虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/30(木)09:16:40 アル、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)09:16:40 No.529713358

アル、いいかい、よく聞いてくれ この包みの中には、俺の証言を収めたテープや証拠の品が入っている 西川祐信逮捕事件について知る限り喋った 西川は朝廷に仕える京都の浮世絵師で、まだ春画というジャンルが定着していない頃にエロ本を描きまくって「エロ本=西川」と呼ばれた偉人だ 事件が起きたのは1723年、上様が暴れん坊統治して大岡越前が罪人をしょっぴいていた時代 西川は「エロ本を描きまくった罪」というまんまな罪に問われ逮捕されてしまう それもそのはず、当時の上様政権は乱れた風俗の正常化という方針で治世を行うため、大岡越前もエロ排斥法令をバンバンと打ち出して行ったのだ 当時の大江戸オリコンランキングと言えば上から下までエロエロエロだったので 西川の逮捕に出版関係者やエロ本仲間たちはショックを禁じ得なかっただろう 逮捕された原因の「夫婦契ヶ岡」はどのような作品か分かっていないが 皇女のマンコ品評とか描いてた西川だけに、風俗を乱す以前のちょっと人となりに疑問を持つロックな作品だった事は間違いないだろうな 作品が見つかればコロニーも救われるかもしれない じゃあお別れだ…アル。元気で暮らせよ 西川によろしくな

1 18/08/30(木)09:18:02 No.529713484

見つからないよバーニィ!!

2 18/08/30(木)09:18:59 No.529713582

最低だなTMレボリューション

3 18/08/30(木)09:19:18 No.529713619

今見つかったら文化財じゃねバーニィ

4 18/08/30(木)09:21:06 No.529713794

本当に変わんねえな日本人!

5 18/08/30(木)09:22:06 No.529713889

YOU!

6 18/08/30(木)09:23:15 No.529714003

クソっ!今日も来たかバーニィ!

7 18/08/30(木)09:24:33 No.529714129

>皇女のマンコ品評 さいてい過ぎる…

8 18/08/30(木)09:24:44 No.529714149

救われねぇよ!

9 18/08/30(木)09:25:40 No.529714225

西川は皇女のまんこ閲覧したのかバーニィ

10 18/08/30(木)09:25:57 No.529714244

結局エロ絵書きが捕まったってことしか分からないよバーニィ!!

11 18/08/30(木)09:26:02 No.529714252

現代でいうと誰だろうねこれくらい影響力のあるエロマンガ家って

12 18/08/30(木)09:27:39 No.529714409

やんごとなきお方のエロネタとか即死罪されそうだがそれはセーフだったのか

13 18/08/30(木)09:28:35 No.529714501

皇女の品評って創作?

14 18/08/30(木)09:28:42 No.529714513

>皇女のマンコ品評 ちょっと不敬すぎやしませんか…

15 18/08/30(木)09:29:55 No.529714647

>現代でいうと誰だろうねこれくらい影響力のあるエロマンガ家って 昔の遊人とか?

16 18/08/30(木)09:30:13 No.529714677

>皇女の品評って創作? たとえばペリー見たことないのに浮世絵で似顔絵お出しされたりしたからまあ…

17 18/08/30(木)09:30:14 No.529714679

>やんごとなきお方のエロネタとか即死罪されそうだがそれはセーフだったのか 明治時代まで力なかったから… 京都人に御所落書きされたり石投げらたりしてた

18 18/08/30(木)09:30:14 No.529714680

手鎖で許されたのかな…

19 18/08/30(木)09:30:15 No.529714682

速すぎる時の瞬きに晒されて

20 18/08/30(木)09:30:20 No.529714696

>現代でいうと誰だろうねこれくらい影響力のあるエロマンガ家って この西川の上には菱川っていう手塚治虫くらいの神様しかいないから 西川は永井豪的立場

21 18/08/30(木)09:30:58 No.529714760

wiki見ると1750年ごろまで生きてたみたいだから 別にこれで資材になったとかそういうわけではないみたいだね よかったな西川

22 18/08/30(木)09:31:06 No.529714774

江戸時代あたりの芸術家ってなんかいろいろはっちゃけてるよね

23 18/08/30(木)09:31:29 No.529714810

>この西川の上には菱川っていう手塚治虫くらいの神様しかいないから >西川は永井豪的立場 あー……なるほど なるほどなあ……すごいしっくりきた

24 18/08/30(木)09:31:59 No.529714857

>皇女の品評って創作? この西川 朝廷お抱えの絵師で高級貴族西園寺家の家臣でもある

25 18/08/30(木)09:32:28 No.529714893

エロ本で死刑は流石に躊躇われるだろうからな…

26 18/08/30(木)09:32:40 No.529714923

新しい文化がたくさん生まれてきた時代だから進化し続けてたのかもね

27 18/08/30(木)09:32:52 No.529714941

はっちゃけられないと芸術家でメシ食えない時代じゃないかな

28 18/08/30(木)09:33:17 No.529714974

>wiki見ると1750年ごろまで生きてたみたいだから >別にこれで資材になったとかそういうわけではないみたいだね >よかったな西川 結局どんな処罰を受けたかは分かってないらしい 恐らく西園寺家の根回しで助かったんじゃないかとは言われてる

