18/08/30(木)04:35:36 超の亀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/30(木)04:35:36 No.529693913
超の亀仙人ってなんであんな強いの?
1 18/08/30(木)04:36:14 No.529693934
修業
2 18/08/30(木)04:37:46 No.529693995
強いやつ見ると皆でスリップストリームみたいに強くなれるシステム
3 18/08/30(木)04:39:24 No.529694043
じゃあ原作で強くならなかったのおかしいよね
4 18/08/30(木)04:40:16 No.529694066
でも強くなれないのも不自然じゃない?
5 18/08/30(木)04:40:20 No.529694067
超からの話しだから別に
6 18/08/30(木)04:40:31 No.529694076
>じゃあ原作で強くならなかったのおかしいよね 強くなってたけど出番がなかっただけかもしれない…
7 18/08/30(木)04:41:56 No.529694122
鳥山が年をとったから同じジジイを活躍させたくなった 自己投影みたいなもん
8 18/08/30(木)04:44:16 No.529694185
>鳥山が年をとったから同じジジイを活躍させたくなった >自己投影みたいなもん すごいエスパーっぷりだね 界王様に修行でもつけてもらった?
9 18/08/30(木)04:46:09 No.529694242
妄想力たったの5か…
10 18/08/30(木)04:46:44 No.529694261
人気キャラみんな活躍させとけみたいな感じだろ
11 18/08/30(木)04:50:24 No.529694358
>人気キャラみんな活躍させとけみたいな感じだろ ゴテンクス…魔人ブウ…ヤムチャ…
12 18/08/30(木)04:55:12 No.529694488
ヤムチャは公式があんな扱いしてるし…ドッカンとか酷かった
13 18/08/30(木)04:55:37 No.529694507
超のスタッフがバカだから
14 18/08/30(木)05:00:38 No.529694652
漫画だとジレンの攻撃を受け流せる身勝手一歩手前の武人であることが判明した武天老師様だ
15 18/08/30(木)05:04:05 No.529694765
腐っても武天老師様だからな… まず亀仙人が他より弱いと言う前提が間違っているのかもしれん
16 18/08/30(木)05:05:14 No.529694808
一応原作でも修行して強くなったからな
17 18/08/30(木)05:06:51 No.529694858
でもこういう昔の戦闘要員だったキャラが再活躍するの好きなんだ…
18 18/08/30(木)05:08:58 No.529694917
力では勝てなくてもひたすら経験と技術でなんとかするのいいよね… もうちょっと活躍が見たかった
19 18/08/30(木)05:11:46 No.529695004
まあGTのハイハイなんでも悟空が活躍ねには心底うんざりする面も強かったし こっちの方が良いといえば良い どうせなら天さんをもっと掘り下げて欲しいんだけどな
20 18/08/30(木)05:12:56 No.529695032
天津飯はスレ画にも負ける引き立て役となってしまった
21 18/08/30(木)05:15:32 No.529695088
天津飯はいいけど亀仙人はないわ
22 18/08/30(木)05:16:22 No.529695106
>天津飯はスレ画にも負ける引き立て役となってしまった だが太陽拳を普及させた功績を余は忘れておらん
23 18/08/30(木)05:18:34 No.529695182
>だが太陽拳を普及させた功績を余は忘れておらん 舞空術も地味にみんな使えるよね
24 18/08/30(木)05:18:50 No.529695190
好きなキャラだし居る分にはいいけどさ さすがに誰が見ても戦力にはなり得ない人を無理に使ってる
25 18/08/30(木)05:23:20 No.529695323
ウーロンが戦うよりはマシだと思おう
26 18/08/30(木)05:25:27 No.529695381
修行したら強くなる世界観なのに強さに納得いかないとか面倒くさい奴だな…
