虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/30(木)22:52:50 グラブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)22:52:50 No.529868597

グラブルで一番完成度が高かったイベント貼る

1 18/08/30(木)22:53:26 No.529868804

3年越しとかだからな

2 18/08/30(木)22:53:31 No.529868835

うまるーん

3 18/08/30(木)22:55:31 No.529869439

今更ウェルダーの話とかどうでもいいわ… って思ってた

4 18/08/30(木)22:56:07 No.529869611

なんでレンジャイに泣かされてんの…

5 18/08/30(木)22:57:45 No.529870145

謎の季節Rに意味を持たせたのは凄いと思った

6 18/08/30(木)22:57:58 No.529870203

早くSSRになってくれ、ウェルダー

7 18/08/30(木)22:59:16 No.529870596

心も体も傷だらけなのいいよね…

8 18/08/30(木)23:01:16 No.529871275

before:今更ウェルダーとか…チュートリアルから各季節イベントで申し訳程度にRを出し続けて ロクに反響も無いようやくウェルダーイベントを畳むのか? after:リミウェルダーを出して下さい御願いします

9 18/08/30(木)23:01:32 No.529871398

はぁ…レンジャイとロキとかもうこれだけでクソシナリオ確定じゃん… うぇるだーは団の今までの軌跡を語る上で欠けては語れない大事な初期メン!

10 18/08/30(木)23:01:43 No.529871454

かっぺーの演技しゅごい…ってなった

11 18/08/30(木)23:03:05 No.529871918

グラブルでガチ泣きしたのは巫女イベのお婆さんの昔話とEXバトル突入前の演出とスレ画くらいだな

12 18/08/30(木)23:04:21 No.529872347

イベの要所要所で身体張って相手の裏を掻くのいいよね

13 18/08/30(木)23:04:24 No.529872362

>謎の季節Rに意味を持たせたのは凄いと思った 拾った上にちゃんと一本の話の要素にするライターの手腕が素直にすげえと思った 3年くらい放置されてたのに

14 18/08/30(木)23:05:21 No.529872704

イベントの一枚絵いいよね…

15 18/08/30(木)23:05:37 No.529872818

改めてかっぺーのすごさを思い知る

16 18/08/30(木)23:06:28 No.529873077

最近は失楽園の「首」とカロがアルテ様に変化するときも泣いた

17 18/08/30(木)23:06:54 No.529873237

じぇど最奥ウェルダーして欲しい

18 18/08/30(木)23:07:05 No.529873293

予告があった時は今更レンジャイのイベントとか要らないよ…って意見多かったのにね… ホントごめんねレンジャイ…

19 18/08/30(木)23:07:55 No.529873540

彼も初期から乗ってる団の一員だ 最初の最初から

20 18/08/30(木)23:08:08 No.529873613

つーん

21 18/08/30(木)23:08:30 No.529873707

アニバイベにする予定があっただけに完成度高くてよかった 何よりかっぺーの演技がよかった

22 18/08/30(木)23:09:50 No.529874103

>彼も初期から乗ってる団の一員だ >最初の最初から チュアトルガチャで雇用されるからなレンジャー

23 18/08/30(木)23:09:50 No.529874105

ウェルダーがジェイドに大空を見せたいって思ってくれるのがなんか…いいよね…

24 18/08/30(木)23:10:40 No.529874329

俺はまだ見せていない!お前に広い世界を!あの一面の蒼を! って台詞は作品のテーマに通じてていいよね…

25 18/08/30(木)23:10:46 No.529874361

なんだかんだで古参キャラのイベントは積み重ねが生きてる気がする 眼鏡とか凄いのになるに違いない

26 18/08/30(木)23:10:52 No.529874398

かっぺーはエロ畑でも腕を磨いてきただけあって幅が広過ぎる・・・ ごめんっ・・・ごめんごめん・・・と言いながら泣く演技とかやばいよ

27 18/08/30(木)23:11:06 No.529874470

リミテッドじゃなくてもいいから最終上限開放でラカム達みたいにじぇどを背負わせて

28 18/08/30(木)23:11:28 No.529874602

>改めてライターに左右されるのを思い知る

29 18/08/30(木)23:11:42 No.529874675

かっぺーはキャリア30年越えの大ベテランだというのを思い出させてくれるよね でも美少年役は流石にもう辛い(P4のクマはマスコット枠なのでセーフ)

30 18/08/30(木)23:11:55 No.529874755

>かっぺーはエロ畑でも腕を磨いてきただけあって幅が広過ぎる・・・ これにそれは関係ないんじゃねえかな…

31 18/08/30(木)23:12:37 No.529874989

たまにこう言うの見せてくれるから辞められない

32 18/08/30(木)23:12:58 No.529875104

BGMと演出がまたいいんだスレ画は ジェイドがレンジャイに攻撃できないのいいよね…

33 18/08/30(木)23:13:07 No.529875153

いいライターさんついたのがどそ青あたりだっけ

34 18/08/30(木)23:13:44 No.529875353

水着でオーシャンレンジャーとかやったり クリスマスでギリーレンジャーとかやったりしてたのも全部・・・ってのは恐れ入る ハロウィンは確かいなかったよね

35 18/08/30(木)23:14:03 No.529875459

確かに感動はしたけど泣くまでは行かなかったな ただ泣いたって感想が多いあたり「」ももう年なのかなって…

36 18/08/30(木)23:14:22 No.529875565

>いいライターさんついたのがどそ青あたりだっけ そもそもスレ画が新人チームによるものだときいた

37 18/08/30(木)23:14:54 No.529875736

>いいライターさんついたのがどそ青あたりだっけ 個人的には吸血鬼島あたりからだと思ってる

38 18/08/30(木)23:15:01 No.529875774

>これにそれは関係ないんじゃねえかな… カミーユの中の人もエロでしか磨けない演技があるとかでエロに出続けた逸話があるから 一概にはいえない

39 18/08/30(木)23:15:08 No.529875813

ターコイズも可愛かった

40 18/08/30(木)23:15:17 No.529875859

>いいライターさんついたのがどそ青あたりだっけ 当たりはずれで勝手に予想してるだけで実体はわからん その前の年でもリぺメモや五花やミックスパイや好評な方だし

41 18/08/30(木)23:15:25 No.529875902

ターコイズいいよね…

42 18/08/30(木)23:15:35 No.529875959

もらえる称号でやっぱりジェイド殺しちゃうのか…って思わせるのいいよね…

43 18/08/30(木)23:15:38 No.529875984

今からでもメインシナリオに組み込んで欲しい

44 18/08/30(木)23:15:59 No.529876085

遥かなる旅路天翔ける戦線とか大星晶獣との戦いはほんと優秀 イベントで使われると俺はすぐ熱くなる

45 18/08/30(木)23:16:03 No.529876106

思い出語りしながら覚悟決めるシーンとか 全部吹っ切って助けに走るところとか 声の感情の篭り方すげぇな…ってなった

46 18/08/30(木)23:16:11 No.529876150

>個人的には吸血鬼島あたりからだと思ってる ブラックジョーク多くて好き嫌いわかれるとこだけどキノコやカイオラも個人的には楽しかったな

47 18/08/30(木)23:16:26 No.529876246

レンジャイとタイガーアイの妙にリアルな距離感すき なんやかんやあってなんやかんやなってほしい

48 18/08/30(木)23:16:29 No.529876257

初期のシナリオはおやつ食べたいとか酷いの多かったし良い人が来てくれて良かった

49 18/08/30(木)23:16:51 No.529876380

この大ベテラン青臭い演技めっちゃ上手い…

50 18/08/30(木)23:16:59 No.529876420

なぜ団長にはレンジャーネームつけてくれないんだうぇるだ…

51 18/08/30(木)23:17:04 No.529876449

>もらえる称号でやっぱりジェイド殺しちゃうのか…って思わせるのいいよね… だからここでバイバイなんだよだっけ

52 18/08/30(木)23:17:16 No.529876513

あれだけ嫌われてたロキもこのイベのときだけは割と評価されてた気がする

53 18/08/30(木)23:17:22 No.529876539

>遥かなる旅路天翔ける戦線とか大星晶獣との戦いはほんと優秀 >イベントで使われると俺はすぐ熱くなる セリフの最中にイントロが流れるとテンション上がる

54 18/08/30(木)23:17:29 No.529876574

超大作始めたのがさくらイベントからだったので基本的にイベント全部面白いな!ってなってる

55 18/08/30(木)23:17:43 No.529876654

コルワさんがスレ画のイベント見て尊い…ってなってる画像好き

56 18/08/30(木)23:17:47 No.529876686

同じ出来損ないのじぇどにだけ優しくなるフェンリルとか敵同士だけどじぇどを助けるという一点のみにおいて協力したり好き

57 18/08/30(木)23:17:51 No.529876704

>あれだけ嫌われてたロキもこのイベのときだけは割と評価されてた気がする というかこれ以降ロキの扱いもよくなったような

58 18/08/30(木)23:17:56 No.529876730

リミテッドは難しいかもしれないけどロミオみたいにガチャで覚醒バージョンSSR実装はありそう でも一躍人気キャラになったからジェイドと一緒に季節イベントを愉しむSSRバージョンとか出るかもしれない 2-3年後に

59 18/08/30(木)23:18:02 No.529876779

初期で良かったのはゼヘクのバーカかな…

60 18/08/30(木)23:18:12 No.529876827

割と物議をかもしたロミジュリイベもSSRロミオ持ってればきれいに終わるよ

61 18/08/30(木)23:18:21 No.529876872

>初期で良かったのはゼヘクのバーカかな… 未だに続編待ってるやつ

62 18/08/30(木)23:18:28 No.529876921

>>もらえる称号でやっぱりジェイド殺しちゃうのか…って思わせるのいいよね… >だからここでバイバイなんだよだっけ そして最後にもらえる称号がいつか、一緒に空を見よう

63 18/08/30(木)23:18:33 No.529876943

>レンジャイとタイガーアイの妙にリアルな距離感すき 互いに好きあってもいいしそれぞれが相手を見つけて祝福し合うのでもいい

64 18/08/30(木)23:18:42 No.529876984

ストーリーで「」が湧いてた最初のイベは多分ゼヘクくん

65 18/08/30(木)23:18:44 No.529876998

グランくんとフェンリルでチェインバーストして壁を叩き割るのは素直に燃えた ああいうのいいよね…

66 18/08/30(木)23:18:46 No.529877012

>初期で良かったのはゼヘクのバーカかな… ウーノいいよね リルルになったのはちょっと違うと今でも思う

67 18/08/30(木)23:19:08 No.529877121

レンジャーの季節限定のネタ拾ったり 地元村民がお花畑すぎずかといって悪人でもない 本当に完成度が高く良いシナリオであった

68 18/08/30(木)23:19:08 No.529877126

メガネチビもだけどシナリオでの扱いって重要だよね あいつはどう落とし前つけるんだろう

69 18/08/30(木)23:19:13 No.529877146

>ストーリーで「」が湧いてた最初のイベは多分ゼヘクくん お墓を作ったよウーノ…

70 18/08/30(木)23:19:22 No.529877197

>リルルになったのはちょっと違うと今でも思う それはどう考えても別だろ

71 18/08/30(木)23:19:25 No.529877216

トッポブでグラブルのシナリオライターも面白いテキストかける人いるんだなとはなった でも続編?らしき女子回とかは二番煎じとかトッポブを踏襲し過ぎてイマイチだった

72 18/08/30(木)23:19:27 No.529877229

>あれだけ嫌われてたロキもこのイベのときだけは割と評価されてた気がする 1部終わってから思わせぶりなこと言うだけで帰るクソムーブしなくなったからな…

73 18/08/30(木)23:19:28 No.529877232

これも好きだけどミックスパイも好きです

74 18/08/30(木)23:19:35 No.529877262

ルーマシーの研究施設とか既存の設定拾ったり 星の民の研究所とかそういうのがわかる人と出会えるはずだみたいな次につなげてるのがよいと思ったな

75 18/08/30(木)23:19:44 No.529877319

メガネチビとメガネレズは何やってもチャラにはならんと思う… あとサンダルフォンも正直なあ…

76 18/08/30(木)23:19:52 No.529877353

>割と物議をかもしたロミジュリイベもSSRロミオ持ってればきれいに終わるよ アビフェイトもイベントに組み込んでたら評価全然違っただろうな…

77 18/08/30(木)23:20:00 No.529877393

アマツタケはシナリオの是非はともかく定型力としては全イベ中トップクラスだった (銀天の穴場を知っている…?)

