虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/30(木)13:00:58 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)13:00:58 No.529743295

筋トレ運動してるんだけど 常態お越しすると首が先に力尽きる… ボキボキの腹筋とやらになるまえに首がどうにかなりそうだ みんな腹筋どうしてるの

1 18/08/30(木)13:03:34 No.529743720

上体起こしは腰に良くなく古いって説もある

2 18/08/30(木)13:04:50 No.529743943

ボコボコの腹筋になるのは意外と簡単 後回しでもいいよ

3 18/08/30(木)13:05:21 No.529744023

プールとかだと腰とか膝に負担かからないトレーニングができるの?

4 18/08/30(木)13:06:42 No.529744267

首のトレーニングも兼ねると思えって続ければ首も鍛えられて良い

5 18/08/30(木)13:07:08 No.529744337

全身運動だな

6 18/08/30(木)13:07:47 No.529744429

クランチは米軍でもやらなくなったぞ レッグレイズやアブローラーにプランクやれ

7 18/08/30(木)13:08:20 No.529744514

首って負担かかるの… 知らずにやってた やっぱ筋トレって事前指導いるよ…

8 18/08/30(木)13:09:27 No.529744678

首が痛むって首に力入れてるからでしょ お腹だけ力入れてやりなよ

9 18/08/30(木)13:10:01 No.529744746

腕立て腹筋と普通についていけてたけど本命で気になってたスクワットが結構辛くてやっぱり足が雑魚すぎたかってなった…

10 18/08/30(木)13:11:18 No.529744939

>クランチは米軍でもやらなくなったぞ 米軍は決まった運動プログラムみたいなのがあるのかい?

11 18/08/30(木)13:11:22 No.529744950

腹筋は未だに鍛え方がよく分からない

12 18/08/30(木)13:11:43 No.529744998

首を鍛えろ手も足もだぞ

13 18/08/30(木)13:11:58 No.529745032

https://www.youtube.com/watch?v=1GanGLmDt2I これの後半のやっときゃ首痛まないぞ

14 18/08/30(木)13:12:39 No.529745142

>米軍は決まった運動プログラムみたいなのがあるのかい? 運動プログラムというか入隊審査項目から腹筋が消えた

15 18/08/30(木)13:12:45 No.529745154

NHKに触発されて昨日久々に腹筋ローラーやったんだけど 膝コロ10回しかやってないのに今日座ってるだけで辛い

16 18/08/30(木)13:13:26 No.529745243

ドラゴンフラッグいいよね…

17 18/08/30(木)13:14:27 No.529745368

首が筋肉痛とかで持ち上がらないなら 脚を持ち上げてもいいんだぞ 足りないなら足首にウェイトをかけてもいい

18 18/08/30(木)13:14:34 No.529745387

>https://www.youtube.com/watch?v=1GanGLmDt2I >これの後半のやっときゃ首痛まないぞ 後半のやつやると股関節がごりんっごりんって鳴って恐い 痛い訳じゃないんだけど…股関節がおかしいのかな…

19 18/08/30(木)13:14:54 No.529745432

最近筋トレしても筋肉痛にならないんだけどこれって筋トレ足りてない?

20 18/08/30(木)13:15:52 No.529745558

>ドラゴンフラッグいいよね… 一回できたときの達成感よ

21 18/08/30(木)13:16:06 No.529745588

ちゃんと効いてても筋肉痛にならないこともあるのでなんとも…

22 18/08/30(木)13:16:46 No.529745667

>最近筋トレしても筋肉痛にならないんだけどこれって筋トレ足りてない? 筋肉痛は慣れない運動をするとなるものと思っていい

23 18/08/30(木)13:17:49 No.529745793

腕立て伏せも関節がパキパキ言いまくって怖いからできない

24 18/08/30(木)13:19:18 No.529745998

NHKの筋肉体操はマジで効くよね…

25 18/08/30(木)13:19:20 No.529746005

筋トレすると肘がめっちゃパキパキ音出して怖い

26 18/08/30(木)13:21:18 No.529746266

筋トレやり始め前から左手首が痛くて手首に巻くサポーターを買ってやってたけど最近左肘まで痛くなってきてつらい

27 18/08/30(木)13:22:02 No.529746358

関節おかしいおじさんが多すぎる…

28 18/08/30(木)13:22:12 No.529746383

普段全く運動してない人はラジオ体操くらいの強度から始めましょうね

29 18/08/30(木)13:22:17 No.529746404

筋肉弱ってガタついた関節に急な負荷を掛けるとバキバキいう だからもう少し軽い運動からやるといい

30 18/08/30(木)13:22:50 No.529746469

腕立ては胸がつくまでとか無理です!

31 18/08/30(木)13:22:55 No.529746480

首が痛くなるんなら体を起こすぐらいの可動域でやるといいんじゃね 余裕があるんなら膝を直角に曲げて足上げしたりして

32 18/08/30(木)13:23:35 No.529746563

>筋肉弱ってガタついた関節に急な負荷を掛けるとバキバキいう >だからもう少し軽い運動からやるといい 階段上り下りするだけで関節痛いんですけお!!