27 18/08/30(木)05:28:11 No.529695450
インフレしてるふりしてデフレしてるんだよ 多分「」でもそこそこいい戦いが出来るよ
28 18/08/30(木)05:28:58 No.529695470
su2573818.jpg
29 18/08/30(木)05:32:36 No.529695574
サイヤ人とボスキャラがインフレの最先端なだけで後はそこまで大した差じゃなかったりして
30 18/08/30(木)05:32:44 No.529695577
力の大会で魔封波使うのはなんか違うよなあとは思った ザマスの時はそうきたか~!って感じだったんだが
31 18/08/30(木)05:33:32 No.529695590
フリーザがドヤ顔で修行すれば130万までなれますとか言っちゃうしな
32 18/08/30(木)05:40:26 No.529695776
インフレについて行けなくなって完全に第一線を退いてたのに…
33 18/08/30(木)05:42:30 No.529695829
別に良いんじゃね言われてる漫画のジレンのやつも掠ったら大ダメージに肩トンで脱落してるし ネタバレページだけ見てるとかならしらん
34 18/08/30(木)05:43:27 No.529695850
誰でも活躍できるほうが世界が広がるだろう ほっといたら悟空だけ動かせみたいになるし
35 18/08/30(木)05:45:11 No.529695898
というかジレンが大真面目に亀仙人殴るわけにもいかんだろう 死んじゃうよじっちゃん
36 18/08/30(木)05:45:33 No.529695909
>誰でも活躍できるほうが世界が広がるだろう >ほっといたら悟空だけ動かせみたいになるし 色んなキャラを使えるゲームが大人気なんだし悟空オンリーみたいなのは悪手だしね
37 18/08/30(木)05:47:18 No.529695975
論破されてて吹く
38 18/08/30(木)05:47:55 No.529696001
復活のFの亀仙人は杖のアクションが独特で良かったよ
39 18/08/30(木)05:54:30 No.529696205
原作はインフレさせすぎたので超はある程度足並み揃えてる もちろん殺し合いならワンパンで殺られるんだろうけど… フリーザ軍は新フリーザ軍が雑魚なだけ
40 18/08/30(木)05:55:33 No.529696242
しかし空は飛べない
41 18/08/30(木)05:56:29 No.529696279
力の大会は選手が産まれた星の重力がかかるようになってる 地球人は地球の重力 悟空やベジータは地球の10倍の重力かかってる この辺になにか秘密があるのかも知れない
42 18/08/30(木)05:57:32 No.529696312
>しかし空は飛べない 舞空術自体は他にもあるようだけど鶴仙流の舞空術のイメージ強すぎて嫌だろうな…
43 18/08/30(木)05:58:07 No.529696327
雑魚なだけっていうか強い奴から死んでいくをやってしまったのがフリーザ軍だから残党が弱いのはまあね
44 18/08/30(木)06:02:22 No.529696460
フリーザとコルドが死亡 幹部も死亡 その他主流も死亡 全盛期は銀河パトロールにすら見て見ぬふりされて暴れまわってたのが各星々で反撃されて追いやられるレベルまで落ちてた
45 18/08/30(木)06:03:34 No.529696498
>悟空やベジータは地球の10倍の重力かかってる 生まれて割とすぐに放逐されたカカロットにまで惑星ベジータの重力が牙をむくのか
46 18/08/30(木)06:03:52 No.529696505
変身しない状態の悟空は誰くらいの強さなんだろう クリリン亀仙人よりだいぶ弱いのは確定として
47 18/08/30(木)06:04:54 No.529696539
戦闘員全滅で裏方とフリーザだけになったそうだけど フリーザいるだけで後々面倒なことになるのは分かるぞ
48 18/08/30(木)06:05:24 No.529696550
ねえだろ変身しなくても最終フリーザと殴り合えるんだし そのフリーザが特別弱いわけでもないのに
49 18/08/30(木)06:05:45 No.529696560
>クリリン亀仙人よりだいぶ弱いのは確定として なんで…?