78 18/08/30(木)23:20:09 No.529877438

三年目まではとにかくキャラ出していこうって感じのイベント多かったけど 三年目後半から四年目は既存のキャラ掘り下げ重視して 五年目からは格闘家や音楽家みたいに共通性あるキャラ同士絡ませた方向にイベント変わっていってるね

79 18/08/30(木)23:20:14 No.529877470

事前の「今更レンジャーシナリオとかどうでもいいわ…」の期待度0モードから 未だに1か2を争うレベルの良シナリオぶっこんできたからな…

80 18/08/30(木)23:20:26 No.529877540

imgの完結編まだ?

81 18/08/30(木)23:20:33 No.529877569

>アマツタケはシナリオの是非はともかく定型力としては全イベ中トップクラスだった 俺はその観点ならガルチーザを推す

82 18/08/30(木)23:20:37 No.529877590

>メガネチビもだけどシナリオでの扱いって重要だよね >あいつはどう落とし前つけるんだろう メインで再登場するの楽しみだよね!

83 18/08/30(木)23:20:41 No.529877614

当たり外れはあったけどDOとアーカルムで負担かかってる間は無難な出来なら当たりって感じだった DOとアーカルムが失敗に終わった後のプラチナスカイからいい感じになってきた

84 18/08/30(木)23:20:41 No.529877617

初めて泣いたのはロボミだったな 藩さんの演技にやられた

85 18/08/30(木)23:20:44 No.529877636

ゼヘク君の続きをずっと待ってる

86 18/08/30(木)23:20:47 No.529877650

>レンジャーの季節限定のネタ拾ったり >地元村民がお花畑すぎずかといって悪人でもない >本当に完成度が高く良いシナリオであった 村人絶対に手のひらひっくり返して石投げてくると思っててごめんなさい…

87 18/08/30(木)23:20:55 No.529877691

定型力はガチルーザとキノコが強すぎた

88 18/08/30(木)23:21:06 No.529877740

背後霊つけてSSRになるの流行ってるからゼヘクもウーノか師匠背負ってSSR化待ったなし! そう思って幾年月…

89 18/08/30(木)23:21:07 No.529877745

それに比べて九尾はさぁ

90 18/08/30(木)23:21:09 No.529877765

>アマツタケはシナリオの是非はともかく定型力としては全イベ中トップクラスだった >(銀天の穴場を知っている…?) スレの中でめっちゃ吹き矢が飛んでいたのは覚えてる

91 18/08/30(木)23:21:15 No.529877800

リペメモみたいに既存のキャラで回してる方が好きというか やっぱりグラジーにキャラクターを見出したくなる

92 18/08/30(木)23:21:17 No.529877815

>>アマツタケはシナリオの是非はともかく定型力としては全イベ中トップクラスだった >俺はその観点ならガルチーザを推す 今朝も団チャで「マリー!!!ワシのゼウスをどこへやった!!!!」って言われてて笑ってしまった

93 18/08/30(木)23:21:19 No.529877822

>割と物議をかもしたロミジュリイベもSSRロミオ持ってればきれいに終わるよ 確かにそうなんだけどイベ知らずにいきなり引いた人にはネタバレもいいとこだし なにより最終実装の時あの後どうすんだよってのが…

94 18/08/30(木)23:21:22 No.529877844

序盤イベントのクソみたいな登場も拾ってきたのはすごかった けど改めてそのころのやつやるとやっぱいらねぇわってなる

95 18/08/30(木)23:21:27 No.529877873

ミックスパイは暴走ゲルラさんの敵はどこだ…って台詞がとても沁みる 周りにいるのはみんなゲルラさんを助けようとしてる人たちばかりで…

96 18/08/30(木)23:21:29 No.529877879

>初めて泣いたのはロボミだったな >藩さんの演技にやられた 続編のSSRでまた泣かされる

97 18/08/30(木)23:21:42 No.529877951

これの前後忘れたけど巫女イベント~レースの後は マナリア学園でモノリスが大量に湧き続けたり ビリおじの故郷で地味に洋館探検したりとイマイチ張りがないシナリオ続きだったからスレ画には驚かされた

98 18/08/30(木)23:21:50 No.529877992

プラチナスカイは未だに多分トップクラスに好きだな たーのしー!!!ってなってたし単純にセリフ選びに文才を感じた

99 18/08/30(木)23:21:58 No.529878030

ロキは大切な兄貴亡くしてなにもかも嫌になって 昔の楽しかった頃思い出しながら心の隙間を人への嫌がらせで埋めてるだけだからな…

100 18/08/30(木)23:22:02 No.529878050

>>初めて泣いたのはロボミだったな >>藩さんの演技にやられた >続編のSSRでまた泣かされる 俺ロボミ関連で一番泣いたのZのケンジだわ あんなんずるいわ耐えられるわけないわ

101 18/08/30(木)23:22:04 No.529878062

メインはメインのくせに質が乱高下しすぎだと思う

102 18/08/30(木)23:22:07 No.529878093

きのこイベはもう吹き矢フッ!の時点でギャグイベとして見るべきなんだろうけど ガチでヨダ爺の行動の是非とかリアルな話題で盛り上がってたのが印象深い

103 18/08/30(木)23:22:08 No.529878096

ガチルーザはちょっと救えなさすぎる…

104 18/08/30(木)23:22:08 No.529878108

>初めて泣いたのはロボミだったな >藩さんの演技にやられた ロボミは事前情報と本編のギャップが凄すぎた

105 18/08/30(木)23:22:13 No.529878134

ピンキーはフルネーム覚えられなかったな俺…

106 18/08/30(木)23:22:24 No.529878185

ロミジュリ2は始まりから雑すぎてなぁ…

107 18/08/30(木)23:22:27 No.529878195

>リペメモみたいに既存のキャラで回してる方が好きというか >やっぱりグラジーにキャラクターを見出したくなる シナリオ自体は普通だけどおじ様と魔王様出るイベントも好き

108 18/08/30(木)23:22:42 No.529878270

グラジーとビィ君・うぇるだとじぇど・ロキとフェンリルでそれぞれ対比っぽくなってるのが素晴らしい

109 18/08/30(木)23:22:47 No.529878302

>それに比べて九尾はさぁ ショタが出てくるやつはそこそこじゃない?

110 18/08/30(木)23:23:01 No.529878372

(ハッピーエンドで終わった話を)続編でバッドエンドにしてSSRキャラ引けたらそれのフェイトでビターエンドに まぁダメだろう…

111 18/08/30(木)23:23:06 No.529878398

マナリアやビリおじみたいにバハに元ネタがあるイベントは扱い難しいんだろうな

112 18/08/30(木)23:23:08 No.529878409

これとリリィらへん以降イベントちゃんと見てねえ よかったやつって何かある?

113 18/08/30(木)23:23:15 No.529878445

>それに比べて九尾はさぁ おねショタ3Pが性的すぎたから俺は許すよ… あれライターとんでもなくおねショタ好きをこじらせてると思う

114 18/08/30(木)23:23:18 No.529878460

リナリア学園はアニメに併せて昔作ったやつを持ってきた姦があったからイベ内容に関しては元々期待はなかったな

115 18/08/30(木)23:23:22 No.529878475

スーテラちゃんとか初期キャラ拾ってくれるのがうれしい

116 18/08/30(木)23:23:31 No.529878525

>それに比べて九尾はさぁ 君はコウくんが好きじゃないんだな…

117 18/08/30(木)23:23:33 No.529878536

>ガチルーザはちょっと救えなさすぎる… 復刻の1枚絵がズルい

118 18/08/30(木)23:23:53 No.529878626

ロボミもクライマックスのロボミとケンジが中の人迫真の演技すぎる

119 18/08/30(木)23:23:56 No.529878646

ロボミも初代は良かったな… 自爆しろーッ!ロボミー!は文面にすると定型ギャグみたいだけど 関のベテラン演技がなんともいえない 熱血とも絶叫ともいえる叫び

120 18/08/30(木)23:23:59 No.529878658

>よかったやつって何かある? ないよ

121 18/08/30(木)23:24:00 No.529878661

>ガチルーザはちょっと救えなさすぎる… でも正気のままだったら逆にきついんだよ 人生のほとんどを星晶獣の操り人形として過ごして愛する子供たちを泥棒に仕立てたあげく大半を惨死させた事実に向き合わなきゃならない

122 18/08/30(木)23:24:27 No.529878797

>ロキは大切な兄貴亡くしてなにもかも嫌になって >昔の楽しかった頃思い出しながら心の隙間を人への嫌がらせで埋めてるだけだからな… サンタさんに謝って

123 18/08/30(木)23:24:41 No.529878863

結構いいイベントの合間にグレアとアンのストーリーがはさまって そういやグラブルの今までのシナリオってこのぐらい薄味だったよなって

124 18/08/30(木)23:24:43 No.529878873

>リナリア学園はアニメに併せて昔作ったやつを持ってきた姦があったからイベ内容に関しては元々期待はなかったな カクリョリニンサンが頑張ってたのは覚えてる

125 18/08/30(木)23:24:55 No.529878931

ロボミはロボミでシロウ・ロボミ・ケンジ・博士・マリエのの主要キャラが ALLベテラン中のベテランだから・・・

126 18/08/30(木)23:24:59 No.529878945

海もクリスマスも共に旅の初めから共に過ごした相棒

127 18/08/30(木)23:25:03 No.529878963

>ロボミも初代は良かったな… >自爆しろーッ!ロボミー!は文面にすると定型ギャグみたいだけど >関のベテラン演技がなんともいえない >熱血とも絶叫ともいえる叫び 前髪で目が隠れて表情が読めなくなってるのいいよね 読めないけど手に取るようにわかるのいいよね

128 18/08/30(木)23:25:03 No.529878967

ミックスパイといいこの頃のイベントは電車で出来ないくらい泣かせにくるの連発してた

129 18/08/30(木)23:25:12 No.529879020

でもSSRロミオのいつかきみが星の島に辿りついた時にはきみの旅を戯曲にしよう 僕がきみに救われたように誰かの心に光を灯せるかもしれないから って台詞は好きなんだ…

