虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/30(木)08:56:51 外食産... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)08:56:51 No.529711254

外食産業の事務方で働いている 中国出張から今朝帰ってきたのだが 中国人のシェフが画像のカップラーメンを 本場中国の味と絶賛していた そんだけ

1 18/08/30(木)08:59:21 No.529711537

それもそのはず金ちゃんヌードルは中国にも輸入され大ヒットしているのである

2 18/08/30(木)08:59:28 No.529711548

ようするにその中華人シェフが味覚オンチだってこと?

3 18/08/30(木)08:59:39 No.529711572

マジか

4 18/08/30(木)09:01:21 No.529711766

>それもそのはず金ちゃんヌードルは中国にも輸入され大ヒットしているのである 知らなかった…

5 18/08/30(木)09:01:55 No.529711825

北京より北の地域で食べられるラーメンはマジでみんな金ちゃんヌードルみたいな味だぞ

6 18/08/30(木)09:02:00 No.529711835

トリビアの泉でそんなのあった気がする

7 18/08/30(木)09:02:38 No.529711891

中国でのカップラーメンシェアトップはやはり日清のカップヌードル、時点でシーフードヌードルだが その下に金ちゃんヌードルがいる

8 18/08/30(木)09:03:40 No.529711998

何か出前一丁も人気だったりするよね よく分からない…

9 18/08/30(木)09:03:45 No.529712009

ちなみにメキシコで最も売れてるカップ麺はやっぱり日清カップヌードルだけど2位はマルちゃんカップ焼きそば

10 18/08/30(木)09:04:28 No.529712080

>何か出前一丁も人気だったりするよね >よく分からない… しょうゆ味と味噌味はザ・日本って感じで中国では人気がある 一方中国人が最も嫌うのがとんこつラーメンだ

11 18/08/30(木)09:05:00 No.529712126

おかえり

12 18/08/30(木)09:05:26 No.529712173

実は中国人って味覚感覚オカシイんじゃね?

13 18/08/30(木)09:05:27 No.529712174

>一方中国人が最も嫌うのがとんこつラーメンだ 中国人の味覚からすると油っぽすぎるんだっけ

14 18/08/30(木)09:06:15 No.529712259

>中国人の味覚からすると油っぽすぎるんだっけ 中華って油ギトギトなのばっかじゃねーか!

15 18/08/30(木)09:06:27 No.529712286

シーフードヌードルは中国に数人しかいない国家認定高級厨師も認める味だからな

16 18/08/30(木)09:07:04 No.529712350

中国人にだけは油っぽすぎるとか言われたくない… 本場の中華凄かった…

17 18/08/30(木)09:07:50 No.529712443

>中国人の味覚からすると油っぽすぎるんだっけ 931!!なんで八角とか香辛料で風味上書きしてないの!!!??

18 18/08/30(木)09:10:49 No.529712741

私八角苦手!

19 18/08/30(木)09:11:22 No.529712796

>私八角苦手! 私も苦手!

20 18/08/30(木)09:11:23 No.529712798

金ちゃんラーメンは袋麺の中でもトップクラス

21 18/08/30(木)09:11:39 No.529712827

>>私八角苦手! >私も苦手! 私も!

22 18/08/30(木)09:15:22 No.529713212

>>中国人の味覚からすると油っぽすぎるんだっけ >中華って油ギトギトなのばっかじゃねーか! 実は地域によって違うね……。 北京から南宁まで海沿いの中国人は脂っこい料理は食べ慣れてないし基本的に嫌う。 上で語られてる厨师というのは中国共産党が選出する中国最高峰の料理人ということだが、彼らが働くレストランは殆どが北京や上海…沿岸出身ね。 私は西安出身だが私は豚骨ラーメン好き、西安の料理は殆どの料理が油を沢山使う。 これは、西安が山の中だから食材を運んだりするのが大変だったから傷んだものを美味しく食べる工夫としてそうしていた。 海の近くの中国人はそれをする必要がないね。 西安は田舎だから特级厨师は選ばれない。だから特级厨师の舌が中国人民の舌を代表すると思わない。

23 18/08/30(木)09:17:18 No.529713424

あっでも博多の豚骨ラーメン屋台の匂いは中国人民も目を回す臭さよ。 私も日本に来て豚骨ラーメン食べに行って驚いた。 トイレみたいな臭い。

24 18/08/30(木)09:17:35 No.529713448

特級厨師が急に来た?

