虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/30(木)23:40:15 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)23:40:15 No.529883526

ウマ娘から競馬に興味もってWIKI読んでたらこんな時間になりました!

1 18/08/30(木)23:41:00 No.529883753

その知識を馬券に生かせそうです!

2 18/08/30(木)23:41:17 No.529883855

それはそうとウマ娘はいつリリースされるのでしょうか

3 18/08/30(木)23:42:06 No.529884119

ライスシャワー調べて色々読んでたら何だか涙が出てきました!

4 18/08/30(木)23:43:39 No.529884544

馬主というのが勝ち組の極みですね!

5 18/08/30(木)23:45:36 No.529885120

スズカさんのページは死ぬ所までやたら詳しく載ってて愛されてるなって思いました!

6 18/08/30(木)23:48:41 No.529885996

>ウマ娘から競馬に興味もってグリーンチャンネルつけっぱなしにしてたら >栄光の名馬たちという一頭の馬に焦点を当ててレースの変遷を辿るという番組で >…オフサイドトラップ特集を……

7 18/08/30(木)23:50:19 No.529886505

寺山修司特集ばっかりで辛気くさい!

8 18/08/30(木)23:50:25 No.529886548

>スズカさんのページは死ぬ所までやたら詳しく載ってて愛されてるなって思いました! スズカさん怪我治って良かったねぇ…ってアニメ見た後原作知って落ち込みました!

9 18/08/30(木)23:50:48 No.529886688

なにせ戦後競馬は70年くらい歴史があるから イチからたどってったら一生おわらないぞ!

10 18/08/30(木)23:52:23 No.529887186

戦績見てるとなんで顕彰馬にスペちゃん選ばれなかったのか分からない

11 18/08/30(木)23:53:20 No.529887467

>寺山修司特集ばっかりで辛気くさい! 寺山の「競馬場で逢おう」シリーズは当時の空気がわかって楽しいぞ

12 18/08/30(木)23:54:03 No.529887692

なんで田舎娘なのスペちゃん リアルスペちゃんどちらかといえばエリート街道まっしぐらでしょ

13 18/08/30(木)23:54:39 No.529887895

競馬ワンダラーの低予算ぶりと勘違いしたどうでしょうぶりは一周回ってアリだな あと今は亡き地方競馬の資料

14 18/08/30(木)23:55:00 No.529887998

スペちゃんって超いいとこのぼっちゃんだよね

15 18/08/30(木)23:55:30 No.529888161

ホーリックスの子がメルボルンカップ獲ってたなんて知らなかったそんなの…

16 18/08/30(木)23:56:31 No.529888483

日本は馬酷使しすぎじゃねえかな

17 18/08/30(木)23:57:09 No.529888682

海外競馬も見とこう

18 18/08/30(木)23:57:38 No.529888806

スズカさんの死はな… あのレースはスズカにびびってみんな回避して スズカが勝つかじゃなくてスズカがどうやって勝つかっていうレースだったのにな…

19 18/08/30(木)23:57:56 No.529888883

二歳馬どうでしょう

20 18/08/30(木)23:59:27 No.529889310

>日本は馬酷使しすぎじゃねえかな それでも国土も狭いし海外よかましだ

21 18/08/30(木)23:59:40 No.529889377

うnうn優駿も定期購読しようねぇ

22 18/08/30(木)23:59:50 No.529889411

競馬は歴史が長くて鉄火場でもあったからか昔の資料って当時の社会風俗がモロに感じられて楽しいね

23 18/08/31(金)00:00:14 No.529889532

好きな馬はステイゴールドに落ち着きました!

24 18/08/31(金)00:00:21 No.529889564

ニコデスマンやらつべの競馬動画を見てるといつのまにか時間が…

25 18/08/31(金)00:01:14 No.529889833

>日本は馬房密集させすぎじゃねえかな

26 18/08/31(金)00:01:18 No.529889850

戦前戦中の動画とかJRAがもっと見れるようにしてくれないかな

27 18/08/31(金)00:01:19 No.529889851

優駿が思った以上に読み応えあって面白いな!