130 18/08/30(木)23:25:15 No.529879037

ガチルーザはラストでガチナーキしてしまう

131 18/08/30(木)23:25:34 No.529879129

ロボミはケンジのセリフがたまに胸に来る

132 18/08/30(木)23:25:40 No.529879157

シナリオとしては別に普通なんだけど演技力で評価伸びてる奴結構ある

133 18/08/30(木)23:25:49 No.529879192

この頃っていうけどミックスパイとスレ画は大分間空いてたような

134 18/08/30(木)23:25:49 No.529879193

羅生門博士… 絶対裏切ると思っててすいませんでした…

135 18/08/30(木)23:25:52 No.529879209

声優さんの演技力ってやっぱ大事なんだなってなる

136 18/08/30(木)23:26:05 No.529879275

学園はグレアとの絡みはよかったんだけどアンが出てきた以降が…

137 18/08/30(木)23:26:05 No.529879276

ミックスパイ以降からハズレというか虚無と呼べるようなイベントなんて本当にマナリアぐらいしか思い当たらない

138 18/08/30(木)23:26:21 No.529879374

個人的にはひよこ班のイベント好きというか副団長しっかり勤めてるヴェイン見れたのが良かった

139 18/08/30(木)23:26:21 No.529879375

ロボミZは大門登場で過去の敵が味方になる展開だ!ってテンション上がって 普通に変身したとこで笑ってしまった

140 18/08/30(木)23:26:24 No.529879387

ロミオ最終はジュリエット最終と同時実装してハッピーエンドで結ばれる展開を各々の視点からやろう

141 18/08/30(木)23:26:25 No.529879399

しかし超古代文明の存在って真面目に考えると何なんだろう

142 18/08/30(木)23:26:26 No.529879408

そうだ!収穫祭をしよう!の後においしい食べ物挙げてく流れで泣く

143 18/08/30(木)23:26:28 No.529879418

>でもSSRロミオのいつかきみが星の島に辿りついた時にはきみの旅を戯曲にしよう >僕がきみに救われたように誰かの心に光を灯せるかもしれないから >って台詞は好きなんだ… ロミオ2は台詞はすごく頑張ってたよ あんまそういうとこに興味を持つ人いなかったけど…

144 18/08/30(木)23:26:35 No.529879453

ロボミはアホみたいなシナリオに見せて家族愛ってテーマが最初からぶれないのが凄い それはそれとして団長が壊獣になるのはビビる

145 18/08/30(木)23:26:38 No.529879469

>ミックスパイ以降からハズレというか虚無と呼べるようなイベントなんて本当にマナリアぐらいしか思い当たらない そのマナリアもバハの焼き直しだし 下手したら初期に作って出すタイミング伺ってただけなんじゃなかろうか

146 18/08/30(木)23:26:39 No.529879470

ガチルーザなんてエロアニメで聞き慣れた声なのにちゃんとボケじじいやっててやっぱり役者ってすごいんだなって

147 18/08/30(木)23:26:40 No.529879476

マナリアのアニメってまだ企画中なのかな

148 18/08/30(木)23:26:45 No.529879501

今年ならギャグイベントだけどハンサムゴリラ好き

149 18/08/30(木)23:26:46 No.529879503

マナリアは1年目あたりでやるって決まってはいたハズだから シナリオもその頃できたもんなんだろうなって思ってた

150 18/08/30(木)23:26:47 No.529879515

>メインはメインのくせに質が乱高下しすぎだと思う 正直ここまで続くとは初期は思ってなかっただろうし・・・ 適当に各島を渡り歩くのと おっと続きは敵を倒してからだ!で引き伸ばすのが正解だったからな

151 18/08/30(木)23:26:48 No.529879518

ロミオ2の後にミックスパイだったのはいろんな意味で温度差凄かった

152 18/08/30(木)23:26:50 No.529879534

ミックスパイは名前の無かったスヴァル達に名前が付くの本当ズルいよね

153 18/08/30(木)23:27:10 No.529879640

というかここ一年くらいガチに曇らせ好きな人がライターにきた気がするんだ… あとガチのショタコンも

154 18/08/30(木)23:27:10 No.529879645

バロアからイベント中に描き下ろしの一枚絵が入りだして プラチナで演出力ブーストがかかって頑張ってるなぁって感心しだした

155 18/08/30(木)23:27:22 No.529879710

>ガチルーザなんてエロアニメで聞き慣れた声なのにちゃんとボケじじいやっててやっぱり役者ってすごいんだなって 単純に遺作・臭作・鬼作の見すぎじゃねえかな

156 18/08/30(木)23:27:23 No.529879713

マナリアはアンいるこれ?って今でも思ってる 明日から偏差値暴落するみたいだけど

157 18/08/30(木)23:27:27 No.529879737

>個人的にはひよこ班のイベント好きというか副団長しっかり勤めてるヴェイン見れたのが良かった 変にランスロットと絡めない方が全然いいよね

158 18/08/30(木)23:27:43 No.529879809

>学園はグレアとの絡みはよかったんだけどアンが出てきた以降が… 元々のバハのイベだとアンがでてきた時点であいつが大体解決するからスピーディーなんだよな

159 18/08/30(木)23:27:43 No.529879812

>ロボミはアホみたいなシナリオに見せて家族愛ってテーマが最初からぶれないのが凄い >それはそれとして団長が壊獣になるのはビビる (攻撃ボタンを押す壊獣の手)

160 18/08/30(木)23:27:45 No.529879828

>というかここ一年くらいガチに曇らせ好きな人がライターにきた気がするんだ… これはガチ

161 18/08/30(木)23:27:48 No.529879847

>ロミオ最終はジュリエット最終と同時実装してハッピーエンドで結ばれる展開を各々の視点からやろう あれもうパリスとくっつくもんだと思ってた…

162 18/08/30(木)23:27:50 No.529879854

ロボミZの次はZZだろうか 次はデスロウ復活かシロウ親子共闘展開かな

163 18/08/30(木)23:27:50 No.529879857

>ロボミZは大門登場で過去の敵が味方になる展開だ!ってテンション上がって >普通に変身したとこで笑ってしまった お前まだ変身できんの…ってなった あと別件だけど大門博士の中の人がもうだいぶ限界を感じさせてきてすごいつらかった…

164 18/08/30(木)23:27:59 No.529879899

>今年ならギャグイベントだけどハンサムゴリラ好き ストーリーの内容的にはゴリラ成分全く必要なかったという でもいるかいらないかで言うとめっちゃいるめっちゃ笑った

165 18/08/30(木)23:28:09 No.529879949

>個人的にはひよこ班のイベント好きというか副団長しっかり勤めてるヴェイン見れたのが良かった ひよこ班の話はランちゃんとヴェインの出番と活躍多くて面白かった

166 18/08/30(木)23:28:10 No.529879952

>マナリアは1年目あたりでやるって決まってはいたハズだから >シナリオもその頃できたもんなんだろうなって思ってた アニメさえ…アニメさえできていれば……

167 18/08/30(木)23:28:13 No.529879965

マナリア学園なんて元からろくなもんじゃないからな あれくらいバハなら平常運転だった

168 18/08/30(木)23:28:13 No.529879969

アルテのやつとかは曇らせの人だと思う

169 18/08/30(木)23:28:14 No.529879975

ハッピーエンド仮面のテンションが乱高下してたな ロミジュリ2とミックスパイは

170 18/08/30(木)23:28:16 No.529879985

ロミオ2はSSRロミオのフェイトまで入れればもうちょい評価良かったと今でも思っている

171 18/08/30(木)23:28:21 No.529880012

ミックスパイもりんりんりーん!リリィです~と文に起こすとギャグなんだけど 文章で見たら鳥肌演出なんですよ・・・泣けるんですよ

172 18/08/30(木)23:28:21 No.529880016

メインは何か良くも悪くも意外性も何も無いって言うか

173 18/08/30(木)23:28:27 No.529880048

SSRロミオひいてアビフェイトまで見て完成だからな…

174 18/08/30(木)23:28:40 No.529880118

これとミックスパイって半年以上離れてるのに一緒にされても困る

175 18/08/30(木)23:28:42 No.529880125

>>ロミオ最終はジュリエット最終と同時実装してハッピーエンドで結ばれる展開を各々の視点からやろう >あれもうパリスとくっつくもんだと思ってた… グラジュリ推進委員会の者です グラジュリ推進委員会の者でした

176 18/08/30(木)23:28:46 No.529880151

空の底期待してた人多いのは分かってるけど 今のメインの展開かなり好き

177 18/08/30(木)23:28:50 No.529880174

ちょうどシナリオスキップしてた頃だ これと夏休みとその前後あたり

178 18/08/30(木)23:28:52 No.529880182

SSRロミオのフェイトボイス全部聞いたら40分ちょいあるからな…

179 18/08/30(木)23:28:56 No.529880199

>バロアからイベント中に描き下ろしの一枚絵が入りだして 逆さ撮りマリーは新たな試みを感じたよなぁ ほんとにいい感じで使うようになった

180 18/08/30(木)23:28:58 No.529880215

気のいい村民を見るほど思うザブル島は沈むべきでは?

181 18/08/30(木)23:28:59 No.529880225

>変にランスロットと絡めない方が全然いいよね ヴェインがランスロットべったりになって急に行動の幅が狭まるので痛し痒しなところ

182 18/08/30(木)23:29:08 No.529880281

アルテ様は現実世界までリンクしてくるとは思わなかった

183 18/08/30(木)23:29:18 No.529880331

>メインは何か良くも悪くも意外性も何も無いって言うか 赤き地平に行きたかった……

184 18/08/30(木)23:29:23 No.529880360

曇らせ好きライターは最初期からいたと思う

185 18/08/30(木)23:29:25 No.529880366

>メインは何か良くも悪くも意外性も何も無いって言うか 堅実にファンタジーやってて好きなんだけどね個人的には それはそれとしてナルグランデで一番好きになったのはカインとラインハルザです

186 18/08/30(木)23:29:27 No.529880382

ひよこ班はお約束の胸糞展開とかもあるんだけど綺麗に終わってよかったし なにより四騎士の中で当事はあんまり人気なかったであろうヴェインの株が爆上げだった

187 18/08/30(木)23:29:47 No.529880469

プレガンドコーラスはタイミングが別の意味で悪かった

188 18/08/30(木)23:29:47 No.529880472

>空の底期待してた人多いのは分かってるけど >今のメインの展開かなり好き 結構関わってくる人数が多く規模もでかくなってきて楽しい

189 18/08/30(木)23:29:49 No.529880477

>気のいい村民を見るほど思うザブル島は沈むべきでは? DOはサブル島でやるべきだった

190 18/08/30(木)23:29:50 No.529880481

マラリアは向こうが身内で勝手になんかやってる疎外感がよくないコラボイベント見てる感じだった

191 18/08/30(木)23:29:56 No.529880509

画像の気のいい村民は本当に気持ちいい奴らなのでちょっと無理してもいいかな…ってなる

192 18/08/30(木)23:30:08 No.529880568

>ちょうどシナリオスキップしてた頃だ >これと夏休みとその前後あたり 俺このアニメ3話で切ったわって言う人

193 18/08/30(木)23:30:10 No.529880579

メインは引き伸ばしにしか思えない回り道してる所以外は結構好きです

194 18/08/30(木)23:30:14 No.529880601

>アルテ様は現実世界までリンクしてくるとは思わなかった 十天衆ニオの幼馴染の成田勤さんいいよね…

195 18/08/30(木)23:30:24 No.529880654

ロキとはそろそろ決着つけて欲しい

196 18/08/30(木)23:30:24 No.529880655

>プレガンドコーラスはタイミングが別の意味で悪かった 地震と大水が直前直後に来るとか神がかったタイミングだと思う

197 18/08/30(木)23:30:25 No.529880657

>メインは何か良くも悪くも意外性も何も無いって言うか 薩摩一族なバラゴナの過去は割と皆びっくりしてたでしょ

198 18/08/30(木)23:30:27 No.529880669

>マラリアは向こうが身内で勝手になんかやってる疎外感がよくないコラボイベント見てる感じだった 俺フェードラッヘがこんな感じ

199 18/08/30(木)23:30:28 No.529880676

ミックスパイは何が凄いってシナリオ中にミックスパイは出てこないところ

200 18/08/30(木)23:30:30 No.529880685

>DOはサブル島でやるべきだった ビッグアイディア

201 18/08/30(木)23:30:32 No.529880699

ロボミZは荒いところもあるけどデスロウの最期がめっちゃ好きだ 悪役が最期の瞬間に愛に目覚めたけどそのことは誰も知らない…ってすごいロマンがあると思う

202 18/08/30(木)23:30:34 No.529880720

>グラジュリ推進委員会の者です >グラジュリ推進委員会の者でした ロミジュリでくっつかない展開はそれはそれで仕方ないとしても パリス差し置いてグランとくっつくのは無いわ

203 18/08/30(木)23:30:51 No.529880812

メインは赤き地平に行かなかったのは残念だけど PVの星と空が交わる場所とか第三部タイトルが星の旅人とか わりと核心にふれてきそうで期待度はそこそこある

204 18/08/30(木)23:30:55 No.529880832

メインは基本出てくるのが決まってるし皆真面目すぎるからなぁ

205 18/08/30(木)23:31:03 No.529880869

ヴェインは四騎士のくくりで行動しないほうが頼りがいもあっていい男だと思う 四騎士になるとランちゃんやパー様との絡みで情けない部分が出る

206 18/08/30(木)23:31:07 No.529880891

>空の底期待してた人多いのは分かってるけど >今のメインの展開かなり好き 偉そうにしといてロキに抵抗できる人がいないのがなんか嫌

207 18/08/30(木)23:31:12 No.529880918

>薩摩一族なバラゴナの過去は割と皆びっくりしてたでしょ いくらなんでも薩摩すぎるわアレ!

