虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/30(木)21:46:42 アドベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)21:46:42 No.529846665

アドベンチャーバイクいいよね

1 18/08/30(木)21:47:51 No.529847056

でっけぇくちばし スズキかな?

2 18/08/30(木)21:51:01 No.529848067

日本でアドベンチャーできるところってあるんだろうかな

3 18/08/30(木)21:51:54 No.529848339

KTMのが好き トライアンフのはもっと好き

4 18/08/30(木)21:53:12 No.529848759

これくらいガチガチのガードがもっと一般的になればいいと思う

5 18/08/30(木)21:54:10 No.529849104

>日本でアドベンチャーできるところってあるんだろうかな あることにはあるけど口伝と道を知ってる人に着いていくしかない

6 18/08/30(木)21:55:54 No.529849664

>日本でアドベンチャーできるところってあるんだ­ろうかな いくらでもあるのだ 鋭角カーブ曲がったらそこは幅一メートルを残して路肩から大崩壊の道でしたとか なんらかの理由で市販の地図には掲載されてない(役所の地図には載ってる)林道だとか

7 18/08/30(木)21:57:16 No.529850087

>いくらでもあるのだ >鋭角カーブ曲がったらそこは幅一メートルを残して路肩から大崩壊の道でしたとか >なんらかの理由で市販の地図には掲載されてない(役所の地図には載ってる)林道だとか セローで走ればいいじゃん!

8 18/08/30(木)21:58:39 No.529850551

>日本でアドベンチャーできるところってあるんだろうかな https://www.youtube.com/watch?v=fE8UZ1jrb_4 https://www.youtube.com/watch?v=_7dS1OaosHE 伊豆大島

9 18/08/30(木)22:02:06 No.529851726

これは湿式だからいいけどこれ以前の乾式クラッチのエンジンのアドベンチャーで オフはあんまり走らないでねってディーラーで言われるよ…

10 18/08/30(木)22:06:37 No.529853282

ホンダのラリーも好き アドベンチャーバイクとはちょっと違うけど…

11 18/08/30(木)22:08:01 No.529853776

>セローで走ればいいじゃん! 俺もそう思う アドベンチャーっていってるけどオフ車っぽいツアラーだよなこのカテゴリ 本気で怪しい道・危険な道に入って行こうってバイクじゃない

12 18/08/30(木)22:09:06 No.529854156

>本気で怪しい道・危険な道に入って行こうってバイクじゃない ごく一部の金持ちの馬鹿はやってるけどオーナーの中では異端だよね

13 18/08/30(木)22:11:11 No.529854956

ちょっとしたダートも走れるツアラー 北海道のオトモにはちょうどいいと思う

14 18/08/30(木)22:11:32 No.529855078

タイガーの800がいい…ってなってる昨今

15 18/08/30(木)22:12:05 No.529855268

地図に載ってる道だけど崩れている

16 18/08/30(木)22:12:48 No.529855542

セローは高速道路で微妙 画像見たいのは高速道路用でオフは微妙

17 18/08/30(木)22:13:03 No.529855621

https://www.youtube.com/watch?v=z_2rRXNTYoY セローで出来ないことも大排気量ならできる場合もある

18 18/08/30(木)22:14:48 No.529856213

前に大弛峠で傷だらけの1200GS見たけどかっこよかった

19 18/08/30(木)22:15:47 No.529856485

https://www.youtube.com/watch?v=rQ3ejtoQxrs 乗るならビッグオフだよね

20 18/08/30(木)22:16:46 No.529856795

分解して自分で直すの難しそうだなって思ったらBMWだった いらない心配だった

21 18/08/30(木)22:18:16 No.529857250

スレ画実際に見るとでかすぎてびびる トラックかよってなる

22 18/08/30(木)22:19:24 No.529857608

アドベント

23 18/08/30(木)22:23:54 No.529859096

https://youtu.be/EvL6_CsH90A ビッグオフってこう言うやつでしょ?

