虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今更ポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/30(木)02:03:49 No.529684263

今更ポケカが流行るならデジカにもワンチャンあるんじゃねーの

1 18/08/30(木)02:04:35 No.529684350

なんであんなに複雑な段取りだったんだろう

2 18/08/30(木)02:04:50 No.529684376

プレバンで最初に出した復刻BOXがなかなかいいお値段になってる

3 18/08/30(木)02:06:08 No.529684521

誤植多いからダメ

4 18/08/30(木)02:06:44 No.529684608

ポケカみたいなかわいい女の子のカード出せる?

5 18/08/30(木)02:06:59 No.529684638

普通のターン制ゲームに慣れてるとルールが面倒くさいのとテキストが面倒くさいので流行らない

6 18/08/30(木)02:07:36 No.529684699

>ポケカみたいなかわいい女の子のカード出せる? リリスモンとかベルスターとか…

7 18/08/30(木)02:08:44 No.529684823

まもる(Aを0に)あたりに限界が垣間見える

8 18/08/30(木)02:09:23 No.529684888

>ポケカみたいなかわいい女の子のカード出せる? 泉ちゃん

9 18/08/30(木)02:09:50 No.529684932

(Bを0に)とかも途中からあった気がする

10 18/08/30(木)02:10:04 No.529684958

デジモンのカードはやる気ねーなってすぐわかるくらいには遊べなかった

11 18/08/30(木)02:11:39 No.529685126

>ポケカみたいなかわいい女の子のカード出せる? もうとっくに死んだけどジントリックスはエロだったぞ!

12 18/08/30(木)02:11:45 No.529685138

ポケカと違ってイラストがやる気ないのもダメ

13 18/08/30(木)02:13:45 No.529685377

Aを0にされない

14 18/08/30(木)02:13:52 No.529685395

アプモンカードとかあったんだ…

15 18/08/30(木)02:14:09 No.529685425

インフレが酷かったといううわさしかしらん

16 18/08/30(木)02:14:54 No.529685507

まずルールがわからん…

17 18/08/30(木)02:15:18 No.529685544

>アプモンカードとかあったんだ… あったよ デジモンガード踏襲しないでガラッとルール変えて途中でデジモンも合流させてくれればよかったのになんであんなルールを引っ張り出したんだ

18 18/08/30(木)02:16:27 No.529685672

察するに基本はじゃんけんなんだろうな

19 18/08/30(木)02:18:18 No.529685859

デジモンと合流はあったんだよアプモンカード あとデータカードダスの方も ただアプモンカードの方は既に取り扱いが致命的なまでに少なかったし データカードダスの方は排出率が悪くて稼働終了した今でもシクのオメガモンが1万近くしたりする

20 18/08/30(木)02:19:02 No.529685926

>デジモンガード踏襲しないでガラッとルール変えて途中でデジモンも合流させてくれればよかったのになんであんなルールを引っ張り出したんだ ルールというかテキストもコピペだから関係ない用語とか載ってるよ

21 18/08/30(木)02:20:01 No.529686012

やる気ねえな!

22 18/08/30(木)02:20:42 No.529686096

Vジャンが推してたけどひっそりと死んだことは覚えてる ブイドラモンだったか

23 18/08/30(木)02:22:48 No.529686307

Vテイマー01はアニメとリンクさせる予定があったとか聞いて驚いた

24 18/08/30(木)02:22:57 No.529686327

カードは買ってたけど肝心のやる相手が居なかったから完全にコレクション目的だったな… わからなかった進化ルートとかを知ることができたのが良かったよ

25 18/08/30(木)02:23:19 No.529686351

PSのゲームはめっちゃやった

26 18/08/30(木)02:24:25 No.529686470

なんだかんだでレッドフレーム出るまでは遊んでた レッドフレームとハイブリッド体がデジモン卒業するきっかけだった

27 18/08/30(木)02:25:01 No.529686528

>PSのゲームはめっちゃやった 別物過ぎる… forWSCはそのまんまだけど

28 18/08/30(木)02:25:09 No.529686541

ポケカは周りで流行らなかったけどこっちはようやったな 兄貴と二人だけハマってたんだけども

29 18/08/30(木)02:26:27 No.529686674

あっちみたいにめっちゃ高騰してる旧カードとかあるんだろうか

30 18/08/30(木)02:27:56 No.529686829

このカードは特殊能力なしになるの効果を受けない >あっちみたいにめっちゃ高騰してる旧カードとかあるんだろうか プレバンの復刻とかもあったから一部プロモ以外はそうでもないんじゃないの

31 18/08/30(木)02:28:00 No.529686839

>あっちみたいにめっちゃ高騰してる旧カードとかあるんだろうか 一番高いので2万とかだったけどそれも復刻で発売されたからなぁ まぁweb限だったから今だと手に入らないんだけどね!