208 18/08/30(木)23:31:13 No.529880929

超カッコイイライフルはメカニック編成で活躍しておるよ

209 18/08/30(木)23:31:16 No.529880937

おっぱい無いのにミックスパイだったな

210 18/08/30(木)23:31:19 No.529880949

夏休みイベはぶっちゃけつまんないの多いよね バロワ2は良かったけど

211 18/08/30(木)23:31:20 No.529880957

イベントのせいで戦闘で使ってると九尾様の為に舞ってるのが微妙に感じてしまうのちょっと何とかしてほしくはある

212 18/08/30(木)23:31:21 No.529880963

>SSRロミオひいてアビフェイトまで見て完成だからな… 天井実装~恒常キャラを期間限定するのを取り止めの時期だったから新しい試みだったんだろうなあって 新キャラでイベントシナリオの真EDが見れるみたいな

213 18/08/30(木)23:31:33 No.529881014

ミックスパイは滅び行く種族だったりやっぱ亜人差別あるよね…だったり結構重い

214 18/08/30(木)23:31:44 No.529881074

最近プー様空気だなって思ったら今回のスキンでダメだった

215 18/08/30(木)23:31:45 No.529881082

ただまあパリスもジュリエットを愛してるっていうより ロミオと約束したし…みたいなところあるよね

216 18/08/30(木)23:31:48 No.529881090

>マラリアは向こうが身内で勝手になんかやってる疎外感がよくないコラボイベント見てる感じだった グラジーが空気で評判のいいイベントも色々あるけど何が違うんだろうな

217 18/08/30(木)23:31:49 No.529881097

年末のRight behind youとかめちゃくちゃ好き ゼタとバザラガさんのコンビもだけど世界観膨らましてくれる辺りとかいい…

218 18/08/30(木)23:31:53 No.529881113

王族のくせにいくらなんでもぼっけもんすぎるバラゴナ一族

219 18/08/30(木)23:31:55 No.529881120

まぁ季節ボイスのジュリエットが結構可愛いのはわかる

220 18/08/30(木)23:31:57 No.529881132

>四騎士になるとランちゃんやパー様との絡みで情けない部分が出る ヘタレとか情けない人凄い見るの嫌がる人いるよね

221 18/08/30(木)23:32:09 No.529881194

>夏休みイベはぶっちゃけつまんないの多いよね 夏休みイベントっていうと幅が広いけど今年のンナギはまぁまぁ

222 18/08/30(木)23:32:20 No.529881247

>ロボミZは荒いところもあるけどデスロウの最期がめっちゃ好きだ >悪役が最期の瞬間に愛に目覚めたけどそのことは誰も知らない…ってすごいロマンがあると思う シロウ洗脳ハレゼナリョナからのロボミ復活は超熱かったよ

223 18/08/30(木)23:32:24 No.529881280

ギャグに関してはソシャゲで1番だと思う

224 18/08/30(木)23:32:28 No.529881298

>いくらなんでも薩摩すぎるわアレ! 怯えるのもそうでないのもいたけど全員死ぬのは受け入れたって狂気の一族過ぎる… でもパラゴナの行動を俯瞰してみるといやこいつ狂ってるわってなるので一貫してる

225 18/08/30(木)23:32:28 No.529881299

>夏休みイベはぶっちゃけつまんないの多いよね カツオ密漁と結構面白くないか? マグロはまあ

226 18/08/30(木)23:32:31 No.529881307

パンデモは別に地上まで続いてないし主のTS願望おじさんも話の通じるおじさんでした! は引っ張ったオチとしてはかなりのガッカリだった

227 18/08/30(木)23:32:39 No.529881345

>ギャグに関してはソシャゲで1番だと思う フルボイスのつよあじ

228 18/08/30(木)23:32:45 No.529881374

月の民は超展開すぎると思うよ…

229 18/08/30(木)23:32:45 No.529881376

>グラジーが空気で評判のいいイベントも色々あるけど何が違うんだろうな 単純に話が詰まらない以外何かあるかな…

230 18/08/30(木)23:32:45 No.529881378

>偉そうにしといてロキに抵抗できる人がいないのがなんか嫌 星の民はこの世界じゃ力十分に使えないから星晶獣使ってるって設定的には まぁ星晶獣のフェンリルと最奥してるっぽいロキがあいつらの中では一強になるのは仕方ない

231 18/08/30(木)23:32:48 No.529881397

>グラジーが空気で評判のいいイベントも色々あるけど何が違うんだろうな 身も蓋も無いこと言うと アンのその前作主人公面が気に入らない

232 18/08/30(木)23:32:53 No.529881416

薫風ンニンナギ好きだな個人的にはスイカがちょっとだけ落ちる

233 18/08/30(木)23:32:54 No.529881419

ストイベで変わったことと言えば月の民イベでかなりえぐいダメージ描写入れてきたのはびっくりした

234 18/08/30(木)23:32:58 No.529881432

ンニイベめっちゃ面白かったけど… 今回のは個人的に姉上がガチで捕らわれちゃうのがやだなってなったのを引きずってるけど…

235 18/08/30(木)23:32:59 No.529881441

リミカインのエピソードもメインでやろ!?系だった

236 18/08/30(木)23:33:01 No.529881448

スイカこそが虚無イベだよ いろいろあったけどスイカおいしかった!!ならまだよかった まずいんかい

237 18/08/30(木)23:33:19 No.529881531

>ヴェインは四騎士のくくりで行動しないほうが頼りがいもあっていい男だと思う >四騎士になるとランちゃんやパー様との絡みで情けない部分が出る まぁその二人すらジークフリートさんに美味しいところ持っていかれるんだが

238 18/08/30(木)23:33:24 No.529881554

後輩をちゃんと叱るし訓練には厳しいけど出来たら誉めるし悪いことしたら一緒に頭下げに行ってくれるし美味しい飯を作ってくれるヴェイン班長いいよね…

239 18/08/30(木)23:33:24 No.529881556

ナルグランデ編は無能な王様でも意地見せたりするとことか好きだよ

240 18/08/30(木)23:33:29 No.529881574

ケンジの沢山名前を呼んであげてくれみたいなセリフ好きだわ ちょっとだけ1のシナリオを匂わすのがすごく

241 18/08/30(木)23:33:31 No.529881583

>最近プー様空気だなって思ったら今回のスキンでダメだった まぁ女性向けグッズとかでは相変わらず出張ってたけど ゲームだと10月復刻11月恐らく新イベって流れだろうからあんまり動きなかったね… からのヤンキースキンには参るね…

242 18/08/30(木)23:33:38 No.529881615

マリーイベというかひとひらの輝きもダメージかなりある あとオイゲンのヤクザ面がちゃんと出てくるってところがポイント高い

243 18/08/30(木)23:33:39 No.529881624

プロトタイプを!!空の底に!!シュウウウウウ!!!!

244 18/08/30(木)23:33:41 No.529881634

>年末のRight behind youとかめちゃくちゃ好き >ゼタとバザラガさんのコンビもだけど世界観膨らましてくれる辺りとかいい… バザラガさんのキーワード使ってパワーアップはズルすぎる 私こういうの好き!

245 18/08/30(木)23:33:51 No.529881671

>パンデモは別に地上まで続いてないし主のTS願望おじさんも話の通じるおじさんでした! >は引っ張ったオチとしてはかなりのガッカリだった 世界の謎みたいなのは特になにも明かされなかったからな… パンデモも星晶獣だったってのが意外だっただけで

246 18/08/30(木)23:34:00 No.529881724

>マグロはまあ マグロだって最早麻痺してるけど当時はナニコレナニコレだったんだぞ 武器もマグロだし

247 18/08/30(木)23:34:01 No.529881729

>年末のRight behind youとかめちゃくちゃ好き >ゼタとバザラガさんのコンビもだけど世界観膨らましてくれる辺りとかいい… 背中合わせいいよね

248 18/08/30(木)23:34:08 No.529881759

ンニとンナギは面白かったと思う マグロとカツオも初期の実装であることを考えれば多少は仕方ない スイカは何なんだお前

249 18/08/30(木)23:34:16 No.529881794

>あとオイゲンのヤクザ面がちゃんと出てくるってところがポイント高い 俺も好き あれ指くらい折ってても不思議はないよね

250 18/08/30(木)23:34:22 No.529881813

>ヘタレとか情けない人凄い見るの嫌がる人いるよね 嫌がるって程じゃないけどそういうのいると話がグダグダになりやすい気がして苦手だ

251 18/08/30(木)23:34:22 No.529881815

超大作始めたころはブレイク中の魚がビタンビタンしてるのが リアルすぎて引いた

252 18/08/30(木)23:34:23 No.529881819

そういえば最近スツドラが加入してくれたんだけど加入フェイトがこれっぽっちも加入フェイトじゃないのはひどいなって思った

253 18/08/30(木)23:34:28 No.529881841

フルボイスでスチルもバンバン出るし金のかけ方すごいねグラブル

254 18/08/30(木)23:34:28 No.529881844

バロワ2は道中の謎が糞すぎて… それが後半のカタルシスに繋がってるとこあるんだけどさ

255 18/08/30(木)23:34:30 No.529881852

>>グラジーが空気で評判のいいイベントも色々あるけど何が違うんだろうな >身も蓋も無いこと言うと >アンのその前作主人公面が気に入らない こっち側からしたら知らない女だしイベントの予告にも影も形も無いし アン登場してから他のキャラがグレア以外置物になるからな…

256 18/08/30(木)23:34:35 No.529881873

地面まで続いてると言われてるでずっと引っ張ってきたのに続いてるような気がしてたけど気の所為だったぜ!は何じゃそら感あった

257 18/08/30(木)23:34:35 No.529881875

前々から匂わせるところはあったけど 去年の年末で一気にSFの果てのファンタジー世界ってはっきり示してきたね

258 18/08/30(木)23:34:37 No.529881883

>今回のは個人的に姉上がガチで捕らわれちゃうのがやだなってなったのを引きずってるけど… なんか伏線みたいの張ってたじゃん!ってなったけどライターが忘れたか間に合わなかったのか…

