虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/30(木)23:10:03 俺が許... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)23:10:03 fdueWBdk No.529874169

俺が許せないのはモスバーガーを食べる時にソースがこぼれて汚いって言ってるのに 「ポテトですくえばいいだろう」と抜かす連中だ そう言う事を言ってるのでは無いのだ! ソースがこぼれて汚いんだよ! 包み紙にくっついた汚いゲロみたいなソースを意地汚くポテトですくってるオマエラがみすぼらしいって言ってんだよ!! ポテト派の連中はきっとカレーを食べる時も皿に付いたカレールーを意地汚く舐めるタイプなんだろうな!! ったく育ちが判るってのはこういう事だぞ!

1 18/08/30(木)23:10:44 No.529874353

行かなきゃいいのでは

2 18/08/30(木)23:11:01 No.529874453

だよな直接口つけて啜るべきだよな

3 18/08/30(木)23:11:02 No.529874457

コピペ?

4 18/08/30(木)23:11:24 No.529874581

紙ごと食え

5 18/08/30(木)23:11:43 No.529874683

カタログを汚すな

6 18/08/30(木)23:11:52 No.529874739

こぼれて汚くならないように包み紙があるのでは?

7 18/08/30(木)23:11:56 No.529874764

阿部サダヲで再生された

8 18/08/30(木)23:12:06 No.529874822

マックでも食ってなさい

9 18/08/30(木)23:12:20 No.529874893

昨日餃子がどうこうとか弟夫婦にキレてた奴?

10 18/08/30(木)23:12:30 No.529874949

ハンバーガーの一つも満足に食えない人間はこれだから

11 18/08/30(木)23:12:43 No.529875016

食べにくい物は食べ物としてレベルが低い

12 18/08/30(木)23:13:17 No.529875211

包み紙があるのにこぼれるって単に食い方が下手くそなんだろお前の

13 18/08/30(木)23:14:09 No.529875493

>食べにくい物は食べ物としてレベルが低い カニ食えない人?

14 18/08/30(木)23:14:15 No.529875520

ごめん…

15 18/08/30(木)23:14:18 No.529875540

>食べにくい物は食べ物としてレベルが低い 食べにくいのに売れるってことはつまりおいしいってことじゃないのか

16 18/08/30(木)23:14:26 No.529875588

マックいいよね

17 18/08/30(木)23:14:50 No.529875715

食べやすさで食べ物のレベルを決めようとする所に甘えん坊根性が見え隠れ

18 18/08/30(木)23:15:00 No.529875772

でもナンタコスの食いづらさはキレてもいい

19 18/08/30(木)23:15:09 No.529875819

「」がカニ食えると思ってんの?

20 18/08/30(木)23:15:31 No.529875942

>食べにくい物は食べ物としてレベルが低い 下ごしらえ面倒なもの全部アウトかよ

21 18/08/30(木)23:16:17 No.529876187

本場のバーガーなんてソースぼたぼた垂らしながら食うもんだぜ! 食ったことないけど多分そう

22 18/08/30(木)23:16:26 No.529876244

ハンバーガーは食べやすいほうだろ

23 18/08/30(木)23:16:41 No.529876315

フォークとナイフ使わなくていいもんな

24 18/08/30(木)23:16:54 No.529876397

フランス料理だって皿にソース残るぞ

25 18/08/30(木)23:17:16 No.529876516

ファストフードじゃないハンバーガーに紙で包まれてるイメージないな

26 18/08/30(木)23:17:36 No.529876608

いい年こいてバーガー喰ってるやつが育ちがどうのこうの言うな

27 18/08/30(木)23:18:15 No.529876840

言えばスプーンくれるよ

28 18/08/30(木)23:18:50 No.529877024

>包み紙にくっついた汚いゲロみたいなソース 食べ物をこういう貶し方する奴が本当に理解できない 育ちの悪さが滲み出てんな

29 18/08/30(木)23:19:18 No.529877173

ソース少なめって注文できるのよ

30 18/08/30(木)23:19:54 No.529877364

こぼれないように頂くのが紳士ですよ

31 18/08/30(木)23:20:22 No.529877522

紙で包まず皿で出して欲しい

32 18/08/30(木)23:21:27 No.529877872

su2575356.png 皿に残るカレールーを残さず皿を汚さず征服するタイプの俺には ソースがこぼれて紙が汚れるならば店からの挑戦だと思ってポテトやパンズで綺麗に拭いながら食べるのが美徳 絶対