32 18/08/30(木)02:28:48 No.529686914

>あっちみたいにめっちゃ高騰してる旧カードとかあるんだろうか su2573733.jpg

33 18/08/30(木)02:29:08 No.529686937

「◎特殊能力なし」になる→「◎特殊能力なし」にならない→特殊能力をデメリット能力にまるごと書き換えるカード→特殊能力は◎が付いたテキストでそれ以外は特殊能力外テキストなので消えたり書き換えたりできません みたいないたちごっこの歴史だった記憶があるダークタワーとか粒子化ワームとか

34 18/08/30(木)02:29:24 No.529686959

触ったことないけどαはなんだかんだ子供に浸透してた方だなぁって今になると思える

35 18/08/30(木)02:29:27 No.529686965

一番の違いはポケモンとデジモンの普及度なんやけどなガハハ!

36 18/08/30(木)02:29:34 No.529686977

特殊能力無しにされたりされなかったりしすぎる…

37 18/08/30(木)02:29:46 No.529686994

>su2573733.jpg なそ にん

38 18/08/30(木)02:30:25 No.529687049

>一番の違いはポケモンとデジモンの普及度なんやけどなガハハ! スタン落ちあってもポケカは途切れてないから… デジモンは最終的にバトスピになった

39 18/08/30(木)02:30:42 No.529687067

きちんとルール練って整えてまた出して欲しいけどもうバンダイがバトスピ以外のカードゲームやる気ないからな…

40 18/08/30(木)02:31:02 No.529687097

チィリンモンみたいな必須カードも未だにシングル入荷と同時に消えるレベル

41 18/08/30(木)02:31:18 No.529687120

レンストとデジモンカードはバンダイTCGの中でもかなり遊んだ部類

42 18/08/30(木)02:31:40 No.529687157

>チィリンモンみたいな必須カードも未だにシングル入荷と同時に消えるレベル 取り扱ってる店があることが驚きだよ…

43 18/08/30(木)02:31:48 No.529687169

テキスト表記の方法が悪い 能力外能力を表記するためにテキストボックス2つ用意する辺りもスマートじゃないし

44 18/08/30(木)02:32:47 No.529687258

forWSCベースに全カード入れたソシャゲアプリ出して欲しい

45 18/08/30(木)02:37:07 No.529687675

ポケモンカードはエネルギーカードをつけると技が使えて相手のポケモンのHPを0にすればいいってことはわかるけど デジモンカードは見ていても未だにルールが全く理解できない

46 18/08/30(木)02:37:10 No.529687684

アニメあんまり見てなかったけどカードは集めてたな 自引きしたドルゴラモンと50円で売ってたゴールドエッジングのベルゼブモンブラストモードは大事に取っておいてある

47 18/08/30(木)02:38:14 No.529687803

>ポケモンカードはエネルギーカードをつけると技が使えて相手のポケモンのHPを0にすればいいってことはわかるけど >デジモンカードは見ていても未だにルールが全く理解できない 進化条件の●×が地味に分かりにくいとは思うけど攻撃方法とかはすごいシンプルで分かりやすくない?

48 18/08/30(木)02:41:20 No.529688053

su2573741.jpg こいつマジクソ野郎なんすよ

49 18/08/30(木)02:43:41 No.529688254

>su2573741.jpg >こいつマジクソ野郎なんすよ 俺の宝物だ…

50 18/08/30(木)02:44:07 No.529688294

ABC属性でじゃんけんにしてどう進化させるかで駆け引きをさせるデザインなんだろうけど あんまり深みのある駆け引きに見えない

51 18/08/30(木)02:44:21 No.529688314

>進化条件の●×が地味に分かりにくいとは思うけど攻撃方法とかはすごいシンプルで分かりやすくない? ルール書いてあるサイト見てみたら攻撃の仕方とかそうなんだね… てっきり3つの技から好きに選んで攻撃するのかと思ってた

