ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/30(木)21:43:50 No.529845714
su2575135.jpg 攻殻機動隊とか読むんだ
1 18/08/30(木)21:46:24 No.529846571
知り合いの作品の原作だしそりゃ読むこともあるだろう
2 18/08/30(木)21:47:52 No.529847060
確かに意味ありげに語るのだけは上手いよね…
3 18/08/30(木)21:48:22 No.529847230
おじいちゃん押井好きすぎない?
4 18/08/30(木)21:48:22 No.529847232
見てない言いながら全部見てるクチ
5 18/08/30(木)21:48:38 No.529847320
むかし駿が書いてたエッセイによると簡単なことを小難しく語らせたら日本一の演出家のO君が「少女漫画家は恐ろしいやつらだ」と呟いたそうな
6 18/08/30(木)21:48:45 No.529847350
意味ありげに語らせたら上手い男って凄い的を射てるな
7 18/08/30(木)21:50:01 No.529847758
珍しく普通に褒めてる…
8 18/08/30(木)21:50:27 No.529847902
アニメ好きな印象全くないけど実際どれくらい新作とか見てるんだろう エヴァ新劇とかはしっかり見てるんだろうけど
9 18/08/30(木)21:51:07 No.529848089
su2575160.jpg
10 18/08/30(木)21:51:50 No.529848313
観てるじゃないですか(笑)。
11 18/08/30(木)21:52:07 No.529848407
原作の攻殻みたいな雰囲気の漫画やアニメが見たい… SACは面白かったけどなんか違う…
12 18/08/30(木)21:52:18 No.529848462
柘植は戦闘を行うべきだった!とか言ったらしいなこの超おじいさん
13 18/08/30(木)21:52:22 No.529848478
エッセイかなんかで士郎には何度か言及してたな
14 18/08/30(木)21:52:32 No.529848533
押井好きすぎでしょこのじいさん
15 18/08/30(木)21:52:51 No.529848651
ジブリはスターリン主義っていうのもまあ的を射ているよね
16 18/08/30(木)21:53:08 No.529848742
なにいちゃついてんだおっさんどもが
17 18/08/30(木)21:53:42 No.529848943
>ジブリはスターリン主義っていうのもまあ的を射ているよね スターリン主義ならパヤオがパクさんをころしてるから違う
18 18/08/30(木)21:54:23 No.529849173
犬のくだりけちょんけちょんでダメだった
19 18/08/30(木)21:54:41 No.529849264
なんで頑なに観てないって言い張るの…
20 18/08/30(木)21:55:47 No.529849614
エヴァ?見てませんよ 庵野あんなの作ってちゃだめだ休め
21 18/08/30(木)21:55:49 No.529849625
>柘植は戦闘を行うべきだった!とか言ったらしいなこの超おじいさん 行うべきっていうかあの状況下なら柘植が自衛官だろうがなんだろうが いち部隊率いてる人間ならもっと早く決断して撃つに決まってるって言ってた
22 18/08/30(木)21:56:32 No.529849859
意味ありげに語られる愛犬物語
23 18/08/30(木)21:56:35 No.529849875
この老人面白いこと言うな…というか原作読んだのか
24 18/08/30(木)21:56:49 No.529849947
いや見てないんですけど
25 18/08/30(木)21:57:00 No.529850001
いや観てないですけどね?あの場面は… いや観てなんですけどあのシーンは… いや観てなんですけどああいう描写は…
26 18/08/30(木)21:57:04 No.529850024
嫉妬というか闘争心というか
27 18/08/30(木)21:57:35 No.529850204
谷口ジローの犬を飼うでも撮らせてみるか
28 18/08/30(木)21:57:39 No.529850229
2時間をわかりきった作品に使うことがそんなに惜しいとも思えんし 見ないという選択は見ることより意識してるような気がする
29 18/08/30(木)21:57:58 No.529850328
業界の重鎮って近い人らの作品見てません言うけどぜってー見てるよね 全部見てる お富なんて絶対ガンダム全部見てる 見てない理由がない
30 18/08/30(木)21:58:11 No.529850395
>いや観てないですけどね?あの場面は… >いや観てなんですけどあのシーンは… >いや観てなんですけどああいう描写は… つっこみ待ちすぎる…
31 18/08/30(木)21:58:21 No.529850447
たぶんこのインタビューの後だけど愛犬物語なら作ったよね イノセンスってタイトルのやつ
32 18/08/30(木)21:58:44 No.529850579
最近はともかく当時のコミケとかオタク界隈のことに結構言及してるし流行った色んな物見てるね
33 18/08/30(木)21:58:48 No.529850608
短足が短足飼ってんじゃねえよはすごい
34 18/08/30(木)21:58:53 No.529850629
犬もこのおじいさんのこと好きだもんな じゃれるの楽しいんだろうね
35 18/08/30(木)21:58:59 No.529850670
>柘植は戦闘を行うべきだった!とか言ったらしいなこの超おじいさん まあ部隊長の柘植が交戦許可下りなかった腹いせに東京に復讐って お前が許可しろよって話だからな
36 18/08/30(木)21:59:00 No.529850672
同じ駿のインタビューでマクロスかなんかにも触れてた記憶が
37 18/08/30(木)21:59:43 No.529850913
気になった作品は漫画も映画も一通り見てるだろうな 見てないだろうけど
38 18/08/30(木)21:59:46 No.529850931
駿庵野押井は仲いいな
39 18/08/30(木)21:59:55 No.529850991
オタク嫌いだから見てないって言ってんだろ!!!!
40 18/08/30(木)21:59:58 No.529851008
アンチスレの住人みたいに「くだらんくだらん」言いながら視てるんだろうな
41 18/08/30(木)22:00:04 No.529851061
本当に仲よくて和む
42 18/08/30(木)22:00:20 No.529851143
見てない(見てる)
43 18/08/30(木)22:00:27 No.529851180
メディアに自分の発言利用されるのが癪だからって見てない言ってるだけでイカ娘も君の名はも見てるよこのおじいちゃん
44 18/08/30(木)22:00:27 No.529851185
複雑な乙女心か
45 18/08/30(木)22:00:36 No.529851240
全く見てません!
46 18/08/30(木)22:00:54 No.529851344
>まあ部隊長の柘植が交戦許可下りなかった腹いせに東京に復讐って >お前が許可しろよって話だからな そもそも反撃とはいえ結局一人だけ撃ってるという
47 18/08/30(木)22:01:00 No.529851363
>お富なんて絶対ガンダム全部見てる 御禿はガンダム見てるのも公言してるよ 陸上防衛隊まおちゃんにキレたこともあったし バーチャロンにも嫉妬爆発させてた
48 18/08/30(木)22:01:04 No.529851395
観てないといいつつ語りたいのは分かる
49 18/08/30(木)22:01:36 No.529851553
こういう人達が見たっていうのは繰り返し見て隅々まで分析して語り尽くせるような作品のときだけなのかもしれない
50 18/08/30(木)22:01:39 No.529851567
押井×駿
51 18/08/30(木)22:01:57 No.529851665
やっぱガルパンも見てるんかなぁ
52 18/08/30(木)22:01:58 No.529851674
?「エヴァは潰したい」
53 18/08/30(木)22:02:00 No.529851689
>こういう人達が見たっていうのは繰り返し見て隅々まで分析して語り尽くせるような作品のときだけなのかもしれない 大したことねーな…って作品は素直に見たって言いそう
54 18/08/30(木)22:02:16 No.529851773
逆に何なら観たって言うのだろう
55 18/08/30(木)22:02:19 No.529851793
こいつは手塚と同じタイプ 出来のいいアニメには嫉妬するから 自分の敵になりそうに無いくだらないのだけ褒める
56 18/08/30(木)22:02:23 No.529851817
そういや犬って最近なんか作ってる?