259 18/08/30(木)23:34:41 No.529881898

月イベはバザラガの体溶けるはゼタの腕は炭になるわでそんなダメージ深刻な作品だった?と

260 18/08/30(木)23:34:45 No.529881931

ぶっちゃけブライガーコラボも結構好きだった グラジー無能化のカード切っちゃうのかー!とは思ったけど

261 18/08/30(木)23:34:46 No.529881934

イベと言えばあまり話題には上がらないかも知れないけど教官登場の組織イベ良かった… バサラガとゼタが背中合わせで戦ってる一枚絵がいいんだ…

262 18/08/30(木)23:34:47 No.529881944

カツヲ≧ンニ>ンナギ>スイカ>>>アバルコア かな個人的には…まぁアバルコア以外はなんだかんだで好きよ

263 18/08/30(木)23:35:05 No.529882027

コラボだけどラブライブもメイン勢のエピソード絡めてて良かったよ グラジーの手紙とかイオちゃんの笑顔の魔法とかそう来たか!ってなって面白かった

264 18/08/30(木)23:35:08 No.529882042

>まずいんかい でかいスイカはスカスカでまずい

265 18/08/30(木)23:35:10 No.529882054

グラジーが空気かどうかは問題で無くて単純に脚本の出来の良し悪しだと思う それこそウェルダーイベとか設定踏まえた上で各人の役割までかなりキッチリ配置されてるし

266 18/08/30(木)23:35:13 No.529882066

バロワイベでイベントスチル入れるようになったのは本当に英断だった

267 18/08/30(木)23:35:15 No.529882071

間違いなくビィシコの民が開発陣に混ざり始めている

268 18/08/30(木)23:35:22 No.529882100

>あとオイゲンのヤクザ面がちゃんと出てくるってところがポイント高い 普段はネタにして罵ってるけど 俺オイゲンのダメなとこも含めてすごくいいキャラだと思う

269 18/08/30(木)23:35:33 No.529882156

ユエソシコウはなんか一気に三人で固まっちゃった感じで疎外感があった

270 18/08/30(木)23:35:35 No.529882171

>加入フェイトがこれっぽっちも加入フェイトじゃないの ロミオなんかもこれだけどこれはこれでいいんじゃないかなって最近思い始めた 必ずついてこないといけないんじゃ絶対無理出るし

271 18/08/30(木)23:35:37 No.529882179

そういや土ラガさんのアルサラブ作成についてアルメイダ側からのストーリーって水着あたりで供給された?

272 18/08/30(木)23:35:39 No.529882197

>ナルグランデ編は無能な王様でも意地見せたりするとことか好きだよ でも正直お腹に穴空いた時はああ…死んじゃうのか…ってなったよ 生きてた

273 18/08/30(木)23:35:44 No.529882220

ペルソナもメインっぽい話なんだよな

274 18/08/30(木)23:35:45 No.529882223

パラディ島がお空に前からあったのは面白すぎる

275 18/08/30(木)23:35:46 No.529882230

>ぶっちゃけブライガーコラボも結構好きだった >グラジー無能化のカード切っちゃうのかー!とは思ったけど P5コラボのオイラはお前…お前はオイラ…もそうだけど 最近はコラボイベでこそメインキャラの内面に迫ることが多い気がする

276 18/08/30(木)23:35:49 No.529882241

>ナルグランデ編は無能な王様でも意地見せたりするとことか好きだよ あいつがサウザーの弟だって聞いてマジかよって

277 18/08/30(木)23:35:51 No.529882246

>そういえば最近スツドラが加入してくれたんだけど加入フェイトがこれっぽっちも加入フェイトじゃないのはひどいなって思った グラフェスのメンバーは団員じゃなくて同盟相手というか都合があったら協力してくれるメンバーって感じ

278 18/08/30(木)23:35:53 No.529882254

ユエルもソシエも九尾のために舞ってる(特に火のソシエ)のが 完全にアレなのがうn

279 18/08/30(木)23:35:57 No.529882259

マグロは初期だったし当時やってる分にはまぁまぁだった 翌年のカツオに続いてアホなことやるなーってなったけど楽しかった

280 18/08/30(木)23:35:59 No.529882268

>カツヲ≧ンニ>ンナギ>スイカ>>>アバルコア ピピッ

281 18/08/30(木)23:36:00 No.529882280

カツオとンニは面白いけど他はふつー

282 18/08/30(木)23:36:03 No.529882302

ンナギは姉上の上限解放フラグじゃないの!? その前にスカ様が開放しちゃったけど

283 18/08/30(木)23:36:26 No.529882404

>>カツヲ≧ンニ>ンナギ>スイカ>>>アバルコア >ピピッ ピッ

284 18/08/30(木)23:36:32 No.529882431

>でも正直お腹に穴空いた時はああ…死んじゃうのか…ってなったよ >生きてた なんだかんだあの兄弟なんだなって

285 18/08/30(木)23:36:34 No.529882440

暁の空編のラストの小さいころから見てたよ…はベタだけどよかったよ

286 18/08/30(木)23:36:34 No.529882441

>必ずついてこないといけないんじゃ絶対無理出るし メイドも加入フェイトが去って行くフェイトなのが割と好き

287 18/08/30(木)23:36:39 No.529882471

該当キャラSSRのフェイト見ないとその後分かんないといえばなんだかんだで釈放されてる大門博士

288 18/08/30(木)23:36:39 No.529882472

ペルソナはリペメモ並のビィシコイベだった

289 18/08/30(木)23:36:42 No.529882488

ブライガー悪く無かったけど また精神攻撃かよとか思った

290 18/08/30(木)23:36:50 No.529882535

適当に読み飛ばしてたらいきなり王の腹に風穴空いててびっくりしましたよ

291 18/08/30(木)23:36:52 No.529882548

コラボイベントも大分面白くなったよね サムスピ辺りはうすあじすぎた

292 18/08/30(木)23:36:53 No.529882552

>月イベはバザラガの体溶けるはゼタの腕は炭になるわでそんなダメージ深刻な作品だった?と ソドミー勃起発言と良い表現の自主規制をちょっと緩めつつあるように見えるね

293 18/08/30(木)23:36:57 No.529882580

>パラディ島がお空に前からあったのは面白すぎる エスティオス島って名前になってるのはなんか意味あったのかな…

294 18/08/30(木)23:37:00 No.529882588

>ユエソシコウはなんか一気に三人で固まっちゃった感じで疎外感があった 俺はああいうキャッキャウフフを 僕のことはおきになさらず!って眺めてるのが一番好きなのですごくよかった

295 18/08/30(木)23:37:03 No.529882601

ンニは夏イベの中だとまんべんなくキャラ活躍させてる度は一番だと思う

296 18/08/30(木)23:37:06 No.529882629

>>必ずついてこないといけないんじゃ絶対無理出るし >メイドも加入フェイトが去って行くフェイトなのが割と好き ちゃんとオチ付けたのは偉いと思う

297 18/08/30(木)23:37:09 No.529882641

>そういえば最近スツドラが加入してくれたんだけど加入フェイトがこれっぽっちも加入フェイトじゃないのはひどいなって思った それ言ったら最近のメンバーはそういう縛りがなくなったから大体そうよ イルザ教官とかの組織メンバーも依頼の都合とかでたまたま同行してるって感じだし

298 18/08/30(木)23:37:14 No.529882666

ンナギは頭目オチが好き これ十天取得してない人ただの面白いにやけ面お兄さんとしか思えないだろうけどさ!

299 18/08/30(木)23:37:16 No.529882671

最近は団員も気軽に降りたりまた乗ったりしてることになってるしそれでいいかなって そこで元帝国オッサンの家族の危篤で退職して再就職話で心を無駄にえぐられる

300 18/08/30(木)23:37:16 No.529882672

つーん

301 18/08/30(木)23:37:16 No.529882674

>イベと言えばあまり話題には上がらないかも知れないけど教官登場の組織イベ良かった… いいよね… でも途中のダメージ描写エグくていつもこんな事になって治療してたの…?ってなった

302 18/08/30(木)23:37:45 No.529882812

メイドも加入フェイトが去って行くフェイトなのが割と好き ドロシーがグラン君より魔王様を取った所はプロ意識が感じられてすごくポイント高い

303 18/08/30(木)23:37:55 No.529882850

>ンナギは頭目オチが好き >これ十天取得してない人ただの面白いにやけ面お兄さんとしか思えないだろうけどさ! LV100フェイトもワイプオチだったしなんなのこの頭目…

304 18/08/30(木)23:37:57 No.529882855

サウザーもレム国王も現七曜の紫も同じ一族だし あそこ結構やばい家系なのでは…

305 18/08/30(木)23:37:57 No.529882857

>月イベはバザラガの体溶けるはゼタの腕は炭になるわでそんなダメージ深刻な作品だった?と (クリスタルにおしこめられて頬がぎゅーぎゅーのビィ君)

306 18/08/30(木)23:38:01 No.529882882

ストファイコラボははなし皆無も良いとこだったけど設定が面白いだけでゆるせた

307 18/08/30(木)23:38:02 No.529882885

アバル信徒が湧いててダメだった

308 18/08/30(木)23:38:03 No.529882898

>ンナギは姉上の上限解放フラグじゃないの!? >その前にスカ様が開放しちゃったけど そんなのがフラグになるならリリィちゃんはミックスパイで解放されとるわ

309 18/08/30(木)23:38:09 No.529882925

最近のイベシナリオははラノベっぽいというか エログロ加減が中高生が好きそうな具合になってきてる気がする 多分そういうの得意なライターさんなんだろうし悪いとも思わんけど

310 18/08/30(木)23:38:18 No.529882964

>今回のは個人的に姉上がガチで捕らわれちゃうのがやだなってなったのを引きずってるけど… 子供人質に取られて無抵抗で捕まったって王子が言ってたけどそこ見逃してストーリー見てると分からないわな…

311 18/08/30(木)23:38:25 No.529882992

ブライガー向こうのキャラあんまり知らないからそこまで入り込めなかった メンバーで一つの作品だから仕方ないけど9人同時に出すのは無理あるって

312 18/08/30(木)23:38:28 No.529883007

>ンナギは頭目オチが好き >これ十天取得してない人ただの面白いにやけ面お兄さんとしか思えないだろうけどさ! このイベの後に頭目解放したんだけどさ うんカトルの対応だいぶ優しいわ!

313 18/08/30(木)23:38:29 No.529883019

あの猿のようなカモノハシのようなマスコットの声がルリアと同じで吹いた

314 18/08/30(木)23:38:36 No.529883050

自由を求めてが実はスカルのキャラ含めてすごく好きなんだけど まさかメインに絡めてくるとは・・・

315 18/08/30(木)23:38:38 No.529883057

ンニは敵の強敵感と味方の戦力が噛み合ってたからまんべんなく活躍できてたけど ンナギは敵があまりにも小物すぎる そのくせンニの時より味方が強くて多いし

316 18/08/30(木)23:38:38 No.529883060

>これ十天取得してない人ただの面白いにやけ面お兄さんとしか思えないだろうけどさ! シエテ最終解放ネタまで入れたしある程度ネタバレに躊躇しなくなったのが嬉しい 今までネタバレ避けるために不自然にキャラが少なかったり会話に齟齬があったりで…

317 18/08/30(木)23:38:48 No.529883112

>LV100フェイトもワイプオチだったしなんなのこの頭目… ギャグにしておかないとお前一人だけでいいになっちゃうし…

318 18/08/30(木)23:38:55 No.529883144

ンナギで一番可愛かったのニヤケ面だしな… 贅沢を言えば顔グラバリエーションがもっとほしかった

319 18/08/30(木)23:39:02 No.529883179

>自由を求めてが実はスカルのキャラ含めてすごく好きなんだけど >まさかメインに絡めてくるとは・・・ グルザレッザの株がどんどん上がる

320 18/08/30(木)23:39:07 No.529883206

エゼおじのイベントも良いよね サリエリちゃん早くプレアブルできて欲しい

321 18/08/30(木)23:39:07 No.529883210

>ドロシーがグラン君より魔王様を取った所はプロ意識が感じられてすごくポイント高い 念 ドロシーちゃんはだたのヤンデレじゃないんだなって見直した

322 18/08/30(木)23:39:17 No.529883268

>そんなのがフラグになるならリリィちゃんはミックスパイで解放されとるわ いいよね妖精解放フラグと思わせて眼鏡解放…なんで?

