18/08/30(木)20:06:45 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/30(木)20:06:45 No.529817288
アマプラにあったからみた 頭の悪い俺には内容が理解出来なかった
1 18/08/30(木)20:08:49 No.529817816
父親がなんかホテルに巣食う悪霊に憑かれて狂った おわり
2 18/08/30(木)20:11:35 No.529818597
題名のシャイニングって能力要素が途中からどんどん忘れ去られる
3 18/08/30(木)20:11:59 No.529818689
原作者がけおる
4 18/08/30(木)20:12:29 No.529818829
このシーン以外知らない系映画
5 18/08/30(木)20:13:01 No.529818968
観たのなら次はレディプレイヤーワンでも見よう
6 18/08/30(木)20:13:06 No.529818983
黒人なんだったの…てなる
7 18/08/30(木)20:13:35 No.529819092
>原作者がけおる まあ、これはしょうがないよ
8 18/08/30(木)20:14:01 No.529819184
この映画で一番怖いのはスレ画のシーンじゃなくてホモのシーン
9 18/08/30(木)20:14:20 No.529819258
この頃40代のジャックニコルソンわけーな…ってなる
10 18/08/30(木)20:15:35 No.529819582
>黒人なんだったの…てなる 脱出用の車を届けてくれる
11 18/08/30(木)20:15:58 No.529819692
雰囲気と映像美とジャックの演技を楽しむ映画だから…
12 18/08/30(木)20:17:00 No.529819966
原作の名残だったんだろうな…って感じの唐突なホモシーン
13 18/08/30(木)20:19:07 No.529820562
ジャックの顔が怖くて ラストの顔でとどめを刺される ズルい
14 18/08/30(木)20:21:13 No.529821094
30分程特になにもなかったから相当みるの辛かった映画
15 18/08/30(木)20:22:32 No.529821418
空間の使い方が上手いよねキューブリック 見た目は普通のホテルなのになんかやばそう感とか
16 18/08/30(木)20:24:42 No.529822010
劇中の雪が実は全部塩らしくてビビった 最後の迷路のシーンとかめちゃくちゃ暑かっただろうな…
17 18/08/30(木)20:24:47 No.529822032
ジャックニコルソンのキチ演技という意味ならスレ画より階段のシーンが好き
18 18/08/30(木)20:25:50 No.529822322
ジャックより奥さん怖い
19 18/08/30(木)20:26:40 No.529822526
メイキング見てるとキューブリックいっぱいカット撮る監督だからジャックニコルソンが頑張って自分の演技引き出すの苦労しててなんか和む
20 18/08/30(木)20:28:57 No.529823176
書き込みをした人によって削除されました
21 18/08/30(木)20:29:56 No.529823456
>メイキング見てるとキューブリックいっぱいカット撮る監督だからジャックニコルソンが頑張って自分の演技引き出すの苦労しててなんか和む このメイキング監督がどれだけめんどくさい輩かについてひたすら語り続けてる…
22 18/08/30(木)20:30:30 No.529823615
ラストは笑っていいのか悩んだ
23 18/08/30(木)20:33:30 No.529824502
もしかしてキングの映像化って打率悪い?
24 18/08/30(木)20:35:01 No.529824935
ネタは知ってるけど実際に見たことは無い映画筆頭だと思う
25 18/08/30(木)20:35:18 No.529825007
>ジャックニコルソンのキチ演技という意味ならスレ画より階段のシーンが好き バーのあたりから雰囲気が凄まじい
26 18/08/30(木)20:36:35 No.529825364
>このメイキング監督がどれだけめんどくさい輩かについてひたすら語り続けてる… 奥さん役の女優さんの演技引き出すためにめっちゃ追い詰めてるからな
27 18/08/30(木)20:37:05 No.529825500
死ーん…
28 18/08/30(木)20:38:30 No.529825902
>空間の使い方が上手いよねキューブリック >見た目は普通のホテルなのになんかやばそう感とか 子供がひとり遊んでるシーンの空気とか緊張感すごいよね
29 18/08/30(木)20:38:50 No.529825978
あの双子なんだったの
30 18/08/30(木)20:39:14 No.529826101
暴力の連鎖がテーマだって考察を最近見た
31 18/08/30(木)20:39:30 No.529826171
>黒人なんだったの…てなる 子供と同じシャイニング持ちで 雪上車を運んでくれた偉い人
32 18/08/30(木)20:39:47 No.529826250
キューブリック映画は凝りに凝った画面見てればいいから ストーリーは気にするな
33 18/08/30(木)20:40:41 No.529826513
凍死してるシーンはどうしても吹き出してしまう…
34 18/08/30(木)20:41:02 No.529826607
>あの洪水なんだったの
35 18/08/30(木)20:41:54 No.529826846
>>メイキング見てるとキューブリックいっぱいカット撮る監督だからジャックニコルソンが頑張って自分の演技引き出すの苦労しててなんか和む >このメイキング監督がどれだけめんどくさい輩かについてひたすら語り続けてる… そりゃ2秒しかないスレ画のシーンなのに190カットも撮影する監督だからな…
36 18/08/30(木)20:42:14 No.529826934
>あの風呂場のババアなんだったの
37 18/08/30(木)20:42:14 No.529826939
>劇中の雪が実は全部塩らしくてビビった マジかよ 冬の寒い日に撮影したもんだとてっきり
38 18/08/30(木)20:42:33 No.529827034
OPの空撮めっちゃ気合入ってるよね けどあれ要る?