57 18/08/30(木)22:02:28 No.529851846
>アンチスレの住人みたいに「くだらんくだらん」言いながら視てるんだろうな いやね、違うんですよ 作家はアウトプットは生活の一部なんですがね インプットは能動的にやらなきゃ腐るし他人のアウトプットも気になるわけですよ それに他人のアウトプットの最新作なんて美味しいインプットに決まってる そりゃ見ますよ見てませんがね
58 18/08/30(木)22:03:04 No.529852046
前に聞いた話だと富野はSEED放送中に福田のとこに乗り込んであれはだめだよ!福田君!!とか言ったそうな
59 18/08/30(木)22:03:11 No.529852077
>そういや犬って最近なんか作ってる? 夢枕獏のキマイラ
60 18/08/30(木)22:03:19 No.529852116
>やっぱガルパンも見てるんかなぁ 観てないです
61 18/08/30(木)22:03:26 No.529852161
惑星ソラリスだかを途中から見て満足したって言ってた
62 18/08/30(木)22:03:39 No.529852225
このおじいちゃん見てない言いながら色々見たり読んでたりしてそうだけど それが影響としてあまり作風に出てこないのがすごい
63 18/08/30(木)22:03:50 No.529852286
>逆に何なら観たって言うのだろう イカちゃん
64 18/08/30(木)22:03:51 No.529852292
押犬が犬飼ってるなんて…
65 18/08/30(木)22:03:55 No.529852311
この世代の監督はなんで面白いジジイばっかなんだ
66 18/08/30(木)22:03:59 No.529852337
SDフォースでもお富様が来た!みたいな話あったな
67 18/08/30(木)22:04:01 No.529852349
>エヴァ?見てませんよ >庵野あんなの作ってちゃだめだ休め かわいい
68 18/08/30(木)22:04:19 No.529852468
>同じ駿のインタビューでマクロスかなんかにも触れてた記憶が アニメージュかなんかのインタビューで覚えてるのは パイロトットは肝油かなんかが余分に配給もらえるとか そういうのが無いのがイカン!って
69 18/08/30(木)22:04:51 No.529852655
お禿は永野のところに顔出したりスパロボに顔出してる時は楽しそうでわむ
70 18/08/30(木)22:04:55 No.529852672
>そういや犬って最近なんか作ってる? 夢枕獏のキマイラのアニメ映画化 https://natalie.mu/comic/news/273634
71 18/08/30(木)22:04:56 No.529852677
犬とは会って5分くらいで口喧嘩始めるんだっけ
72 18/08/30(木)22:05:04 No.529852726
>それが影響としてあまり作風に出てこないのがすごい そのせいで結構最近まで他人のアニメ微塵も興味ない人だと思ってた おハゲと比べると言及もあんまりないし
73 18/08/30(木)22:05:22 No.529852816
さすがにガルパンとかになるとドワンゴの川上あたりが半分強引に持っていかない限り本当に見ないんじゃないかな…
74 18/08/30(木)22:05:27 No.529852838
本人は視る気なくても鈴木とか周囲が「こんなもん流行ってますよ」っていって見せに来ると思う そこで怒らせることによってエンジンをかける
75 18/08/30(木)22:05:35 No.529852891
御三家全員めんどくさいオタクだなホントに
76 18/08/30(木)22:05:41 No.529852933
>本人は視る気なくても鈴木とか周囲が「こんなもん流行ってますよ」っていって見せに来ると思う >そこで怒らせることによってエンジンをかける あー…
77 18/08/30(木)22:05:49 No.529852981
意味ありげに語らせたらあんなに上手い男はいないですってもう押井の本質ズバリすぎる
78 18/08/30(木)22:06:02 No.529853069
自分の漫画は下手くそだって言う人だからな うまい漫画は読むと思う アニメは職人だから観てても見てないっていうし上手いアニメは褒めないと思う
79 18/08/30(木)22:06:08 No.529853102
ゴローが子供時代の夏休みの思い出として 避暑地に行ったらなぜか押井も一緒にいてパヤオと2人で少女漫画を読みふけってたと言ってて吹く
80 18/08/30(木)22:06:22 No.529853189
キマイラかあ…
81 18/08/30(木)22:06:28 No.529853227
>意味ありげに語るんだろうって。 完全に理解していてだめだった
82 18/08/30(木)22:06:33 No.529853245
駿も禿の1stガンダムとイデオンとかあたりは見てるだろうなぁ 近年のはさすがにだろうけど
83 18/08/30(木)22:06:43 No.529853319
パヤオがイカちゃん見たってのは よく出来た鈴木エミュから発したデマなんだけど未だに話題に出てくるなあ… いやほんとに見てるかもしれないけど
84 18/08/30(木)22:06:44 No.529853329
>陸上防衛隊まおちゃんにキレたこともあったし >バーチャロンにも嫉妬爆発させてた なんでキレてんの…どこにキレてんの…
85 18/08/30(木)22:06:56 No.529853390
>避暑地に行ったらなぜか押井も一緒にいてパヤオと2人で少女漫画を読みふけってたと言ってて吹く そこでコクリコ坂読んでたらしいな
86 18/08/30(木)22:07:11 No.529853489
>パヤオがイカちゃん見たってのは >よく出来た鈴木エミュから発したデマなんだけど未だに話題に出てくるなあ… >いやほんとに見てるかもしれないけど 見てないです
87 18/08/30(木)22:07:13 No.529853499
駿は諸星大二郎と湘爆が大好きなのは知ってる
88 18/08/30(木)22:07:28 No.529853577
パヤオがイカちゃんのアニメ作るSSならあった
89 18/08/30(木)22:07:33 No.529853613
30年以上もずっとこんな感じだよなぁ…仲良しすぎる
90 18/08/30(木)22:07:40 No.529853657
>湘爆 なんで…?
91 18/08/30(木)22:07:50 No.529853723
>なんでキレてんの…どこにキレてんの… まおちゃんはこんなもんが出来る土壌と受け手市場は狂気の産物だ!!!ってキレてました 大体あってる
92 18/08/30(木)22:07:52 No.529853732
>避暑地に行ったらなぜか押井も一緒にいてパヤオと2人で少女漫画を読みふけってたと言ってて吹く 読み進めて俺の考えた展開と違うと怒り出し改変企画を考え始める
93 18/08/30(木)22:07:54 No.529853740
>いやほんとに見てるかもしれないけど いや見てませんって
94 18/08/30(木)22:08:06 No.529853800
黒田硫黄の茄子にめずらしく帯書いてたな アンダルシアの夏が好きだったみたいだが
95 18/08/30(木)22:08:09 No.529853811
高畑勲と富野は対談してたけど駿とはどうだったっか
96 18/08/30(木)22:08:26 No.529853890
>うまい漫画は読むと思う 元々漫画家志望で挫折してるからか アニメは仕事だけど漫画は趣味として読んでるイメージがあるな
97 18/08/30(木)22:08:38 No.529853971
ハム太郎ファンみたいな人も居るんだからそりゃ見てるよね 何度も見てる
98 18/08/30(木)22:08:40 No.529853983
>>陸上防衛隊まおちゃんにキレたこともあったし >>バーチャロンにも嫉妬爆発させてた >なんでキレてんの…どこにキレてんの… まおちゃんはあんな狂った作品は無い!常識を疑う!ってキレた チャロンはセガを殺しに行かないバンダイにキレた
99 18/08/30(木)22:08:53 No.529854058
>高畑勲と富野は対談してたけど駿とはどうだったっか 富野くんこれ見てないの?みたいな感じでマウント取られたらしい話は知ってる
100 18/08/30(木)22:09:10 No.529854180
>まおちゃんはあんな狂った作品は無い!常識を疑う!ってキレた うん >チャロンはセガを殺しに行かないバンダイにキレた うん?
