18/08/30(木)14:41:57 お邪魔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/30(木)14:41:57 No.529757847
お邪魔するんぬ
1 18/08/30(木)14:43:03 No.529757989
ぬの子供を預かって欲しいんぬ
2 18/08/30(木)14:43:49 No.529758102
しけた車内なんぬ おやつの一つもないんぬ
3 18/08/30(木)14:44:34 No.529758199
あっ…一匹居たんぬ
4 18/08/30(木)14:44:53 No.529758242
チーターは人間を絶対に襲わないらしいけどね
5 18/08/30(木)14:45:13 No.529758298
ぬの台詞じゃないの?
6 18/08/30(木)14:50:55 No.529759129
クソ暑いんぬ 人間はよくこん中にいられるものんぬ
7 18/08/30(木)14:51:51 No.529759257
人間VSチーターだと五分ってところだからな…
8 18/08/30(木)14:53:13 No.529759440
こどもやん
9 18/08/30(木)14:53:59 No.529759562
チーターはスピード極振りだから火力はあんまないって聞いた
10 18/08/30(木)14:54:55 No.529759694
人間に飼われてた可能性があるのってチーターだっけ
11 18/08/30(木)14:55:47 No.529759821
あっちに獲物がいるんぬ ゆっくり車で近づいて欲しいんぬ
12 18/08/30(木)14:56:26 No.529759923
本気の猫に人は勝てない 武器を持ってようやく対等
13 18/08/30(木)14:57:05 No.529760013
なんかシートかじってた
14 18/08/30(木)14:57:06 No.529760018
>人間に飼われてた可能性があるのってチーターだっけ 左様なんぬ 人に懐き過ぎるのは基本怪しいんぬ
15 18/08/30(木)14:58:37 No.529760241
>チーターはスピード極振りだから火力はあんまないって聞いた それでも単独での狩りするネコ科の中では狩りの成功率は高い方
16 18/08/30(木)14:59:07 No.529760318
なんかチーターがか弱いイメージついてるんだけどそんなことないよね?
17 18/08/30(木)15:00:14 No.529760507
じゃまするんぬ ちゅーるないんぬ?
18 18/08/30(木)15:00:14 No.529760509
速く走るために軽量化してるから脆い
19 18/08/30(木)15:02:54 No.529760943
>なんかチーターがか弱いイメージついてるんだけどそんなことないよね? ガタイと筋肉量は結果を裏切らない
20 18/08/30(木)15:03:41 No.529761066
チーターは他のネコ科の猛獣と違って自分より体格デカイ生物はあんまり襲おうとしないんじゃなかったっけ
21 18/08/30(木)15:04:25 No.529761178
>なんかチーターがか弱いイメージついてるんだけどそんなことないよね? 言われてるよりも強いよ 素人の素手だと五分五分くらいだし サバンナの部族には素手でチーター制圧する術があるから無理マジ無理
22 18/08/30(木)15:07:28 No.529761706
丸腰の素人でも五分五分くらいなのか…
23 18/08/30(木)15:08:07 No.529761815
速度×パワーのタイプのハンターが速度使えないんじゃそりゃな
24 18/08/30(木)15:08:20 No.529761850
がおんぬが人間と五分ってどうなの
25 18/08/30(木)15:08:26 No.529761868
https://youtu.be/-LFTJ-BFWms?t=15 見てくださいこの獲物を狙う目を 危険ですよ奴らは
26 18/08/30(木)15:09:09 No.529761990
チーターのコメントかと思った
27 18/08/30(木)15:09:16 No.529762008
でも首裏は見せたくないなあ
28 18/08/30(木)15:09:56 No.529762102
純粋な戦闘力だと大型犬以下だからなチーター… 人間が殺られるとしたら初手で首に噛みつくしかないけど それしか決定打が無い
29 18/08/30(木)15:10:00 No.529762115
しかし方法を知らなければ無理ゲーよ
30 18/08/30(木)15:10:13 No.529762147
こん棒でライオン倒すやつらがあんまり強くないよって言ってても信頼できねえ
31 18/08/30(木)15:10:18 No.529762156
無理にでかいのと戦って細い骨を骨折でもしたら終わりだからな… チーターが
32 18/08/30(木)15:11:43 No.529762352
>人間が殺られるとしたら初手で首に噛みつくしかないけど …でも基本人懐っこいからしないんですよね?
