虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/30(木)22:10:30 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)22:10:30 No.529854714

>序盤の強敵だけど話進んだ後でも強キャラ扱いなのが嬉しい

1 18/08/30(木)22:14:53 No.529856231

ジークフリードで大暴れしてた頃いいよね

2 18/08/30(木)22:26:25 No.529859850

サザーランドがかっこよく見えるのは9割この人のおかげ

3 18/08/30(木)22:27:44 No.529860340

まさか最後まで生き残るとは思わなかった

4 18/08/30(木)22:27:47 No.529860364

生身でも強いわギアス効かないわ…

5 18/08/30(木)22:28:46 No.529860629

記憶せよ!ジェレミア・ゴットバルトを!! お前に敗北を齎した記念すべき男の名前だ!

6 18/08/30(木)22:29:04 No.529860708

あんな忠義の人になるとは思わなかったし

7 18/08/30(木)22:29:19 No.529860780

オレンジが侮蔑から誇り高い称号になってて吹いた

8 18/08/30(木)22:30:10 No.529861021

やられた! と思ったら中からサザーランがマトリョーシカしてきて滾った

9 18/08/30(木)22:30:52 No.529861263

ラウンズ撃破したという実績

10 18/08/30(木)22:31:09 No.529861341

序盤のやられ役→一期ラスボス→二期強敵→忠臣 変容がすげぇ

11 18/08/30(木)22:31:49 No.529861526

2期から好きになった

12 18/08/30(木)22:32:00 No.529861587

成田さんの声がベストマッチ過ぎだったね…

13 18/08/30(木)22:32:01 No.529861590

何で植民地の指揮官なんてやってたの…?ってくらい強くなるよね

14 18/08/30(木)22:32:52 No.529861843

最後にアーニャと一緒にオレンジ畑耕してるのは何があったの…

15 18/08/30(木)22:33:13 No.529861936

待て植民地の指揮官こそ強くないと駄目だぞ 古代ローマの時代からそうだ

16 18/08/30(木)22:33:50 No.529862141

こんな序盤に出てきてこんなコテコテの貴族主義者とか絶対噛ませじゃん…

17 18/08/30(木)22:34:21 No.529862307

ラウンズからも誘いがあったけど1つ植民地自由にしていいって資格もらえる1じゃないから断ったんだっけ

18 18/08/30(木)22:34:46 No.529862408

ナイトオブ3のジーノがあのオレンジを倒したのか!?って驚いてるシーンあったし腕前がラウンズ級でも驚かないよ

19 18/08/30(木)22:35:09 No.529862534

ギアス持ちの天敵すぎる

20 18/08/30(木)22:35:12 No.529862551

ルルママ守れなかったから左遷されたとかじゃないのか もう覚えちゃおらんが

21 18/08/30(木)22:35:46 No.529862769

人生の山と谷がすごいV字になってるよね

22 18/08/30(木)22:36:24 No.529862993

>ルルママ守れなかったから左遷されたとかじゃないのか >もう覚えちゃおらんが 日本に来たのは自分の意思

23 18/08/30(木)22:36:33 No.529863037

実験体にまでされてよくまぁ生き残ったなぁっと

24 18/08/30(木)22:37:30 No.529863329

>ルルママ守れなかったから左遷されたとかじゃないのか >もう覚えちゃおらんが ルルママの命令で警備から離れてたからそこらへんのお咎めはない ただ守れなかったのは事実なので忠義として子供のルルーシュとナナリーがいた日本に行った

25 18/08/30(木)22:37:42 No.529863417

>やられた! >と思ったら中からサザーランがマトリョーシカしてきて滾った そして更に自ら飛び込んでくると言う

26 18/08/30(木)22:37:43 No.529863426

>最後にアーニャと一緒にオレンジ畑耕してるのは何があったの… 若本の記憶改竄のギアスを解除したからその恩とか?

27 18/08/30(木)22:38:03 No.529863554

フレイヤをぶっ放し後に呆然と突っ立っていたスザクとの会話が 色んな経験をしたこの人だからって感じでいいんだな

28 18/08/30(木)22:38:10 No.529863583

回りがメンコだから忠義勢の印象がかなりいいんだよな…

29 18/08/30(木)22:38:31 No.529863691

たぶんルルーシュ暗殺(死んでねえけど)後の処理は全部ジェレミアがやったんだろうけど スザクとの二枚看板だったルルーシュ軍の将軍だし誰も武力で攻めては来なかったんだろうな 何乗っても強いからたぶん返り討ちだし

30 18/08/30(木)22:39:11 No.529863942

アーニャの後継人になれる人ほかに思い当たらないしオレンジ畑はまぁ良いかな…

31 18/08/30(木)22:39:36 No.529864082

おはようございました…!

32 18/08/30(木)22:39:50 No.529864175

改造前でもラウンズ級の実力があるとかないとか

33 18/08/30(木)22:40:38 No.529864417

変態機動するようになったゼロと懇ろだし武力もクソも…

34 18/08/30(木)22:40:38 No.529864418

>おはようございました…! この時の超えちゃいけないライン超えたんだなって感がね 戻ってきたわ

35 18/08/30(木)22:41:36 No.529864766

NINJAより強いしな

36 18/08/30(木)22:41:37 No.529864772

卑怯な!後ろをバック!