101 18/08/30(木)22:09:28 No.529854294
A子に怒るおじいさん(当時おじさん)
102 18/08/30(木)22:09:29 No.529854307
お禿はクソジジイのくせに向上心めっちゃあるから色んなものを見るし知ろうとするのが凄いと思う
103 18/08/30(木)22:09:44 No.529854391
まおちゃんやってた当時は色々とあれなアニメが多かったしなあ…
104 18/08/30(木)22:09:44 No.529854392
>チャロンはセガを殺しに行かないバンダイにキレた セガになんか恨みでもあんのか …ナウシカゲーム化したのってどこだったっけ
105 18/08/30(木)22:10:00 No.529854524
手塚がもうちょい長生きしてエヴァ見たらどんな感想持ったかは気になる
106 18/08/30(木)22:10:05 No.529854551
パヤオが何々見た!見てキレた!とかの逸話は8割はデマだと思う
107 18/08/30(木)22:10:10 No.529854589
>お禿はクソジジイのくせに向上心めっちゃあるから色んなものを見るし知ろうとするのが凄いと思う 駿も間違いなく見てるよ マジでインプットしないと腐ってくもんセンス
108 18/08/30(木)22:10:17 No.529854625
あの…超おじいちゃん、ハウルに出てた犬は…
109 18/08/30(木)22:10:21 No.529854651
駿は宇宙戦艦ヤマトと松本零士大っ嫌いを公言してるけど 「紅の豚」公開時時の反応は飛行機乗りに絡む子供と クラブ歌手美女とライバルパイロット大空中戦 これ松本世界的じゃん…と言われていた
110 18/08/30(木)22:10:24 No.529854675
画像の 禿 押井 すこし時代空いて 庵野 ここまではどう見ても奇人変人の部類
111 18/08/30(木)22:10:31 No.529854720
二人とも元気なうちに怖いもの見たさで見たい パヤオとお禿の対談
112 18/08/30(木)22:10:39 No.529854787
>>なんでキレてんの…どこにキレてんの… チャロンのサターン背負わせるセンスに嫉妬したんだろう
113 18/08/30(木)22:10:43 No.529854804
駿と押井は仲がいいからな
114 18/08/30(木)22:11:03 No.529854905
まあ見てたとしても自分がなんか言った時に与える影響がデカすぎるから見たって言えないだろうってのはあると思う
115 18/08/30(木)22:11:18 No.529855002
>まおちゃんやってた当時は色々とあれなアニメが多かったしなあ… 2002,3年…て何やってたっけ ハルヒやるちょっと前くらい?
116 18/08/30(木)22:11:21 No.529855020
パト2も攻殻も駿にはできない仕事だからな 乙女かよ
117 18/08/30(木)22:11:32 No.529855081
今度トトロの制作秘話というか当時のジブリ回顧録的な本が出るから読むといいよ 人間パヤオの良い面悪い面がいっぱい書いてあってより好きになる
118 18/08/30(木)22:11:34 No.529855102
>パヤオとお禿の対談 庵野も入れてバーベキューやらせよう
119 18/08/30(木)22:11:36 No.529855110
アニメ監督がこれ嫌い!とか流行りもの嫌い!って世間から背を向けて見るもの限定しても何も得るものないしな
120 18/08/30(木)22:11:59 No.529855230
パヤオにしてみれば押井は物怖じせず突っかかってくる数少ない同業者だからな
121 18/08/30(木)22:12:08 No.529855300
富野は鈴Pがパヤオの前に組んでた相手なんで 自分もコンビ続けてたらそのポジションにいたかもと わりと複雑な心境なんだよな富野
122 18/08/30(木)22:12:11 No.529855317
>庵野も入れてバーベキューやらせよう 肉食わねーじゃねーか!もう食うっけ…?
123 18/08/30(木)22:12:12 No.529855320
ジブリ博物館に行くと毎回もう引退! っていう理由がちょっとわかる
124 18/08/30(木)22:12:15 No.529855331
>御三家全員めんどくさいオタクだなホントに 御三家って誰だ いや二人は分かるけどあと一人が
125 18/08/30(木)22:12:18 No.529855355
とにかく議論で突っかかってくる人大好きみたいなこと庵野が言ってたけど そりゃ押井と相性いいわな
126 18/08/30(木)22:12:27 No.529855415
>>チャロンはセガを殺しに行かないバンダイにキレた >うん? こんなハイスピードで動くロボットアクションゲームを先に作られて なぜバンダイの連中はへらへらしてるんだ俺なら殺しに行く! ワタリはなぜインテリの癖に若者を救わないんだ!お前なんか嫌いよ! って感じ
127 18/08/30(木)22:12:31 No.529855434
駿の世代だと大人になって漫画を読んでるのはある意味でツッパリ行為らしいからそういう意味で湘爆や少女漫画は肌に合うのかもな それ以外だと白戸三平の忍者武芸帳にも触れてたかな
128 18/08/30(木)22:12:31 No.529855436
パヤオ昔アニメージュか何かで犬と対談してた時うる星のオンリーユーについてあれこれアドバイスというかツッコミいれてたから犬が関わってるのほとんど見てると思う
129 18/08/30(木)22:12:33 No.529855443
アニメ見てる印象は正直全くないけど映画は結構新作とか見てそう
130 18/08/30(木)22:12:34 No.529855454
>これ松本世界的じゃん…と言われていた 松本世界にしてはみんな真面目すぎると思うよ
131 18/08/30(木)22:12:56 No.529855587
>駿と押井は仲がいいからな 寝るとこないなら床でいいよと ジブリで半年暮らしてたとかなんなんだろう押井
132 18/08/30(木)22:13:23 No.529855749
>2002,3年…て何やってたっけ >ハルヒやるちょっと前くらい? 初代プリキュアとかマリみてとか藍より青しとかキン肉マン二世とか…
133 18/08/30(木)22:13:31 No.529855789
たぶんこの人たちのイチャつきや喧嘩は鈴木Pの目線で見るのが一番面白いと思う
134 18/08/30(木)22:13:32 No.529855794
このおじいちゃんほんと押井好きだな…
135 18/08/30(木)22:13:39 No.529855822
>富野は鈴Pがパヤオの前に組んでた相手なんで >自分もコンビ続けてたらそのポジションにいたかもと >わりと複雑な心境なんだよな富野 でも演出でとても敵わないことを早々に認めちゃってはいたからなあ…
136 18/08/30(木)22:13:53 No.529855888
>松本世界にしてはみんな真面目すぎると思うよ 直訳じゃなく駿が翻訳したって意味でしょ
137 18/08/30(木)22:14:02 No.529855934
悪役1号アニメ化まだですか
138 18/08/30(木)22:14:05 No.529855960
>これ松本世界的じゃん…と言われていた 元はああいう男の子のロマンが大好きなのにそこに自分からアンチテーゼ被せて相対化してくるタイプだからね超おじいちゃん だから零戦をオタクの手から取り戻したいとか出てくるんだろうとも
139 18/08/30(木)22:14:22 No.529856087
>>なんでキレてんの…どこにキレてんの… >チャロンのサターン背負わせるセンスに嫉妬したんだろう お禿も重鎮だけど基本的にバンダイの雇われ監督でしかないからな いつまでもガンダムガンダムなもの望むバンダイのより 先に行くゲームメーカーのデザインにキー!てなるよね
140 18/08/30(木)22:14:32 No.529856140
松本零士の九州男児主義が野暮に思えるのだろう
141 18/08/30(木)22:14:33 No.529856150
宮崎押井高畑で映画作る企画あったけど大喧嘩して流れたそうだ
142 18/08/30(木)22:14:42 No.529856185
今回また再起動したけど今度はなにに怒ってエンジンかけたんだろう
143 18/08/30(木)22:14:47 No.529856211
>ハンスの帰還アニメ化まだですか
144 18/08/30(木)22:14:49 No.529856216
>宮崎押井高畑で映画作る企画あったけど大喧嘩して流れたそうだ 当たり前すぎる…
145 18/08/30(木)22:14:56 No.529856246
もののけ姫のメイキングでアニメーターが山犬の鼻から口辺りを四角く描いてきたの直すとき 「こんなロボみたいな犬いるかよ!ゴッドマーズかって感じ」って言ってたの笑った
146 18/08/30(木)22:14:56 No.529856250