33 18/08/30(木)15:11:45 No.529762359
猫パンチ一発でも大怪我しそうだよ
34 18/08/30(木)15:12:34 No.529762481
>こん棒でライオン倒すやつらがあんまり強くないよって言ってても信頼できねえ 何ならマサイは怪我は覚悟しなきゃならんけど素手でライオンも行けるよ?とか言う奴らだからな…
35 18/08/30(木)15:12:55 No.529762537
自分よりガタイがでかい相手って基本警戒心を抱くもんなんだ
36 18/08/30(木)15:12:58 No.529762543
現地部族が一番怖いのは群れのハイエナらしい だからこうして腐った肉を定期的に与えて友好関係を築く
37 18/08/30(木)15:13:24 No.529762600
爪が下手なナイフより太くて振り回されるの考えると恐い
38 18/08/30(木)15:13:26 No.529762609
仔猫すら暴れられたら手足ズタズタにされるのに こんなデカいのに人間が勝てる要素万が一にもないよ!
39 18/08/30(木)15:14:23 No.529762749
>…でも基本人懐っこいからしないんですよね? ちょっと味見なんぬ…はすると思うけど まず対面の時点で狩りは諦めてるからなチーター 自分より小さい動物を遠くからアサシンキャッツ!だし
40 18/08/30(木)15:14:36 No.529762787
何しに来たんですか…?
41 18/08/30(木)15:14:42 No.529762805
>仔猫すら暴れられたら手足ズタズタにされるのに 豆腐かなにかですか?
42 18/08/30(木)15:14:57 No.529762836
まあ個体によるよな 家猫だって肉球パンチするのもいれば爪立てて来るのもいるからな
43 18/08/30(木)15:15:35 No.529762937
>仔猫すら暴れられたら手足ズタズタにされるのに >こんなデカいのに人間が勝てる要素万が一にもないよ! 怪我はするけど怪我で済む ライオンとかは無理
44 18/08/30(木)15:15:48 No.529762961
>現地部族が一番怖いのは群れのハイエナらしい >だからこうして腐った肉を定期的に与えて友好関係を築く 狡賢いだけで特に弱くはないと聞く
45 18/08/30(木)15:15:59 No.529762987
イエネコ自体がネコ科の中で凶暴な部類だと「」が言ってた
46 18/08/30(木)15:16:05 No.529763002
>人間が殺られるとしたら初手で首に噛みつくしかないけど >それしか決定打が無い 人なら手足はもちろん頭骨もガリッって砕けるよ
47 18/08/30(木)15:16:08 No.529763009
家の弟もパニック起こして暴れたときは落ち着くまで大変だったから がおんぬに全力で暴れられたらそりゃ死ぬよな…
48 18/08/30(木)15:16:16 No.529763028
>何しに来たんですか…? https://www.youtube.com/watch?v=xV7QDfzHwmo 本人もよく分かっていない顔をしている
49 18/08/30(木)15:16:51 No.529763110
実際やれるかは別としてチーターと組み合えばまずこっちが即死ってことはないだろうし猛獣の中ではどうにでもなる方だと思う 多分熊とか重量でゴリ押してくるタイプが一番キツい
50 18/08/30(木)15:16:54 No.529763116
もしかして「」もこん棒装備すればライオン倒せる…?
51 18/08/30(木)15:17:09 No.529763154
>何しに来たんですか…? サバンナは平原だから少し高いところから周り見渡して獲物探せるので あっラッキー車来たんぬ ちょっとお邪魔しますんぬ しに登ってくる
52 18/08/30(木)15:17:34 No.529763222
車を安全な高台ぐらいにしか思ってないんじゃねえかな…
53 18/08/30(木)15:17:47 No.529763252
当然怪我はするけど互角なのか もう一方的に餌にされると思ってたけどわからんもんだな
54 18/08/30(木)15:17:49 No.529763261
スピード勝負もターンありだと人間が勝つってナショジオでやってた
55 18/08/30(木)15:18:10 No.529763311
>https://www.youtube.com/watch?v=xV7QDfzHwmo >本人もよく分かっていない顔をしている 高いところに登って観察するんぬ 高いところの方からやってきたんぬ 先客さんいたんぬ お邪魔するんぬ
56 18/08/30(木)15:18:18 No.529763325
>https://www.youtube.com/watch?v=xV7QDfzHwmo ビビってたのに帽子抑えられてこらえてる図でダメだった
57 18/08/30(木)15:18:20 No.529763331
よしじゃあ一緒に風呂に入るか
58 18/08/30(木)15:18:24 No.529763339
>チーターは人間を絶対に襲わないらしいけどね 襲うことはあるけど常に正対して前蹴りで牽制してなんとかなるってサイモンキングが言ってた なんとかならなかった経験もあるけどそれは狂犬病にかかってた個体だった
59 18/08/30(木)15:18:33 No.529763367
頭に手置くので耐えられなかった
60 18/08/30(木)15:18:44 No.529763393
新しくてデカい箱が届いたときのぬだこれ
61 18/08/30(木)15:18:49 No.529763410
>https://youtu.be/-LFTJ-BFWms?t=15 いつもよりめせんがたかいんぬ!