33 18/08/30(木)23:21:28 No.529877875

そんなに嫌ならモスなんて行かなきゃいいじゃない

34 18/08/30(木)23:21:44 No.529877968

ナンタコスは結構つらい

35 18/08/30(木)23:21:51 No.529877994

食べ物の話ししてる時にゲロとか意地汚いとか怒って見せるのの方がより一層育ち悪そうに見えるぞ

36 18/08/30(木)23:22:31 No.529878212

>su2575356.png 何度かやってみたけどうまくいかない なんかコツがあんだろな

37 18/08/30(木)23:22:55 No.529878347

本当に育ちがいい人間は食べ物なんか口にしないだろうに

38 18/08/30(木)23:23:23 No.529878486

シャカマンダラ!

39 18/08/30(木)23:25:06 No.529878990

こいつ出先でラーメン食ってまずいって発狂してた豚だろ

40 18/08/30(木)23:26:11 No.529879309

こういうところで育ちがわかっちゃうんだよねえ お里が知れるってか親含めた人間ランクの低さが出ちゃう

41 18/08/30(木)23:26:23 No.529879385

>su2575356.png >何度かやってみたけどうまくいかない >なんかコツがあんだろな 基本ルーとご飯の境でちょびちょび混ぜて食ってご飯をそのつどスプーンで手前に寄せてはの繰り返し 最終的にルーを端に追いやった段階で白飯多勢の状態で食い終える感じ 口の中も辛味より白飯の甘みで穏やかな食後を迎えられる

42 18/08/30(木)23:28:16 No.529879988

ポテトでゲロすくいはモスの偉い人推奨じゃなかったっけ

43 18/08/30(木)23:29:07 No.529880274

食い物の例えでゲロとか言っちゃダメ どのご家庭でもそんなことは躾けの範疇外だろうから 大人になってから人間としてダメになったタイプ

44 18/08/30(木)23:29:31 No.529880399

>皿に残るカレールーを残さず皿を汚さず征服するタイプの俺には 汚さずとは言うがご飯乗ってた範囲を洗わないってことはないだろとこの手の人を見る度常々思う

45 18/08/30(木)23:29:32 No.529880402

モスバーガーは美味いけど食べにくいのは欠点として認めていただきたい

46 18/08/30(木)23:30:56 No.529880837

スプーンくれって言えばくれるぞ これがベスト・プラクティス

47 18/08/30(木)23:31:01 No.529880859

紙の中でバーガーを90度回してみたら 微妙に食いやすくなったと思ったけど気休めだった

48 18/08/30(木)23:32:01 No.529881153

>汚さずとは言うがご飯乗ってた範囲を洗わないってことはないだろとこの手の人を見る度常々思う そういうことではなくて…

49 18/08/30(木)23:32:32 No.529881312

凍らせて半分に切った後に解凍すると食べやすい

50 18/08/30(木)23:32:45 No.529881380

育ちって事なら箸使いとかクチャラーを矯正されてないとかそっちよね それ以降の大人になってからのマナー関連は当人次第な所大きいし

51 18/08/30(木)23:33:54 No.529881688

「」ってホント育ちが悪くて一般常識もないのが一定数いるよな 本人の認知がないのもきつい

52 18/08/30(木)23:34:24 No.529881821

ソースがこぼれて汚いなら拭いて捨てればいいんじゃないの…?