323 18/08/30(木)23:39:19 No.529883282

>子供人質に取られて無抵抗で捕まったって王子が言ってたけどそこ見逃してストーリー見てると分からないわな… 買収した子供使って連れ出されたの間違いでは…

324 18/08/30(木)23:39:20 No.529883285

一行はさらに森の奥地へと進み果物と野菜の収穫を続けていた は冗談として吸血鬼イベント好きで特にヴェセラゴの設定とセリフが大好きだった 戦闘中の台詞が良いものは良い

325 18/08/30(木)23:39:20 No.529883288

シエテはるっも含めて扱い一貫してるのが面白い

326 18/08/30(木)23:39:36 No.529883359

>あの猿のようなカモノハシのようなマスコットの声がルリアと同じで吹いた ひがしやまさんお姉さんキャラすることも多いし声の幅広いよね… 無垢な少女キャラするとほとんどルリアになるけど

327 18/08/30(木)23:39:52 No.529883427

ミックスパイは人種のサラダボウルの比喩なので

328 18/08/30(木)23:40:00 No.529883458

敬意を!

329 18/08/30(木)23:40:03 No.529883466

>シエテはるっも含めて扱い一貫してるのが面白い 執拗に股間を攻撃されすぎる

330 18/08/30(木)23:40:06 No.529883485

>子供人質に取られて無抵抗で捕まったって王子が言ってたけどそこ見逃してストーリー見てると分からないわな… いやそういう話じゃなくて…

331 18/08/30(木)23:40:14 No.529883521

スイカは内容うすあじだけど個人的にはサブル組がもう一度3人揃ったってだけで高評価あげちゃう

332 18/08/30(木)23:40:17 No.529883530

>エゼおじのイベントも良いよね >サリエリちゃん早くプレアブルできて欲しい もう例の顔が脳裏に貼りついちゃって… おじロリ好きなのに

333 18/08/30(木)23:40:27 No.529883588

エゼおじはやっぱ声がかっこ良すぎる…

334 18/08/30(木)23:40:29 No.529883591

>ギャグにしておかないとお前一人だけでいいになっちゃうし… 星屑の街は英霊おいてきたから大丈夫とか言ってて便利だなって思った… しかもあいつら十天並に強いじゃねえか!

335 18/08/30(木)23:40:30 No.529883594

マナリア学園は知らないキャラがグラジーほっぽってシリアスな問題に突撃するってのが面白くないんだと思う グレアとアンが感動の再開!素晴らしい中の良さ!とかされてもこの二人しらないから盛り上がれない

336 18/08/30(木)23:40:31 No.529883600

山口勝平いいよね…って改めて思った

337 18/08/30(木)23:40:36 No.529883628

姉上はなんか水着がゴールな気がしなくもないというか SR実装の光ノイシュが水着でSSRに返り咲いて 弟が最終を光で迎えてるからな・・・ でも水着姉上は当事はぶっ壊れとかいわれてたけどいまは短期決戦以外だとキツい

338 18/08/30(木)23:40:40 No.529883641

姉上拉致られていやらしい展開だなって思ったら場面転換で誰おじ着たから一瞬でシリアス吹き飛んだわ 安心感ヤバい

339 18/08/30(木)23:40:42 No.529883653

>エゼおじのイベントも良いよね >サリエリちゃん早くプレアブルできて欲しい るっで心にマッチョを飼う娘になってしまったのは予想外だった

340 18/08/30(木)23:40:49 No.529883690

>一行はさらに森の奥地へと進み果物と野菜の収穫を続けていた >は冗談として吸血鬼イベント好きで特にヴェセラゴの設定とセリフが大好きだった >戦闘中の台詞が良いものは良い ヴァイトのめちゃくちゃ気合の入った苦しそうなうめき声が凄かった

341 18/08/30(木)23:41:13 No.529883831

ロミジュリ2は賛否あるけど俺は大好きだよ 引けないと見れないっていう意見はわかるけどそれをふっとばすほどSSRロミオのフェイトエピがものすごくいい出来だった

342 18/08/30(木)23:41:16 No.529883850

フォールオブドラゴンはヴァイト君の熱演が印象深い 大丈夫だ...!って言われても全然大丈夫に聞こえねえ!

343 18/08/30(木)23:41:18 No.529883864

生放送とかで流れるイベントPVいいよね

344 18/08/30(木)23:41:20 No.529883876

姉上は最後に力で負けたって言ってるから子供はただのつつもたせだよ

345 18/08/30(木)23:41:25 No.529883903

この前のオーケストラ組イベも全力で曇らせに来てた

346 18/08/30(木)23:41:29 No.529883920

>姉上拉致られていやらしい展開だなって思ったら場面転換で誰おじ着たから一瞬でシリアス吹き飛んだわ >安心感ヤバい あそこやったー!かっこいー!過ぎる

347 18/08/30(木)23:41:47 No.529884021

ドゥルジは良いよね

348 18/08/30(木)23:41:47 No.529884023

ンナギイベで誰おじマジでかっこよすぎて笑う 加入してないから話中グラジーにとってマジで誰だか知らないおじさん過ぎる

349 18/08/30(木)23:41:52 No.529884046

だんちょーの大人様ランチは初期にぶっとばし過ぎた設定をどう軟着陸させるかの苦心の跡が見えて別の意味で面白い

350 18/08/30(木)23:41:52 No.529884048

光姉上は武器の最終のほうが求められてそう

351 18/08/30(木)23:41:53 No.529884050

>ロミジュリ2は賛否あるけど俺は大好きだよ >引けないと見れないっていう意見はわかるけどそれをふっとばすほどSSRロミオのフェイトエピがものすごくいい出来だった 俺も好きだよ

352 18/08/30(木)23:41:58 No.529884083

>山口勝平いいよね…って改めて思った 出来るわけないだろう...!は本当にいい

353 18/08/30(木)23:42:02 No.529884104

マナリアはアン大活躍すぎて… そりゃグレアが度々語ってたけどポッと出てきて大体全部持ってくのが 配布のグレアよりも活躍してたでしょアレ

354 18/08/30(木)23:42:06 No.529884123

あれはヴァンピィに、人間……! あれはヴァンピィに、人間……!

355 18/08/30(木)23:42:08 No.529884134

>ヴェセラゴの設定とセリフが大好きだった 闘いは・・・・終わった・・・? いいよね

356 18/08/30(木)23:42:14 No.529884155

姉上攫われたところはやっぱりエッチな絵描かれてたね やっぱりみんな思うよねって

357 18/08/30(木)23:42:17 No.529884161

>姉上拉致られていやらしい展開だなって思ったら場面転換で誰おじ着たから一瞬でシリアス吹き飛んだわ >安心感ヤバい ジャンルがエロ同人からハリウッドアクション映画になるのいいよね

358 18/08/30(木)23:42:17 No.529884162

キャラごとに設定的な強さがあって差が描写もされるのが珍しいよね

359 18/08/30(木)23:42:20 No.529884174

お陰でワシは夏に二冊ほど姉上の薄い薄い本を確保できたから感謝してるよ

360 18/08/30(木)23:42:21 No.529884181

星の民と空の民が戦争していたのを遥か高空から眺めている月の民がいてそれらを創造した神話があるみたいな話なのにその数万年前から超科学を持ってたロボミ周りは何なの

361 18/08/30(木)23:42:22 No.529884182

何気なく選んだ ロボミの夢もお嫁さん? でちがっ…わたしそんなつもりじゃ…ってなった

362 18/08/30(木)23:42:26 No.529884202

ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい?

363 18/08/30(木)23:42:35 No.529884247

グラン一行がちゃんと助け出して欲しかったよ… 誰おじじゃデウスエクスマキナすぎる…

364 18/08/30(木)23:42:37 No.529884252

暗殺者姿のロミオスキンでくれないかなって思うくらいあの格好好き

365 18/08/30(木)23:42:40 No.529884265

>ロミジュリ2は賛否あるけど俺は大好きだよ >引けないと見れないっていう意見はわかるけどそれをふっとばすほどSSRロミオのフェイトエピがものすごくいい出来だった まあそうなんだけどだからこそ未見の人間が辛辣な評価しちゃうのは仕方ないと思う 獣の槍砕けた所でうしおととら完!みたいなもんだもん…

366 18/08/30(木)23:42:42 No.529884271

>この前のオーケストラ組イベも全力で曇らせに来てた 音楽関係は明るいイベもやってほしいな アオイドスチイサイドスあたり出して …この2人なんかシリアスに転びそうな気がするぞ

367 18/08/30(木)23:42:43 No.529884278

レンジャーサインは村民がとても良い奴らなんすよ…

368 18/08/30(木)23:42:46 No.529884294

>ドゥルジは良いよね 実は結構好きなイベントだ あの世界の文化とか生活が垣間見れて

369 18/08/30(木)23:42:59 No.529884367

>SSRロミオのフェイトエピがものすごくいい出来だった 心から同意するだけに本編でやれや!!!!と当時からずっと言われたわけで… フェイトで続きはもうやってないのでそこそこお手紙が届いたんだろうか

370 18/08/30(木)23:43:02 No.529884372

>この前のオーケストラ組イベも全力で曇らせに来てた 寂しくもいい感じの終わり方から見てくれよこのルリアノート!

371 18/08/30(木)23:43:13 No.529884414

だんちょーイベは可愛かったけど 本音はやっぱり格好良い所がやっぱり見たかった

372 18/08/30(木)23:43:14 No.529884417

>ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい? ひよこは普通にいい話だった ゴリラもルナール先生以外を腐らせることなく終わっていい話だった

373 18/08/30(木)23:43:21 No.529884441

>レンジャーサインは村民がとても良い奴らなんすよ… どっかの島民はこいつら見習えやって言われてたな

374 18/08/30(木)23:43:22 No.529884444

姉上これ絶対薄い本展開じゃん・・・夏コミ直前になんてもんを・・・と思ったら 不幸フラグをへし折るコブラみたいなのが出てきた 誰このおじさん 誰おじ

375 18/08/30(木)23:43:24 No.529884463

>ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい? ゴリラはすごくいい話だよ

376 18/08/30(木)23:43:25 No.529884470

>音楽関係は明るいイベもやってほしいな >アオイドスチイサイドスあたり出して >…この2人なんかシリアスに転びそうな気がするぞ アオイドスはちょっと雲行きが怪しすぎる…

377 18/08/30(木)23:43:26 No.529884480

>寂しくもいい感じの終わり方から見てくれよこのルリアノート! やっぱ星の民ってクソだよね!

