虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もう誰も のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)08:59:40 No.529711576

もう誰も

1 18/08/30(木)09:04:21 No.529712068

GPゼリーで変身する量産型ライダーをでっち上げよう

2 18/08/30(木)09:05:43 No.529712199

兵器として作ったつもりはないが拡張性のなさは兵器として致命的だぞ巧

3 18/08/30(木)09:06:14 No.529712256

これをライダーシステムの完成形として出したバカがいるって本当ですか?

4 18/08/30(木)09:08:03 No.529712473

これで頑張ったげんとくんが凄い

5 18/08/30(木)09:08:36 No.529712529

ベストオブベストの設定作っちゃったせいでちゃんと調整されてる正規のライダーシステムに遠く及ばない最強のドライバーになっちゃったのはかわいそうすぎる

6 18/08/30(木)09:09:51 No.529712647

後半まで粘れるあたりまぁ間違いではない

7 18/08/30(木)09:09:56 No.529712651

玩具はなんであんな仕様にした

8 18/08/30(木)09:10:57 No.529712756

レベリングに有効ではあるけどビルドラにはハザードトリガーあるしな…

9 18/08/30(木)09:12:20 No.529712907

ビルドのアイテム設定はものすごい混沌としてる

10 18/08/30(木)09:19:33 No.529713643

プロジェクトビルドの集大成なんですよね

11 18/08/30(木)09:20:51 No.529713770

感情で強くなるライダーシステム じゃあ感情無理矢理引き出せばいいよね!

12 18/08/30(木)09:21:18 No.529713810

性能が安定してる上でレベリングに使えるって方面で優秀なベルト ちょっと最高性能は控えめ

13 18/08/30(木)09:21:59 No.529713867

>拡張性のなさは玩具として致命的だぞ巧

14 18/08/30(木)09:22:39 No.529713949

ビルドドライバーが基本にして傑作機過ぎる…

15 18/08/30(木)09:23:15 No.529714005

グシャッ!…

16 18/08/30(木)09:25:01 No.529714174

父さんが散々なこというから開発した息子すねちゃってるじゃないか

17 18/08/30(木)09:25:18 No.529714191

ヒゲぐらいは最後までって思ったが フルフルの折るギミックをワニの顎に見立てるのが良かったのでやっぱボトルを2本挿せないベルトはダメだな!

18 18/08/30(木)09:25:19 No.529714193

まぁ考案時期的には最強

19 18/08/30(木)09:25:25 No.529714204

スクラッシュは優秀だけど そのスクラッシュ勢で一番頑張ってたローグのクラックボトルはどうも内海製っぽいのが…

20 18/08/30(木)09:26:09 No.529714266

いってもビルドドライバー自体もハザードトリガー刺さるスロットあるだけなんだよな 拡張性の有無が活躍に比例しないのはマッハドライバーとかの前例で分かりきってるし性能面だけで言えばストーリー構成の犠牲になった感じ

21 18/08/30(木)09:27:06 No.529714355

潰したときのスチームギミックが大好きなんだ 玩具だとまぁ無いので物足りないといえば確かに

22 18/08/30(木)09:29:07 No.529714566

玩具の仕様的にも厳しい

23 18/08/30(木)09:30:35 No.529714719

アイデアは満点をあげたい

24 18/08/30(木)09:30:44 No.529714735

>スクラッシュは優秀だけど >そのスクラッシュ勢で一番頑張ってたローグのクラックボトルはどうも内海製っぽいのが… 考えてみると葛城のベルトと内海の変身アイテムでげんとくんが変身するローグってファウストの集大成だね