24 18/08/30(木)22:24:03 No.529859162

>セローで出来ないことも大排気量ならできる場合もある こんなヒルクライムやれる腕の人ならセローでも登れると思うけどなあ

25 18/08/30(木)22:24:09 No.529859195

AJPのPR7て日本で買えるのかい?

26 18/08/30(木)22:25:24 No.529859568

ユアンマクレガーがまたバイク乗って今度は南北アメリカを縦断するとかで前みたいにスレ画になるかユアンマクレガーがブランド大使やってる虎タイガーになるかで話がややこしくなってるとかなんとか

27 18/08/30(木)22:26:48 No.529859988

>虎タイガー そんな長距離走破できる信頼性あるんのかな…

28 18/08/30(木)22:29:21 No.529860790

>https://www.youtube.com/watch?v=rQ3ejtoQxrs かっけー

29 18/08/30(木)22:29:58 No.529860969

450がオフで意味のある最大排気量なのでは

30 18/08/30(木)22:30:54 No.529861267

>>虎タイガー >そんな長距離走破できる信頼性あるんのかな… 無茶をいう

31 18/08/30(木)22:31:50 No.529861533

元々ラリーで活躍してたR100GSだってガレ場だとか狭い林道だとかじゃなくて 見渡す限りの砂漠を横断するためのバイクだからなぁ…

32 18/08/30(木)22:32:06 No.529861616

>こんなヒルクライムやれる腕の人ならセローでも登れると思うけどなあ 無理だろ 2st200からじゃないと無理

33 18/08/30(木)22:34:46 No.529862412

ハーレーもアドベンチャーバイク作るみたいね

34 18/08/30(木)22:34:49 No.529862424

重いバイクを不整地で操るのはマジ大変だし楽しくない

35 18/08/30(木)22:35:05 No.529862503

まあヨーロッパが想定してるのはアルプスかダカールだろうな ダカールはもう走れないけど

36 18/08/30(木)22:35:24 No.529862615

ビッグオフで山を駆け回ってる人はよく死なないな!

37 18/08/30(木)22:35:42 No.529862737

>そんな長距離走破できる信頼性あるんのかな… シベリア横断した時のGSは3台のうちの1台がモンゴル辺りでシリンダー割れて自走不能になったから現地で謎バイク買ってたよ 放送直後からGSの売上が2倍になってビーエム本社は大喜びだったからトラも画面の外でフルサポートつけたら何とかなるかもしれない多分

38 18/08/30(木)22:36:32 No.529863033

北海道とかで一周20キロとかのフラットダートコースとか作れないかな

39 18/08/30(木)22:40:34 No.529864392

XL250Rパリダカもトランザルプもオフバリバリ走りたいっていうより 給油気にせずどこまでも走りたいって層が買ってた気がする

40 18/08/30(木)22:41:02 No.529864551

>北海道とかで一周20キロとかのフラットダートコースとか作れないかな めっちゃ楽しそう!途中でくまがでるイベントがあってもいい

41 18/08/30(木)22:42:40 No.529865107

このくちばしってなんか合理的な形なの?

42 18/08/30(木)22:42:44 No.529865127

>北海道とかで一周20キロとかのフラットダートコースとか作れないかな 空港の周りを囲むような周回コースがあれば楽しそう

43 18/08/30(木)22:42:53 No.529865176

>シベリア横断した時のGSは3台のうちの1台がモンゴル辺りでシリンダー割れて自走不能になったから現地で謎バイク買ってたよ 突き出た岩に右か左どっちかおもくそヒットさせたのかな あのシリンダーめちゃくちゃ丈夫なんだけどね

44 18/08/30(木)22:44:27 No.529865723

>このくちばしってなんか合理的な形なの? マッドガードと一体の役目

45 18/08/30(木)22:45:23 No.529866031

>突き出た岩に右か左どっちかおもくそヒットさせたのかな >あのシリンダーめちゃくちゃ丈夫なんだけどね シリンダーじゃなくてフレームだったかもしれんスマン あとで見直してみる

46 18/08/30(木)22:45:49 No.529866176

>マッドガードと一体の役目 フェンダーとぶっといくちばしで二段構えみたいな?

↑Top