50 18/08/30(木)06:06:08 No.529696574
>全盛期は銀河パトロールにすら見て見ぬふりされて暴れまわってた フリーザカンパニー強すぎ問題で界王神案件になりかけてたとかブウ編で言ってたね
51 18/08/30(木)06:06:17 No.529696582
>変身しない状態の悟空は誰くらいの強さなんだろう 神と神の時点じゃノーマル状態だとフリーザにも勝てそうにないって言われてたけど復活のFじゃ修行したフリーザをボコボコにしてたからなぁ 神の気を吸収してノーマル時でもそれなりの力を発揮できるって設定がどこまで生きてるのかで変わりそう
52 18/08/30(木)06:06:53 No.529696609
悟空が気軽に変身するのはプロレスであり観客を喜ばせるためだからな…
53 18/08/30(木)06:07:59 No.529696644
戦闘力をアニメやらが過剰に使い過ぎて自由度無くなったから一度リセットしたかったんじゃないの
54 18/08/30(木)06:08:13 No.529696649
倍々で強くなられちゃたまったもんじゃねえ
55 18/08/30(木)06:08:14 No.529696650
ごくうさは全王様とTVの前のお子様を喜ばせるために変身する神チューバーなんだよ
56 18/08/30(木)06:08:26 No.529696662
チュンやってた頃追い越されないように修行する苦労を描いた上で セルん時に武天老師と呼ばれた昔が懐かしいわいと無力を噛みしめる修行の及ばない力の壁を描いたのに それから修行で強くなりましたは正直無い
57 18/08/30(木)06:08:31 No.529696665
ややこしいがブルーに変身してもノリで変身してるだけの時があるからブルー手抜きとブルー本気で別れるのだ ややこしいが
58 18/08/30(木)06:09:44 No.529696701
神の気出て来た頃はピッコロもクリリンもみんな習得して戦闘力リセットでもすんのかなって思ってた
59 18/08/30(木)06:10:08 No.529696714
>それから修行で強くなりましたは正直無い カプセルコーポレーションがスナック感覚で技術革新するからなんかあったんだろうで済む 背負ってるだけで強くなる甲羅の最新版とか
60 18/08/30(木)06:10:11 No.529696716
まあ変身してるイコール常時フルパワーってわけじゃないのはそれこそセル編で散々やったことだ
61 18/08/30(木)06:10:20 No.529696722
そりゃ俺だってウルフマンがあやつ倒したら文句の一つも出るだろうけど肩並べて戦うくらい良いじゃん… それともなんだ亀仙人はタイルマンくらいの印象なのか
62 18/08/30(木)06:10:45 No.529696738
17号を気分よくさせるために変身したと脚本家にも言われてるしな 悟空の変身には相手の負けん気を引き出させる効果があるらしい これがフリーザやブロリーの変身だともうだめだおしまいだ…となる
63 18/08/30(木)06:12:35 No.529696804
ノーマルベジータ=ノーマルキャベであることはベジータがめっちゃ嬉しそうに語ってた でもあの王子サイヤ人大好きおじさんになってるから判定甘いかも知れない
64 18/08/30(木)06:12:58 No.529696818
功績としてはじっちゃん悟飯と悟空を育てた事だけで十分だからなぁ 武泰斗様マジ偉大
65 18/08/30(木)06:13:23 No.529696838
悟飯ってじっちゃんのほうの悟飯か
66 18/08/30(木)06:13:44 No.529696849
力より技量なのが身勝手とか出てきた最近のブームなのか? それはそれでいいけどかつて圧倒的な力に蹂躙されてたのはどういう事になってるのか
67 18/08/30(木)06:13:49 No.529696851
>フリーザカンパニー強すぎ問題で界王神案件になりかけてたとかブウ編で言ってたね 逆じゃね?フリーザなんて一撃で倒せるようなこと言ってたような…
68 18/08/30(木)06:13:50 No.529696853
じっちゃん強かったなあ
69 18/08/30(木)06:14:05 No.529696862
>武泰斗様マジ偉大 鶴仙人なかった事にするのよくない
70 18/08/30(木)06:15:30 No.529696906
su2573823.jpg
71 18/08/30(木)06:16:08 No.529696928
>力より技量なのが身勝手とか出てきた最近のブームなのか? ブームというかパワー上げて勝つだけのインフレバトルで続けるのは流石にもう限界だからじゃないのか
72 18/08/30(木)06:17:03 No.529696960
いまだに武天老師様と呼ばれてるからな
73 18/08/30(木)06:17:03 No.529696961