28 18/08/31(金)00:02:03 No.529890076

ほとんど雄でした

29 18/08/31(金)00:02:07 No.529890097

最初に馬券買ったから推しはエポカドーロになりました

30 18/08/31(金)00:02:15 No.529890128

>日本は馬酷使しすぎじゃねえかな 三冠を6週で終わらせるアメリカや1ヶ月で毎日王冠秋の天皇賞ジャパンカップにあたるレースを3戦使うのが当たり前のオーストラリアに比べたら

31 18/08/31(金)00:02:20 No.529890165

最強の戦士いいよね…

32 18/08/31(金)00:03:12 No.529890408

現実なんて調べたらダスカ最高ってなるだけだよ あとほとんどオスだし

33 18/08/31(金)00:03:12 No.529890409

>競馬は歴史が長くて鉄火場でもあったからか昔の資料って当時の社会風俗がモロに感じられて楽しいね 寺山のエッセイは創作ではあるが 競馬やってるの詩人(寺山)・ソープ嬢・寿司屋・バーテンだからな 競馬やってる連中ってこんな感じみたいな空気があった

34 18/08/31(金)00:03:23 No.529890455

「金持ちは馬主になって競馬文化を支えるべき」みたいな風習っていつ頃からあるんだろ

35 18/08/31(金)00:03:47 No.529890549

90有馬00有馬93有馬98毎日王冠08秋天をループしてる

36 18/08/31(金)00:03:52 No.529890575

>現実なんて調べたらダスカ最高ってなるだけだよ >あとほとんどオスだし ウマ娘ともパコパコ子供を作ってるドーベルちゃんとかえろいぞ

37 18/08/31(金)00:04:12 No.529890656

ゼニヤッタの母父がクリスエスで一気に親近感が沸きました!

38 18/08/31(金)00:04:45 No.529890806

>ホーリックスの子がメルボルンカップ獲ってたなんて知らなかったそんなの… オセアニアの名牝だぞ

39 18/08/31(金)00:04:50 No.529890827

>最初に馬券買ったから推しはエポカドーロになりました 楽しいことじゃないかこれから活躍できるし それはそうと菊はユーイチがいただくね…

40 18/08/31(金)00:05:00 No.529890875

草野仁がNHK時代競馬実況担当してたのなんて知らなかったよ俺

41 18/08/31(金)00:05:04 No.529890888

有名な馬以外にも無名な馬たちのドラマもいいよね… 好きだったんだよランニングゲイル オジュウチョウサンの前に障害馬で春天に挑戦したポレール

42 18/08/31(金)00:05:09 No.529890912

>日本は馬酷使しすぎじゃねえかな オブライエン「そうかな?」

43 18/08/31(金)00:05:09 No.529890913

血統がこれほど大事だとは…

44 18/08/31(金)00:05:28 No.529891013

初の的中馬券がタニノフランケルくんになった

45 18/08/31(金)00:05:59 No.529891160

エポカドーロは名前もオシャレだよな オルフェも

46 18/08/31(金)00:06:08 No.529891201

>90有馬00有馬93有馬98毎日王冠08秋天をループしてる 俺なんか93七夕賞93オールカマーをループしてるぞ

47 18/08/31(金)00:06:23 No.529891262

寺山修司のさらばハイセイコーは本当に名文

48 18/08/31(金)00:06:29 No.529891289

>日本は馬酷使しすぎじゃねえかな でもそこそこクラシック勝って健康なまま3歳で繁殖入りとかしても手放しで祝福できるお国柄でもないでしょう?