25 18/08/30(木)09:31:12 No.529714786

巧に遊び心が少ないからなんだろうけどグシャってするだけなのは寂しいよねなんか

26 18/08/30(木)09:32:13 No.529714871

ハザードトリガー嫌い!!ってなってトリガー使えないベルトでっちあげたのでは

27 18/08/30(木)09:32:34 No.529714914

>マッハドライバー ベルトさんと比べるとシンプルすぎる…こんなん売れ残りまくるだろ…とか思ってた時期もあった

28 18/08/30(木)09:33:03 No.529714960

>ベルトさんと比べるとシンプルすぎる…こんなん売れ残りまくるだろ…とか思ってた時期もあった むしろシンプルなのがよかった というかベルトさんが複雑過ぎた

29 18/08/30(木)09:33:57 No.529715044

基本性能は高くて最高は控えめって設定は悪くない

30 18/08/30(木)09:35:35 No.529715199

ベルトさんは赤外線がダメすぎる…

31 18/08/30(木)09:36:33 No.529715303

ベルトのキー捻ってブレスのボタン押してシフトブレス倒してちゃんと通信できたら必殺技! 子供には無理だよ…

32 18/08/30(木)09:36:40 No.529715320

基本性能低めで上限値も低いのに誰でも使える上に危険性がないトランスチームガンの優秀さよ

33 18/08/30(木)09:37:04 No.529715371

でもレバー押して潰す動き好きだよ ハンドルぐるぐるが両手でおさえなきゃいけないしおさえてもベルトがったがたになるしで結局かっこよく見えなかったせいかもしれない

34 18/08/30(木)09:37:19 No.529715398

>ベルトのキー捻ってブレスのボタン押してシフトブレス倒してちゃんと通信できたら必殺技! >子供には無理だよ… 車の操作じみてるな

35 18/08/30(木)09:37:58 No.529715469

そういや発表されたばかりの頃はゼリーのボトル?の強度とか経年劣化とか心配されてた記憶がある 今でも大丈夫なのかな

36 18/08/30(木)09:38:19 No.529715498

マッハドライバーはガシガシ叩けばそれでいいからな

37 18/08/30(木)09:38:54 No.529715566

モノによってはラビラビタンタンに匹敵 エボルト相手にある程度通用するラビラビタンタン と考えると多少量産可能なベルトとしては破格の性能だと思う

38 18/08/30(木)09:38:58 No.529715571

操作の煩雑さはジクウドライバーの不安点でもある 変身と必殺技で操作が変わるのって理解しにくそう

39 18/08/30(木)09:39:00 No.529715575

一本しかないボトルの成分抽出してゼリーを作るって仕様上からして、 量産前提だったのかもな

40 18/08/30(木)09:40:01 No.529715670

じゃあゼリーガシガシ潰すだけのスクラッシュもシンプルで気持ちいいってことじゃん!

41 18/08/30(木)09:42:00 No.529715885

巧巧と言われると別のたっくんが浮かぶ

42 18/08/30(木)09:42:37 No.529715944

>マッハドライバーはガシガシ叩けばそれでいいからな (こっそり叩く進兄さん)

43 18/08/30(木)09:43:15 No.529716028

>じゃあゼリーガシガシ潰すだけのスクラッシュもシンプルで気持ちいいってことじゃん! その場のテンションに合わせてレバーぶったたいて変身!必殺技!はレバーぐるぐるより単純明快で爽快だ 変身レパートリーがしぬほどすくねえ

44 18/08/30(木)09:43:56 No.529716097

でもビルドドライバー自体はフルボトルさせるだけなんだよな ゼリー単体で最高でハザードクラスまでの出力出せてフルボトルの能力使えてアドレナリン出まくるからアグレッシブに戦えると考えれば兵器としてはスクラッシュドライバーの方が上というか完成形に近いと思う

45 18/08/30(木)09:44:07 No.529716118

珍しくベルトは量産可能(っぽい)だけど人間が追いつかないタイプなのよねスレ画 変身者もベルトも多いかそれなりに人は居るけどベルトは少ないかでもない マグマですら厳しい後半のインフレ見てるとスクラッシュのレベル制限忘れそうになる

46 18/08/30(木)09:44:56 No.529716212

>>マッハドライバーはガシガシ叩けばそれでいいからな >(こっそり叩く進兄さん) おいこれ壊したの稲葉だろ!

