ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/30(木)09:26:57 No.529714342
「」ー 泥団子作ろうぜー
1 18/08/30(木)09:27:38 No.529714408
うんこでもこれできるのかな?
2 18/08/30(木)09:28:20 No.529714483
俺はアルミホイルで鉄球作るー
3 18/08/30(木)09:29:43 No.529714623
でけえな
4 18/08/30(木)09:30:40 No.529714727
結構前にここでも少ブームあったけど 世代なのか地域なのか光る泥団子知らない人もそこそこいてビックリした
5 18/08/30(木)09:31:42 No.529714833
運動会の練習が暇すぎてよく作ってる奴いた
6 18/08/30(木)09:35:08 No.529715167
綺麗で細かな砂がなかったからこんな光る泥団子作った覚えがない
7 18/08/30(木)09:36:57 No.529715353
粘土がないと磨けないしな
8 18/08/30(木)09:36:58 No.529715357
糞団子は最強消費アイテムだからな…
9 18/08/30(木)09:41:46 No.529715859
ライオンのうんこでも作ってたな
10 18/08/30(木)09:42:19 No.529715910
子供の頃狂ったように泥団子作りまくって多分1000個くらいは作ったけど こんなテカテカの泥団子できたためしがない…
11 18/08/30(木)09:44:43 No.529716192
俺なんてただ泥固めてただけだよ
12 18/08/30(木)09:46:40 No.529716403
放課後に作った泥団子を一日寝かせて翌朝ひんやりした状態の泥団子を恍惚と撫でてた
13 18/08/30(木)09:46:48 No.529716415
俺の地元でも光る泥団子は見たことないわ
14 18/08/30(木)09:47:42 No.529716499
滑り台から転がして最終試験に合格できるかみたいなことやってた
15 18/08/30(木)09:48:21 No.529716554
最終検査は壊れるまで続く
16 18/08/30(木)09:49:27 No.529716659
せっかく作った泥団子が中から飛び出てきた虫に内部破壊される
17 18/08/30(木)09:53:07 No.529717090
ピカピカに磨く以前のちゃんとした球体にするのが既に難しそうなんだけど…
18 18/08/30(木)09:56:51 No.529717473
ダイソーかセリアで泥団子用の専用砂売ってたような…
19 18/08/30(木)10:00:53 No.529717911
ダイソーの https://www.youtube.com/watch?v=o2xd8gCnWcY
20 18/08/30(木)10:01:51 No.529718011
単純にそこらの土でやろうとしてもそりゃ光るようにはならんよ…
21 18/08/30(木)10:07:36 No.529718595
>ダイソーかセリアで泥団子用の専用砂売ってたような… そういう事じゃねぇんだよなぁ…
22 18/08/30(木)10:11:38 No.529719058
使い古しのストッキングもらって磨いてたな…
23 18/08/30(木)10:32:32 No.529721434
>ピカピカに磨く以前のちゃんとした球体にするのが既に難しそうなんだけど… ひたすら磨いてたらそのうち勝手に丸くなるよ よっぽど最初の段階で歪んでたらどうしようもないけど
24 18/08/30(木)10:33:09 No.529721504
子供の知識だと赤土コーティングが最高級品だった
25 18/08/30(木)10:34:50 No.529721705
ここまでツヤピカになるのか
26 18/08/30(木)10:34:55 No.529721715
>ピカピカに磨く以前のちゃんとした球体にするのが既に難しそうなんだけど… 打岩あるのみ
27 18/08/30(木)10:39:25 No.529722251
壁に投げつけたら泥でツノが立つのがいい泥団子だって聞いた