49 18/08/31(金)00:06:40 No.529891350

>オセアニアの名牝だぞ だって走る名牝がいい子を産む名牝を兼ねる例って思うより少ないし…

50 18/08/31(金)00:06:47 No.529891382

>初の的中馬券がタニノフランケルくんになった よかったな 彼はママが日本一の名牝でプレッシャーかかってるだろうから 応援したってくれ

51 18/08/31(金)00:07:07 No.529891485

ウマ娘の影響で馬券場行って初めて当たったの地方の無名馬だった 引退したら近所の乗馬に来たりしねーかな

52 18/08/31(金)00:07:15 No.529891526

>彼はママが日本一の名牝でプレッシャーかかってるだろうから >応援したってくれ いけー!トライアルシンガリの駑馬ーっ!

53 18/08/31(金)00:07:19 No.529891551

>エポカドーロは名前もオシャレだよな >オルフェも ステゴの黄金旅程から金細工師、黄金時代って続くのいいよね…

54 18/08/31(金)00:07:53 No.529891689

>草野仁がNHK時代競馬実況担当してたのなんて知らなかったよ俺 NHKって競馬実況してたn!?

55 18/08/31(金)00:08:16 No.529891784

>有名な馬以外にも無名な馬たちのドラマもいいよね… オースミブライトとかクリールサイクロンとかメイショウモトナリとかテイエムオオアラシとか馬券取らせてもらった馬は印象に残る

56 18/08/31(金)00:08:27 No.529891839

引退後行方知れずになってる馬多いな

57 18/08/31(金)00:08:28 No.529891846

馬鹿ね日本一のママって気が早いわよ!もう!

58 18/08/31(金)00:08:29 No.529891847

スズカさんの血統全然残ってないジャン…

59 18/08/31(金)00:08:34 No.529891876

>寺山修司のさらばハイセイコーは本当に名文 いいよね… ふりむくな ふりむくな 後ろに夢はない

60 18/08/31(金)00:08:36 No.529891882

>競馬は歴史が長くて鉄火場でもあったからか昔の資料って当時の社会風俗がモロに感じられて楽しいね 今は凄いキレイになったけれど競馬場行くとタンクトップのおじいちゃんが床にべた座りでワンカップ片手にマークシート打ってるし… 近所に三条競馬場があってちょくちょく行ってたけれどまぁきったなかったよ…

61 18/08/31(金)00:08:57 No.529891976

>NHKって競馬実況してたn!? 今でもやってたはずだよ 日本ダービーと天皇賞だっけ?

62 18/08/31(金)00:09:04 No.529892001

>馬鹿ね日本一のママって気が早いわよ!もう! ババアかえれや!

63 18/08/31(金)00:09:27 No.529892103

和田マに乗って初馬券で宝塚当てられたけど運使いきった気がする

64 18/08/31(金)00:09:27 No.529892105

オシャレな馬名が増えて冠名の存在感薄まったように思ってたけど 改めて見るとそんなこともないか

65 18/08/31(金)00:09:40 No.529892187

タヌキ

66 18/08/31(金)00:09:45 No.529892209

もともと競馬は好きだったけど馬券買うほどではなかったのが スペ師に感化されて週に1スペ溶かすようになったよ… めっちゃ楽しい!

67 18/08/31(金)00:09:50 No.529892231

ウインズ行くとネット投票できない老人たちだらけだぞ 鉄火場っぽい レースみて叫んでる こわい

68 18/08/31(金)00:10:06 No.529892300

マメシボリ

69 18/08/31(金)00:10:11 No.529892323

>引退後行方知れずになってる馬多いな うん… ええ…まぁ… 乗馬や誘導馬になれたら御の字なんで

70 18/08/31(金)00:10:12 No.529892328

>手放しで祝福できるお国柄でもないでしょう? スプリンターは最初から8歳から9歳まで走らせるためにタマ抜いて酷使するイギリスやオージーに比べたらどうかな

71 18/08/31(金)00:10:21 No.529892372

>NHKって競馬実況してたn!? 大レースしかやらないから実況もカメラワークも下手くそだぞ 利点は白井の解説が聞けるだけ

72 18/08/31(金)00:10:28 [ダスカ] No.529892405

>だって走る名牝がいい子を産む名牝を兼ねる例って思うより少ないし… そうねx1

73 18/08/31(金)00:10:39 No.529892458

>でもそこそこクラシック勝って健康なまま3歳で繁殖入りとかしても手放しで祝福できるお国柄でもないでしょう? 賭け事を楽しむ余裕の一部で同情してるだけなのにその前提崩されたら誰だって文句言うわ