47 18/08/30(木)09:45:44 No.529716302

無音発光くらいは付けれたんじゃないかなって今でも思う

48 18/08/30(木)09:45:47 No.529716308

クローズチャージは後半全くでなかったな…

49 18/08/30(木)09:46:29 No.529716392

量産可能だけどそこら中で暴走されたら軍隊としては…

50 18/08/30(木)09:46:40 No.529716406

万丈スクラッシュは溶岩ボトル残してオシャカになったから…

51 18/08/30(木)09:47:39 No.529716494

無音認識無しは素人目にもダメだって分かる

52 18/08/30(木)09:48:16 No.529716551

ガンガン連打しててオイオイと思ったけどやっぱ壊れてたのかマッハドライバー…

53 18/08/30(木)09:48:55 No.529716611

一応ドラゴンゼリー作ろうと思えば作れるんだよな

54 18/08/30(木)09:48:57 No.529716616

そういやベルト本体とそれに取り付ける収集ガジェットの両方に電源あるのってジウウドライバーが初めて?

55 18/08/30(木)09:49:29 No.529716664

ゼリーは暴走しやすくてボトルはマシとかあんのかなと 幻徳がスクラッシュでロクに暴走しなかったの見てて思う

56 18/08/30(木)09:49:48 No.529716708

>量産可能だけどそこら中で暴走されたら軍隊としては… ハザードみたいに理性吹っ飛ぶんじゃなくてアドレナリンドバドバになるだけだからコントロールは出来ると思う 慣れは必要だが

57 18/08/30(木)09:50:06 No.529716748

単に一定のハザードレベルあれば使えて拡張性もあるビルドドラバーが優秀すぎる…

58 18/08/30(木)09:50:09 No.529716753

レンチでアイテム潰すギミックは割と好きなんでVシネとかでバージョンアップしたスクドラツヴァイみたいなの出してくれないかな

59 18/08/30(木)09:51:10 No.529716877

>これをライダーシステムの完成形として出したバカがいるって本当ですか? システム的には完成なんすよ… ベルトの性能も上がってゼリーも濃いから強い… けどビルドラの方が拡張性高くてアイテム次第で跳ね上げられる可能性の塊なんすよ…

60 18/08/30(木)09:51:55 No.529716949

>そういや発表されたばかりの頃はゼリーのボトル?の強度とか経年劣化とか心配されてた記憶がある >今でも大丈夫なのかな ゼリーは潰すギミックの関係でキズになりやすいからスクラッシュが中古市場で安く流れてくるのはうn

61 18/08/30(木)09:51:57 No.529716953

でも時計モチーフで一周ギミックってすごく噛み合ってて好きなんだジクウドライバー

62 18/08/30(木)09:51:58 No.529716957

結局ハザードもビルドラも葛城パパ考案っぽいし完全に葛城オリジナル設計のアイテムってスレ画とジーニアスなのか

63 18/08/30(木)09:52:20 No.529717000

・スクラッシュドライバーを使うとネビュラガス効果で凶暴になる ・仮面ライダーになるとパンドラボックスビームの凶暴性は消える …どっちが優先されるんだ?凶暴になるの?ならないの?

64 18/08/30(木)09:53:43 No.529717150

>…どっちが優先されるんだ?凶暴になるの?ならないの? まずリセットされて凶暴になっていくでいいんじゃない?

65 18/08/30(木)09:54:04 No.529717186

ライダーシステムの時点でパンドラ効果は消える それはそれとしてスクラッシュの凶暴化は別口で作用する だと思う

66 18/08/30(木)09:54:20 No.529717224

>・スクラッシュドライバーを使うとネビュラガス効果で凶暴になる >・仮面ライダーになるとパンドラボックスビームの凶暴性は消える >…どっちが優先されるんだ?凶暴になるの?ならないの? パンドラビームの効能が無効化された後ネビュラガスで凶暴化するんじゃないかな クラックフルボトルにはネビュラガスで凶暴化するデメリット無いのかも

67 18/08/30(木)09:54:26 No.529717232

…よし!だいたい分かった!!ネビュラガス吸引しに行こうぜヒゲ!!!