62 18/08/30(木)15:18:50 No.529763412
ハイエナは悪評が大きいだけで群れで狩りする動物としては最優だからな
63 18/08/30(木)15:19:24 No.529763483
車内改めの儀を行うんぬ
64 18/08/30(木)15:19:32 No.529763499
そりゃ縮こまってる時に隣の男性がチーターに帽子のつば抑えられて目隠し状態にされてるの見たら笑うわ
65 18/08/30(木)15:19:54 No.529763550
チーター喫茶とか作ったら流行るのでは?
66 18/08/30(木)15:20:00 No.529763570
ぬは勝っても万が一脚やられたらイコール死だからそうそう挑まない
67 18/08/30(木)15:20:04 No.529763580
一匹登ってきたのかと思ったら振り向いて即二匹居てだめだった
68 18/08/30(木)15:20:12 No.529763596
イヌ科は組織力半端無いからな… 狼を狩る熊はいないけど熊狩りする狼は多いし
69 18/08/30(木)15:20:18 No.529763607
一匹かと思ったら団体で乗ってきたのかよ!
70 18/08/30(木)15:20:24 No.529763617
>なんとかならなかった経験もあるけどそれは狂犬病にかかってた個体だった なんとかならなかった案件が冗談になってない…
71 18/08/30(木)15:20:30 No.529763636
>人なら手足はもちろん頭骨もガリッって砕けるよ 残念ながらチーターには骨を割るほどの力は無いんぬ
72 18/08/30(木)15:20:33 No.529763643
お邪魔するんぬ
73 18/08/30(木)15:20:40 No.529763658
>先客さんいたんぬ その先客を餌とかそういう目で見たりはしないんです?
74 18/08/30(木)15:20:56 No.529763694
>一匹かと思ったら団体で乗ってきたのかよ! これなんぬ? これなんぬ? これなんぬ?
75 18/08/30(木)15:21:11 No.529763739
>チーター喫茶とか作ったら流行るのでは? まあチーターが室内に入れられたら強み活かせる要素ないけど…
76 18/08/30(木)15:21:26 No.529763776
神奈川のズーラシアではシマウマに追いかけられて 逃げるチーターがみれる
77 18/08/30(木)15:21:43 No.529763807
これこういうツアーなんじゃないんだ
78 18/08/30(木)15:21:45 No.529763809
はぁーなんか先客がいたんぬ びっくりなんぬ みたいな顔しやがって
79 18/08/30(木)15:21:57 No.529763833
>>人なら手足はもちろん頭骨もガリッって砕けるよ >残念ながらチーターには骨を割るほどの力は無いんぬ インパラとかの骨も砕けないからこうして窒息させるんぬ… やわらかいお腹をいただきますんぬ…は
80 18/08/30(木)15:22:10 No.529763863
>チーター喫茶とか作ったら流行るのでは? ステージで歌うんか
81 18/08/30(木)15:22:15 No.529763872
>はぁーなんか先客がいたんぬ >びっくりなんぬ (足置き場に使われる帽子)
82 18/08/30(木)15:22:24 No.529763895
前になんかもらっててまたおやつ期待してお邪魔しにきたんじゃないのか
83 18/08/30(木)15:22:38 No.529763925
でもチーターには速さがあるから...