25 18/08/30(木)09:18:37 No.529713543

急や

26 18/08/30(木)09:18:42 No.529713554

八角をいじめんな!

27 18/08/30(木)09:19:32 No.529713640

違うね私は特级厨师ではなくただのアニメーターよ。 日本に来て7年経ちます。 山梨県の人はお寿司に甘いタレつけて食べるね。 何故かと聞けば山梨は魚を新鮮なまま輸送できないからタレでごまかしたという。テレビでやってたよ。 西安と同じ。私は親近感感じるね。

28 18/08/30(木)09:20:31 No.529713736

最近Netflixで四季織々って中国のアニメ見たんだけど三鮮ビーフンが美味そうだった ビーフンってそんなポピュラーなものなのか

29 18/08/30(木)09:20:58 No.529713782

ところで博多の屋台が臭いのは否定出来ないしほんと臭いけどラーメンは好きだからトイレとかやめて! せめて生ゴミって言って! 臭いのは臭いって認めるけど!

30 18/08/30(木)09:21:38 No.529713836

ラーメン屋やってるけど本場の話は知らないけど中国人旅行客はマジで油と濃い味ダメなの多いよ

31 18/08/30(木)09:21:41 No.529713843

ようするに素材の風味のマイナス方面は香辛料で上書きして感じなくするのが 中華料理における良い仕事であって豚骨ラーメンはその視点からだと作りかけの臭い汁を飲んでる感覚 逆に欧米だと豚骨ラーメンが人気で醤油は豆の臭いきついわあ…扱い

32 18/08/30(木)09:21:48 No.529713850

山梨県人がとんでもねえ寿司の食い方してると中国人から知らされる朝 なんなんだ甘い醤油…

33 18/08/30(木)09:22:24 No.529713926

豚骨ラーメン美味しいのは認めるね。 私はいつもハリガネ。替え玉するね。 お金ない時替え玉で一日分食べてたね。 でも臭いはトイレみたいね。 アルバイトの女の子も身体トイレみたいな臭いになってかわいそう思います。

34 18/08/30(木)09:22:37 No.529713948

あいつ

35 18/08/30(木)09:22:55 No.529713975

中国旅行した時観光客向けで一応見た目ちゃんとしたレストラン行った時も味薄かったな 俺は量食べやすくなるから結構楽しめたけど他の人は濃い味付け期待してたみたい

36 18/08/30(木)09:23:20 No.529714012

豚骨ラーメン屋って東京でもクッサいけど博多行ったらまだまだ甘かったと思い知らされたよ… メッチャくっさぁ…❤️ってなったけどクサい店ほど美味かった

37 18/08/30(木)09:23:43 No.529714052

博多行ったことないけど山岡家の周囲はトイレの臭いだと思う

38 18/08/30(木)09:23:51 No.529714066

>メッチャくっさぁ…❤️ってなったけどクサい店ほど美味かった わかります。トイレみたいな臭いだけど臭いほど美味しいね。

39 18/08/30(木)09:24:10 No.529714090

>でも臭いはトイレみたいね。 うn >アルバイトの女の子も身体トイレみたいな臭いになってかわいそう思います。 急に女の子の話始めるのは単なるフェチだろ!

40 18/08/30(木)09:25:02 No.529714176

よりによって日本の底辺の方のインターネットの方にいるのか中国人 今ならやめればまだ健常な方のネットに戻れるぞ

41 18/08/30(木)09:25:21 No.529714195

ちなみに西安メーターが一番キツかった中国の料理と日本の料理は?