>逆じゃね?フリーザなんて一撃で倒せるようなこと言ってたような… フリーザから界王神様までの間がスカスカすぎて止められる奴いなかったんじゃ いてもブロリーとか石化コラM字魔王とか魔人ブウとかそういう連中だし
74 18/08/30(木)06:17:53 No.529696989
>逆じゃね?フリーザなんて一撃で倒せるようなこと言ってたような… あれたぶん変身のことしらないとおもう
75 18/08/30(木)06:18:04 No.529696994
とよたろう絵うまくなったけどそれでもジレンのデザインはダサいな
76 18/08/30(木)06:18:33 No.529697007
ss319579.jpg 雰囲気はある
77 18/08/30(木)06:20:14 No.529697066
話として重要なのは亀仙人の身勝手もどきじゃなくて焦ってる悟空に師匠らしい事するってやつだし俺は漫画の身勝手覚醒好きだよ
78 18/08/30(木)06:21:07 No.529697087
フリーザ軍の残党はあんまり強くなさそうだよね せいぜい戦闘力2万くらいだろうしZ戦士の敵ではないわな
79 18/08/30(木)06:21:46 No.529697108
復活のFのノーマル姿で戦って欲しかったけど特典本見返したらあのムキムキは鳥山先生の指示だった 結局あれはあれでかっこよかったけどさ
80 18/08/30(木)06:22:38 No.529697148
>フリーザ軍の残党はあんまり強くなさそうだよね >せいぜい戦闘力2万くらいだろうしZ戦士の敵ではないわな 2万は強すぎしょ 原作でも雑魚兵士は1000ぐらいしかないのに
81 18/08/30(木)06:23:01 No.529697161
>フリーザ軍の残党はあんまり強くなさそうだよね >せいぜい戦闘力2万くらいだろうしZ戦士の敵ではないわな 高すぎる 全盛期でも1500程度のラディッツでエリートの世界やぞ
82 18/08/30(木)06:23:32 No.529697182
復活のFで星の地上げがままならない状態になってたのでフリーザを復活させに来た 結局戦闘員全滅で復活したフリーザも死亡で組織として終わった
83 18/08/30(木)06:23:49 No.529697194
視線とか筋肉の微細な動きを感知してほぼ反射で避けるたり技の起こり自体を潰すとか亀仙人なら出来てもおかしくないよね
84 18/08/30(木)06:24:22 No.529697222
戦闘力の数字なんて忘れたまえ
85 18/08/30(木)06:24:30 No.529697231
漫画はクリリンの無我の境地の消化はされたの?
86 18/08/30(木)06:24:47 No.529697242
>漫画はクリリンの無我の境地の消化はされたの? そんなもんねえ
87 18/08/30(木)06:24:48 No.529697244
>2万は強すぎしょ 流石に少しは鍛えてキュイくらいにはなってるかなって…
88 18/08/30(木)06:25:47 No.529697276
フリーザ様もフリーザ軍質落ち過ぎって嘆いてたからな タゴマとシサミだけ段違いに強いけど
89 18/08/30(木)06:26:02 No.529697282
一般の兵がギニュー特戦隊レベルまで上がってたら宇宙がやべえ
90 18/08/30(木)06:27:20 No.529697335
まあタゴマシサミはザーボンドドリアくらいと考えてフリーザに嬲られたのがどっちかの違いなんじゃね映画とアニメ ほらタゴマってば映画だとあれだから…
91 18/08/30(木)06:27:47 No.529697358
>流石に少しは鍛えてキュイくらいにはなってるかなって… 設定上原住民に反撃受けて逃げ帰るような奴らだぞ
92 18/08/30(木)06:28:14 No.529697374
第二形態セルより強いピッコロさんと互角に戦うシサミ
93 18/08/30(木)06:29:38 No.529697429
>設定上原住民に反撃受けて逃げ帰るような奴らだぞ そうだった…平均1000あるかも怪しいんじゃ…
94 18/08/30(木)06:31:11 No.529697492
原住民が強い可能せ…いやないな全盛期は反抗なかったろうし
95 18/08/30(木)06:34:01 No.529697620
調査不足でナメック星人の戦闘タイプみたいなのがいる星を連続で引いた可能性はないのか
96 18/08/30(木)06:34:26 No.529697646
フリーザと一緒に行動できる雑魚共で3000程度 そこから漏れた下っ端だからなあ…
97 18/08/30(木)06:35:49 No.529697713
>調査不足でナメック星人の戦闘タイプみたいなのがいる星を連続で引いた可能性はないのか ナメック星に行ってた兵士は全滅 コルド大王のもと地球に来た兵士も全滅 だぞ
98 18/08/30(木)06:36:55 No.529697779
戦闘力とか気の強さとか関係なく武術で戦うって素敵やん?