84 18/08/30(木)15:22:45 No.529763948
>はぁーなんか先客がいたんぬ >びっくりなんぬ >みたいな顔しやがって 怖いなら頭を下げるんぬ …敵はいないみたいなんぬ
85 18/08/30(木)15:22:49 No.529763953
獲物を探している間の守りを頼むんぬ
86 18/08/30(木)15:24:10 No.529764130
>その先客を餌とかそういう目で見たりはしないんです? どうして走って飛び掛かれるという最大の武器が使えない場所で先客の群れに狩り挑まないといけないんぬ? よしんば爪と牙の力だけで勝ってもそこで骨が折れたらぬの未来がないんぬ どうせ向こうも襲ってこないなら事は起こさないのが賢明なんぬ
87 18/08/30(木)15:24:11 No.529764135
ペンギンさんとかスレ画とか頭いいのか悪いのか人間を同類と思っている節がある
88 18/08/30(木)15:24:17 No.529764151
ライオンか何かに追っかけられて人間さん助けて欲しいんぬしてるのも見たことある気がする
89 18/08/30(木)15:24:36 No.529764188
>前になんかもらっててまたおやつ期待してお邪魔しにきたんじゃないのか チーターという種自体がそういう可能性があるんぬ 純粋な野性動物じゃないかもしれんぬ
90 18/08/30(木)15:24:49 No.529764213
>どうして走って飛び掛かれるという最大の武器が使えない場所で先客の群れに狩り挑まないといけないんぬ? >よしんば爪と牙の力だけで勝ってもそこで骨が折れたらぬの未来がないんぬ >どうせ向こうも襲ってこないなら事は起こさないのが賢明なんぬ かしこい…
91 18/08/30(木)15:25:22 No.529764287
チーターは飼うのは楽だけど増やすのが難しいんぬ 具体的に言うとオスがメスを何キロも追いかけて追い付けたらカップル成立なんぬ
92 18/08/30(木)15:25:35 No.529764320
>ペンギンさんとかスレ画とか頭いいのか悪いのか人間を同類と思っている節がある 襲ってこないから仲間!な動物は案外多い シャチもそうだし
93 18/08/30(木)15:25:38 No.529764327
>まあチーターが室内に入れられたら強み活かせる要素ないけど… 動物園のはほぼそうなので悲しい運命ではある トラックあるとこもあるけどある意味ジムみたいなもんだな
94 18/08/30(木)15:25:42 No.529764337
人に飼われてたときの記憶がDNAに刻まれてるとしたら 何かしんみりするねこういう動画
95 18/08/30(木)15:25:44 No.529764340
生死を決めるのはフィジカルではなくインテリジェンスだからな…
96 18/08/30(木)15:25:46 No.529764347
隠密から一気に獲物を仕留める動物だからな… 姿丸出しで近付いて来ておもむろにくつろぐなよ!
97 18/08/30(木)15:26:30 No.529764447
>チーターは飼うのは楽だけど増やすのが難しいんぬ >具体的に言うとオスがメスを何キロも追いかけて追い付けたらカップル成立なんぬ 地上最速のつかまえてごらんなさ~~いなんぬ 遅い奴に恋愛は出来ないんぬ
98 18/08/30(木)15:26:45 No.529764481
ペンギンは遠目で人間見て立ってる!仲間だ!って思って寄ってみてなんだコイツ!?ってなる
99 18/08/30(木)15:26:55 No.529764504
昔見た自然に返したチーターが超遠くから育ての親のおっさんに向かってFPSのバグみたいなスピードで走ってきて おっさんが普通に避けた動画が忘れられない
100 18/08/30(木)15:27:07 No.529764522
ぬ どんなに可愛いと思っても自分からは手を触れたりしないのが警戒心を抱かれないんぬ
101 18/08/30(木)15:27:10 No.529764528
スピードに乗せなきゃ爪も牙も軽く小さくへっぽこなのである
102 18/08/30(木)15:27:11 No.529764533
>ペンギンは遠目で人間見て立ってる!仲間だ!って思って寄ってみてなんだコイツ!?ってなる アホだ!