42 18/08/30(木)09:26:41 No.529714317

>山梨県人がとんでもねえ寿司の食い方してると中国人から知らされる朝 >なんなんだ甘い醤油… 甘い醤油と甘ダレは別よ 甘い醤油は九州

43 18/08/30(木)09:26:56 No.529714341

見たことない漢字使ってるあたり本当に中国の人なんだろうな……

44 18/08/30(木)09:27:45 No.529714416

関係ないけどNetflixで韓国系アメリカ人のシェフが アメリカでの中国料理の地位を上げたい アメリカ中華ではなく本場の味を広めたい言って 干しなまこ煮と鹿のアキレス腱を食って中国人の料理人の前で吐いてた ギャグシーンでもなんでもない場面で

45 18/08/30(木)09:27:47 No.529714419

甘い醤油って九州か

46 18/08/30(木)09:29:08 No.529714568

ニ-ハオ ニ-ハイ ハイサイソックス

47 18/08/30(木)09:29:14 No.529714578

闇のチャーハン魔人に目をつけられる前に逃げるんだ!

48 18/08/30(木)09:29:29 No.529714597

>甘い醤油と甘ダレは別よ >甘い醤油は九州 そういえばそうである 甘醤油は馬刺しとベストマッチだったな… あと煮切りとかも甘かったりするしよく考えてみれば甘ダレも普通か…

49 18/08/30(木)09:29:47 No.529714630

アメリカの中華料理って大衆料理にわりとなってるから地位としてはこれ以上ないような 高級料理として好まれてるかは全く知らないが

50 18/08/30(木)09:29:58 No.529714651

>よりによって日本の底辺の方のインターネットの方にいるのか中国人 >今ならやめればまだ健常な方のネットに戻れるぞ なぜこんな場末の掲示板を知ったのか気になる

51 18/08/30(木)09:30:00 No.529714655

フィリピンから来た女の子は日清のシーフードがおいしすぎるって言ってた

52 18/08/30(木)09:30:43 No.529714731

甘い醤油は鶏タタキにもいい

53 18/08/30(木)09:30:51 No.529714747

確かに体調悪い時にラーメン屋の臭いで吐きそうになったり 家系で増して食べてその場で吐いてヤバかった時はあったので 体調悪いとき食わない方がいいよ

54 18/08/30(木)09:30:54 No.529714753

シーフードも独特の臭いに感じるけどアレは臭いとは思わないんだな

55 18/08/30(木)09:31:15 No.529714791

>甘醤油は馬刺しとベストマッチだったな… 肉類と合うのよね九州醤油 魚とかも刺身醤油の代わりにこれでいけるしみりんない時これでもわりとあり 普通の醤油に一味足りないとか物足りなさある人にオススメ

56 18/08/30(木)09:31:27 No.529714806

>ちなみに西安メーターが一番キツかった中国の料理と日本の料理は? 私四川风麻婆豆腐苦手ね。 実は中国に居た時食べたことなかった。 日本に来て5年目に荻窪のスタジオに移ったね。東京に四川省出身の中国人がやっているお店があるの発見して行った。 中国人の友達皆でいったけど皆顔がタコのように赤くなったね。 日本食は寿司が苦手だったね。中国で生の魚を食べることは殆どなかったね。でも今では好きよ。ビンチョウが一番好きね。 中国でも寿司が流行っていると聞いたね。でも中国人はサーモンばかり食べるらしいね。微博みれば解る。中国人の成金は寿司好きね。そしてサーモンを50枚皿くらい頼むね。私に言わせれば彼らは初心者ね。 今でも苦手は卵かけ御飯ね。あれ鼻水みたい。