378 18/08/30(木)23:43:31 No.529884508

>キャラごとに設定的な強さがあって差が描写もされるのが珍しいよね イングヴェイはガチで伝説の爺の一人だしなあ… あれより強い爺二人は何なんだ一体

379 18/08/30(木)23:43:32 No.529884515

水着イベントは十天が加入してるかしてないかしてないかで台詞変わるの面白い エッセル仲間クソコテ未所持の時のクソコテの警戒が新鮮だった

380 18/08/30(木)23:43:37 No.529884531

>レンジャーサインは村民がとても良い奴らなんすよ… 聞いてるかおいザブル島民!

381 18/08/30(木)23:43:50 No.529884583

>ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい? ゴリラはルナール氏の情熱がエモかった

382 18/08/30(木)23:43:54 No.529884603

>心から同意するだけに本編でやれや!!!!と当時からずっと言われたわけで… >フェイトで続きはもうやってないのでそこそこお手紙が届いたんだろうか 試験的に導入したら評判最悪だったからやめたとかそんなんかな…

383 18/08/30(木)23:44:04 No.529884646

>寂しくもいい感じの終わり方から見てくれよこのルリアノート! たびのきろくを つけてるんですよ~(暗黒微笑)

384 18/08/30(木)23:44:08 No.529884667

君を抱きたい

385 18/08/30(木)23:44:10 No.529884681

>星の民と空の民が戦争していたのを遥か高空から眺めている月の民がいてそれらを創造した神話があるみたいな話なのにその数万年前から超科学を持ってたロボミ周りは何なの 武器周りがとてもデザイン似てるのでロボミ時代の人間の一部が月に脱出して別の文明として発展したって感じだと思ってる

386 18/08/30(木)23:44:10 No.529884682

格闘大会でモンスターにたかられたハゲが腕上げるところでビィが会場ごと吹っ飛んじまうー!するの好き うん設定上も描写上も加減なしでやるとマジでそうなるよねあのハゲの拳…

387 18/08/30(木)23:44:14 No.529884694

>ロミジュリ2は賛否あるけど俺は大好きだよ >引けないと見れないっていう意見はわかるけどそれをふっとばすほどSSRロミオのフェイトエピがものすごくいい出来だった ロミオのアサシンスキンはやくして

388 18/08/30(木)23:44:22 No.529884734

ひよこ組は本当ヴェインって面倒見がいいお兄さんだなあって思った

389 18/08/30(木)23:44:23 No.529884740

スタンくん薄い本でいつも寝とられててかわいそうだなって思ってたけど天司からもウケ良いの見てまあ良いかな!ってなった

390 18/08/30(木)23:44:31 No.529884775

ルリアノートは人物紹介が割と色々ひどい 一方でN武器とかまで一個ずつ別の説明文が書いてあるのはすごいと思う

391 18/08/30(木)23:44:33 No.529884788

>音楽関係は明るいイベもやってほしいな >アオイドスチイサイドスあたり出して >…この2人なんかシリアスに転びそうな気がするぞ いい加減アウギュステフェスやってくれないかな…

392 18/08/30(木)23:44:35 No.529884796

だんちょーは小説で有能カリスマ団長にしすぎたからな… あの格好いい団長とゲームでの設定と描写のだんちょーを結ぶのはちょっと無理ゲーすぎる

393 18/08/30(木)23:44:41 No.529884836

真顔でなんてこと書くのルリアちゃん

394 18/08/30(木)23:44:46 No.529884861

救国の忠騎士は漫画版が描写不足なところをいい感じに補完してあって好き やたら可愛いイザベラ様で笑うけど

395 18/08/30(木)23:44:52 No.529884889

>ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい? マキィ!がずっとウホウホ言っててかわいかった

396 18/08/30(木)23:44:53 No.529884892

吸血鬼イベは最後の見送りシーンがとてもいい

397 18/08/30(木)23:44:53 No.529884895

>ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい? 頼もしい先輩ヴェインと気持ち悪格好いいルナール氏が良かったよ 後始終可愛いマッキィな

398 18/08/30(木)23:44:57 No.529884919

>君を抱きたい お前のプロフィール面白過ぎる

399 18/08/30(木)23:45:01 No.529884942

>>寂しくもいい感じの終わり方から見てくれよこのルリアノート! >たびのきろくを つけてるんですよ~(暗黒微笑) ルリアちゃんつづけて!

400 18/08/30(木)23:45:04 No.529884949

>救国の忠騎士は漫画版が描写不足なところをいい感じに補完してあって好き >やたら可愛いイザベラ様で笑うけど 鎧の描き込みすごいよね

401 18/08/30(木)23:45:06 No.529884969

ひよこ組は細かい内容はあまり覚えてないけど ヴェイソフィとかジータちゃんとひよこ組でおねショタとかそっち方面で楽しんでた

402 18/08/30(木)23:45:14 No.529885007

そんなひどいのかなと思ってアルテ様のルリぴノート見たけどひでえなこれ!

403 18/08/30(木)23:45:15 No.529885014

>ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい? ヒヨコはすげえ!4騎士なのに真っ当におもしれえ!ってなった ゴリラはマッキー超可愛かった

404 18/08/30(木)23:45:19 No.529885037

>あの格好いい団長とゲームでの設定と描写のだんちょーを結ぶのはちょっと無理ゲーすぎる 本編だとカワイイ重点な描写ばっかでカッコいい所はあまり無いからな…

405 18/08/30(木)23:45:24 No.529885063

>格闘大会でモンスターにたかられたハゲが腕上げるところでビィが会場ごと吹っ飛んじまうー!するの好き >うん設定上も描写上も加減なしでやるとマジでそうなるよねあのハゲの拳… キャラフェイトの正拳突きで空飛ぼうとするやつ好き

406 18/08/30(木)23:45:34 No.529885114

ゴリラはゴリラ抜きにしたら普通にいい話

407 18/08/30(木)23:45:39 No.529885137

>真顔でなんてこと書くのルリアちゃん たまに何か悪いものを受信したかのように辛辣だったりポエミーだったりするよね

408 18/08/30(木)23:45:44 No.529885163

書き下ろしママ達の出番増えろ

409 18/08/30(木)23:45:46 No.529885172

>救国の忠騎士は漫画版が描写不足なところをいい感じに補完してあって好き あの鎧描きまくるのメッチャ大変だろうな…

410 18/08/30(木)23:45:49 No.529885186

アオイドスはヘタにイベメイン張ると記憶喪失前の絡みでドシリアス入りそうで

411 18/08/30(木)23:45:55 No.529885211

どうして空ははもう半メインストーリーみたいな感じよね ルシフェルサンダルフォンの関係すごい好き

412 18/08/30(木)23:45:59 No.529885224

>>あの格好いい団長とゲームでの設定と描写のだんちょーを結ぶのはちょっと無理ゲーすぎる >本編だとカワイイ重点な描写ばっかでカッコいい所はあまり無いからな… 普通にカッコいい描写水着イベントの時かもしれん…

413 18/08/30(木)23:45:59 No.529885225

トネリロはガチ

414 18/08/30(木)23:46:01 No.529885237

ロミオのフェイトが良いのは完全に同意するが これ今後復縁したら色々台無しになるなとも思った 正体不明の劇作家と観客って関係は美しすぎるでしょあれ

415 18/08/30(木)23:46:05 No.529885256

>救国の忠騎士は漫画版が描写不足なところをいい感じに補完してあって好き >やたら可愛いイザベラ様で笑うけど ジークンマン迫力ありすぎる…

416 18/08/30(木)23:46:09 No.529885279

ゴリラはもう1人のルナール氏とのやり取りがいろんな人に刺さりそう

417 18/08/30(木)23:46:13 No.529885299

>だんちょーは小説で有能カリスマ団長にしすぎたからな… >あの格好いい団長とゲームでの設定と描写のだんちょーを結ぶのはちょっと無理ゲーすぎる アラブ人も強さ自体は認めてたのは良かった

418 18/08/30(木)23:46:14 No.529885303

剣を抜いたアオイドスは本当にシリアスドスになってしまう

419 18/08/30(木)23:46:16 No.529885312

>ヒヨコ組とゴリラの時読めてなかったけど面白かったかい? ヴェインがアーサーとモルドレッドの面倒見るのすごくいいんすよ ランちゃんがちゃんと騎士団長として振舞う仕草がみれるのもいい なんというか社会人に成り立ての人とか強化合宿したばかりの人には響く内容だと思う

420 18/08/30(木)23:46:28 No.529885354

>星の民と空の民が戦争していたのを遥か高空から眺めている月の民がいてそれらを創造した神話があるみたいな話なのにその数万年前から超科学を持ってたロボミ周りは何なの 七万年前に人類が存亡の危機に陥ったけどロボミ関係の機械化技術と壊獣の掃討で解決 二万年前には機械が栄えた文明があって月の民もその一部だったけど 一万年前にはそんな現状に嫌気がさした存在が創世神というユニット使って大地を空に浮かして外界から遮断して自然回帰しようとした みたいな流れなんじゃないかなぁ

421 18/08/30(木)23:46:28 [アルバコア] No.529885356

厄災は唐突に、思わぬ形で訪れ、そして去ってゆく。

422 18/08/30(木)23:46:31 No.529885369

>ルリアちゃんつづけて! ホモ暴露で動揺したわルリアちゃん続けてはロゼッタの邪悪さがすごく出て大好き

423 18/08/30(木)23:46:32 No.529885372

格闘大会は強くなって格闘のできるハーヴィン族として有名になったおじさん と会いたいなって思った

424 18/08/30(木)23:46:36 No.529885391

>いい加減アウギュステフェスやってくれないかな… いつかCD出すのと同時にやってくれると信じてるよ... いやマジで勿体無いってブラッディガーデン!

425 18/08/30(木)23:46:49 No.529885438

ゴリラはオープニングがマジいいんすよ…

426 18/08/30(木)23:47:04 No.529885502

>どうして空ははもう半メインストーリーみたいな感じよね >ルシフェルサンダルフォンの関係すごい好き 劇場版グランブルーファンタジーみたいな立ち位置だと思う

427 18/08/30(木)23:47:06 No.529885508

アオイドスは結構ヤバイ奴っぽいからなぁ 記憶戻ったら敵になってもおかしくない

428 18/08/30(木)23:47:07 No.529885511

>ホモ暴露で動揺したわルリアちゃん続けてはロゼッタの邪悪さがすごく出て大好き ロゼッタじゃなくてガブリエルだよ!

429 18/08/30(木)23:47:09 No.529885518

>>ルリアちゃんつづけて! >ホモ暴露で動揺したわルリアちゃん続けてはロゼッタの邪悪さがすごく出て大好き ロゼッタじゃなくてガブリエルじゃなかったっけ

430 18/08/30(木)23:47:09 No.529885520

ロミジュリ2は終わりより始まり方がもう少しなんとかならなかったのって…

431 18/08/30(木)23:47:13 No.529885541

姉上はおぶいが頑張って薄い本だしてくれたので良かった

432 18/08/30(木)23:47:24 No.529885592

ルナール氏が印刷所に行くところは結構心にきてキツかった 最後ゴリラとの殴り合いで全部吹っ飛んだけど

433 18/08/30(木)23:47:40 No.529885674

>>どうして空ははもう半メインストーリーみたいな感じよね >>ルシフェルサンダルフォンの関係すごい好き >劇場版グランブルーファンタジーみたいな立ち位置だと思う 1が劇場版2がOVAって感じだ

434 18/08/30(木)23:47:41 No.529885681

そういえば随分たつけどCDとか出てないのかアオイドス

435 18/08/30(木)23:47:41 No.529885686

ゴリラはガチャ石として実装されたらべらぼうに強いのが酷い

436 18/08/30(木)23:47:46 No.529885706

それまで全然でなかったけど去年からハーヴィンの出番が一気に増えた気がする

437 18/08/30(木)23:47:47 No.529885715

>ロミオのフェイトが良いのは完全に同意するが >これ今後復縁したら色々台無しになるなとも思った >正体不明の劇作家と観客って関係は美しすぎるでしょあれ 最終解放を妄想して劇の中でだけ結ばれる二人とか良いと思います!とかやってる

438 18/08/30(木)23:47:50 No.529885730

マッキィ大好きだから年年歳歳ジョヤゴリラと活躍の場が多くてすごく嬉しいよ

439 18/08/30(木)23:47:50 No.529885731

ロミジュリの決着はまぁ3は絶対なしの前提で書いたろうし… アレそうすると最終解放もあんまり期待できない…?