37 18/08/30(木)22:41:41 No.529864790

実際のとこ何割くらいロボになっちゃったんだろう

38 18/08/30(木)22:42:13 No.529864957

小夜子さんとフラグ立ってる気配が無くもなかったからまさかのアーニャエンドには意表を衝かれた

39 18/08/30(木)22:42:33 No.529865066

>>おはようございました…! >この時の超えちゃいけないライン超えたんだなって感がね >戻ってきたわ 人間性失っちゃったわ…と思いきや全然そんなことなくてびっくりした

40 18/08/30(木)22:42:39 No.529865104

アーニャはもともと身寄りがないし自分の主人の使用人だから引き取ったんだろう

41 18/08/30(木)22:43:40 No.529865452

R2で最初に出てきたときのEDへの引きで「全力で」って自分から余裕ありげに言うのめっちゃ好き

42 18/08/30(木)22:43:55 No.529865535

一期ラストは人格障害出てたんじゃないの そのあと教団で追加改造兼治療されただけで

43 18/08/30(木)22:44:06 No.529865601

マリアンヌの真実について聞かされたのかどうか気になる

44 18/08/30(木)22:44:07 No.529865609

>変態機動するようになったゼロと懇ろだし武力もクソも… コーネリアあたりが攻め込みそうに思えた

45 18/08/30(木)22:44:49 No.529865851

スクライドのカズヤのパロディだったとか最近知った

46 18/08/30(木)22:44:58 No.529865901

>一期ラストは人格障害出てたんじゃないの >そのあと教団で追加改造兼治療されただけで 言語機能に障害はあったらしいけどほかは多分素のまま

47 18/08/30(木)22:45:30 No.529866074

2期OPがORANGE RANGEだしオレンジの夕日を後ろにバックしてるからまたおもしろおじさんかなと思ったらこれだよ!

48 18/08/30(木)22:45:59 No.529866234

全力で見逃せ!!

49 18/08/30(木)22:46:07 No.529866286

>2期OPがORANGE RANGEだしオレンジの夕日を後ろにバックしてるからまたおもしろおじさんかなと思ったらこれだよ! 10年たって初めて知った驚愕の事実

50 18/08/30(木)22:46:23 No.529866376

>>変態機動するようになったゼロと懇ろだし武力もクソも… >コーネリアあたりが攻め込みそうに思えた R2ラストのあれ本気だったらコーネリア節穴すぎない…? わりと脳筋寄りな人ではあったけど

51 18/08/30(木)22:48:09 No.529866966

コーネリアは脳筋っすよね…

52 18/08/30(木)22:50:11 No.529867659

卑怯!後ろをバック ミエタ ミエタ ミエタ…

53 18/08/30(木)22:51:00 No.529867928

オレンジィ? フッそれは我が忠誠の名前

54 18/08/30(木)22:51:43 No.529868179

声優もこんな人気になるなんてみたいな驚いたんだっけ

55 18/08/30(木)22:51:59 No.529868281

>R2ラストのあれ本気だったらコーネリア節穴すぎない…? >わりと脳筋寄りな人ではあったけど ぶっちゃけ本気でも全然正当じゃねえかな この人からしたらルルーシュのせいでユフィ死ぬしダールトンも死ぬし

56 18/08/30(木)22:52:59 No.529868646

ついでにバトレーも死んだ

57 18/08/30(木)22:53:58 No.529868978

ルルのコーネリア化TSプレイに付き合わされて死んだ

58 18/08/30(木)22:57:08 No.529869940

でもコーネリアの現地調達ナイトメアいいよね あれは脳筋には出来ない…ボトムズっぽくて良い

59 18/08/30(木)22:57:28 No.529870046

>ついでにバトレーも死んだ 映画二作目のフィルムがコーネリア姉様に脅された波トレーだったよ・・・

60 18/08/30(木)22:58:32 No.529870362

君には借りがある。情もある、引け目もある。しかしこの場は忠義が勝る!

61 18/08/30(木)22:58:40 No.529870399

ジノの「あのオレンジをかよ」って台詞から推測するに元々ラウンズに次ぐ腕前ではあるんだっけ

62 18/08/30(木)23:01:12 No.529871250

そもそも本編に出てる名ありブリタニア兵ってこいつの部下の二人以外みんなラウンズ級くらいなんちゃうか ギルフォードもヴィンセントでジノと互角だし

63 18/08/30(木)23:01:52 No.529871493

ラウンズだって専用機あるから強いだけな気がしてきた

64 18/08/30(木)23:02:23 No.529871672

ギルフォードはギアス補正かかってたんじゃないの

65 18/08/30(木)23:03:03 No.529871905

皇族の親衛隊ならラウンズ並みの実力がないとね

66 18/08/30(木)23:03:15 No.529871974

最終回でスザクに踏み台にされた時もかっこよかった

67 18/08/30(木)23:03:43 No.529872143

ギルフォードは奇跡の人と互角に渡り合えてるしかなり強いよ

68 18/08/30(木)23:07:50 No.529873517

ラストのオレンジカラーサザーランドいいよね

↑Top