74 18/08/31(金)00:10:59 No.529892559

>>草野仁がNHK時代競馬実況担当してたのなんて知らなかったよ俺 >NHKって競馬実況してたn!? 今でもクラシックや天皇賞はやる NHKマイルカップもやるんだっけかな 当日はフジと同時放送するが落ち着いた雰囲気なのでNHK見る人も多い フジもまあ井崎先生とか楽しい人がいるのだが

75 18/08/31(金)00:11:27 No.529892672

戦前はうちの市にも競馬場あったって知って行けばよかったな~って後悔してる

76 18/08/31(金)00:11:32 No.529892693

>フジもまあ井崎先生とか楽しい人がいるのだが フジはスーパー競馬時代がよかった…

77 18/08/31(金)00:11:33 No.529892697

>馬券取らせてもらった馬は印象に残る 俺今年の秋はメイショウテッコンとフィエールマンを応援するんだ

78 18/08/31(金)00:11:39 No.529892733

>スペ師に感化されて週に1スペ溶かすようになったよ… >めっちゃ楽しい! しっかりいたせー!

79 18/08/31(金)00:11:51 No.529892788

最近井崎先生が大川先生のイタコみたいになってて吹く

80 18/08/31(金)00:11:56 No.529892810

>オシャレな馬名が増えて冠名の存在感薄まったように思ってたけど サトノの人がものすごくダサいネーミングつけてるじゃないか… あとネコの人のセンスが全くわからない

81 18/08/31(金)00:12:10 No.529892872

ようやく当たり産駒が出た頃には行方不明になってる種馬いいよね…

82 18/08/31(金)00:12:15 No.529892887

ラッキーライラックちゃんかわいいね

83 18/08/31(金)00:12:15 No.529892890

三宅とか青嶋とかの実況聞きたくないから関東の大レースはNHKみたいな層も昔は結構いた

84 18/08/31(金)00:12:17 No.529892895

ホエールキャプチャとスリープレスナイトの由来は上手いなぁと思う

85 18/08/31(金)00:12:38 No.529892986

>>フジもまあ井崎先生とか楽しい人がいるのだが >フジはスーパー競馬時代がよかった… 正直スーパー競馬と今のみんなのKEIBAで違うところはほとんどないぜ 特に余計なこともしないしな 鈴木淑子さんがさいていさんに変わったぐらいだ

86 18/08/31(金)00:12:41 No.529892995

まあ週1で1スペなら手軽な趣味だよね

87 18/08/31(金)00:12:56 No.529893041

>引退後行方知れずになってる馬多いな 最近職場の近くに引退馬の養繋場ができたんだ いる子の経歴は知らないけど出張行く途中で路肩に車止めてのんびり草はむはむしてる子たち見るのめっちゃわむ…

88 18/08/31(金)00:13:30 No.529893190

>まあ週1で10スペなら手軽な趣味だよね

89 18/08/31(金)00:13:41 No.529893237

>ラッキーライラックちゃんかわいいね 秋華賞はみんなぶっつけなのでどうなるかわからんから ラララちゃんにも可能性はあるな

90 18/08/31(金)00:13:53 No.529893284

つべで廃止された地方競馬場の最終レースとか見てたら車で行ける範囲だから行けばよかったなって思ったりしてる

91 18/08/31(金)00:13:58 No.529893306

繋養場では?