68 18/08/30(木)09:54:48 No.529717263

ナックルはスクラッシュ用でよかったんじゃないかなって

69 18/08/30(木)09:55:31 No.529717333

>まずリセットされて凶暴になっていくでいいんじゃない? 本人以外には違いはわからんなそれ…

70 18/08/30(木)09:55:56 No.529717378

>…どっちが優先されるんだ?凶暴になるの?ならないの? 光の影響は薄れる(完全になくなったわけではない) ガスの影響で狂暴になるけどハザードレベルはガスへの耐性なのでレベルが上がればガスの悪影響を受けにくくなる それはそれとして無茶なガス吸引してチートレベリングするとしぬ

71 18/08/30(木)09:56:34 No.529717452

>一応ドラゴンゼリー作ろうと思えば作れるんだよな 万丈からカシラに渡ったけど いつの間にかダブルツインブレーカーしてる場面多くてドラゴンがいるんだかいらないんだか

72 18/08/30(木)09:56:49 No.529717469

>…よし!だいたい分かった!!ネビュラガス吸引しに行こうぜヒゲ!!! よく来たな!今日こそロストスマッシュにしてやる!

73 18/08/30(木)09:57:03 No.529717492

>けどビルドラの方が拡張性高くてアイテム次第で跳ね上げられる可能性の塊なんすよ… でもビルドラの強化アイテムってワンオフ品ばっかだしなあ ゼリー自体替えがきくスクラッシュの方が強さと生産性を両立できるとは思う

74 18/08/30(木)09:57:23 No.529717524

凶暴化消えたあとでじわじわ凶暴化が始まるって体に悪そうだな… 半身エボルトな万丈ならともかく人間にはお辛そう

75 18/08/30(木)09:58:26 No.529717631

カシラは普通に使いこなしてたしやっぱ慣れとかである程度はなんとかなるんじゃないかな

76 18/08/30(木)09:58:56 No.529717689

>>…よし!だいたい分かった!!ネビュラガス吸引しに行こうぜヒゲ!!! >よく来たな!今日こそロストスマッシュにしてやる! ブリザードナックル作ったけど禁止!変身禁止です!

77 18/08/30(木)09:59:13 No.529717717

必殺技の出し方はビルドドライバーより好き

78 18/08/30(木)10:00:42 No.529717895

>凶暴化消えたあとでじわじわ凶暴化が始まるって体に悪そうだな… アル中の人って酔いが醒めるのが怖くてまた飲んじゃうって言うしな

79 18/08/30(木)10:00:46 No.529717900

最期までローグ止まりなヒゲや生まれチートな万丈に開発者せんとくんはともかく カシラはなんなの…ただの農家がなんであんな段階まで行ってるの…

80 18/08/30(木)10:01:42 [戦兎] No.529717995

>カシラはなんなの…ただの農家がなんであんな段階まで行ってるの… みーたんファンだからな…

81 18/08/30(木)10:02:52 No.529718103

爽快感はともかく音声少なすぎるのは玩具として致命的よね

82 18/08/30(木)10:02:53 No.529718107

カシラは農家だからパンドラエキスたっぷりの土地で育った野菜を摂取してたんじゃねえかな 三バカも同様

83 18/08/30(木)10:05:00 No.529718319

スクラッシュドライバーも必要ハザードレベルあるのかな 一応せんとさんが変身失敗してるけど せんとさんはそもそもドラゴンボトルに嫌われてたし

84 18/08/30(木)10:05:33 No.529718373

推しに看取られ隊

85 18/08/30(木)10:05:34 No.529718375

ハザードレベル4からじゃなかったってスクラッシュ

86 18/08/30(木)10:07:47 No.529718614

>ハザードレベル4からじゃなかったってスクラッシュ せんとくんが3.9で失敗して他が4オーバーで成功って描写ではあったけど そもそもせんとくんはなぜかドラゴンに嫌われてクローズになれなかった過去があるので…