29 18/08/30(木)09:33:26 No.529714993

>この西川 >朝廷お抱えの絵師で高級貴族西園寺家の家臣でもある あの 西園寺公望公輩出したおうちでおまんこ絵師かかえてたの…?

30 18/08/30(木)09:34:26 No.529715086

えっじゃあ実際に拝見したの…?

31 18/08/30(木)09:35:41 No.529715207

また春画のいらぬ知識を得てしまった…

32 18/08/30(木)09:35:51 No.529715232

平和が長く続くと世論はエロを規制しようって流れになりやすいという

33 18/08/30(木)09:36:07 No.529715260

版木も守ってくださいよ西園寺家

34 18/08/30(木)09:36:09 No.529715265

いやちょっと女郎百人描いて具合の良さとか寸評載っけてその中に皇女様もいただけだよ許してくれるね朝廷?

35 18/08/30(木)09:36:11 No.529715270

>えっじゃあ実際に拝見したの…? レビューできる程度には確かめたんじゃないかな

36 18/08/30(木)09:36:27 No.529715293

もしかしてサイド6に西川の春画があるの……?

37 18/08/30(木)09:38:22 No.529715505

百人女郎品定ってそういう書だったのか

38 18/08/30(木)09:40:22 No.529715716

>もしかしてサイド6に西川の春画があるの……? ああ…それを探して破壊するためにやってきた

39 18/08/30(木)09:40:42 No.529715745

サイクロプス隊発進!

40 18/08/30(木)09:40:58 No.529715767

大昔の出来事のくせに昭和事件史にあっても不思議じゃないノリ

41 18/08/30(木)09:41:25 No.529715819

サイクロプス隊全滅!

42 18/08/30(木)09:43:07 No.529716005

なんのために発進したんだよ!

43 18/08/30(木)09:43:10 No.529716012

>レビューできる程度には確かめたんじゃないかな どんなノリで頼み込んだのかすげえ気になるな…

44 18/08/30(木)09:43:29 No.529716049

出版されるサイクロプス隊マンコ品評

45 18/08/30(木)09:44:07 No.529716120

サイクロプス隊が1レスもってるところ初めて見た

46 18/08/30(木)09:44:10 No.529716125

>>レビューできる程度には確かめたんじゃないかな >どんなノリで頼み込んだのかすげえ気になるな… 普通に男女の関係になった後で勝手にレビューしたとかあると思います

47 18/08/30(木)09:44:56 No.529716214

ビスト財団が確か地球の貴重な美術品を湿気とかがコントロールされてるコロニーに移す仕事をしていたはずだ

48 18/08/30(木)09:46:43 No.529716410

>はっちゃけられないと芸術家でメシ食えない時代じゃないかな 春画が生まれた時代背景には外国産ポルノとの戦いがあって どんどん過激さを増していくなかで 好色絵本→西川絵→春画と進化して行った 最終的には触手とか描き始めた

49 18/08/30(木)09:49:03 No.529716624

想像で勝手におまんこ品評する方がまだマシだったわ

50 18/08/30(木)09:49:05 No.529716627

マジかよビスト財団最低だな

51 18/08/30(木)09:49:20 No.529716651

外国産ポルノが江戸時代にあったんだ……

52 18/08/30(木)09:50:56 No.529716843

コロニー救われるかな…

53 18/08/30(木)09:51:06 No.529716862

袂の中の戦争

54 18/08/30(木)09:51:15 No.529716886

>西川は朝廷に仕える京都の浮世絵師で >皇女のマンコ品評とか描いてた 仕事先のやんごとなきお方のおまんこ妄想本とか気持ち悪いよ…

55 18/08/30(木)09:51:18 No.529716891

>やんごとなきお方のエロネタとか即死罪されそうだがそれはセーフだったのか 平安時代にしろ江戸時代にしろ 地震や火事起きると庶民が内裏にまで避難してきて天皇と一緒に飯食ってたという文献も残ってる 神格化されたのは本当に明治以降なのよ

56 18/08/30(木)09:51:18 No.529716892

100人はやってないとしても何人かは確実に体験談とみた

57 18/08/30(木)09:51:30 No.529716913

ええ!?ミネバ皇女殿下のおまんこ品評を!?