92 18/08/31(金)00:14:08 No.529893343

ブルースリとかグラスワンみたいな名前見ると 入りきらないなら無理にその名前付けなくてもよくね?って思ってしまう

93 18/08/31(金)00:14:14 No.529893372

競馬場はともかく場外馬券売り場なんてどの時代もアレなのしか居ないと思う… 顔つき合わせて話すのと匿名掲示板で話すのくらい煽りのレベルが違う

94 18/08/31(金)00:14:19 No.529893390

冠名が減ってるように感じるってクラブ馬のせいでしょ

95 18/08/31(金)00:14:20 No.529893393

テレビ東京系映らないから詳しくわかんないだけどさ 中央競馬土曜のメインがBS-Jってことはテレ東も競馬中継してたの?

96 18/08/31(金)00:14:39 No.529893469

井崎さんの大川さんの真似結構似てるのかってご存命の頃の肉声を聞いて思う

97 18/08/31(金)00:14:46 No.529893508

競争馬生活全うしてママとしても優秀なエアグルパイセンって凄いんだなって

98 18/08/31(金)00:14:54 No.529893543

>特に余計なこともしないしな 結構そのよけいな事が好きだったけどね スペキチのさとう珠緒とか 干された時代の爆笑問題とか めっちゃ勉強してくる若槻千夏とか

99 18/08/31(金)00:14:58 No.529893560

こないだ優駿記念館いったら普通にトップガンがいたわ

100 18/08/31(金)00:15:00 No.529893568

乗馬クラブの数だけ調教できる人いるんだよな

101 18/08/31(金)00:15:09 No.529893607

地元ではオートレース場で場外馬券販売してる

102 18/08/31(金)00:15:24 No.529893661

>繋養場では? ごめん間違えた どうりで変換しようとしても養鶏場しか出ないはずだ…

103 18/08/31(金)00:15:31 No.529893691

>中央競馬土曜のメインがBS-Jってことはテレ東も競馬中継してたの? 出光ケイが司会でKBS競馬中継ってのは昔地上波でやってた

104 18/08/31(金)00:15:48 No.529893763

>入りきらないなら無理にその名前付けなくてもよくね?って思ってしまう 無理に9文字に収めた馬名は独特の響きがあって好きなのよ

105 18/08/31(金)00:15:52 No.529893790

しっとりしたNHKよりも 佐野井崎細江トリオがわいわいしてるのを見てるのが好き

106 18/08/31(金)00:16:00 No.529893814

>テレビ東京系映らないから詳しくわかんないだけどさ >中央競馬土曜のメインがBS-Jってことはテレ東も競馬中継してたの? 毎週してるよ 夏競馬はニュースが少ないから毎週のようにななこ特集とか 芸人が競馬ネタで子供を笑わせろとかむちゃくちゃなことしてるよ

107 18/08/31(金)00:16:23 No.529893903

俺はずっとハンヨウだと思ってたマン

108 18/08/31(金)00:16:29 No.529893938

>無理に9文字に収めた馬名は独特の響きがあって好きなのよ マチカネタンホイザいいよね…

109 18/08/31(金)00:16:54 No.529894019

マークオブディスティンクショ

110 18/08/31(金)00:16:58 No.529894040

ひとりぽっちのダービーは無名の馬が題材ってのがさだまさしらしくていいな そしてそれが的場さんに送った曲ってのがまたいい

111 18/08/31(金)00:17:12 No.529894082

この前乗馬で金メダル取ったのって元競走馬?