33 18/08/30(木)13:23:56 No.529746607

腹筋なさすぎて上体起こしできないから足上げる方の腹筋運動してる

34 18/08/30(木)13:24:18 No.529746660

>階段上り下りするだけで関節痛いんですけお!! 痩せろ!

35 18/08/30(木)13:24:22 No.529746666

>>筋肉弱ってガタついた関節に急な負荷を掛けるとバキバキいう >>だからもう少し軽い運動からやるといい >階段上り下りするだけで関節痛いんですけお!! 泳げ

36 18/08/30(木)13:25:44 No.529746860

レッグレイズやってると腹筋より先に股関節あたりが辛くなる

37 18/08/30(木)13:26:13 No.529746923

階段は下りならわかるが上りで間接痛むって病院案件では

38 18/08/30(木)13:27:12 No.529747058

なんでみんなそんなに股関節おかしいの・・・

39 18/08/30(木)13:28:19 No.529747214

>なんでみんなそんなに股関節おかしいの・・・ むごい事言うと クソデブで運動不足だから としか…

40 18/08/30(木)13:28:46 No.529747259

必要なの筋トレじゃなくてリハビリじゃん…

41 18/08/30(木)13:29:40 No.529747364

普段の生活で変な癖ついてるところにいきなり運動したら一発よ さらに膝かばったりしてると悪い

42 18/08/30(木)13:30:15 No.529747443

ガリガリメガネ童貞だけど股関節ごりんっごりん鳴るよ 多分小学生までとんでもねえデブだったせいだと思うよ…

43 18/08/30(木)13:31:16 No.529747557

>なんでみんなそんなに股関節おかしいの・・・ 膝関節はすり減る一方だから 高齢化に伴ってどうしてもね…

44 18/08/30(木)13:31:21 No.529747571

とりあえず青竹踏み15分から

45 18/08/30(木)13:31:47 No.529747639

>15分 なそ にん

46 18/08/30(木)13:32:29 No.529747735

ディップスとスクワットと懸垂さえやってりゃ見映えよくなるよ 特にディップスは胸筋に効かせやすいからオススメ

47 18/08/30(木)13:33:13 No.529747830

あとディップスは体を斜めに固定するとき背筋もめっちゃ使うから気持ちいい

48 18/08/30(木)13:33:54 No.529747927

腹筋ローラーとかプランクやれば

49 18/08/30(木)13:35:10 No.529748093

筋トレグッズっていろいろあるけど全身が映る鏡も重要な気がする フォームが変なことに気がつくの難しい

50 18/08/30(木)13:35:14 No.529748102

懸垂やると背中が滅茶苦茶痛くなるんだけど何がいけないんだろ…

51 18/08/30(木)13:35:33 No.529748138

>ディップスとスクワットと懸垂さえやってりゃ見映えよくなるよ >特にディップスは胸筋に効かせやすいからオススメ 関節ごりごりおじさん等はスクワットは兎も角ディップスと懸垂が出来そうには思えない

52 18/08/30(木)13:36:38 No.529748278

カタデップー

53 18/08/30(木)13:36:40 No.529748284

痩せないと割れないぞい

54 18/08/30(木)13:36:54 No.529748319

>特にディップスは胸筋に効かせやすいからオススメ 椅子で代用がきくんだなと見てみたら 家の椅子は全部回るやつしかなくてだめだった これはちょっと不安定すぎる…

55 18/08/30(木)13:38:07 No.529748490

椅子が駄目なら公園の遊具でやるしかないね…

56 18/08/30(木)13:38:46 No.529748581

>懸垂やると背中が滅茶苦茶痛くなるんだけど何がいけないんだろ… 背中にも効くんだから当たり前だろ >関節ごりごりおじさん 接骨院でも行け

57 18/08/30(木)13:38:59 No.529748610

>懸垂やると背中が滅茶苦茶痛くなるんだけど何がいけないんだろ… 効いてるんじゃないの?

58 18/08/30(木)13:39:45 No.529748730

腹筋はアブベンチとか使ったほうがいいと思う 俺も腹筋運動苦手だから

59 18/08/30(木)13:41:08 No.529748906

ゴリンゴリン鳴ってるのを無視してやり続けると2日は痛みで前傾姿勢で過ごさなきゃならなくなるなった

60 18/08/30(木)13:41:29 No.529748951

su2574223.jpg 懸垂はちゃんと段階踏んでやれよな 関節ダメになるぞ

61 18/08/30(木)13:42:12 No.529749049

ウェイトトレーニングは関節破壊運動なのである程度はあきらめてほしい

62 18/08/30(木)13:42:17 No.529749063

>ゴリンゴリン鳴ってるのを無視してやり続けると2日は痛みで前傾姿勢で過ごさなきゃならなくなるなった ミクロな破壊は変化点だけど それマクロに崩壊してねえかな…

63 18/08/30(木)13:44:43 No.529749390

関節の調子よくするには適度に動かないといけないんだけど 運動不足おじさんが筋トレから始めると関節がよくなる間がなくて悪化するんだ ネットで知識集めてると自然と筋肉に効率化された高負荷メニューになっちゃうからダメージ効率もさらに上がる