99 18/08/30(木)06:37:38 No.529697816
ナメック星にいた兵士でさえ1500の悟飯とクリリンにワンパンレベルだからそこからさらに弱体化したとなればそりゃね…
100 18/08/30(木)06:38:56 No.529697884
そして今度の映画では明らかに引退しろってレベルの爺が戦闘員扱いされてるフリーザ軍だ トップは帰ってきたけど中身がガタガタすぎる組織だ
101 18/08/30(木)06:41:18 No.529697987
エリート兵全滅で目の上のたんこぶが消えてオラつくも原住民に反撃されるレベルってのは そらフリーザ様も嘆くわ
102 18/08/30(木)06:42:11 No.529698037
戦闘兵は全滅残ってるのは技術者とか それでもフリーザってカリスマでお釣りが来る
103 18/08/30(木)06:44:57 No.529698191
戦闘員にトドメをさしたのは当のフリーザ様でもあるが…まあそれこそ地球の面子一人も倒せてない戦闘員と始末されてもしょうがないけど フリーザの認識だとクリリンも昔のミソッカスだし
104 18/08/30(木)06:45:24 No.529698213
フリーザ軍はジオン兵なの
105 18/08/30(木)06:46:43 No.529698276
忘れがちだけど子供悟空でも300ぐらいだろうし地球のランク考えると1000でも突然変異クラスだからね ナメック星は頭おかしいけど
106 18/08/30(木)06:47:51 No.529698348
遠征組もアボカドみたいなそこそこ戦える奴がいたけど結構なレアケースなんだろうな
107 18/08/30(木)06:48:51 No.529698421
ナメックの若者3000とか強すぎというか ピッコロ大魔王弱すぎでは…
108 18/08/30(木)06:49:56 No.529698494
分裂してるからな
109 18/08/30(木)06:50:06 No.529698506
そりゃ神様の僅かな悪の心から出来た絞り滓みたいな存在だし…
110 18/08/30(木)06:50:35 No.529698525
そういやアボカドって何してるんだろうな前のフリーザくらい強かったけど ターブルのとこに居候でもしてんのかな
111 18/08/30(木)06:58:21 No.529698998
>そりゃ神様の僅かな悪の心から出来た絞り滓みたいな存在だし… 一応神様よりは戦闘力ちょっと上だし…
112 18/08/30(木)06:58:46 No.529699036
スカウターで戦闘力の数値化したのは良くも悪くも判断基準になっちまってるからなあ サイヤ人編でラディッツのスカウター直したブルマが クリリンと亀仙人見てクリリンの方が戦闘力高かったとかやっちゃったし
113 18/08/30(木)06:58:51 No.529699038
辺境惑星で悟空からもらった大根育てたりしててほしい
114 18/08/30(木)07:01:53 No.529699221
アボカドだが好きな物は大根 アボカドがアボカド食い始めたらそれはそれで反応に困るが
115 18/08/30(木)07:04:42 No.529699385
まぁベジータだって別にベジタリアンではないしな
116 18/08/30(木)07:06:33 No.529699505
>クリリンと亀仙人見てクリリンの方が戦闘力高かったとかやっちゃったし まあマッスル化してないけどな それでもナメック星後のクリリンとくらべたら劣るだろうけど
117 18/08/30(木)07:08:39 No.529699649
そもそも亀じいさん原作だとサイヤ人編以降一度も戦ってないから 本気出せば元からこれくらい強かったのかもしれん 戦闘力も気合い入れてない状態での計測だし
118 18/08/30(木)07:09:59 No.529699746
>本気出せば元からこれくらい強かったのかもしれん とりさが元からアレくらいは強いといってたな
119 18/08/30(木)07:10:46 No.529699790
復活のFのあとに仙薬ドーピングしてる それも予想外の大量入手してるし
120 18/08/30(木)07:11:12 No.529699833
昔に比べたら確かに強くなったがそこまで極端なつえーって事ではないし 鳥のガノスは亀仙人としかしっかり戦ってないからどのくらい強いのか弱いのかの判断に困るし
121 18/08/30(木)07:12:00 No.529699915