112 18/08/31(金)00:17:46 No.529894247

グリーンチャンネル:全レースやってる 廃人におすすめ BSジャパン 午後~最終レースまでやってる 幹久くんのどうでもいい予想が聞ける テレ東 土曜日のメインやってる ななこのファン番組 フジ 日曜日のメインやってる ホソジュンの生足が売り

113 18/08/31(金)00:17:52 No.529894271

さいていさん監修の競馬語辞典がおすすめだぞとステマしておく 記事も読みやすいしイラストも多いし ウマ娘から入った人の入門には丁度いい本

114 18/08/31(金)00:17:57 No.529894293

小倉を「おぐら」と読んでて恥ずかしい思いした

115 18/08/31(金)00:18:01 No.529894303

クラブ馬でも冠名付けてるところ結構多くね?

116 18/08/31(金)00:18:03 No.529894311

ニホンピロムーティエが無理だからニホンピロムーテー

117 18/08/31(金)00:18:52 No.529894530

>さいていさん監修の競馬語辞典がおすすめだぞとステマしておく メイショウドトウがメイショウカイドウになってる奴か

118 18/08/31(金)00:19:16 No.529894626

馬名10文字にすればいいのにな そのうち馬名枯渇するだろ

119 18/08/31(金)00:19:19 No.529894638

冠名がなくてもどこの馬か名前見るだけでわかるケースもあるよね…

120 18/08/31(金)00:19:41 No.529894734

ニホンピロって5文字の冠の時点で無理があるのでは?

121 18/08/31(金)00:20:05 No.529894827

>小倉を「おぐら」と読んでて恥ずかしい思いした それは競馬以前に地名だよう

122 18/08/31(金)00:20:10 No.529894850

>ニホンピロって5文字の冠の時点で無理があるのでは? アドマイヤにも言ってやれ

123 18/08/31(金)00:20:25 No.529894898

全盛期は年1万頭生産してたっていうんだから物理的に面倒見きるのは不可能だよね… そこらへんの業と愛が競馬の切なさを生むんだろうか

124 18/08/31(金)00:20:34 No.529894937

4文字のテイエムやエイシンでも厳しそうなのに5文字か…

125 18/08/31(金)00:20:49 No.529894989

海外の馬名制限が18文字なので日本はローマ字表記でそれを満たせるようにただそれに倣っただけだよ

126 18/08/31(金)00:21:04 No.529895055

海外には「シー」が冠名とかもいる

127 18/08/31(金)00:21:24 No.529895147

さいていさんはルックスも成績も微妙だったのに ええ位置におさまったな たまに番組でテレビ人とは思えないことやらかすけど

128 18/08/31(金)00:21:38 No.529895207

>ニホンピロって5文字の冠の時点で無理があるのでは? 日本ピローブロックが持ってる馬だから冠名の時点で無理してるという

129 18/08/31(金)00:22:00 No.529895297

>冠名がなくてもどこの馬か名前見るだけでわかるケースもあるよね… 変な名前だなーってなるとだいたい小田切馬

130 18/08/31(金)00:22:19 No.529895383

サクラザチェンジ(さくらコマース関係なし)

131 18/08/31(金)00:22:29 No.529895427

シゲルはよくそんなに馬をたくさん飼えるな…

132 18/08/31(金)00:22:30 No.529895431

>海外には「シー」が冠名とかもいる 香港にはヘレンの冠名使ってる馬主がいるな

133 18/08/31(金)00:22:33 No.529895441

たこぶえロケットのお母さんはMoneycantbuymeloveで長え!ってなった

134 18/08/31(金)00:22:39 No.529895468

ネコパンチ!

135 18/08/31(金)00:22:52 No.529895517

競馬ってさ 好きになって見始めると昔の世代の馬が見たくなって 知りたくなって知ってしまって バカバカ俺のバカなんで当時から見てなかったンだ! ってなるよね… なった…

136 18/08/31(金)00:23:22 No.529895638

>>冠名がなくてもどこの馬か名前見るだけでわかるケースもあるよね… >変な名前だなーってなるとだいたい小田切馬 最近だとガンコは小田切馬だと思ったら違ってびっくりしたな 三文字にこだわりのある馬主だとか