58 18/08/30(木)09:51:43 No.529716934

おまんこレビューはコロニーを救う

59 18/08/30(木)09:52:24 No.529717009

>コロニー救われるかな… 皇族のスキャンダルなので核で滅却

60 18/08/30(木)09:52:27 No.529717015

あぁ~西川君が気絶してしもうた~!

61 18/08/30(木)09:53:23 No.529717122

>外国産ポルノが江戸時代にあったんだ…… 主に中国から輸入されてた 春宮画と呼ばれてて春画の語源になったという説もある

62 18/08/30(木)09:55:18 No.529717314

さすがに朝廷も怒ったらしいけどね 皇女様を女郎に加えるとは何事か!って エロはいいのか…

63 18/08/30(木)09:55:52 No.529717371

>主に中国から輸入されてた >春宮画と呼ばれてて春画の語源になったという説もある てっきり洋ピンかと思ってが中華ものか ここで西川が頑張らなかったら日本人は中華娘で抜き続けたのか

64 18/08/30(木)10:02:58 No.529718120

江戸時代あたりの朝廷なら塩鮭を手土産に遊びに行ったら歓迎してくれそうだな

65 18/08/30(木)10:03:16 No.529718156

>外国産ポルノが江戸時代にあったんだ…… >主に中国から輸入されてた 岩波の中国笑話集読むと 死にかけた男がうっかり地獄へ連れ出されていやあ悪い悪いと返されて 現世へもどってみたらおちんちんが馬と取り違えられたことに気が付いて 男:ちょっと抗議してくる 妻:まあいいじゃありませんかあなた(ゴクリ…) みたいなおはなし載せられてなにそれ…ってなった

66 18/08/30(木)10:05:06 No.529718328

馬ちんぽは一般性癖

67 18/08/30(木)10:08:27 No.529718691

人間って時代が違っても中身一緒なんだな… なんかこう力強さみたいなものを感じる

68 18/08/30(木)10:08:38 No.529718710

>外国産ポルノが江戸時代にあったんだ…… >主に中国から輸入されてた それで思い出したけど真面目なだけが取り柄の学生がひょんな事から超絶美人な女幽霊と狐娘に惚れられて 彼は私のものよ!いいえ私のよ!それなら毎晩えっちで勝負よ!ええーっ!?僕の人生どうなっちゃうの!?みたいな古代のエロ小説とかあったな

69 18/08/30(木)10:08:44 No.529718726

ふうふちぎりがおか ってえらいタイトルだな…

70 18/08/30(木)10:10:08 No.529718886

スケベイラストの歴史か… ポンペイに保存状態の良いスケベイラストが残されていたとは聞くが…

71 18/08/30(木)10:10:11 No.529718893

リアル快楽ヒストリエだ…

72 18/08/30(木)10:11:14 No.529719009

>人間って時代が違っても中身一緒なんだな… >なんかこう力強さみたいなものを感じる 人の可能性を信じてみたくなるよね…

73 18/08/30(木)10:11:22 No.529719032

中華エロは同性とかもアリだったから良くも悪くも刺激されたろうなぁ

74 18/08/30(木)10:12:19 No.529719150

中国の学生って科挙の勉強してただろうに憑かれたせいで全部ふいにさせられてしまうのは辛いな

75 18/08/30(木)10:12:27 No.529719161

>中華エロは同性とかもアリだったから良くも悪くも刺激されたろうなぁ テスラみたいな女装レズの第一人者もいたりしたのかな…

76 18/08/30(木)10:12:28 No.529719162

春画でも男色とかレズあったんじゃないん?

77 18/08/30(木)10:13:45 No.529719309

>春画でも男色とかレズあったんじゃないん? あったよ? 陰間をテーマに描いた春画もあるしレズもある

78 18/08/30(木)10:14:33 No.529719405

世に出してはいけないものすぎる

79 18/08/30(木)10:16:19 No.529719620

古代ローマにはサテュリコンっていうドタバタエロ旅行珍道中小説があったんだけど 写本作成者が聖職者ばっかになった中世の間に 「まぁ!この部分はエッチ過ぎです!削除!削除です!」 っての繰り返されて骨組み部分しか残ってない 詳細はミル貝あたりを見といてね

80 18/08/30(木)10:16:41 No.529719666

>平安時代にしろ江戸時代にしろ >地震や火事起きると庶民が内裏にまで避難してきて天皇と一緒に飯食ってたという文献も残ってる >神格化されたのは本当に明治以降なのよ そういうの面白いな…どういう資料に載ってるの?