押井オールナイトで本人がトークショーした時も 結局駿の話になったのでどんだけ仲良いんだよと
147 18/08/30(木)22:15:15 No.529856342
パクさんは駿も押井も富野もヤバい言ってるのが凄い マジで危険人物だったんだろうな
148 18/08/30(木)22:15:22 No.529856370
おハゲより出崎との対談が見たい もう叶わないけど
149 18/08/30(木)22:15:22 No.529856373
>パト2も攻殻も駿にはできない仕事だからな 犬より原作重視だけど活劇重視で政治劇は控えめになりそう
150 18/08/30(木)22:15:26 No.529856382
>だから零戦をオタクの手から取り戻したいとか出てくるんだろうとも あれは突き詰めたマニアじゃないと出てこない台詞だなあ…って思ったな
151 18/08/30(木)22:15:52 No.529856519
>今回また再起動したけど今度はなにに怒ってエンジンかけたんだろう 片隅とシンゴジ もしかしたら君縄
152 18/08/30(木)22:15:53 No.529856524
>って感じ 元々ハイスピードアクションはセガのお家芸だし一応その頃ガンダム外伝作ってたから許したってーな
153 18/08/30(木)22:16:01 No.529856573
>宮崎押井高畑で映画作る企画あったけど大喧嘩して流れたそうだ それドキュメンタリーで撮ってたら後世まで残るやつだわ…
154 18/08/30(木)22:16:08 No.529856608
「ゴッドマーズじゃないんだから」だよ
155 18/08/30(木)22:16:10 No.529856626
>片隅とシンゴジ どうして怒るんですか…
156 18/08/30(木)22:16:12 No.529856634
パクさん死んだときに鈴Pのぶっちゃけ話が公開されてたけど あの人は制作スタジオの破壊者すぎる…
157 18/08/30(木)22:16:24 No.529856695
あれだけ偉くなってイカちゃんを褒められるセンスは好きだよ
158 18/08/30(木)22:16:25 No.529856700
コナンが三角塔から飛び降りて危機を脱するシーンに苦言を呈する押井 から始まった気がする
159 18/08/30(木)22:16:30 No.529856721
宮崎駿が宇宙戦艦ヤマトなるものを 作ったら空中大戦艦を舞台にした少年冒険ものか… あれ?ヤマトの本質に近い
160 18/08/30(木)22:16:50 No.529856814
宅急便って単語がヤマト運輸の登録商標だってしらなくて 作品発表した後に大人の対応せまられるの良いよね 良くない
161 18/08/30(木)22:16:53 No.529856830
>富野は鈴Pがパヤオの前に組んでた相手なんで >自分もコンビ続けてたらそのポジションにいたかもと >わりと複雑な心境なんだよな富野 続けててもそのポジションにはいないだろ 富野キャラの応酬って面白いのは間違い無いけどわかりにくいから そんなにアニメ見ない層がたまたま見てもあんまり楽しめないと思う
162 18/08/30(木)22:16:59 No.529856859
>夢枕獏のキマイラのアニメ映画化 >https://natalie.mu/comic/news/273634 もちろんラクガキングのキャラデザですよね…
163 18/08/30(木)22:17:05 No.529856887
>コナンが三角塔から飛び降りて危機を脱するシーンに苦言を呈する押井 ネットがある今と違って発信媒体が無茶苦茶限られてたからなあ
164 18/08/30(木)22:17:16 No.529856940
>もののけ姫のメイキングでアニメーターが山犬の鼻から口辺りを四角く描いてきたの直すとき >「こんなロボみたいな犬いるかよ!ゴッドマーズかって感じ」って言ってたの笑った おっさんたちなんでそんなゴッドマーズ好きなの…
165 18/08/30(木)22:17:18 No.529856950
まおちゃんの裏で藍より青しやっててそっちのほうが面白かったから2話くらいは録画したの見たけどすぐ切った 当時の深夜アニメは全部みてたけどまおちゃんは初めてきつかった記憶
166 18/08/30(木)22:17:19 No.529856953
>A子に怒るおじいさん(当時おじさん) あれは向こうがくりぃむれもんで儲けた金を湯水の様につぎ込んで優秀な人材をかき集めたから 同時期のラピュタを作る時に苦労した私怨があるから…
167 18/08/30(木)22:17:35 No.529857026
宮崎駿 イカ娘で検索しても壺のSSしか出てこねえ
168 18/08/30(木)22:17:39 No.529857053
何の本に載ってるインタビューなんだ
169 18/08/30(木)22:17:41 No.529857057
>どうして怒るんですか… 久々に陸自が活躍した特撮だから?
170 18/08/30(木)22:17:42 No.529857062
>パクさんは駿も押井も富野もヤバい言ってるのが凄い >マジで危険人物だったんだろうな 後ろ三人を越えるマジもんのインテリで対人的な人間性も皆無と来た
171 18/08/30(木)22:17:42 No.529857066
めんどくさくない大御所アニメ監督いねえのかよ!
172 18/08/30(木)22:18:09 No.529857209
>黒田硫黄の茄子にめずらしく帯書いてたな >アンダルシアの夏が好きだったみたいだが 黒田硫黄自体が魔女の宅急便とか好きなんだっけ?自転車シーンあるけどスタッフだいぶあっちで仕事してたし あと五十嵐大介作品どう思ってるんだろう……
173 18/08/30(木)22:18:20 No.529857277
君の名ははどうかな…見てるだろうけどこんな甘いだけの話が大ヒットかよ!?て思ってると思うわ
174 18/08/30(木)22:18:44 No.529857422
漫画は結構読むよね 黒田硫黄の帯描いてたもんな
175 18/08/30(木)22:18:47 No.529857430
怒るって言うか 駿と縁の深い2人が同じ年にすげぇもんお出ししてきたらそりゃあ俺もなんか出す!!!って刺激受ける
176 18/08/30(木)22:19:11 No.529857531
>アニメ監督がこれ嫌い!とか流行りもの嫌い!って世間から背を向けて見るもの限定しても何も得るものないしな 一方高畑勲は初音ミクに強い興味関心を示しスタッフに初音ミクのことに関して可愛いでしょ?と問い質した
177 18/08/30(木)22:19:12 No.529857533
>めんどくさくない大御所アニメ監督いねえのかよ! あの世代なら大塚康生とか…
178 18/08/30(木)22:19:20 No.529857586
>君の名ははどうかな…見てるだろうけどこんな甘いだけの話が大ヒットかよ!?て思ってると思うわ これは2人とも思ってそうだ…あえてそういうのを抜いたから受けたんだろうけど
179 18/08/30(木)22:19:20 No.529857588
>めんどくさくない大御所アニメ監督いねえのかよ! サトジュン辺りはいいひとそう
180 18/08/30(木)22:19:29 No.529857636
>めんどくさくない大御所アニメ監督いねえのかよ! クリエイターは誰でも偏執的にめんどくさい部分があるもんだからな
181 18/08/30(木)22:19:33 No.529857655
このクソコテおじいさんに顔部分だけ描かせていた駆け出し時代の庵野くん
182 18/08/30(木)22:19:39 No.529857679
ゲーム関係はどうなんだろうな 昔ナウシカを蟲ぶち殺すシューティングゲームにされてブチ切れたらしいが
183 18/08/30(木)22:19:49 No.529857725
今敏とか…
184 18/08/30(木)22:19:50 No.529857727
スタッフのイヤホン外してその音楽聞くとか スタッフの持ってきた漫画雑誌強奪して読むとか そういうことやってるから意外と流行り物には詳しい
185 18/08/30(木)22:20:03 No.529857806
でも鈴木さんが商標関係でヤマト運輸に相談にいったら 「宮崎駿監督が宅急便の映画作るの? 魔女が出るの?クロネコもでるの? ならウチが制作費も出します」と良い方に転がったのは笑う
186 18/08/30(木)22:20:05 No.529857811
>今敏とか… 制作日誌読むとちょっと…
187 18/08/30(木)22:20:26 No.529857918
出崎は結構おとなしい印象がある スレ画並みの原作ブレイカーだけど
188 18/08/30(木)22:20:28 No.529857926
>サトジュン辺りはいいひとそう 雨男と痛風が…
189 18/08/30(木)22:20:30 No.529857935
>スタッフのイヤホン外してその音楽聞くとか >スタッフの持ってきた漫画雑誌強奪して読むとか >そういうことやってるから意外と流行り物には詳しい スタッフのもの取っちゃだめだよ!