53 18/08/30(木)23:34:25 No.529881832

自分の嫌いな食べ物に対して食べ物じゃないとか言っちゃうのも似たようなところがある

54 18/08/30(木)23:35:05 No.529882029

>そういうことではなくて… 分かってはいるが思わずにはいられないんだ どのみち洗うでしょって

55 18/08/30(木)23:35:37 No.529882182

ちょっとスレ主の気持ちも分かってすまない…

56 18/08/30(木)23:35:44 No.529882219

主張にそうだねが一個だけついてるのがひどい

57 18/08/30(木)23:35:48 No.529882237

できる店員はそっとスプーン渡してくれるよ

58 18/08/30(木)23:36:37 No.529882460

モシバーガーもない田舎の「」なのかな?

59 18/08/30(木)23:36:53 No.529882556

>どのみち洗うでしょって 洗う側からするとキレイな分だけ洗いやすいんで結局洗おうがありがたいかな…

60 18/08/30(木)23:36:57 No.529882578

>皿に残るカレールーを残さず皿を汚さず征服するタイプの俺には >汚さずとは言うがご飯乗ってた範囲を洗わないってことはないだろとこの手の人を見る度常々思う 店員の労力を減らすとかでなく 脳内シミュレーションゲームと思ってほしい これは白飯軍とカレールー軍との領土を巡る戦いのゲームだと 皿上で展開される両軍に敬意をはらっているのだと

61 18/08/30(木)23:36:59 No.529882586

カレーを食う時も皿にルーがかかったりしたらキレるのかな 汚いとか言ってる人たちは

62 18/08/30(木)23:37:01 No.529882593

モシ?

63 18/08/30(木)23:37:31 No.529882741

普通のハンバーガーを頼めば良い 溢れないし結構美味しい

64 18/08/30(木)23:38:11 No.529882937

スプーンもらえるらしいぞ

65 18/08/30(木)23:38:16 No.529882956

>脳内シミュレーションゲームと思ってほしい くっだらねえ くいもんで遊ぶな

66 18/08/30(木)23:39:03 No.529883183

もう紙ごと食えよ

67 18/08/30(木)23:39:20 No.529883286

>カレーを食う時も皿にルーがかかったりしたらキレるのかな ルーをかけるのは自分だし自己責任じゃろ

68 18/08/30(木)23:39:48 No.529883411

>脳内シミュレーションゲームと思ってほしい >くっだらねえ >くいもんで遊ぶな 真剣勝負だよ!俺にはこの戦場を見守る両軍の大将まで見えるんだぞ!

69 18/08/30(木)23:40:50 No.529883693

>くっだらねえ >くいもんで遊ぶな 軍師と似たようなものだと思う

70 18/08/30(木)23:41:52 No.529884045

>くっだらねえ >くいもんで遊ぶな 最初から最後まで美味しく食べるために考えているのに何言ってんだ もうちょっと食べ物を丁寧扱おうぜ

71 18/08/30(木)23:42:30 No.529884220

「包み紙についたソースがゲロみたいで汚い」という主観的な条件で勝手にキレだすわ ソースをポテトですくうこととカレーの皿を舐めることを同一に扱いだすわで あまり公平な見地を持ってるとは言えないのでスレ「」は育ちはともかくアホではあると思う

72 18/08/30(木)23:43:23 No.529884461

育ちが良いならもう少し余裕を持って欲しい

73 18/08/30(木)23:44:16 No.529884704

隣の客や退店する時にテーブルに残った皿を観ると ルーや白飯が無残に散ったままの戦場を観ると心が傷む あそこは骸も埋葬されず凄惨な戦場だったんだなって… すぐ神(店員)によって浄化されるんだけどさ