103 18/08/30(木)15:27:16 No.529764548
>ペンギンは遠目で人間見て立ってる!仲間だ!って思って寄ってみてなんだコイツ!?ってなる よし 茹でよう
104 18/08/30(木)15:27:18 No.529764554
>ペンギンさんとかスレ画とか頭いいのか悪いのか人間を同類と思っている節がある ペンギンは割と本気で怪しいけどスレ画的にはだいたいこちらから襲えない所にいるけど特に襲う必要もない生き物くらいの感覚だと思う 最悪人間がいるとこは車ありで危険から守られる可能性あるメリットつきで
105 18/08/30(木)15:27:26 No.529764569
実際は挨拶に来たところをバーンドサッてケースも多いんだろうなぁ
106 18/08/30(木)15:28:36 No.529764726
チーターは大型ネコ科の中では最も人間に懐くからな
107 18/08/30(木)15:28:47 No.529764747
ぬ ぬとコミュニケーションしたいなら鼻先に手をもってくるんぬ 臭いかいで嫌じゃなかったらこっちからすり寄るんぬ
108 18/08/30(木)15:30:07 No.529764937
>チーターは大型ネコ科の中では最も人間に懐くからな 懐き度でいくと チーター>メスライオン>虎>オスライオン>家ぬ>ヒョウ くらい
109 18/08/30(木)15:30:10 No.529764950
頭が小さくて顎の力弱いからろくに嚙みつけない上に人間にめっちゃ懐く 鳴き声もにゃーんって言う
110 18/08/30(木)15:30:40 No.529765030
飼われてるのに懐かない家ぬがおかしいんぬ
111 18/08/30(木)15:30:54 No.529765063
ハイエナが他の動物の侵入を防ぐから廃棄肉をばら撒いて餌付けするところは案外あるときいた
112 18/08/30(木)15:31:00 No.529765077
家ぬは逆になんで家ぬやってるの…
113 18/08/30(木)15:31:11 No.529765099
デカぬの懐いてる動画見てると虎が一番落ち着いて安心感ある気がする
114 18/08/30(木)15:31:14 No.529765106
家ぬなんて捨ててがおんぬにちゅーるあげたほうが幸せになれるんじゃ?
115 18/08/30(木)15:31:15 No.529765108
飼われるのに特化してる割になつかない家ぬはなんなんぬ…
116 18/08/30(木)15:31:23 No.529765127
狩った獲物もよく奪われるんぬ だからこうしてお肉欲しいにゃん♩するんぬ
117 18/08/30(木)15:31:27 No.529765136
いくらぬの仲間とはいえこのフィールドワークしてる人達は刺激しないように心がけてはいるんだな
118 18/08/30(木)15:31:31 No.529765150
ねぇ家ぬってクソコテ…?
119 18/08/30(木)15:31:54 No.529765203
家ぬは親ぬに心を壊されてて人間もぬ判定だから仕方ないんぬ だから親ぬと引き離して育てるととてもなつくんぬ
120 18/08/30(木)15:31:57 No.529765210
>デカぬの懐いてる動画見てると虎が一番落ち着いて安心感ある気がする 虎は年に一人二人は飼ってる大富豪がご飯になってるんぬ
121 18/08/30(木)15:32:10 No.529765249
>家ぬなんて捨ててがおんぬにちゅーるあげたほうが幸せになれるんじゃ? 困ったことに家ぬ以外は設備整えるのが大変だからな…
122 18/08/30(木)15:32:23 No.529765278
>ねぇ家ぬってクソコテ…? まあ大きさ以外は割とうn… ジャガーとか豹以外の大型ぬの方が性格良い個体の割合が…
123 18/08/30(木)15:32:31 No.529765292
>生死を決めるのはフィジカルではなくインテリジェンスだからな… 人間が言うと重みが違うんぬ
124 18/08/30(木)15:32:41 No.529765315
>デカぬの懐いてる動画見てると虎が一番落ち着いて安心感ある気がする ※ただし触れ合うにはパワーが違う
125 18/08/30(木)15:32:46 No.529765329
>いくらぬの仲間とはいえこのフィールドワークしてる人達は刺激しないように心がけてはいるんだな 慣れてる人たちは動物の気まぐれさもよくわかってるからな…
126 18/08/30(木)15:32:57 No.529765356
チーターも人間は滅多にこちらを刺激しないと分かってるので安心して乗る
127 18/08/30(木)15:33:17 No.529765401
>襲ってこないから仲間!な動物は案外多い >シャチもそうだし シャチは人間が武装した結果の休戦じゃなかったっけ
128 18/08/30(木)15:33:17 No.529765403
大型ぬを飼う上で最も危険な不意のパワーもチーターなら駄犬くらいだし… そもそも行動が全体的に駄犬だし…
129 18/08/30(木)15:33:27 No.529765425
社会性あるライオンより懐くんだ…?
