18/09/08(土)04:39:17 初期は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/08(土)04:39:17 No.531835015
初期は面白かった
1 18/09/08(土)04:53:54 No.531835582
初期ってほどでもないだろ
2 18/09/08(土)04:56:58 No.531835680
栗田さんが可愛かった頃が初期だからスレ画はもう初期じゃないな
3 18/09/08(土)04:58:37 No.531835722
17巻だから初期といえば初期かな
4 18/09/08(土)04:59:02 No.531835735
政治的な話をする前は割と面白い話が多かった 特にスレ画みたいなガムの話や人情系の話は
5 18/09/08(土)04:59:40 No.531835754
たしか社長やってる副部長の弟だったか
6 18/09/08(土)04:59:52 No.531835761
これ何がよしなのかさっぱりわからないけどコラ?
7 18/09/08(土)05:00:13 No.531835770
コラ
8 18/09/08(土)05:00:32 No.531835782
コラだよ
9 18/09/08(土)05:01:17 No.531835805
元はガムみたいな塊残ってた
10 18/09/08(土)05:01:59 No.531835825
副部長の弟のトマト畑の話は好き オチでトミーが痛い目みるのがスカッとする
11 18/09/08(土)05:02:27 No.531835838
グルテンが消えてる…
12 18/09/08(土)05:03:19 No.531835855
どこまでが面白かったかは人それぞれだけど ここ5年はつまんねえってのは大体共通見解としてあって吹く
13 18/09/08(土)05:04:11 No.531835879
吹きはしないだろ
14 18/09/08(土)05:05:33 No.531835924
吹いとるやろがい
15 18/09/08(土)05:06:21 No.531835954
ここ五年…?
16 18/09/08(土)05:08:46 No.531836021
雄山のデレが濃くなるにつれてつまらなくなる
17 18/09/08(土)05:09:54 No.531836051
雄山がまともな人扱いされてからがつまらない
18 18/09/08(土)05:13:25 No.531836161
初期のハンバーガーの話は好き 雄山が手が汚れたって中川に当たる のが可愛い
19 18/09/08(土)05:15:49 No.531836230
初期は士郎バカにしてるようでちゃんと教育してるのがいい
20 18/09/08(土)05:22:34 No.531836422
超能力路線に舵を切ったサイキック美味しんぼとか見てみたい
21 18/09/08(土)05:26:46 No.531836533
>超能力路線に舵を切ったサイキック美味しんぼとか見てみたい 食い逃げし放題!
22 18/09/08(土)05:30:57 No.531836644
初期の刺身マヨネーズの話が好き 雄山の鴨わさび醤油へのカウンターなのもいいし実際やってみて美味かったのもいい
23 18/09/08(土)05:34:20 No.531836723
>>超能力路線に舵を切ったサイキック美味しんぼとか見てみたい >食い逃げし放題! テレポート!(すでにやっている)
24 18/09/08(土)05:36:36 No.531836782
>初期の刺身マヨネーズの話が好き あの回良いよね… 刺身マヨも焼き肉わさび醤油も手軽に試せてうまあじでこれは…有り難い
25 18/09/08(土)05:48:55 No.531837137
刺し身マヨネーズはただの刺し身に飽き飽きした漁師さんのお墨付きなのもいい
26 18/09/08(土)06:24:24 No.531838251
最後に掲載されたのが2014年だからここ五年とは
27 18/09/08(土)06:29:12 No.531838404
ベタだけどやっぱりトンカツ慕情が好きだな
28 18/09/08(土)06:32:09 No.531838495
初期雄山はかなり俗っぽい金持ち感あった気がする
29 18/09/08(土)06:33:17 No.531838537
これやろうとしたけど上手くいかなかったなぁ… 子供の頃だったから下手くそだったのか 何かコツがあったのか
30 18/09/08(土)06:37:36 No.531838739
カレー勝負の冒頭三ページはすごいおもしろい
31 18/09/08(土)06:53:41 No.531839508
>最後に掲載されたのが2014年だからここ五年とは 打ち切り?
32 18/09/08(土)06:54:25 No.531839551
刺身マヨネーズとバター醤油まぶしご飯をこれで知ってしまったのが運のつき 今でも体重3桁目前のデブよ
33 18/09/08(土)06:56:43 No.531839684
>初期雄山はかなり俗っぽい金持ち感あった気がする 途中からスピーカー役になったので無欠の強キャラ感出しまくりに…
34 18/09/08(土)07:01:00 No.531839921
海馬社長みたいなとこあるよね雄山のキャラ変遷
35 18/09/08(土)07:16:21 No.531840888
結婚前のトレンディドラマしてた頃までは好き
36 18/09/08(土)07:24:57 No.531841524
初期小物だったキャラが理由もなく大物になるパターンは漫画ではよくありがちだからな 美味しんぼの場合、雄山以外は逆パターンがほとんどなのがアレだが
37 18/09/08(土)07:30:48 No.531841942
お前あそこの牛の中なら何選ぶ?しといて俺は選ばねーけどなバーカ!する雄山は最高に山岡さんの親父感ある
38 18/09/08(土)07:32:53 No.531842069
カレーとは何かね
39 18/09/08(土)07:34:08 No.531842148
ポンとは何かね
40 18/09/08(土)07:37:25 No.531842369
雄山にやりこめられた山岡が何かいい返すわけでもなく黙ってその場から逃げ出すの好きなんだよな 親子の確執ってこうだよねって感じで
41 18/09/08(土)07:39:20 No.531842508
>副部長の弟のトマト畑の話は好き でもあの話ってガチで首つり自殺図ってて…おつらい
42 18/09/08(土)07:40:06 No.531842552
副部長だと中国残留孤児の話も好き
43 18/09/08(土)07:40:34 No.531842578
>どこまでが面白かったかは人それぞれだけど >ここ5年はつまんねえってのは大体共通見解としてあって吹く むしろここ5年載ってた記憶がねぇ…
44 18/09/08(土)07:43:31 No.531842771
結婚して孫できた結果親父と和解するのはある意味リアルではある
45 18/09/08(土)07:49:18 No.531843210
>雄山にやりこめられた山岡が何かいい返すわけでもなく黙ってその場から逃げ出すの好きなんだよな >親子の確執ってこうだよねって感じで 雄山もバツが悪くなると黙り込む辺りが完全に親子
46 18/09/08(土)07:49:31 No.531843230
連載休止中と言っても最後に載った話が 山岡が自分の過去と向き合って雄山と和解する大団円なお話なので 事情知らない人は普通に最終回と思ってそう
47 18/09/08(土)07:50:33 No.531843311
スレ画のを試してみた結果スレ画の通りになった人が多くいたと聞く
48 18/09/08(土)07:51:16 No.531843360
雄山と和解した時はヤフーニュースに載ってて驚いた記憶がある