57 18/08/30(木)09:32:11 No.529714870

>山梨県人がとんでもねえ寿司の食い方してると中国人から知らされる朝 >なんなんだ甘い醤油… でも甘味と炭水化物って割と相性いいからおかしな話では無いと思うよ

58 18/08/30(木)09:32:30 No.529714902

西安メーターさん文章綺麗ね

59 18/08/30(木)09:33:21 No.529714987

>なぜこんな場末の掲示板を知ったのか気になる 同僚が見てるね。私も日本に来たばかりの頃から見ているね。

60 18/08/30(木)09:33:25 No.529714991

玉かけご飯が鼻水みたいってのはわかる 黄色くなったご飯粒は虫の卵みたいだし白身は精液の残り汁みたい 納豆を入れると糸まで引いてさらにエグい美味い

61 18/08/30(木)09:33:52 No.529715039

中華一番が書き込んでるの初めて見た

62 18/08/30(木)09:34:07 No.529715063

卵の白身と鼻水ってほぼ同じ成分だって何かで見た

63 18/08/30(木)09:34:22 No.529715078

>今でも苦手は卵かけ御飯ね。あれ鼻水みたい。 成分的にも白身はほぼ鼻水ね 黄身だけ抜き取ってめんつゆかけるのが美味しい 白身は煮るなり焼くなりすきにしろ

64 18/08/30(木)09:34:34 No.529715103

サーモンはうまいからな…

65 18/08/30(木)09:34:42 No.529715121

本当にアルアル言い出す半歩手前みたいな口調になるんだね…

66 18/08/30(木)09:34:52 No.529715140

>玉かけご飯が鼻水みたいってのはわかる >黄色くなったご飯粒は虫の卵みたいだし白身は精液の残り汁みたい >納豆を入れると糸まで引いてさらにエグい美味い 哎呀...気持ち悪くなってきたね。

67 18/08/30(木)09:34:57 No.529715147

つまり鼻水も焼けば…

68 18/08/30(木)09:35:01 No.529715158

卵かけご飯というか生の白身は俺も嫌いだな 黄卵だけ乗せるのは食べられたからそれならいけるかも

69 18/08/30(木)09:35:41 No.529715206

日本の餃子をおかずに白米を食べるのってやっぱ奇妙に見える?

70 18/08/30(木)09:36:21 No.529715282

>そしてサーモンを50枚皿くらい頼むね。 そん なに

71 18/08/30(木)09:36:28 No.529715295

鼻水ごはん爆誕の瞬間であった

72 18/08/30(木)09:36:52 No.529715341

金ちゃんラーメンって四国でだけで売れてるのかと思ったら 中国地方でも人気なんだな

73 18/08/30(木)09:36:55 No.529715349

>日本の餃子をおかずに白米を食べるのってやっぱ奇妙に見える? よく聞かれるけどそんなに違和感ないよ。 炒飯と餃子を一緒に食べたりするよ。

74 18/08/30(木)09:37:29 No.529715419

まさかimgで異文化コミュニケーション見られるとは 異常性癖コミュニケーションは毎日のように見るけど

75 18/08/30(木)09:37:39 No.529715433

台湾に行った時は朝飯に豆乳スープに揚げパン浸したやつ食べてたけど 中国も地方によって朝よく食べるもの違ったりするの?

76 18/08/30(木)09:37:51 No.529715458

マジで語尾に「~ね」って付けるんだな… ちなみに中国のアニメーターって給料いいの? 待遇とかどんなもん?

77 18/08/30(木)09:37:58 No.529715466

美味しい中国料理教えておくれよ西安メーター! トマトと卵の炒めものの作り方とか!

78 18/08/30(木)09:39:07 No.529715590

あとはフランス人「」とタイ人「」くらいしか見たことないな 中韓は人口比率的にいてもおかしくはないけどまあ潜在的だろうし

79 18/08/30(木)09:39:22 No.529715619

アニメーターって時点で実力主義では?

80 18/08/30(木)09:40:21 No.529715710

オーストリアの脳外科医「」も昔居た オーストラリアだったかも

81 18/08/30(木)09:40:21 No.529715715

>>そしてサーモンを50枚皿くらい頼むね。 >そん >なに 見栄を張って写真をとるためにサーモンを沢山並べて撮るのが中国の流行りね。 でも気持ちは解るよ。生のサーモンはとてもめずらしいね。 普通は調理しないと危ないね。 生のサーモンを食べることはお金持ちの象徴なのよ。でもそれは、寿司を食べてることを自慢したいだけ。 私は寿司は味を楽しむために行く。かっぱ寿司、スシロー、すしざんまい。 ビントロは安くトロの味が楽しめて最高ね。做得好!