87 18/08/30(木)10:11:56 No.529719091

今更だけど難波はエボルトにスレ画とクロコダイルクラック相当のコウモリボトル用意してあげても良かったよね

88 18/08/30(木)10:12:05 No.529719116

基本性能は低いけど安定しててアクセルやブラスターに拡張できたファイズと 戦闘用オプション豊富だけど拡張要素がなかったカイザみたいな違いなのかな 帝王のベルトがエボルドライバーで

89 18/08/30(木)10:12:29 No.529719168

>基本性能は高くて最高は控えめって設定は悪くない ダンバインのドラムロっぽいな…

90 18/08/30(木)10:14:07 No.529719347

カイザギアを彷彿とさせる初期性能の高さと拡張性の無さ

91 18/08/30(木)10:14:23 No.529719388

鎧武の戦極とゲネシスの関係に似てる

92 18/08/30(木)10:14:59 No.529719449

ハザードトリガー付けてるビルドラと同等程度の力出せる時点で遜色ないどころがデタラメに強いよスクラッシュ

93 18/08/30(木)10:15:01 No.529719452

というか最強クラスの宇宙人のベルトを元にして作ってるんだから弱いわけなかったビルドドライバー

94 18/08/30(木)10:16:16 No.529719614

戦極ドライバーはゲネシス相当の拡張はあってもゲネシス以上なイメージはあんまりない

95 18/08/30(木)10:16:57 No.529719688

>戦極ドライバーはゲネシス相当の拡張はあってもゲネシス以上なイメージはあんまりない 主任に渡してみようぜ

96 18/08/30(木)10:17:30 No.529719755

>戦極ドライバーはゲネシス相当の拡張はあってもゲネシス以上なイメージはあんまりない 映画ボスがどいつもこいつも戦極なんですけお

97 18/08/30(木)10:17:38 No.529719770

>最期までローグ止まりなヒゲや生まれチートな万丈に開発者せんとくんはともかく >カシラはなんなの…ただの農家がなんであんな段階まで行ってるの… ただのって言うけど農家から兵士に変わってるんだから相応に訓練してるだろう なんでこう農家設定があるからって農家なのに農家なのにとか言われるのかがわからん…

98 18/08/30(木)10:18:19 No.529719845

主任は何付けても多分強いでしょうが!

99 18/08/30(木)10:18:42 No.529719886

>映画ボスがどいつもこいつも戦極なんですけお 玩具の都合ですかね…

100 18/08/30(木)10:18:58 No.529719910

>ただのって言うけど農家から兵士に変わってるんだから相応に訓練してるだろう >なんでこう農家設定があるからって農家なのに農家なのにとか言われるのかがわからん… 農家設定を独り歩きさせてるよね 物理学者が生身で格闘家より強いのもだいぶ盛ってる話なのに

101 18/08/30(木)10:19:49 No.529720019

兵士としての経歴もそうだがよく考えてみてくれ 農家って多分普通の人より体力あって強い

102 18/08/30(木)10:20:30 No.529720105

でもスクラッシュ使いたいかと聞かれるとまず初回変身でバリバリびりびりぐえー!するのはちょっとな…

103 18/08/30(木)10:21:31 No.529720206

>というか最強クラスの宇宙人と渡り合って10数年行動制限かけてるんだから弱いわけなかったわベルナージュ

104 18/08/30(木)10:21:40 No.529720222

ただのって言ってるあたりが職業差別ですらあるように見える 強いのに理由なんてぶっちゃけないよね

↑Top