81 18/08/30(木)10:17:02 No.529719695

>中華エロは同性とかもアリだったから良くも悪くも刺激されたろうなぁ ある王の治世にお寺へ向けて 突き固めたうんこ何斗だか何石だか納めるよう指示があって うんこガチガチに突いてかためたということはつまりおちんちんで(以下略 という導入部がひどすぎてオチ思いだせない笑い話とかあった

82 18/08/30(木)10:18:47 No.529719893

>ある王の治世にお寺へ向けて うn >突き固めたうんこ何斗だか何石だか納めるよう指示があって うn?

83 18/08/30(木)10:18:55 No.529719907

東海道中膝栗毛のエロパロあったらしいね 訳本出てないかな

84 18/08/30(木)10:19:04 No.529719930

>平安時代にしろ江戸時代にしろ >地震や火事起きると庶民が内裏にまで避難してきて天皇と一緒に飯食ってたという文献も残ってる >神格化されたのは本当に明治以降なのよ 気安いお方過ぎる...もはや近所のちょっとすごい人レベルかよ

85 18/08/30(木)10:20:01 No.529720038

室町時代だと自宅に湯船構えて庶民を家に呼んで湯浴みさせて自作の薬で病気の治療までやってた公家がいたな

86 18/08/30(木)10:22:08 No.529720266

精神性自体はさすがに皇族だな…

87 18/08/30(木)10:22:45 No.529720329

タイトルだけだとマンネリ解消のために青姦する夫婦みたいなの想像するよバーニィ

88 18/08/30(木)10:24:37 No.529720524

エロはある程度秘匿されていた方が情熱を増す ゆえに行政はそれを封印するポーズを取っているのだ

89 18/08/30(木)10:25:57 No.529720676

バーニィはアルをどうしたいの…

90 18/08/30(木)10:27:17 No.529720837

>室町時代だと自宅に湯船構えて庶民を家に呼んで湯浴みさせて自作の薬で病気の治療までやってた公家がいたな ただのヴォランティアじゃねぇか...... めっちゃ心広いな

91 18/08/30(木)10:28:11 No.529720926

今日のバーニィは大人しめだな…

92 18/08/30(木)10:28:50 No.529721003

神格化というよりも江戸においては軽視されまくってただけだと思う 将軍家の意向ですげ替えられた天皇かなり多いし江戸の鳥が見たいなーって言ったら矢が刺さったままのドロドロに腐った鳥送りつけられたりするし

93 18/08/30(木)10:28:54 No.529721009

すけのぶって名前がもうなんかスケベ

94 18/08/30(木)10:29:03 No.529721025

好き勝手やりまくって滅亡しかけた平安の頃を反省してたゃんと下々の人にも目を向けようって人も出てきたんだろうか つまり庶民のためにエロ絵師を抱えた西園寺家は貴族の鑑

95 18/08/30(木)10:29:13 No.529721045

>バーニィはアルをどうしたいの… >コロニーも救われるかもしれない

96 18/08/30(木)10:29:22 No.529721066

>室町時代だと自宅に湯船構えて庶民を家に呼んで湯浴みさせて自作の薬で病気の治療までやってた公家がいたな 膿を口で吸い取ってくれんかのう

97 18/08/30(木)10:30:15 No.529721182

>ただのヴォランティアじゃねぇか...... >めっちゃ心広いな ノブレスオブリージュの精神!

98 18/08/30(木)10:31:04 No.529721268

>神格化というよりも江戸においては軽視されまくってただけだと思う >将軍家の意向ですげ替えられた天皇かなり多いし江戸の鳥が見たいなーって言ったら矢が刺さったままのドロドロに腐った鳥送りつけられたりするし 家康公が死んだから神様として奉るねって東照宮作った後に言ってきたぐらいだからな・・・

99 18/08/30(木)10:31:13 No.529721280

クリスも泣くわ

100 18/08/30(木)10:31:19 No.529721294

契ヶ岡はなんとなくオヤジギャグっぽい臭いがする…

101 18/08/30(木)10:32:38 No.529721442

>版木も守ってくださいよ西園寺家 版は薄くなるまで削って再利用する 最後は燃やす

102 18/08/30(木)10:33:10 No.529721507

なので倒幕を旗印にした明治維新でメチャクチャ持ち上げられる

103 18/08/30(木)10:33:36 No.529721552

皇室のイメージに対して江戸幕府のイメージが低下しすぎる…

104 18/08/30(木)10:34:47 No.529721700

>なので倒幕を旗印にした明治維新でメチャクチャ持ち上げられる 求心力なくした幕府の代わりだから権威アピールしなくちゃ…

105 18/08/30(木)10:35:04 No.529721734

アレックスに乗ってるのか西川

↑Top