虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/08(土)03:52:13 No.531832875

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/08(土)03:54:38 No.531832988

    でけえな

    2 18/09/08(土)03:56:21 No.531833084

    1GBってそんなにあって何に使うんだ

    3 18/09/08(土)03:57:21 No.531833147

    よくみろ Gだぞ

    4 18/09/08(土)03:58:33 No.531833209

    空気嫁

    5 18/09/08(土)03:58:54 No.531833228

    グリーンハウスってそんなに強いメモリ屋だったっけ…

    6 18/09/08(土)04:00:17 No.531833310

    SDで1GBとかやばすぎるよね

    7 18/09/08(土)04:00:48 No.531833331

    おまいらいつの時代に…

    8 18/09/08(土)04:01:08 No.531833349

    個人が使うものじゃないすぎる…

    9 18/09/08(土)04:01:14 No.531833356

    >もまいらいつの時代に…

    10 18/09/08(土)04:01:31 No.531833370

    >ぽまいらいつの時代に…

    11 18/09/08(土)04:02:53 No.531833436

    ウチのデジカメはコンパクトフラッシュだから

    12 18/09/08(土)04:03:56 No.531833498

    >ウチのデジカメはスマメだから

    13 18/09/08(土)04:04:12 No.531833510

    こんなに高速なのか

    14 18/09/08(土)04:05:03 No.531833551

    メモステの話でもしようか

    15 18/09/08(土)04:05:19 No.531833567

    原寸大

    16 18/09/08(土)04:05:33 No.531833583

    10万…まあこんなものか…

    17 18/09/08(土)04:05:57 No.531833603

    ハードディスクじゃねぇんだからさ

    18 18/09/08(土)04:06:19 No.531833617

    ま…マイクロドライブならコレより容量でかいし!

    19 18/09/08(土)04:06:54 No.531833641

    カーンデジファー様何体分だ…

    20 18/09/08(土)04:07:33 No.531833668

    さくらタンのエロ画像何枚入るんだこれ(汗)

    21 18/09/08(土)04:10:12 No.531833784

    うちのUSBメモリ30本ぐらいはいりそう

    22 18/09/08(土)04:10:35 No.531833809

    ここはいつのインターネッツですか?

    23 18/09/08(土)04:27:51 No.531834587

    ZIPディスクももうお役御免か…

    24 18/09/08(土)04:29:53 No.531834665

    いやーこんなん一般に普及するわけがないわ

    25 18/09/08(土)04:31:15 No.531834727

    本気で使いみちがわからん

    26 18/09/08(土)04:32:42 No.531834778

    2004年くらいかな…

    27 18/09/08(土)04:33:13 No.531834800

    640MBのMOのがマシだな

    28 18/09/08(土)04:38:30 No.531834989

    今は文字通り桁違いだけど中身の何が変わればそんなに増えるんだろう

    29 18/09/08(土)04:40:17 No.531835062

    今で言うと100TBくらい?

    30 18/09/08(土)04:42:30 No.531835141

    >2004年くらいかな… 2005年頃にはminiSDが1GBで1万円くらいだったからもっと前じゃないか

    31 18/09/08(土)04:45:54 No.531835267

    今はもうTBのSDカードが数千円で買えるからな

    32 18/09/08(土)04:48:09 No.531835365

    テキストファイルで小説作れるぐらい入る?

    33 18/09/08(土)04:51:52 No.531835508

    >今は文字通り桁違いだけど中身の何が変わればそんなに増えるんだろう データを記憶する分子構造

    34 18/09/08(土)04:52:43 No.531835544

    >今はもうTBのSDカードが数千円で買えるからな オオオ イイイ

    35 18/09/08(土)04:54:19 No.531835598

    画像検索しても糞サイトしか出ない辛い

    36 18/09/08(土)04:56:12 No.531835654

    512GBでもまだ3万ちょいするんだな

    37 18/09/08(土)05:08:05 No.531836004

    レス見るまで意味がわからず画像を凝視してしまった

    38 18/09/08(土)05:08:50 No.531836023

    2007年で4Gのメモカが1万だったから90年代末期か00年代初めでは?

    39 18/09/08(土)05:09:50 No.531836050

    256MBのUSBメモリの値段が見えねぇ USB2.0対応の高級品なのに

    40 18/09/08(土)05:16:04 No.531836240

    製品名で検索すると2004年に98,000円とあったらしい

    41 18/09/08(土)05:23:44 No.531836456

    30台しかないからプレミア価格とかかな?って思ったら違うのか

    42 18/09/08(土)05:25:45 No.531836502

    SSDも昔の記事見てみると凄い

    43 18/09/08(土)05:27:15 No.531836539

    >画像検索しても糞サイトしか出ない辛い 昔のだからロゴ入ってないけど手を必ず写すのは大抵impressAKIBAの記事

    44 18/09/08(土)05:28:09 No.531836570

    wiiに挿さってるカードが1GBだな ここから2年くらいで何があったのだろう?

    45 18/09/08(土)05:40:25 No.531836870

    そりゃギガワロスとか言い出すわ

    46 18/09/08(土)05:44:49 No.531837001

    世界で30本か…急いで買わなくちゃ…

    47 18/09/08(土)05:48:10 No.531837112

    ほんとPC関連商品の進化って凄まじい勢いで進んでくよね… そろそろスマホ用のmicroSD買い換えなきゃ…いつまでも16GBだとやっぱり足らんわ

    48 18/09/08(土)06:07:57 No.531837696

    こりゃもうフロッピーもいらないな!

    49 18/09/08(土)06:27:18 No.531838345

    https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040221/ni_i_zz.html この頃のか

    50 18/09/08(土)06:31:51 No.531838490

    SDカード初めて見たのいつだったかな

    51 18/09/08(土)07:03:58 No.531840087

    こんな小さくて1GBってすごいなー これはあと10年もしたら10GBのSDカードとか出るんじゃ無いかなーハハハ