82 18/08/30(木)09:40:58 No.529715768

おーーーーい 金ちゃんヌードル 新発売だ よーーーー

83 18/08/30(木)09:41:23 No.529715815

>ちなみに中国のアニメーターって給料いいの? >待遇とかどんなもん? アニメーター始めた時から日本にいるから中国での待遇はわからないね。 そんなに変わらないんじゃない?

84 18/08/30(木)09:41:36 No.529715837

マルちゃんが即席麺の意で辞書にも載ってるのってメキシコだっけ?

85 18/08/30(木)09:41:48 No.529715867

確かにトンコツは臭いっちゃ臭いよね

86 18/08/30(木)09:42:14 No.529715904

ぬるぬるネバネバはムチンだもんね人間も食べ物も

87 18/08/30(木)09:42:19 No.529715911

微博(ウェイボー) 金盾内で使われる中国版Twitterのこと 調子こいてまさはる批判をするとAIに自動検出されて共産党員が拘束しにくる 怖い

88 18/08/30(木)09:42:45 No.529715956

たまごかけご飯は黄身と醤油だけで作って 白身は創味シャンタンの素で中華風スープにするのが美味しいよ

89 18/08/30(木)09:42:52 No.529715969

寿司好中国人可愛…

90 18/08/30(木)09:42:56 No.529715983

>マルちゃんが即席麺の意で辞書にも載ってるのってメキシコだっけ? 確かそうでなにかが早く終わる事をマルちゃんしたとか動詞にもなってる

91 18/08/30(木)09:43:09 No.529716009

>見栄を張って写真をとるためにサーモンを沢山並べて撮るのが中国の流行りね。 インスタ映え気にして変なことすんのは本当にどこでも変わんないな!

92 18/08/30(木)09:43:33 No.529716054

マルちゃんする はメキシコ語でぶち殺すの意味である

93 18/08/30(木)09:43:49 No.529716085

>。 お客様ね(中国からの)

94 18/08/30(木)09:43:52 No.529716089

豚骨が臭いってのはわからんでもない

95 18/08/30(木)09:45:37 No.529716291

都内でも一蘭とか風龍とかめっちゃ観光客の方に人気だからな あの辺は臭いはマイルドだけど

96 18/08/30(木)09:45:54 No.529716327

博多に行ったけど匂いがキツくて味もそんなに…って感じだったし合わなかったな 好きな人はとことん好きなんだろうけど

97 18/08/30(木)09:46:07 No.529716349

まあ豚臭いのが嫌ってのは何となく伝わる

98 18/08/30(木)09:46:16 No.529716366

ビントロ好きなのが一緒とか俺は中国人だった…?

99 18/08/30(木)09:46:22 No.529716380

トンコツは梅干し入れて食うのが好きー

100 18/08/30(木)09:46:41 No.529716407

寿司用サーモンは日本も海外から買ってるだけだから そのうち中国人も大量買い付けしそうだな

101 18/08/30(木)09:47:10 No.529716448

>>なぜこんな場末の掲示板を知ったのか気になる >同僚が見てるね。私も日本に来たばかりの頃から見ているね。 真面目な人は見るのやめた方がいいと思う 冗談抜きで

102 18/08/30(木)09:47:11 No.529716450

>ビントロ好きなのが一緒とか俺は中国人だった…? 随分雑なチェッカーだな!