190 18/08/30(木)22:21:01 No.529858130
ヤマカンもめんどくささだけなら大御所なのにな
191 18/08/30(木)22:21:25 No.529858256
>>片隅とシンゴジ >どうして怒るんですか… 片渕須直監督とも結構関係あるからね……特に航空機に関してものすごい口論になることあっておそらく片渕解釈が有力だと思うけど そんな片渕監督が世間で認められたからね……
192 18/08/30(木)22:21:27 No.529858268
>パクさんは駿も押井も富野もヤバい言ってるのが凄い >マジで危険人物だったんだろうな 庵野はパクさんめっちゃ怖い言ってたな なんであんなインテリの理論派がアニメやってんの?とも
193 18/08/30(木)22:21:36 No.529858323
>>夢枕獏のキマイラのアニメ映画化 >>https://natalie.mu/comic/news/273634 >もちろんラクガキングのキャラデザですよね… いいや天野でやってもらう
194 18/08/30(木)22:21:41 No.529858358
富野は駿の作品ちゃんと見てるだろうけど 駿はガンダムぶっちゃけ一作も真面目に見てないだろうし そのくせ批判はしてる 対談してもバツが悪いだろうな
195 18/08/30(木)22:21:47 No.529858411
>パクさんは駿も押井も富野もヤバい言ってるのが凄い >マジで危険人物だったんだろうな わけのわからないことですぐ怒り出す超攻撃的な人間がめちゃくちゃ頭良くて勉強大好きなんだからめんどくさかっただろうな
196 18/08/30(木)22:22:08 No.529858542
書いてるけど仲良いからお互いめちゃくちゃ物言うし… 信頼の証だし…
197 18/08/30(木)22:22:13 No.529858564
CVナベシンじゃない方のナベシン監督はめんどくさいと言うか後藤隊長的なヤバさを感じたな 予算ブッチぎって制作進行させてそれをのらりくらりとかわして 会社が気がついた頃には後の祭りで経費が大変な事になってるけど なんやかんやで作品は売れてペイできてるって詐欺師以上の何かだ
198 18/08/30(木)22:22:18 No.529858585
>出崎は結構おとなしい印象がある >スレ画並みの原作ブレイカーだけど 離婚歴は多いみたいね
199 18/08/30(木)22:22:20 No.529858592
>むかし駿が書いてたエッセイによると簡単なことを小難しく語らせたら日本一の演出家のO君が「少女漫画家は恐ろしいやつらだ」と呟いたそうな 単純なことを意味深にしてふくらませるといえばまぁ確かに少女漫画が一番すごいのかな…
200 18/08/30(木)22:22:41 No.529858706
>富野は駿の作品ちゃんと見てるだろうけど >駿はガンダムぶっちゃけ一作も真面目に見てないだろうし そのくせ批判はしてる >対談してもバツが悪いだろうな 1stぐらいは流石に見てると思うよ Z以降はあんまり見てそうな印象ないけど
201 18/08/30(木)22:22:46 No.529858741
単純におじいちゃんだからテレビシリーズ追うのは酷
202 18/08/30(木)22:23:10 No.529858853
この前やってたホームズ再放送観たら 面白い話に大抵絡んでてびびる>片渕須直
203 18/08/30(木)22:23:18 No.529858905
>このおじいちゃん見てない言いながら色々見たり読んでたりしてそうだけど >それが影響としてあまり作風に出てこないのがすごい アイデアは使ったりしても自分の作風貫くから分からんタイプだと思う
204 18/08/30(木)22:23:48 No.529859055
>パクさんは駿も押井も富野もヤバい言ってるのが凄い >マジで危険人物だったんだろうな こないだの鈴木Pの暴露記事面白すぎたよな 面白すぎたけど笑えねえ…
205 18/08/30(木)22:23:58 No.529859133
>片渕須直監督とも結構関係あるからね……特に航空機に関してものすごい口論になることあっておそらく片渕解釈が有力だと思うけど ジブリ辞める時にパヤオの話し相手いなくなっちゃうからって引き止められたくらいだし 考察で言い合いはしてても険悪ではなかったと思うよ
206 18/08/30(木)22:24:08 No.529859188
>富野は駿の作品ちゃんと見てるだろうけど >駿はガンダムぶっちゃけ一作も真面目に見てないだろうし そのくせ批判はしてる >対談してもバツが悪いだろうな そんな駿にあんな物見てはいけません!て言う富野が見える
207 18/08/30(木)22:24:10 No.529859197
高畑監督に「ここがよくわからないのですが?」と コンテの意味、レイアウトについて聴いてるのに 「ふむ、わからないってことなんだと思う? ロシアの哲学者はね、わからないということは…」と三時間くらい続くので大変だったそうな
208 18/08/30(木)22:24:22 No.529859260
>>>>夢枕獏のキマイラのアニメ映画化 >>>https://natalie.mu/comic/news/273634 >>もちろんラクガキングのキャラデザですよね… >いいや天野でやってもらう 僕は今一度BLOOD THE LAST VAMPIREの絵面が観たいんです!!
209 18/08/30(木)22:24:37 No.529859347
>面白い話に大抵絡んでてびびる>片渕須直 この引用の仕方久々に見た
210 18/08/30(木)22:24:40 No.529859353
パクさんパズーみたいな孤児の炭鉱夫なんてリアリティない とか言って製作中に勝手に脚本にリテイク出そうとしたらしい
211 18/08/30(木)22:24:45 No.529859371
でも亡くなった後にパクさんの暴露し始める鈴木は嫌いだよ
212 18/08/30(木)22:24:48 No.529859387
宮崎駿の青春はヤマトとかあしたのジョーだからな…
213 18/08/30(木)22:25:32 No.529859610
>こないだの鈴木Pの暴露記事面白すぎたよな >面白すぎたけど笑えねえ… 暴露もなんも前々からパクさんが一番やべえって話は出てたでしょ
214 18/08/30(木)22:25:33 No.529859614
押井守はなんか宇宙人みたいな顔してるよね
215 18/08/30(木)22:25:53 No.529859704
パクさん伝説がどれもこれも面白すぎる 自分の周りに居たら1mmも笑えないんだろうけど
216 18/08/30(木)22:26:13 No.529859791
イチャイチャしやがって!