昔から隠れて鍛えてるじーちゃんだし 人造人間編であんだけ悔しい思いしてたら鍛え直してるよね
122 18/08/30(木)07:19:52 No.529700544
冷静に振り返るとこのじじい地上からかめはめ波で月壊せる奴だった
123 18/08/30(木)07:22:06 No.529700738
脱落シーンはアニメも漫画も両方好き アニメはベジータとの珍しい絡みあったし漫画は悟空の師匠はやっぱりじっちゃんだし
124 18/08/30(木)07:23:04 No.529700833
亀仙人が修行して強くなったはいいよ 元からストイックな修行キャラの天さんが全然強くなってないのはだめ
125 18/08/30(木)07:23:09 No.529700847
どこまでマジか分からないギャグ的な強さは昔からあった 牛魔王の山ふっとばした時もマッスル化してたしな
126 18/08/30(木)07:24:08 No.529700931
>亀仙人が修行して強くなったはいいよ >元からストイックな修行キャラの天さんが全然強くなってないのはだめ 才能の差
127 18/08/30(木)07:24:39 No.529700974
アラレちゃん見て目が点になる神見たい
128 18/08/30(木)07:27:50 No.529701274
カーセラルさん・・・
129 18/08/30(木)07:29:24 No.529701435
>才能の差 天さん才能ないとかぶっ飛ばすぞ
130 18/08/30(木)07:30:19 No.529701536
天さんはまずその命を削る技をなんとかしてください
131 18/08/30(木)07:31:30 No.529701653
天さん技開発にスキル偏ってるから… 気功砲とか太陽拳とか便利で強力 三つ目人が他に出てこないから種族的にどのくらい強いのかわからないし
132 18/08/30(木)07:32:14 No.529701720
ちょっと修行し直せばあんな強くなるならピッコロ魔王の話とか茶番も良いとこだな
133 18/08/30(木)07:32:30 No.529701741
肩から生える腕で気功砲を2発同時発射すれば しぬわ天津飯
134 18/08/30(木)07:33:11 No.529701807
亀仙人って神様のとこではたしか修行してないよね… そこら辺考えると元から強かったっていうのはちょっと無理ないかな…?
135 18/08/30(木)07:34:05 No.529701906
一番上の鳥山神が強いって言ってるから強いんだよ
136 18/08/30(木)07:34:42 No.529701968
>冷静に振り返るとこのじじい地上からかめはめ波で月壊せる奴だった 月自体はピッコロが気を貯めるようなこともなく軽々とぶっ壊せるものではあるがな
137 18/08/30(木)07:35:33 No.529702060
亀仙人が月破壊したのもギャグっぽかったけどなあれ
138 18/08/30(木)07:36:01 No.529702103
殴り合いに応じたら素直に負けるし地力が凄く上がったとは感じなかったな
139 18/08/30(木)07:36:12 No.529702119
みんな忘れがちだけどドラゴンボールはギャグ漫画です
140 18/08/30(木)07:38:27 No.529702368
>みんな忘れがちだけどドラゴンボールはギャグ漫画です ピッコロ大魔王編からは戦闘であんまギャグやらなくなったけどね なのでフリーザ編のギニュー特戦隊で懐かしい気分になった
141 18/08/30(木)07:39:47 No.529702491
>ちょっと修行し直せばあんな強くなるならピッコロ魔王の話とか茶番も良いとこだな そんなの言ったらクリリンとか何のイベントもなくマジュニアビビらすレベルで強くなってるし
142 18/08/30(木)07:40:31 No.529702565
掲載ページはギャグ漫画と同じなんだよな
143 18/08/30(木)07:40:36 No.529702576
天下一武道会やんなかったら打ち切りコースだったらしいし…
144 18/08/30(木)07:41:55 No.529702734
ギャグ漫画に整合性が要りますか?
145 18/08/30(木)07:42:48 No.529702828
クリリンヤムチャ天津飯がちょっと修行したら 当時悟空とピッコロが二人がかりで挑んでやっと倒したラディッツよりも強くなる漫画でなにを今更…