64 18/08/30(木)13:45:28 No.529749497

関節よわよわおじさんはラジオ体操を毎日朝晩やるってあたりから体を慣らしていけばい

65 18/08/30(木)13:45:56 No.529749556

>関節の調子よくするには適度に動かないといけないんだけど >運動不足おじさんが筋トレから始めると関節がよくなる間がなくて悪化するんだ >ネットで知識集めてると自然と筋肉に効率化された高負荷メニューになっちゃうからダメージ効率もさらに上がる ネット漁ってればまず最初にプール行け!とも言われてるはずなんだけどね 筋トレに直行しちゃう人が多くて壊す

66 18/08/30(木)13:46:22 No.529749634

当たり前だけどストレッチは重要なんよ

67 18/08/30(木)13:48:38 No.529749974

ブリッジして腰振るだけでもいいのよ

68 18/08/30(木)13:48:58 No.529750014

人間は筋肉に非ずって事だけは忘れないでほしい 例え筋肉が三日で回復しても関節の軟組織が生成されるまでに一~二週間かかってたりする 全身の調子見ながらペース決めないとだめよ

69 18/08/30(木)13:49:45 No.529750129

恐ろしい話だな

70 18/08/30(木)13:50:41 No.529750265

プールで裸体を晒したくないおじさんが多いんだよ 女子でもあるまいし

71 18/08/30(木)13:52:08 No.529750472

自重でできる四股でも踏んでろ 腹にも腿にもケツにも効く上に股関節も柔らかくなる

72 18/08/30(木)13:52:58 No.529750576

腕立てすると腕の関節がコキンってなってなんか怖かったんだけどやっぱりよくないのか

73 18/08/30(木)13:53:29 No.529750655

無理してディップスやってたけど腕立てぐらいの強度がちょうど良かったらしく切り替えたら見た目ちょっと変わってきた

74 18/08/30(木)13:54:56 No.529750867

腕立ては自重の70%くらいの負荷はかかるから… 初心者がいきなりそれと同じ重量のバーベルガンガン扱ってるのを想像すると少し危険性が分かる

75 18/08/30(木)13:55:18 No.529750929

何事も段階を踏まないとだめなんだな・・・

76 18/08/30(木)13:55:37 No.529750963

>腕立て伏せも関節がパキパキ言いまくって怖いからできない 最初は壁立て伏せからやるといいぞ

77 18/08/30(木)13:55:56 No.529751017

>何事も段階を踏まないとだめなんだな・・・ レベル1でキラーマシン倒すとか無理に決まってんだろ!って話よ ちゃんとレベル上げしないと

78 18/08/30(木)13:56:21 No.529751088

まずマイプロで置き換えダイエットから始めるでぶぅ…

79 18/08/30(木)13:57:02 No.529751200

懸垂やっても胸筋に痛みが走らないんだけど…

80 18/08/30(木)13:57:10 No.529751225

運動してない人はラジオ体操一カ月出来てからとかのがいいよね

81 18/08/30(木)13:57:12 No.529751231

無理するなよデブ

82 18/08/30(木)13:57:28 No.529751274

とりあえずプールでウォーキングからはじめたデブ

83 18/08/30(木)13:57:36 No.529751295

食事制限もするんだぞ

84 18/08/30(木)13:58:11 No.529751376

>運動してない人はラジオ体操一カ月出来てからとかのがいいよね やってみると完成度高い運動だよねラジオ体操

85 18/08/30(木)13:58:14 No.529751387

懸垂では大胸筋は40%ほどしか動員されないらしいぞい

86 18/08/30(木)13:59:50 No.529751627

>>運動してない人はラジオ体操一カ月出来てからとかのがいいよね >やってみると完成度高い運動だよねラジオ体操 真面目にやると運動してない人は息切れするくらいの運動量あるから 会社の規則で朝にラジオ体操やる~みたいなのは 運動不足解消にはかなり効果あると思うよ 今どきは工場でもなきゃやってなさそうではあるけど

87 18/08/30(木)14:00:02 No.529751653

なぜ懸垂で胸筋に負荷をかけようとするの

88 18/08/30(木)14:00:21 No.529751702

初めてライブ行ったら腕太くなったよ 逆にいえばその程度の運動量で太くなるほど細いということなんだけど

89 18/08/30(木)14:00:22 No.529751703

偉いぞデブ 継続できたらもっと偉いぞデブ

90 18/08/30(木)14:01:14 No.529751833

デブにしか上から目線に立てないギリ健常者さん多いなあ

↑Top