74 18/08/30(木)23:44:31 No.529884778

自分もルーとご飯の配分を調整しつついかにお皿をきれいに出来るか考えながら食べるので脳内シミュはなんとなくわかる気がする

75 18/08/30(木)23:44:37 No.529884808

余裕があるのと無駄にするのは別よ

76 18/08/30(木)23:44:47 No.529884867

まあゲロだの何だのここだから言ってるだけだよな…多分? リアルでもそんな事言ってるならちょっと頭おかしいと思う

77 18/08/30(木)23:44:50 No.529884883

オマエラって使う変な子昼もID出してた

78 18/08/30(木)23:45:45 No.529885170

>すぐ神(店員)によって浄化されるんだけどさ まずは例えをカッコ書きしなくても伝えられるようになろう 国語も戦場だぞ

79 18/08/30(木)23:46:35 No.529885389

米粒残さないで食べるのは意地汚いとか言う人たまにいるけど教育が悪いんだろうなって

80 18/08/30(木)23:48:16 No.529885871

>米粒残さないで食べるのは意地汚いとか言う人たまにいるけど教育が悪いんだろうなって 本当にたまーにそれ抜かす奴見るけどなんなんだろうね 日本人とはかけ離れた文化や規範で育った感じがある

81 18/08/30(木)23:48:36 No.529885971

>米粒残さないで食べるのは意地汚いとか言う人たまにいるけど教育が悪いんだろうなって こっちは皿を綺麗にしたいだけなのにね…たまにそんなに腹減ってるの?て言う人がいる

82 18/08/30(木)23:49:51 No.529886361

中国とかがお出しされた料理全部食べたら足りなかったのかなって気を遣わせるからちょっとだけ残すのがマナーだった気がする

83 18/08/30(木)23:50:49 No.529886693

半年くらい前にも同じこと言って暴れてる馬鹿いたけど 定期的に発作が出るのかコイツ

84 18/08/30(木)23:51:28 No.529886897

>中国とかがお出しされた料理全部食べたら足りなかったのかなって気を遣わせるからちょっとだけ残すのがマナーだった気がする それはもうずいぶん昔の話で今ではちゃんと全部食べるのが一般的だよ

85 18/08/30(木)23:52:25 No.529887195

俺が許せないのは紙じゃなくて箱に入ってるビッグマックだ 毎回と言っていいほどチーズのかけらが箱にこびりつくしポロッポロ落ちるレタスはそれ単体で食べるとあまりに不味すぎて生きることを諦めてしまいそうになる でも最近頼めば紙で包んでもらえることを知ってとてもハッピーです

86 18/08/30(木)23:52:39 No.529887261

食べ終わった後の皿なり包み紙がキレイな状態になってることに達成感を感じるし食事をする上での楽しみの一つになってる 牛丼も底につゆが残るのが嫌だからツユ抜き頼むしマックでもゴミを折りたたんでコンパクトにまとめる

87 18/08/30(木)23:54:06 No.529887707

恥じるべきは綺麗に食べる事が出来ない自分であろうに

88 18/08/30(木)23:54:54 No.529887961

皿洗いをしてみればわかるよ米粒に殺意わくから

89 18/08/30(木)23:55:39 No.529888200

食事するのにあんまり神経質にならないほうが良いと思う そのうちハゲるよ

90 18/08/30(木)23:55:41 No.529888214

昔はご飯茶碗のご飯は綺麗に残さず食べなさいて言って模範になってた親が 今では食べるたびにポロポロこぼすし中身も全然きれいじゃないの観ると少し哀しい

91 18/08/30(木)23:56:09 No.529888368

とりあえず病院に行くことから始めたらどうかな

92 18/08/30(木)23:56:42 No.529888535

クチャラーでも無ければ割とどうでもいい そういう食い方もあるのか...って思うだけ

93 18/08/30(木)23:56:56 No.529888601

食い物をゲロに例えるその品性を疑う

94 18/08/30(木)23:57:14 No.529888704

昔のフレンチだとスープの最後の一口を残せとか パラパラした米類を深追いせずスプーンの下に隠せってのはあったよね 今は残さないのが正解だから現代の日本でそれ信奉してるのは時代遅れと里違いのコンボ

95 18/08/30(木)23:57:22 No.529888735

皿にこびりついた米粒はうるかせばいいのでは

96 18/08/30(木)23:58:19 No.529888997

>皿にこびりついた米粒はうるかせばいいのでは 潤かさずに洗えたほうがいいに決まっている

97 18/08/30(木)23:58:25 No.529889026

>俺が許せないのは紙じゃなくて箱に入ってるビッグマックだ >毎回と言っていいほどチーズのかけらが箱にこびりつくしポロッポロ落ちるレタスはそれ単体で食べるとあまりに不味すぎて生きることを諦めてしまいそうになる >でも最近頼めば紙で包んでもらえることを知ってとてもハッピーです 俺も同じ悩みを持ってたんだ ありがとう!