103 18/08/30(木)09:47:13 No.529716451

思ったより面白いスレだった

104 18/08/30(木)09:47:23 No.529716467

ちょっと体調悪いかなって時に豚骨の匂い嗅ぐと臭い あとカップラーメンの汁が冷えるとめちゃくちゃ臭い

105 18/08/30(木)09:48:12 No.529716548

>まあ豚臭いのが嫌ってのは何となく伝わる 日本人だってカツオの刺身は薬味どっさりかけて食うからな

106 18/08/30(木)09:49:13 No.529716637

ニンニクくさいのに臭い消しに使う不思議 んまい

107 18/08/30(木)09:49:47 No.529716707

逆に中国で人気なのに日本で全くウケない料理って何だろう

108 18/08/30(木)09:49:51 No.529716716

国内だから当たり前だと思ってたけど安全に生魚食えるって国外じゃ難しそうだしね… 寿司が有名になったとはいえ

109 18/08/30(木)09:50:53 No.529716834

なんか珍しい人と会えたような得した気分になった

110 18/08/30(木)09:51:13 No.529716883

サーモンとかまさに本来は生で食べるもんじゃないしな

111 18/08/30(木)09:51:19 No.529716894

中国の大陸な方なんていくら輸送技術発達したからって距離あるからな 日本は島国で変に細長いから満遍なく行き渡るけど

112 18/08/30(木)09:51:52 No.529716944

んまいですよね揚げニンニクチップを乗せたカツオ

113 18/08/30(木)09:52:11 No.529716980

淡水魚と汽水魚は生だと全部寄生虫でアウトだから 醗酵させたなれ寿司とか生み出されたのだ

114 18/08/30(木)09:52:14 No.529716989

>逆に中国で人気なのに日本で全くウケない料理って何だろう 臭豆腐

115 18/08/30(木)09:53:21 No.529717117

見よう見まねで生魚SUSHIやったら危ない

116 18/08/30(木)09:53:47 No.529717154

外人「」初めてお目にかかった

117 18/08/30(木)09:53:52 No.529717162

料理はちょいちょいカスタマイズすんのにインスタントに手を加えないのなぁ

118 18/08/30(木)09:56:20 No.529717428

サーモンの寿司が100円で食えるのは冷静に考えたら狂気

119 18/08/30(木)10:02:28 No.529718062

日本語が流暢な外国人の話はだいたい面白い

120 18/08/30(木)10:10:23 No.529718915

>中国の大陸な方なんていくら輸送技術発達したからって距離あるからな >日本は島国で変に細長いから満遍なく行き渡るけど ところが、私はお寿司屋さんで聞いたね。 私が調べた所によると生サーモンが食べられるようになったのは日本でも1980年になってからのことね。 私はまだ生まれてない時代だけど、それほど大昔ではないね。 何故なのか?日本でもサーモン取れるしお寿司は江戸時代からあったね。 大将が教えてくれたことによると生サーモンは殆どがアトランティックサーモンね。 日本のサーモンはアニサキスがいるから生食向かないね。 アトランティックサーモンが腐らない内に輸送できるようになったのは80年代なってからのことね。 だから日本にもサーモンのお寿司は1980年以前は無かったよ。 中国人に馴染みのあるお魚と寿司の共通がサーモンね。 だから中国人は日本人より生サーモンに驚いたということね。

121 18/08/30(木)10:12:48 No.529719201

日本に来てなんで二次裏に辿り着いてしまったのかちょっと不思議

122 18/08/30(木)10:15:06 No.529719470

聞かれたから答えるけど私の役職は今原画ね。作監を怒らせないようにがんばてるね。 最近は駄目な原画増えてるね。雑な人多い。給料安いから仕方ないね。動画検査の人若者いじめてばっかりね。私悲しくなるね。人材の質が落ちてる。 もっと勉強して下さい。 私の話これでおしまいね。 金ちゃんヌードルの話題に戻って下さい。

123 18/08/30(木)10:15:45 No.529719551

最後に切ない話ぶっ混んできたな…

124 18/08/30(木)10:16:32 No.529719648

おつらい…

125 18/08/30(木)10:16:52 No.529719681

立場が上だと態度もデカくていいと思ってるやつは多いね…

126 18/08/30(木)10:17:05 No.529719696

そういや中国にチャーハンの修行行った「」もいたな…

127 18/08/30(木)10:17:21 No.529719739

これ以上金ちゃんヌードルについて話し広げられないよ!

128 18/08/30(木)10:17:33 No.529719758

あと西荻のスタジオゴキブリでるね。 ゴキブリ捕まえると皆尊敬の眼差しで見てくるね。 そんなことはいいからもっと勉強してほしいね。

↑Top