない理性はあるだろうと思えるけど中国はためらいなく使いそうで >アメリカはめっちゃ使おうとした事例があるでしょ! >現場指揮官のおかげで発射免れただけのやつ 中国人の現地指揮官はその理性すらないだろ

153 18/09/08(土)08:54:24 No.531850252

>未だに威力を突き詰めてる方向の最新鋭兵器はもはや何と戦う気なのかわからん… 大威力方面にインフレしてるのって対戦車兵器位しかなくない?

154 18/09/08(土)08:55:44 No.531850407

今の時代トップの理性じゃ無くて世論の声だよ 世論がアッパッパーならやっちゃ駄目な事でもやっちゃう

155 18/09/08(土)08:57:46 No.531850708

>今の時代トップの理性じゃ無くて世論の声だよ 太平洋戦争の頃からそうでは

156 18/09/08(土)08:58:43 No.531850830

>未だに威力を突き詰めてる方向の最新鋭兵器はもはや何と戦う気なのかわからん… 進化を止めたら将来の外宇宙からの侵略者と戦えないじゃん!

157 18/09/08(土)09:02:18 No.531851336

宇宙から来るくらいだからさぞ防御力が高いに違いない…! アイニードモアパゥワー!

158 18/09/08(土)09:02:43 No.531851398

>今の時代トップの理性じゃ無くて世論の声だよ >世論がアッパッパーならやっちゃ駄目な事でもやっちゃう そういう意味では中韓が今一番やばい国家なのよね

159 18/09/08(土)09:02:55 No.531851430

>太平洋戦争の頃からそうでは あのころの国民にそこまで影響力はなかったけどね 軍のクーデターで政治家殺しまくったせいで戦争回避できなかったのが大きいし

160 18/09/08(土)09:03:04 No.531851454

>そもそも普段は着てはいけないまで言うやつ居るの? 居ない

↑Top