98 18/08/30(木)23:58:39 No.529889100

茶碗からするっと米粒取れる時とどれだけ早く食ってもこびりつく粒がある時の違いはなんなんだろう

99 18/08/30(木)23:59:13 No.529889237

落ち着いて聞いてほしい ソースが溢れない為の包み紙であってそもそも包み紙とは汚れるものなんだ 君の理屈でいうと包み紙の包み紙が必要になってしまうんだ

100 18/08/30(木)23:59:25 No.529889295

炊き方と含水量と箸使いのどれか

101 18/08/30(木)23:59:41 No.529889379

さっさと洗わなきゃならないし潤かす時間無いんだよ…

102 18/08/31(金)00:00:46 No.529889683

許せないならどうする

103 18/08/31(金)00:02:59 No.529890337

レストランの流し台にうるかす場所が無限にあると思ってるらしい

104 18/08/31(金)00:03:00 No.529890345

皿の上ざっと流すひと手間のために食事にルールとか本末転倒

105 18/08/31(金)00:03:16 No.529890434

夏休みももう終わりだというのに

106 18/08/31(金)00:03:20 No.529890440

便器に落書きするやつは育ちが悪い

107 18/08/31(金)00:03:41 No.529890524

>皿の上ざっと流すひと手間のために食事にルールとか本末転倒 皿も洗ったことないのか!

108 18/08/31(金)00:04:35 No.529890770

箸のマナーと一緒で米粒残さないように食うなんて意識すらしてないんすよ…何勝手にルールどうこう言ってるんだ

109 18/08/31(金)00:04:56 No.529890849

逆まわし開け 知らず?

110 18/08/31(金)00:05:07 No.529890897

前にもいたな育ちにコンプレックス持ってるやつ同じやつだろ

111 18/08/31(金)00:05:25 No.529891003

初等教育で置いてけぼりくらうと大人になってから可哀想だね なんで置いていかれたんだろう

112 18/08/31(金)00:06:15 No.529891225

>俺が許せないのはモスバーガーを食べる時にソースがこぼれて汚いって言ってるのに >「ポテトですくえばいいだろう」と抜かす連中だ >そう言う事を言ってるのでは無いのだ! >ソースがこぼれて汚いんだよ! >包み紙にくっついた汚いゲロみたいなソースを意地汚くポテトですくってるオマエラがみすぼらしいって言ってんだよ!! >ポテト派の連中はきっとカレーを食べる時も皿に付いたカレールーを意地汚く舐めるタイプなんだろうな!! >ったく育ちが判るってのはこういう事だぞ! ガイジw

113 18/08/31(金)00:07:10 No.529891504

>箸のマナーと一緒で米粒残さないように食うなんて意識すらしてないんすよ…何勝手にルールどうこう言ってるんだ 意識しなくたって米粒は残らないし皿も綺麗になるように食うからね… カレーを寄せつつ綺麗に食うまでは個人的にはやらないけど 綺麗に食うことを意識したりはしない

114 18/08/31(金)00:07:12 No.529891512

教育が悪いんだから親を恨め他人を攻撃するな

115 18/08/31(金)00:07:35 No.529891601

食に関しては人間本当沸点低くなるよね 何でなんだろう

116 18/08/31(金)00:07:36 No.529891606

甘ったれにも程がある パパママはちゃんと教育してくれただろうに本人の努力が足りないからだ

117 18/08/31(金)00:08:42 No.529891902

>食に関しては人間本当沸点低くなるよね >何でなんだろう 何やってもキレない日本人が食品偽装でだけキレる…怖…みたいなコピペ思い出した

118 18/08/31(金)00:09:38 No.529892165

滅びねばならないのは無自覚なクチャラーのみよ

↑Top