217 18/08/30(木)22:26:14 No.529859794
>何の本に載ってるインタビューなんだ https://www.amazon.co.jp/dp/B00HC07CPC
218 18/08/30(木)22:26:18 No.529859808
大御所全員が全員後進の育成に向かない質すぎる…
219 18/08/30(木)22:26:18 No.529859812
>片渕須直 全然関係ないけどこの人枚方出身なのか…近所じゃん
220 18/08/30(木)22:26:23 No.529859839
>でも亡くなった後にパクさんの暴露し始める鈴木は嫌いだよ あれ生前にすでにどっかで収録されてたのを 死んだのに合わせてネットでも公開しただけだろ
221 18/08/30(木)22:26:33 No.529859894
今の片渕須直監督は新興宗教教祖みたいに まつりあげられたのでかなり不安だわ 本人も望んでるしなあ
222 18/08/30(木)22:26:36 No.529859916
>押井守はなんかホームレスみたいな顔してるよね
223 18/08/30(木)22:26:49 No.529859995
パクさんはほんとに学歴がなんでアニメーターやってんの?って人だし…
224 18/08/30(木)22:26:59 No.529860058
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00HC07CPC 引退を表明!の文字が真っ先に飛び込んできてもうダメだった
225 18/08/30(木)22:27:20 No.529860206
>本人も望んでるしなあ お前さんの想像の方が怖い
226 18/08/30(木)22:27:23 No.529860233
>ヤマカンもめんどくささだけなら大御所なのにな そんな英雄色を好むを逆から地で行くような…
227 18/08/30(木)22:27:32 No.529860284
バカ犬ってまだ生きてんのかな…
228 18/08/30(木)22:28:08 No.529860453
>でも亡くなった後にパクさんの暴露し始める鈴木は嫌いだよ でも子飼いの若手有望プロデューサーを壊させてしまった悔いと怒りを感じられた記事だった かぐや姫のときはマジでヤバそうな雰囲気だ
229 18/08/30(木)22:28:10 No.529860462
>自分の周りに居たら1mmも笑えないんだろうけど あの人本物の活動家なんで議論好きすぎて 凡人にはついていけないところあるからな
230 18/08/30(木)22:28:16 No.529860496
片渕監督は不遇な期間が長かったみたいだから報われて欲しい
231 18/08/30(木)22:28:16 No.529860497
>パクさんパズーみたいな孤児の炭鉱夫なんてリアリティない >とか言って製作中に勝手に脚本にリテイク出そうとしたらしい イギリスだったかで子どもが炭鉱で無理矢理働かせられるのが元ネタかなって思っていたけどどの辺でリアリティないと思ったのか……
232 18/08/30(木)22:28:22 No.529860520
高畑が狂ってるってのは生前から鈴木もそれ以外もみんな散々言いまくってただろ
233 18/08/30(木)22:28:32 No.529860567
su2575253.jpg
234 18/08/30(木)22:28:40 No.529860598
御禿は市場価値的にはジブリよりずっと大きな作品の産みの親の一人なんだから そんなに卑屈になることもないだろうけど 作家本人としてはとてもじゃないけど認められないんだろうなあ
235 18/08/30(木)22:28:43 No.529860611
犬は今何の洋ゲーやってんだろ こないだFO4でなんか頭おかしい秘密基地作ってたのは覚えてる
236 18/08/30(木)22:28:54 No.529860661
高畑「竹取物語はいつか必ず映像化されなければならない!」 鈴木「じゃあ今度の新作それにしたら?」 高畑「僕がやるとは一言も言っていない!」
237 18/08/30(木)22:29:05 No.529860716
パクさんの火垂るの墓が私小説の映画化だと知って ネコバスなんて子供だまし描きたくない!て 拗ねるパヤオいいよね…
238 18/08/30(木)22:30:16 No.529861042
でかた すっの 。たし
239 18/08/30(木)22:30:35 No.529861162
パクさんがやべえのなんて制作ドキュメンタリーとか見れば一発だ
240 18/08/30(木)22:30:50 No.529861246
ケムリは2色まで 3色使うと殺す
241 18/08/30(木)22:30:50 No.529861253
周囲はめんどくさい人が死んだだけど 高畑逝去ショックで二ヶ月もコンテ作業止まってる 駿監督の心情考えるとなあ やっぱり精神的支柱だったんだね
242 18/08/30(木)22:31:05 No.529861327
取りあえず年間シリーズのアニメを全話レイアウト切るか絵コンテ切るくらいの狂気の沙汰を三十代で行う演出が出てくればいいよ!
243 18/08/30(木)22:31:17 No.529861382
鈴木Pのインタビュー見たらパヤオが寧ろ世話焼きになっててこれは…
244 18/08/30(木)22:31:18 No.529861387
宮崎駿と高畑は日テレからみだけに世間では名を知られたアニメ監督だけど 富野を知ってる一般人はほぼいないというかライト層でもガンダムだけの人だからな
245 18/08/30(木)22:31:38 No.529861488
>イギリスだったかで子どもが炭鉱で無理矢理働かせられるのが元ネタかなって >思っていたけどどの辺でリアリティないと思ったのか…… 近世の炭鉱での児童労働って石炭拾って集めるとかそういうので機械とかに触らせて貰えるわけ無いからね
246 18/08/30(木)22:32:06 No.529861623
禿の作ったガンダムが今後もビジネスシーンで第一線で居続けるんだろうから間違いなく駿監督レベルの人間だよ ただ作家としてのコンプレックスはどうしようもないだろうな風立ちぬを見た禿がくやしそうに賛美してたのが印象的
247 18/08/30(木)22:32:21 No.529861712
田舎のおじいちゃんとか高確率で犬に残飯食わしてるよね
248 18/08/30(木)22:32:21 No.529861715
マク○スとはちがうんだぞ!
249 18/08/30(木)22:32:23 No.529861729
パヤオのナウシカの稼ぎをパクさんがドキュメンタリーで全部溶かしちゃった話とか割と笑えないよね
250 18/08/30(木)22:32:34 No.529861769
>取りあえず年間シリーズのアニメを全話レイアウト切るか絵コンテ切るくらいの狂気の沙汰を三十代で行う演出が出てくればいいよ! むり♡
251 18/08/30(木)22:32:39 No.529861787
自分の死期だって考えないわけないだろうしその残った時間をできるかわからん映画にかけるなんて普通できないよ やっぱちょっとすごいわ
252 18/08/30(木)22:32:50 No.529861835
高畑に対しても駿あたりは将校(だったかな)の子息があんなに不自由するわけない みたいな事とか言ってたみたいだし言える人は言えるんだろうけども…
253 18/08/30(木)22:33:17 No.529861955
>御禿は市場価値的にはジブリよりずっと大きな作品の産みの親の一人なんだから >そんなに卑屈になることもないだろうけど >作家本人としてはとてもじゃないけど認められないんだろうなあ まぁガンダムってもう完全に本人の手を離れちゃってるしね
254 18/08/30(木)22:33:18 No.529861957
>su2575135.jpg >攻殻機動隊とか読むんだ むしろ見ないほうが視野が狭いって感じじゃないかな
255 18/08/30(木)22:33:21 No.529861977
パンダコパンダだかで禿が作ったコンテ切りまくってたんだっけパヤオ
256 18/08/30(木)22:33:25 No.529862011
∀は駿に受けそうだがどうなんだろ
257 18/08/30(木)22:33:26 No.529862014
>一方高畑勲は初音ミクに強い興味関心を示しスタッフに初音ミクのことに関して可愛いでしょ?と問い質した ほかのおっさんならともかく高畑勲からそんな事聞かれるの怖すぎる
258 18/08/30(木)22:33:30 No.529862038
>近世の炭鉱での児童労働って石炭拾って集めるとかそういうので機械とかに触らせて貰えるわけ無いからね 「今手が離せねえ、パズーお前やれ」 でパズーがめっちゃ嬉しそうな顔してたのってそう言うことだったんかな
259 18/08/30(木)22:33:31 No.529862041
>周囲はめんどくさい人が死んだだけど >高畑逝去ショックで二ヶ月もコンテ作業止まってる >駿監督の心情考えるとなあ >やっぱり精神的支柱だったんだね というより製作中や構想中のアニメにリスペクトするべきか悩んでるのではないかな 高畑の死でなにを表現するべきか変化を求められたというか
260 18/08/30(木)22:33:35 No.529862058
富野は赤毛のアンの時に このコンテは何が言いたいのか分からん と高畑に怒られたけどイキってたので 仕事なんじゃ知るかボケてと思ってたと言ってたな 今はわかると言ってたけど
261 18/08/30(木)22:33:55 No.529862175
高畑は権限持たせず絵だけ描かせとけば被害がまだしも少なかったろうに
262 18/08/30(木)22:34:10 No.529862255
風立ちぬみたいな趣味丸出しのアニメ作って大ヒットなんだからそりゃ悔しいだろう 富野なんてスポンサーや客のために譲歩して譲歩していつも作っていただけにな
263 18/08/30(木)22:34:11 No.529862260
高畑に金を渡すほうがおかしい
264 18/08/30(木)22:34:49 No.529862429
そもそもパクさんってコンテ以外に描くんだっけ?