39 18/08/30(木)20:42:55 No.529827152
原作と別物にされたけど名作だから畜生!
40 18/08/30(木)20:43:29 No.529827296
>凍死してるシーンはどうしても吹き出してしまう… バァァァァン!ってSEがずるい
41 18/08/30(木)20:44:06 No.529827463
>OPの空撮めっちゃ気合入ってるよね https://www.youtube.com/watch?v=B3l1iUUq_fE 未使用部分がブレードランナーのEDで使われたのだと
42 18/08/30(木)20:44:07 No.529827474
>OPの空撮めっちゃ気合入ってるよね >けどあれ要る? 外界から隔絶されたホテルって印象付けしたかったのかなと思ってる
43 18/08/30(木)20:44:17 No.529827513
シャイニング要素ほぼねえな!
44 18/08/30(木)20:45:09 No.529827773
親子愛もなかったことにされている キングはキレた
45 18/08/30(木)20:46:17 No.529828107
役者がノイローゼになってそう
46 18/08/30(木)20:47:00 No.529828311
http://kubrick.blog.jp/archives/52074621.html このブログの解説見るといろいろ解ると思う
47 18/08/30(木)20:48:08 No.529828639
凍死の顔なんであんなアヘ顔にしたんだよ
48 18/08/30(木)20:48:14 No.529828676
OPでヘリの影が映ってる事は有名
49 18/08/30(木)20:48:27 No.529828753
でもジャックニコルソンの時点でまともな親父じゃないって批評は酷いと思う間違ってはいないけども
50 18/08/30(木)20:49:53 No.529829160
でも狂気の顔してない普通の顔のニコルソンはちょっと今のディカプリオに面影が似てる
51 18/08/30(木)20:51:19 No.529829566
ギャグみたいな着ぐるみホモもあの場面だと意味わからなくて怖いからすごい
52 18/08/30(木)20:51:19 No.529829568
ダニー視点でホテルをうろついてるシーンが多いせいかめっちゃでっかいホテルに見える
53 18/08/30(木)20:52:54 No.529830004
この映画のパロはレディプレイヤーワンで一番笑った
54 18/08/30(木)20:55:01 No.529830559
スピルバーグはジュラシックパークでもシャイニングパロやってたしキューブリック好きすぎる…
55 18/08/30(木)20:55:32 No.529830723
>もしかしてキングの映像化って打率悪い? せっかくスレ画よかったのに本人がつまんねえドラマのシャイニング作るしな
56 18/08/30(木)20:56:39 No.529831040
ホラーなんだから意味は分からない方が怖くていいのでは
57 18/08/30(木)20:57:06 No.529831158
映像化作品多すぎて打率どころじゃない…
58 18/08/30(木)20:57:09 No.529831172
えっ子供と知恵比べして負けるの… からのアヘ顔バーン!
59 18/08/30(木)20:59:13 No.529831731
よく考えたら最初から壁打ち始める時点でまともじゃない
60 18/08/30(木)20:59:22 No.529831769
でも原作者割といい感じの映画もいっぱい作ってもらってるじゃん ランゴリアーズとか
61 18/08/30(木)20:59:53 No.529831889
>映像化作品多すぎて打率どころじゃない… 本当いっぱいあるからな…微妙な作品もあるけど基本そんなダメな作品も無いよ
62 18/08/30(木)21:00:12 No.529831999
奥さんかわいいよね
63 18/08/30(木)21:00:52 No.529832189
正統派の映像化でいえばショーシャンクだけでおつりがくるよね
64 18/08/30(木)21:01:46 No.529832458
>正統派の映像化でいえばショーシャンクだけでおつりがくるよね スタンドバイミーも
65 18/08/30(木)21:02:32 No.529832698
シャイニングは塔を破壊できるんだ
66 18/08/30(木)21:02:57 No.529832823
>正統派の映像化でいえばショーシャンクだけでおつりがくるよね グリーンマイルも
67 18/08/30(木)21:03:01 No.529832843
>でも原作者割といい感じの映画もいっぱい作ってもらってるじゃん うn >ランゴリアーズとか おまえー!
68 18/08/30(木)21:03:27 No.529832981
https://www.cinematoday.jp/news/N0087667 現在
69 18/08/30(木)21:03:39 No.529833034
ランゴリアーズいいじゃん!? 最後泣いた
70 18/08/30(木)21:05:35 No.529833617
ダークタワーってどうだったん?