440 18/08/30(木)23:47:51 No.529885739

天司関係と組織関係がメインとは別軸で進行してる劇場版ストーリー感があって凄い好き そのうちここらへんもクロスオーバーしないかなってちょっと思ってる

441 18/08/30(木)23:47:52 No.529885743

どう空はグラジー突き落として引きの割りに全然大した展開も無くて拍子抜けした サブタイは結構好き

442 18/08/30(木)23:48:13 No.529885848

ぴっぴのアウティングがマジでダメージ与えてたのが酷い

443 18/08/30(木)23:48:22 No.529885897

ドスの中の人明日のイベでボスキャラになるっぽいし最終とか期待していいのかね

444 18/08/30(木)23:48:22 No.529885898

サンダルフォンのルフシフェルに叫ぶシーンいいよね

445 18/08/30(木)23:48:25 No.529885906

書き込みをした人によって削除されました

446 18/08/30(木)23:48:26 No.529885915

私ブランウェンの悪趣味すぎるデザイン好き!!!

447 18/08/30(木)23:48:33 No.529885945

>厄災は唐突に、思わぬ形で訪れ、そして去ってゆく。 ヤクザに刺し身にされてる…

448 18/08/30(木)23:48:34 No.529885956

>それまで全然でなかったけど去年からハーヴィンの出番が一気に増えた気がする サークルおこたみいいよね

449 18/08/30(木)23:48:35 No.529885960

>話なのにその数万年前から超科学を持ってたロボミ周りは何なの 単純に空の島の神話の時代以前に超科学文明の時代があったって話で 創世神話みたいな話もよく考えると現在の世界の形になった時の話だからな それ以前が普通にあってもおかしくはない

450 18/08/30(木)23:48:35 No.529885963

災害イベの後台風が来てイベントの人と同じ気分になったよ

451 18/08/30(木)23:48:35 No.529885966

>それまで全然でなかったけど去年からハーヴィンの出番が一気に増えた気がする しらいしの陰謀

452 18/08/30(木)23:48:37 No.529885976

>格闘大会は強くなって格闘のできるハーヴィン族として有名になったおじさん >と会いたいなって思った アラブじんは格闘技より経済バトルで一時シェロを上回ってたのヤバすぎる

453 18/08/30(木)23:48:40 No.529885992

普通のイベントは当たり続きなんだけどコラボはなんというか無味無臭というか…なんかパッとしないシナリオ揃いで… 色々やったけど覚えてるの二人に増えた大神さんくらい

454 18/08/30(木)23:48:45 No.529886015

マッキィ大好きだけどゴリライベに関してはほとんどウホウホとしか言ってなかったから参加したとは言えないと思う

455 18/08/30(木)23:48:48 No.529886026

ドスは最終解放辺りでやるのかもしれない本来の正体ネタをどうするかよね ガチでヤバい殺人鬼っぽいから色々あって現状のままの記憶と人格を選ぶってのが一番穏健なんだろうけど

456 18/08/30(木)23:48:48 No.529886030

空蒼かどう空がどっちが正しいかわからねえ… とりあえずプレイアブルるりぴがクソ強くてありがたいイベントだという記憶

457 18/08/30(木)23:48:57 No.529886083

>1が劇場版2がOVAって感じだ 2は猥褻なキャラがいるからな...

458 18/08/30(木)23:49:02 No.529886116

>どうして空ははもう半メインストーリーみたいな感じよね >ルシフェルサンダルフォンの関係すごい好き 次とうとう闇落ちするだろうけれど バハの方であの姿のルシがめっちゃ相棒だったから完全に敵役にされるとちょっと複雑

459 18/08/30(木)23:49:04 No.529886126

格闘大会は配布のアリーザ全然目立たなかったって

460 18/08/30(木)23:49:07 No.529886145

>それまで全然でなかったけど去年からハーヴィンの出番が一気に増えた気がする 白石のハーヴィン営業のせいなのか分からないけどハーヴィン増えたよね

461 18/08/30(木)23:49:12 No.529886166

>天司関係と組織関係がメインとは別軸で進行してる劇場版ストーリー感があって凄い好き >そのうちここらへんもクロスオーバーしないかなってちょっと思ってる いいよねなんか壮大な感じのイベントストーリー

462 18/08/30(木)23:49:18 No.529886190

櫻井が空が青い理由を言うところ好き お腐れ人気凄かった

463 18/08/30(木)23:49:34 No.529886269

格闘家イベはブーイングの嵐の中で必死にグラジーに声援送るるりぴがマジいいんすよ 俺がるりぴ好きなだけかもしれないけど

464 18/08/30(木)23:49:39 No.529886289

>ヤクザに刺し身にされてる… あれ食えるんだ…ってビィくんみたいになった

465 18/08/30(木)23:49:41 No.529886301

>空蒼かどう空がどっちが正しいかわからねえ… >とりあえずプレイアブルるりぴがクソ強くてありがたいイベントだという記憶 ど蒼って呼んでる人もいるしもう適当でいいぞ

466 18/08/30(木)23:49:57 No.529886397

>ルシフェルサンダルフォンの関係すごい好き 正直どし空でサンダルはこんなにもルシフェルに見て欲しかったのにご本人降臨でほぼ何も出来ずに繭へシューッだったのが消化不良感あったからどし空2本当に良かった… サンダル君には最後には立派な天司長になるのを前提でもっと曇って苦労して欲しい

467 18/08/30(木)23:50:01 No.529886417

>格闘大会は配布のアリーザ全然目立たなかったって アリーザがアラブ人倒さんといかんよなキャラ配置的には

468 18/08/30(木)23:50:02 No.529886419

「組織」の話も本格化してきたしそろそろ「先生」の出番もあるかな…

469 18/08/30(木)23:50:03 No.529886423

ストレス耐性ない人に声が大きい人多そうだけそちょいビターズエンド諦めないでほしい

470 18/08/30(木)23:50:04 No.529886428

>次とうとう闇落ちするだろうけれど >バハの方であの姿のルシがめっちゃ相棒だったから完全に敵役にされるとちょっと複雑 長いことバハでも敵だったし…

471 18/08/30(木)23:50:05 No.529886430

ルシフェルもサンダルも大人気だけどベリアルはほんと瞬間風速が異常で…

472 18/08/30(木)23:50:06 No.529886433

>ど蒼って呼んでる人もいるしもう適当でいいぞ ドワオ

473 18/08/30(木)23:50:34 No.529886608

>格闘大会は配布のアリーザ全然目立たなかったって 別にあの面子の中では強くないからな…

474 18/08/30(木)23:50:36 No.529886622

ロミジュリは3をやるとすればあの混乱を引き起こしたメガネをああさせた黒幕が出てきそう それこそ「敵」的なやつで

475 18/08/30(木)23:50:38 No.529886632

いやビターエンド好きだよ 毎回は困るがたまにないと物足りない

476 18/08/30(木)23:50:39 No.529886640

ベリアルとサンダルフォンの相対するシーンのやり取りはほんと秀逸

477 18/08/30(木)23:50:42 No.529886658

どうしてがメインぽいというかナルグランデ編が若干外伝チックなとこある

478 18/08/30(木)23:50:45 No.529886671

>「組織」の話も本格化してきたしそろそろ「先生」の出番もあるかな… もう「スフラマール先生」が「パウルマン先生」と同じ文脈になってきてるの本当に笑う

479 18/08/30(木)23:50:47 No.529886683

最後までルシフェルにサンダルフォンの声と決意が届いてないのがいいよね…

480 18/08/30(木)23:50:50 No.529886698

>格闘家イベはブーイングの嵐の中で必死にグラジーに声援送るるりぴがマジいいんすよ >俺がるりぴ好きなだけかもしれないけど お前を一人にはさせないぜ

481 18/08/30(木)23:50:59 No.529886748

>ストレス耐性ない人に声が大きい人多そうだけそちょいビターズエンド諦めないでほしい しっかりした物語なら全然ウェルカム

482 18/08/30(木)23:51:00 No.529886752

書き込みをした人によって削除されました

483 18/08/30(木)23:51:00 No.529886755

>空蒼かどう空がどっちが正しいかわからねえ… >とりあえずプレイアブルるりぴがクソ強くてありがたいイベントだという記憶 ぶっちゃけ分かればなんでもいい

484 18/08/30(木)23:51:03 No.529886769

>ルシフェルもサンダルも大人気だけどベリアルはほんと瞬間風速が異常で… imgでオルガと一緒になって残ってるのは笑う

485 18/08/30(木)23:51:04 No.529886774

るりぴは最近のイベントでヒロインとしての株がめっちゃ上がった アニメもすごい後押しになった

486 18/08/30(木)23:51:04 No.529886777

>長いことバハでも敵だったし… 最初から闇落ち状態だったからなんというかな! まあ明日から現代に落とされた闇落ちルシと渋谷でナンパするイベが始まるからそっちで楽しむよ

487 18/08/30(木)23:51:07 No.529886798

>ルシフェルもサンダルも大人気だけどベリアルはほんと瞬間風速が異常で… ベリアルは狙い的にパーフェクト過ぎるキャラだったし…

488 18/08/30(木)23:51:08 No.529886804

>ドワオ そうか...天司とは...バハムートとは...!

489 18/08/30(木)23:51:15 No.529886830

ルリアノートはN武器のほうが書き込みすごいんだよな

490 18/08/30(木)23:51:21 No.529886861

サンダルとオリヴィエの絡みがちょっと見たい

491 18/08/30(木)23:51:26 No.529886884

>ルシフェルもサンダルも大人気だけどベリアルはほんと瞬間風速が異常で… 渋の超大作SSが一時期汚染されまくっててテメェ!ってなった

492 18/08/30(木)23:51:35 No.529886943

>「組織」の話も本格化してきたしそろそろ「先生」の出番もあるかな… 先生は近くに住んでたから自分は亜人だと思い込んだ人になったし…

493 18/08/30(木)23:51:36 No.529886947

>ルシフェルもサンダルも大人気だけどベリアルはほんと瞬間風速が異常で… あいつは後腐れ無くぶっとばせるナイス敵役だと思う そういう意味では完璧なキャラクター

494 18/08/30(木)23:51:37 No.529886949

>サンダルとオリヴィエの絡みがちょっと見たい 夫婦かな

495 18/08/30(木)23:51:37 No.529886953

>ベリアルとサンダルフォンの相対するシーンのやり取りはほんと秀逸 散々「ルシフェル」って呼んでたのが「あの御方」になるのいい…

496 18/08/30(木)23:51:37 No.529886955

アラブ人がむしろ欲しかったまである 種族の限界を超えられない苦悩はすごく良かった

497 18/08/30(木)23:52:02 No.529887057

>>ルシフェルもサンダルも大人気だけどベリアルはほんと瞬間風速が異常で… >ベリアルは狙い的にパーフェクト過ぎるキャラだったし… ただの濃いキャラかと思ったらヒで謎の人気が出たのは意外過ぎた…

↑Top