265 18/08/30(木)22:35:06 No.529862513
>取りあえず年間シリーズのアニメを全話レイアウト切るか絵コンテ切るくらいの狂気の沙汰を三十代で行う演出が出てくればいいよ! 今より線少ないとはいえ狂気すぎる……
266 18/08/30(木)22:35:14 No.529862565
>一方高畑勲は初音ミクに強い興味関心を示しスタッフに初音ミクのことに関して可愛いでしょ?と問い質した これどう答えても理由聞かれて答えられないと死ぬ程詰られる奴だ
267 18/08/30(木)22:35:19 No.529862592
>高畑は権限持たせず絵だけ描かせとけば被害がまだしも少なかったろうに パクさん絵描けないし…… レイアウトは切れるから写真家というか生粋の演出家だったし
268 18/08/30(木)22:36:06 No.529862889
となりの山田君に膨大な金と労力使うのはキチガイだよ
269 18/08/30(木)22:36:07 No.529862897
>大御所全員が全員後進の育成に向かない質すぎる… 押井守は若手カントク育ててるんだぞ 神山とか
270 18/08/30(木)22:36:24 No.529862994
パクさんに必要だったのはスタッフを壊されないようにスケジュールと人事権管理できる人間だったんじゃねえかな…
271 18/08/30(木)22:36:25 No.529862997
富野監督もガンダムを大ヒットさせたんだから好き放題なアニメを作らせてあげたらいいのに
272 18/08/30(木)22:36:46 No.529863114
監督やれて絵超上手くてコンテ切れて演出もできて脚本も書けるパヤオはちょっとおかしい
273 18/08/30(木)22:36:46 No.529863115
禿パヤオと同い年の芝山努についてももっと話題になっていいと思うんだけどオタクでもあんまり話題にしないよね 功績といい日本人に対する影響力といい二人以上だと思うんだけど
274 18/08/30(木)22:36:57 No.529863175
>というより製作中や構想中のアニメにリスペクトするべきか悩んでるのではないかな >高畑の死でなにを表現するべきか変化を求められたというか そういう俗っぽい話じゃなくて パヤオはモノを作るときにパクさんはどう反応してくるかな?ってのが基準だったから その基準が亡くなっちゃってなんもできなくなったんだと思う
275 18/08/30(木)22:37:02 No.529863201
>>パクさんパズーみたいな孤児の炭鉱夫なんてリアリティない >>とか言って製作中に勝手に脚本にリテイク出そうとしたらしい >イギリスだったかで子どもが炭鉱で無理矢理働かせられるのが元ネタかなって思っていたけどどの辺でリアリティないと思ったのか…… いやだからこそ孤児なのに割とのびのび暮らしてるのがリアリティないって まあパズパパは飛行気乗りだしあの家に加えてある程度土地もあったのではないかと 逆にパヤオはパヤオで火垂の墓を見て艦長まで勤めた人間の息子が厄介扱いで親族たらい回しとか絶対ねーし リアリティ無ーなっ!って文句つけてたとか
276 18/08/30(木)22:37:05 No.529863212
>押井守は若手カントク育ててるんだぞ >神山とか うーむいまいち…
277 18/08/30(木)22:37:07 No.529863223
>押井守は若手カントク育ててるんだぞ >神山とか 一番人育てる才能ないってあちこちで言われていた人が何とかできているんだもんな
278 18/08/30(木)22:37:15 No.529863249
お金は溶かすはスタッフ潰すは超面倒な監督ではあったんだろうけども 数多くの監督が演出の最高峰として名前をあげてたり なにより高畑作品が宮崎駿のモチベーションになってたことは確かだからなあ…
279 18/08/30(木)22:37:29 No.529863322
>富野監督もガンダムを大ヒットさせたんだから好き放題なアニメを作らせてあげたらいいのに 当時のサンライズなんてそんなデカい会社じゃないんだし無理に決まってる
280 18/08/30(木)22:37:59 No.529863525
おじいちゃんたちみんな長生きしてずっとイチャイチャしてて欲しい
281 18/08/30(木)22:38:03 No.529863556
>監督やれて絵超上手くてコンテ切れて演出もできて脚本も書けるパヤオはちょっとおかしい 先にコンテ切ってからそれを脚本にしてるので…
282 18/08/30(木)22:38:06 No.529863565
駿や高畑だって自分の趣味そのものを映画化できたわけじゃないけど つねに玩具展開を求められた業界で奮闘した富野にしたら別世界の人だろうな
283 18/08/30(木)22:38:07 No.529863569
>富野監督もガンダムを大ヒットさせたんだから好き放題なアニメを作らせてあげたらいいのに クラウドファンディングで募ればめっちゃお金は集まりそうではある
284 18/08/30(木)22:38:14 No.529863597
駿と鈴木Pのパクさんに対する尊敬と怨念が入り混じった感じは好き
285 18/08/30(木)22:38:27 No.529863661
ガチで子供向けやってた人は過小評価されるからな
286 18/08/30(木)22:38:32 No.529863697
>バカ犬ってまだ生きてんのかな… バセットハウンドは死んじゃった
287 18/08/30(木)22:38:42 No.529863757
お禿にはアニメより実写映画を…それか舞台
288 18/08/30(木)22:38:43 No.529863766
>富野監督もガンダムを大ヒットさせたんだから好き放題なアニメを作らせてあげたらいいのに 好き放題やって商売になる人とならない人がいる 宮崎御大は好きに作っても商売になるが富野御大は好きに作るとまるで売れない
289 18/08/30(木)22:38:59 No.529863867
>富野監督もガンダムを大ヒットさせたんだから好き放題なアニメを作らせてあげたらいいのに 好きに作ったら上手くいかないってのはハゲも自認してるんじゃないかな
290 18/08/30(木)22:39:01 No.529863877
>先にコンテ切ってからそれを脚本にしてるので… 並大抵の物書きじゃ全く太刀打ちできなさそうな構成力してんな…
291 18/08/30(木)22:39:20 No.529863991
いくら嫌いだからってナウシカとかトトロ期待して資金出した アメリカのスポンサーに山田くんお出しするのは邪悪がすぎる
292 18/08/30(木)22:39:22 No.529864001
>バセットハウンドは死んじゃった だからドライにしろと言ったんだ
293 18/08/30(木)22:39:33 No.529864058
>バセットハウンドは死んじゃった 死んじゃったのか…
294 18/08/30(木)22:39:35 No.529864073
>監督やれて絵超上手くてコンテ切れて演出もできて脚本も書けるパヤオはちょっとおかしい お話はどうだろうなぁ 王道しか作れない上にアイデア枯れてきて最近は・・・っての多いし その点お禿の新しい知識に対する貪欲さとそれを作品へ落とし込む熱量は現役の中でもトップクラスだし
295 18/08/30(木)22:39:35 No.529864074
富野監督は才能がある人を世に出すのがうまい人なのですごいと思う
296 18/08/30(木)22:39:42 No.529864122
>富野監督もガンダムを大ヒットさせたんだから好き放題なアニメを作らせてあげたらいいのに ハゲは実際には作りなれてて居心地のいいロボアニメの外に出たがってないんじゃねえのかな
297 18/08/30(木)22:39:47 No.529864146
>今より線少ないとはいえ狂気すぎる…… レイアウトとコンテは線関係ないぞ! むしろデジタル処理できない作業効率的に現在より狂気だぞ!