137 18/08/31(金)00:23:50 No.529895745

>競馬ってさ >好きになって見始めると昔の世代の馬が見たくなって >知りたくなって知ってしまって >バカバカ俺のバカなんで当時から見てなかったンだ! >ってなるよね… >なった… それはもうしょうがないというか…

138 18/08/31(金)00:23:50 No.529895747

ようつべの競馬動画はほぼ全部著作権法違反なんだけどまぁありがたいよね

139 18/08/31(金)00:23:58 No.529895784

>クラブ馬でも冠名付けてるところ結構多くね? まあ一番出てくる社台系に冠名がないからね ダイナとかもう使ってないし

140 18/08/31(金)00:24:03 No.529895804

こないだブックオフ行ったらさいていさんの写真集みたいなのが売ってて笑っちゃった

141 18/08/31(金)00:24:03 No.529895806

Potooooooooいいよね…

142 18/08/31(金)00:24:32 No.529895942

>たまに番組でテレビ人とは思えないことやらかすけど ラジニケの時の細江さんのおすすめはいったい何だったんでしょうか!は面白すぎた

143 18/08/31(金)00:24:35 No.529895952

サクラシンボリとかビワヤマニンとかどっちだか分からないのもいる

144 18/08/31(金)00:24:39 No.529895968

>さいていさんはルックスも成績も微妙だったのに 押田とかタムマキとか板倉に比べたら牧原の二番手って言えるレベルのルックスだったじゃないか

145 18/08/31(金)00:24:46 No.529896004

二昔前位と比較すると珍名さんめっちゃ増えたよ… それでも今も小田切馬がぶっちぎって変だけど

146 18/08/31(金)00:25:17 No.529896132

ムラマサノヨートー好きだった

147 18/08/31(金)00:25:21 No.529896152

いけー!ビックリシタナモー!

148 18/08/31(金)00:25:43 No.529896254

>メイショウドトウがメイショウカイドウになってる奴か そう 同じ記事にメイショウドトウとメイショウカイドウが出てて一瞬うn?ってなるやつ 割と豆知識とか充実してるから個人的には買ってよかった

149 18/08/31(金)00:25:49 No.529896281

>ムラマサノヨートー好きだった ホンコンノワーザーみたいやな

150 18/08/31(金)00:25:52 No.529896295

>Potooooooooいいよね… 百年以上前から馬の名前で遊ぶ文化あったんだな

151 18/08/31(金)00:26:00 No.529896326

○○カラノテガミとか○○テソーロとか妙な冠名が

152 18/08/31(金)00:26:05 No.529896333

スペちゃん全盛期の頃は面白かったんだろうなって分かる 記事いっぱいある

153 18/08/31(金)00:26:44 No.529896464

なぜあの頃から見てなかったもあるし なぜもっと早く生まれなかった俺!ってなることもある

154 18/08/31(金)00:26:51 No.529896490

グラスが冠名ってイメージ無かったからグリーングラスとグラスワンダーが頭の中で全く繋がらなかった覚えがある

155 18/08/31(金)00:27:41 No.529896681

>○○カラノテガミとか○○テソーロとか妙な冠名が 俺も理事長の息子に生まれてたらタカシテソーロとかもらってたのかな

156 18/08/31(金)00:27:43 No.529896694

ソフト競馬ちょっと好き

157 18/08/31(金)00:27:54 No.529896738

エガオヲミセテ!

158 18/08/31(金)00:28:04 No.529896775

>百年以上前から馬の名前で遊ぶ文化あったんだな 文盲の使用人がジャガイモの綴りわからないから適当に書いたのを見た馬主が面白がってつけた名前が今やサラブレッドの95%強の父系に

159 18/08/31(金)00:28:16 No.529896821

>ソフト競馬ちょっと好き あれ人気出たらもっと平和になるのにな

160 18/08/31(金)00:28:22 No.529896847

>エガオヲミセテ! ゲンキヲダシテ!

