ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/30(木)20:55:56 No.529830835
つ、つよすぎる…
1 18/08/30(木)20:58:45 No.529831604
そもそも一軍を預かる将が前線で兵卒同様に戦うことがナンセンスなのよ「」イ
2 18/08/30(木)20:59:19 No.529831755
「」イ、見た目に騙されてはいけないわ その雑兵の救出値を御覧なさい、19あるでしょう? つまり女装してる男なの、ヴァルキュリアの要件を満たしていないわ
3 18/08/30(木)21:01:13 No.529832299
敵国の国王とかおよそ前線に出る必要ない立場であの強さなのに
4 18/08/30(木)21:01:17 No.529832314
大国の将軍がこの体たらく
5 18/08/30(木)21:02:22 No.529832655
でも出世するのはセシリアさんのほう
6 18/08/30(木)21:03:46 No.529833061
ゲスい勘繰りしちゃうよぉ
7 18/08/30(木)21:04:21 No.529833251
隠したパラメーターがありますよね?
8 18/08/30(木)21:04:25 No.529833268
武人としては三流 将としては二流 指導者としては超一流
9 18/08/30(木)21:05:46 No.529833666
移動力ある間接職かつ回復も出来るってんで強くはあるんだが まぁクラリーネ育ってるよねって
10 18/08/30(木)21:06:27 No.529833883
腕っぷしが強ければ出世するというならエトルリアなんて西方の猿共に乗っ取られてるわよ
11 18/08/30(木)21:07:03 No.529834088
速さ18ならゼフィール王に追撃できるな
12 18/08/30(木)21:07:46 No.529834316
>移動力ある間接職かつ回復も出来るってんで強くはあるんだが >まぁクラリーネ育ってるよねって PARとロイで支援組めるから普通に強いんだよな...
13 18/08/30(木)21:11:25 No.529835466
1ユニットが単騎じゃなくて部隊単位だとしたらベルンにボコられた後の敗残兵しか居ないからとかそういうこじつけができ…うーん
14 18/08/30(木)21:13:24 No.529836074
>まぁクラリーネ育ってるよねって 育ったクラリーネは攻撃役としての仕事が忙しすぎて実質的に回復できなくなるから 案外住み分けられる感じだったりはする
15 18/08/30(木)21:15:23 No.529836706
枕が一流そうなビジュアルが…
16 18/08/30(木)21:16:14 No.529836949
魔力だけならクラリーネより軍将のが高い
17 18/08/30(木)21:38:37 No.529844044
速さの差がひどい 重りでもつけてるんですか?
18 18/08/30(木)21:47:51 No.529847054
>速さの差がひどい >重りでもつけてるんですか? 下っ端は貧乳なのかもしれん
19 18/08/30(木)21:48:52 No.529847380
>指導者としては超一流 これよく言われるけどそんな長い間教えていたようではないし ふつうにエリウッドの薫陶なんじゃないの?
20 18/08/30(木)21:49:16 No.529847510
身体で買った軍将の地位
21 18/08/30(木)21:49:36 No.529847622
エリウッドは筋肉の塊みたいな活躍しかしてないし… 歳食ってから勉強したのかも知らんけど
22 18/08/30(木)21:51:05 No.529848081
今見るとあんまグラも可愛くないな… よくみたらほうれい線ありそう
23 18/08/30(木)21:51:09 No.529848106
マップが広くて出撃人数が多いからとりあえず終盤の数合わせ兼回復兼運搬用に駆り出されるセシリアさん 強くはないけど便利な女 でも砂漠だけは勘弁な
24 18/08/30(木)21:52:19 No.529848466
正直ロイの軍略はエリウッドとマーカスの教えが大半じゃねーかな
25 18/08/30(木)21:52:48 No.529848627
>強くはないけど便利な女 でも砂漠だけは勘弁な 何故仲間になるのが砂漠なんですか?
26 18/08/30(木)21:53:03 No.529848714
軍将三人居て使えるの一人しかいないって…
27 18/08/30(木)21:53:10 No.529848746
セシリアさんは上級職加入は弱いっていうFEの伝統を守っただけだから 三軍将なんて言う物語上の肩書はこの際忘れてやってくれ
28 18/08/30(木)21:54:08 No.529849094
先代は強かったですね