298 18/08/30(木)22:39:55 No.529864193
>お禿にはアニメより実写映画を…それか舞台 よく夏にやってる学園物とか見たい
299 18/08/30(木)22:40:05 No.529864240
>パクさんに必要だったのはスタッフを壊されないようにスケジュールと人事権管理できる人間だったんじゃねえかな… 無茶振りしても壊れないスタッフと同じぐらい難度高いと思う
300 18/08/30(木)22:40:05 No.529864247
押井は監督だけじゃなくてスタッフも一流どころ育ててるからなぁ 勝手に育っただけかもしれんがそのスタッフがレイアウトシステムを支えてたし
301 18/08/30(木)22:40:06 No.529864257
>>先にコンテ切ってからそれを脚本にしてるので… >並大抵の物書きじゃ全く太刀打ちできなさそうな構成力してんな… 適当に書き並べるから終盤で崩壊するんだけどね
302 18/08/30(木)22:40:07 No.529864262
爺いまパクさん亡くなったから鬱なんだろ
303 18/08/30(木)22:40:08 No.529864270
>王道しか作れない上にアイデア枯れてきて最近は・・・っての多いし 風立ちぬ見てそう思うんだったらまあ…
304 18/08/30(木)22:40:16 No.529864306
けど死ぬ前に好き勝手作ってもらいたい… けどそういうのはだめですそんなの作品とは言えませんとか富野本人がいいそうだけど
305 18/08/30(木)22:40:23 No.529864343
>その点お禿の新しい知識に対する貪欲さとそれを作品へ落とし込む熱量は現役の中でもトップクラスだし お禿こそしっかりした脚本家いないと駄目なタイプでしょ
306 18/08/30(木)22:40:35 No.529864395
>禿パヤオと同い年の芝山努についてももっと話題になっていいと思うんだけどオタクでもあんまり話題にしないよね >功績といい日本人に対する影響力といい二人以上だと思うんだけど 間違いなく傑物なんだけどガンダム以上にドラえもんの人って評価ですまされてる感はある
307 18/08/30(木)22:40:39 No.529864427
>お話はどうだろうなぁ >王道しか作れない上にアイデア枯れてきて最近は・・・っての多いし >その点お禿の新しい知識に対する貪欲さとそれを作品へ落とし込む熱量は現役の中でもトップクラスだし でもGレコは…
308 18/08/30(木)22:40:44 No.529864461
姉がジブリマニアだけど高畑逝去関係でいろいろ読んで 絵がうまいだけのボンクラオタク少年の宮崎駿に わけのわからない難しい知的なこと話して ひまな時はピアノでクラッシック弾いて「どうだい?これは○○なんだ、君ならわかってくれると思って」と 陽だまりの中で優しく微笑む高畑勲って なんなの尊すぎない?と意味不明なこと言ってた
309 18/08/30(木)22:40:53 No.529864506
>禿パヤオと同い年の芝山努についてももっと話題になっていいと思うんだけどオタクでもあんまり話題にしないよね >功績といい日本人に対する影響力といい二人以上だと思うんだけど アニメーターとしても監督としても芝山さん好きだよ 高畑宮崎出崎等々とともにアニメのスタンダード作った一人だと思う
310 18/08/30(木)22:41:02 No.529864549
>並大抵の物書きじゃ全く太刀打ちできなさそうな構成力してんな… いやいきなり千尋のコンテ切って4時間くらいになって鈴木Pの怒られながら直してるし…
311 18/08/30(木)22:41:08 No.529864587
押井はとにかくレイアウトだけしっかり固めるっていう特殊なんだか的確なんだかよくわからない作り方なので
312 18/08/30(木)22:41:11 No.529864601
>お話はどうだろうなぁ >王道しか作れない上にアイデア枯れてきて最近は・・・っての多いし >その点お禿の新しい知識に対する貪欲さとそれを作品へ落とし込む熱量は現役の中でもトップクラスだし わたし何かを上げるために他のものいちいち下げる人嫌い
313 18/08/30(木)22:41:16 No.529864626
Gレコは酷かった
314 18/08/30(木)22:41:19 No.529864652
パヤオもパヤオで黒澤明との対談で好きなジブリ映画は火垂るの墓だとか酷いこと言われてたと思う
315 18/08/30(木)22:41:20 No.529864654
>さすがにガルパンとかになるとドワンゴの川上あたりが半分強引に持っていかない限り本当に見ないんじゃないかな… 戦車大好きおじいちゃんが戦車の権威たちがみんな褒めちぎって参加してる戦車アニメを見てないはずないじゃん
316 18/08/30(木)22:41:21 No.529864671
>姉がジブリマニアだけど高畑逝去関係でいろいろ読んで >絵がうまいだけのボンクラオタク少年の宮崎駿に >わけのわからない難しい知的なこと話して >ひまな時はピアノでクラッシック弾いて「どうだい?これは○○なんだ、君ならわかってくれると思って」と >陽だまりの中で優しく微笑む高畑勲って >なんなの尊すぎない?と意味不明なこと言ってた CV石田かな
317 18/08/30(木)22:41:23 No.529864682
脚本家というより翻訳家が必要だよ…
318 18/08/30(木)22:41:31 No.529864734
>お話はどうだろうなぁ >王道しか作れない上にアイデア枯れてきて最近は・・・っての多いし >その点お禿の新しい知識に対する貪欲さとそれを作品へ落とし込む熱量は現役の中でもトップクラスだし 個人的にはお禿の方がもう新しいもの作れない感じある
319 18/08/30(木)22:41:53 No.529864845
>でもGレコは… 本気かどうか分からんが製作中の映画連作に期待だ
320 18/08/30(木)22:41:54 No.529864850
芝山さんはみんなの歌の風のオルガンがすごくいい
321 18/08/30(木)22:41:56 No.529864861
>爺いまパクさん亡くなったから鬱なんだろ 長年色彩やってたスタッフも亡くなったんだっけ
322 18/08/30(木)22:42:12 No.529864947
駿も禿も凄いよ だから他の二人…犬君と監督君ももっとやるきだして凄いんだから
323 18/08/30(木)22:42:18 No.529864982
>なんなの尊すぎない?と意味不明なこと言ってた 親友で先輩で師匠って美しいよね あの関係本当いいと思う
324 18/08/30(木)22:42:20 No.529864986
今のおハゲもブレーン引っ張ってきてなぞる感じで あんまり自分の中に落とし込めてない感じがあると思う
325 18/08/30(木)22:42:21 No.529864991
>富野監督は才能がある人を世に出すのがうまい人なのですごいと思う 今川福田高松と弟子はどれも質が高いもんなあ
326 18/08/30(木)22:42:28 No.529865037
禿に脚本やらせるなってなんでだれも気づかないの
327 18/08/30(木)22:42:34 No.529865073
>>でもGレコは… >本気かどうか分からんが製作中の映画連作に期待だ 物さえ出来上がれば死んだ後でなんか作られたりするだろう多分
328 18/08/30(木)22:42:34 No.529865074
お禿シンカリオンみたいなキッズアニメやらないかな…
329 18/08/30(木)22:42:49 No.529865144
ハゲがガンダム離れて作った作品がたいして売れてないのに駿レベルに評価が高いね
330 18/08/30(木)22:42:51 No.529865160
>間違いなく傑物なんだけどガンダム以上にドラえもんの人って評価ですまされてる感はある 子どもの頃TVで好きだったアニメの大半に名前があってそれが今も続いてるのに気がつくと震える
331 18/08/30(木)22:42:51 No.529865170
押井はああ見えてどんなに小難しい話ししても ちゃんと見る人間のこと考えて必ずアクションシーン入れる真面目な人
332 18/08/30(木)22:43:00 No.529865203
ナウシカもラピュタももののけも千尋も あれ王道のよくある話か!? ストーリーよく思い出してみようよ