130 18/08/30(木)15:33:28 No.529765427
>チーター>メスライオン>虎>オスライオン>家ぬ>ヒョウ ライオンのほうが人になつくの…?
131 18/08/30(木)15:33:43 No.529765459
およびでないんぬ? こりゃまたしつれいしましたんぬ
132 18/08/30(木)15:34:11 No.529765527
>ライオンのほうが人になつくの…? 家ぬは分母でかいんで変な個体多いせいでそう思われてるだけ
133 18/08/30(木)15:34:15 No.529765542
本来チーター自体が超臆病だからな 餌とっても自分より強いのが来たら譲ってしまうくらい だから人間さんは相当安心できる存在なんだろう
134 18/08/30(木)15:34:25 No.529765565
チーター体重72キロくらい…俺より軽いぞ
135 18/08/30(木)15:35:02 No.529765656
イルカが攻めてくるぞ!
136 18/08/30(木)15:35:40 No.529765737
>具体的に言うとオスがメスを何キロも追いかけて追い付けたらカップル成立なんぬ それが原因で昔から飼い猫化は長続きしないとか 鷹狩りの鷹みたいなもんだな
137 18/08/30(木)15:35:50 No.529765763
小型犬は大型犬より扱いが難しいみたいなもんなんかな家ぬ
138 18/08/30(木)15:35:52 No.529765768
>ライオンのほうが人になつくの…? ライオンはコミュニティで生活するからとても懐く 特にメスは懐く リーダー扱いでめっちゃ愛される ただしオスはリーダーの座を奪うために挑んで来たり メスが飼育員さんを守ろうとしてその上司をぶっ殺した例もある
139 18/08/30(木)15:36:00 No.529765792
>チーター体重72キロくらい…俺より軽いぞ マジか 俺の半分じゃん
140 18/08/30(木)15:36:02 No.529765796
>本来チーター自体が超臆病だからな >餌とっても自分より強いのが来たら譲ってしまうくらい >だから人間さんは相当安心できる存在なんだろう 餌奪わないし攻撃してこないし高台与えてくれるし なんなら餌くれる個体もたまにいるし
141 18/08/30(木)15:36:41 No.529765870
>>チーター体重72キロくらい…俺より軽いぞ >マジか >俺の半分じゃん 痩せろデブ
142 18/08/30(木)15:36:43 No.529765875
キツネだって数世代でメロメロフォックス!になるのに家ぬは何千年飼われてると思ってるんぬ…?
143 18/08/30(木)15:37:03 No.529765919
がおんぬとかは単純に食費がやべぇよ!
144 18/08/30(木)15:37:56 No.529766064
そもそもぬ科は人間を人間ではなく二足歩行の変なぬとして認識してるらしいぬ だけんはちゃんと自分らとは別種の生物として認識できるらしいんぬ
145 18/08/30(木)15:38:01 No.529766075
>キツネだって数世代でメロメロフォックス!になるのに家ぬは何千年飼われてると思ってるんぬ…? ぬ自体は変わらずに人間が猫に懐いた説もあるんぬ
146 18/08/30(木)15:38:34 No.529766139
狼は怒られるともうダメで繊細って聞いた
147 18/08/30(木)15:39:16 No.529766229
>メスが飼育員さんを守ろうとしてその上司をぶっ殺した例もある いいですよね… てめーうちのしいくいんさんを怒鳴るとか良い根性してるんぬぶっころすぞ…ぶっ殺したがお❤
148 18/08/30(木)15:39:20 No.529766234
>ぬ自体は変わらずに人間が猫に懐いた説もあるんぬ 奴隷ヒューマン!
149 18/08/30(木)15:39:36 No.529766275
>狼は怒られるともうダメで繊細って聞いた 繊細過ぎる…
150 18/08/30(木)15:39:47 No.529766304
キロ単位の鶏肉(内蔵込み)!!
151 18/08/30(木)15:39:55 No.529766327
>狼は怒られるともうダメで繊細って聞いた やっぱだけんのルーツだな…
152 18/08/30(木)15:40:20 No.529766380
>狼は怒られるともうダメで繊細って聞いた アルファ(群れのリーダー)に嫌われてたら おまんま食べれなくなって死ぬしかないからな狼…
153 18/08/30(木)15:41:00 No.529766464
だからこうして群れを離れて一匹狼しますワン…