18/08/30(木)07:02:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/30(木)07:02:09 No.529699234
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/30(木)07:03:39 No.529699320
お び わ ん
2 18/08/30(木)07:08:40 No.529699650
山に平和をもたらすものだったのに!
3 18/08/30(木)07:10:05 No.529699753
なかなかいいなこれ 無料で最新話まで読めるよ
4 18/08/30(木)07:10:50 No.529699796
おびわん言うてはったわ名前
5 18/08/30(木)07:16:30 No.529700283
ぼぎわんがめちゃくちゃアクティブにダイレクトアタック仕掛けてきて めっちゃ死傷者出るから逆にフィクションとして割り切れてそこまで怖くなくなるやつ
6 18/08/30(木)07:17:41 No.529700362
びたわん
7 18/08/30(木)07:20:22 No.529700586
ずうのめは怖かった キリカは気持ち悪かった
8 18/08/30(木)07:20:32 No.529700602
敵味方識別信号の応答がない所属不明機かな?
9 18/08/30(木)07:23:25 No.529700870
ずうのめは途中まではめっちゃ怖かった スタンド本体が分かって駆け引きバトルになって怖くなくなった
10 18/08/30(木)07:27:45 No.529701267
ボギーワン
11 18/08/30(木)07:28:33 No.529701348
奥さん不倫してるのかと思った それどころじゃなかった
12 18/08/30(木)07:28:48 No.529701372
ぼぎわんの正体を考察していくパートが面白いんだけど 多分漫画ではカットされて期待できない
13 18/08/30(木)07:30:58 No.529701597
>無料で最新話まで読めるよ 詳細キボンヌ
14 18/08/30(木)07:31:39 No.529701671
ぼうぎま あるいはぶぎめとも言う
15 18/08/30(木)07:34:18 No.529701921
こういうので時々思うのは田中角栄じゃないけど曰わくのある山そのものを爆破とかでぶっ飛ばしたらどうなるんだろうな
16 18/08/30(木)07:34:21 No.529701926
ブギーマン?
17 18/08/30(木)07:36:09 No.529702114
>こういうので時々思うのは田中角栄じゃないけど曰わくのある山そのものを爆破とかでぶっ飛ばしたらどうなるんだろうな SCPだったら効果範囲が広がるパターンだ
18 18/08/30(木)07:39:52 No.529702502
>こういうので時々思うのは田中角栄じゃないけど曰わくのある山そのものを爆破とかでぶっ飛ばしたらどうなるんだろうな 「山から来る」「山に連れていかれる」というのは実際にどこそこの山に連れていっている訳ではない 伝承の始まりだった山の麓の民が「きっと奴はあの山から来たのだろう」と勝手に思い込んだだけ
19 18/08/30(木)07:41:36 No.529702685
なぜかラストで霊能バトルになるやつじゃないか!
20 18/08/30(木)07:41:48 No.529702718
ホラーかと思ったらいつの間にか能力バトルしてた小説
21 18/08/30(木)07:42:30 No.529702789
能力者活躍しすぎてあんまり後半怖くないなってなったやつ
22 18/08/30(木)07:43:51 No.529702935
>「山から来る」「山に連れていかれる」というのは実際にどこそこの山に連れていっている訳ではない >伝承の始まりだった山の麓の民が「きっと奴はあの山から来たのだろう」と勝手に思い込んだだけ 山は一つだけではなかった…ってやつだな そりゃそうだけど
23 18/08/30(木)07:45:10 No.529703075
能力者出てくる前の時点でも このぼぎわん野郎!!!!って怖さよりも怒りが勝ってくるやつ
24 18/08/30(木)07:46:54 No.529703280
最低だなジェダイ
25 18/08/30(木)07:47:52 No.529703361
コミカライズしたのか
26 18/08/30(木)07:49:20 No.529703533
ボギーワン
27 18/08/30(木)07:50:33 No.529703655
原作は美人の霊能力者とか出てきてアクション風味になるまでは出来のいい著述トリックとか心理サスペンスみたいな感じで好きだったよ 作者もそれに気づいたからか新作になるほど霊能力者が頼りにならなくなって著述トリック部分が増えてて面白くなってる
28 18/08/30(木)07:53:04 No.529703925
あの山無くしたじゃないか あの山無くしたじゃないか あの
29 18/08/30(木)07:53:44 No.529703986
>こういうので時々思うのは田中角栄じゃないけど曰わくのある山そのものを爆破とかでぶっ飛ばしたらどうなるんだろうな 創作物なので作者による セオリーは範囲拡大だけど続編のししりばの家では爆弾で弱る呪いが出てくる
30 18/08/30(木)08:00:17 No.529704675
叙述トリックな
31 18/08/30(木)08:05:40 No.529705315
ぼぎわんは何も考えずルールに従う曖昧な存在ではなく 高い知性と悪意を持った考える化け物である めっちゃ電子機器使いこなしてこっちに情報戦仕掛けてくる
32 18/08/30(木)08:10:12 No.529705872
面白そうだなー 読んでみようかな
33 18/08/30(木)08:12:06 No.529706109
最低だなアナキンスカイウォーカー 息子やめます
34 18/08/30(木)08:12:12 No.529706123
三重ってそんな田舎なの?
35 18/08/30(木)08:13:34 No.529706322
これ嫁と娘は助かるの?
36 18/08/30(木)08:14:51 No.529706526
そこは読んでいただかないと…
37 18/08/30(木)08:15:47 No.529706653
嫁はまぁ助かるよ!
38 18/08/30(木)08:16:26 No.529706737
映画化するけどぼぎわんを呼び寄せてしまった理由がわかるどんでん返しをうまく映像でやれるのかな
39 18/08/30(木)08:18:19 No.529706960
なんて漫画?
40 18/08/30(木)08:19:31 No.529707096
漫画読んだらホラー映画のテンプレみたいな話だった
41 18/08/30(木)08:21:11 No.529707280
「めびうすわん言うてはったわ名前」
42 18/08/30(木)08:21:23 No.529707301
>漫画読んだらホラー映画のテンプレみたいな話だった 第一章まではそんな感じ 第二章からガラっと変えてくるんだけど多分漫画は一章までしかやらないんじゃねえかな…
43 18/08/30(木)08:21:36 No.529707322
>「めびうすわん言うてはったわ名前」 オイオイオイ
44 18/08/30(木)08:21:55 No.529707357
もうタイトル出てんだろ!?
45 18/08/30(木)08:21:57 No.529707362
ぼぎわん 漫画で検索しな
46 18/08/30(木)08:23:41 No.529707565
匿名なら感想書いても大丈夫だね
47 18/08/30(木)08:23:58 No.529707596
ガンダムにボギーワンって戦艦がいたの思い出した