161 18/08/31(金)00:28:25 No.529896857

自分の馬券スタイルがガチガチのデータ競馬になった結果家から出たら全く勝てなくなった

162 18/08/31(金)00:28:28 No.529896870

>グラスが冠名ってイメージ無かったからグリーングラスとグラスワンダーが頭の中で全く繋がらなかった覚えがある ギンザグリングラスの血統表にグリーングラスがいなくて衝撃を受けたのを思い出した

163 18/08/31(金)00:29:12 No.529897029

>ソフト競馬ちょっと好き ミホノブルボンが好きだったのでキョウエイボーガン許されざるよ

164 18/08/31(金)00:29:16 No.529897053

西山牧場の冠名多すぎ問題

165 18/08/31(金)00:29:49 No.529897179

セイウンとニシノだけじゃねえの?

166 18/08/31(金)00:30:51 No.529897404

>ミホノブルボンが好きだったのでキョウエイボーガン許されざるよ そう言う連中がキョウエイボーガンの関係者に殺害予告したりしつこくライスシャワーを叩くからさぁ…

167 18/08/31(金)00:31:19 No.529897494

マカヒキとかキセキとかキズナとか成績伴わなかったら珍名だったと思う

168 18/08/31(金)00:31:32 No.529897545

好きだった馬はアロハドリームです 最後は急でした

169 18/08/31(金)00:32:30 No.529897784

初めて見たのがナリブーのダービーで外から重戦車が突っ込んできたように見えたなぁ

170 18/08/31(金)00:32:38 No.529897808

>セイウンとニシノだけじゃねえの? シローとかセントとか8つぐらいあったはず

171 18/08/31(金)00:33:43 No.529898073

>マカヒキとかキセキとかキズナとか成績伴わなかったら珍名だったと思う キズナの命名エピソードで本当にダービー獲るとはね…

172 18/08/31(金)00:33:53 No.529898101

競馬場行ってみたいけど座れるのかな 指定席とかあるんなら取りたい

173 18/08/31(金)00:34:20 No.529898225

>>セイウンとニシノだけじゃねえの? >シローとかセントとか8つぐらいあったはず バンジョーはねえのか…

174 18/08/31(金)00:34:23 No.529898242

初めて聞いた競馬の名前は海の大陸ノアのドウカイテイオーか酢飯疑獄の「競走馬は変な名前がいるらしい、マチカネフクキタルとか」みたいなセリフ

175 18/08/31(金)00:34:27 No.529898261

明後日の札幌12Rはサヤカチャンが走るぞ

176 18/08/31(金)00:34:36 No.529898298

>キズナの命名エピソードで本当にダービー獲るとはね… ドバイミレニアム!

177 18/08/31(金)00:35:43 No.529898578

強い弱いじゃなくレース出たら見たい馬はいるな コンテナ君だ

178 18/08/31(金)00:35:52 No.529898609

>競馬場行ってみたいけど座れるのかな >指定席とかあるんなら取りたい 2階席は事前予約(ここが難しい)とお金いるよ 3階席は馬主さん その上はJRAの役員さんの席

179 18/08/31(金)00:36:18 No.529898714

綴り間違えたけどファラオなんですけお!で押し通したアメリカンフェロー

180 18/08/31(金)00:36:34 No.529898777

馬主席招待イベントもあるよね 一度くらい当たらないかな

181 18/08/31(金)00:36:59 No.529898870

金子さんとこの馬はハワイ由来になる前のが好き けどアパパネは好き

182 18/08/31(金)00:37:49 No.529899056

これはびっくりダイユウサク!

183 18/08/31(金)00:37:50 No.529899060

地元の産廃業者が競走馬持ってるな マテラスカイとか

184 18/08/31(金)00:38:24 No.529899193

この前「うまぬし」も勘違いしておぼえてた

185 18/08/31(金)00:38:27 No.529899206

ウイポやると薬品の名前とか付けてる

↑Top