52 18/08/30(木)02:44:39 No.529688342

インプモンとアルカディモン成長期のロックデッキはマジで最悪だった

53 18/08/30(木)02:44:52 No.529688361

進化条件のまるばつはついぞわからなかった

54 18/08/30(木)02:44:54 No.529688363

黒インペにエアロウィング付けて空中持たせてスカイシティで特殊能力なしにならないを持たせて護身完成するのが好きだった

55 18/08/30(木)02:45:26 No.529688406

>ルール書いてあるサイト見てみたら攻撃の仕方とかそうなんだね… >てっきり3つの技から好きに選んで攻撃するのかと思ってた お互いのカード並べた時に左上のアイコンの意味すぐ理解できる気もするけど対戦しないといまいちわからないかもしれないな…

56 18/08/30(木)02:45:52 No.529688445

ダメージの見方はぱっと見だと分からんよね…

57 18/08/30(木)02:46:05 No.529688463

>ポケモンカードはエネルギーカードをつけると技が使えて相手のポケモンのHPを0にすればいいってことはわかるけど >デジモンカードは見ていても未だにルールが全く理解できない 当時全く逆の認識だったわ…

58 18/08/30(木)02:46:27 No.529688501

レベルⅢってなんだよってなるしな

59 18/08/30(木)02:46:46 No.529688533

>進化条件のまるばつはついぞわからなかった ●が正位置で×が横向きで書かれてる数だけ手札から置いて進化条件満たす

60 18/08/30(木)02:47:06 No.529688554

>●が正位置で×が横向きで書かれてる数だけ手札から置いて進化条件満たす 山札じゃないっけ

61 18/08/30(木)02:47:38 No.529688603

>進化条件のまるばつはついぞわからなかった 手札からコスト払うときに縦向きか横向きかの指定じゃなかったっけ どういう意味があったのかわからんけど

62 18/08/30(木)02:47:40 No.529688606

>レベルⅢってなんだよってなるしな レベルⅢレベルⅣ完全体究極体って統一感のなさはなんだったんだろ…

63 18/08/30(木)02:47:44 No.529688614

左上のABCアイコンの存在と意義を今知った

64 18/08/30(木)02:48:13 No.529688648

>ABC属性でじゃんけんにしてどう進化させるかで駆け引きをさせるデザインなんだろうけど >あんまり深みのある駆け引きに見えない バトルの方針としては 最初から高い数値でぶん殴る 数値を上げてぶん殴る 相手のAを0にして勝つ 勝負しない 辺りがあると思う ポイント削る方法自体は他にもあるけどね

65 18/08/30(木)02:48:59 No.529688711

成長期と成熟期じゃ完とか究で区別出来ないからだろう

66 18/08/30(木)02:49:02 No.529688718

進化条件を丸からバツ、バツから丸に変えるカードもあったよね

67 18/08/30(木)02:49:06 No.529688721

>レベルⅢレベルⅣ完全体究極体って統一感のなさはなんだったんだろ… 成長期と成熟期で頭文字が成で被るから左下のダメージ表記が苦しくなるんだと思う

68 18/08/30(木)02:49:26 No.529688753

進化した状態で負けるとレベルⅢに戻されるのが逆転しづらい…

69 18/08/30(木)02:49:41 No.529688777

レベルⅢとⅣはロストポイントで一文字で現す時に混乱しないようにだろう 成長期と成熟期だとややこしい

70 18/08/30(木)02:50:53 No.529688886

正直「Aを0に」のせいでバトルタイプCは雑魚って認識だったんだけどあれって活路とかあるの? プラグインで対応は出来たけども

71 18/08/30(木)02:51:27 No.529688932

めんどくせぇシャイニングエボリューションだ!

72 18/08/30(木)02:52:15 No.529688995

結局成熟期進化時の●と×でゲーム的な違いはないの? 一応携帯ゲームのヒントになってたのは知ってるけど

73 18/08/30(木)02:52:17 No.529688997

設定的に幼年期を二段回踏んでるからレベル3なのは分かるが幼年期カードが無いから知識が浅いとなんで最初がレベル3…?ってなる なった

74 18/08/30(木)02:52:25 No.529689009

>進化した状態で負けるとレベルに戻されるのが逆転しづらい… 更にデッキ切れでもレベル3に戻るぞ

75 18/08/30(木)02:53:05 No.529689067

>更にデッキ切れでもレベル3に戻るぞ あの寿命の概念は結構好きだったよ

76 18/08/30(木)02:53:30 No.529689100

>正直「Aを0に」のせいでバトルタイプCは雑魚って認識だったんだけどあれって活路とかあるの? >プラグインで対応は出来たけども 自分側に書いてあるアイコンがAで相手がCだった場合 こちらの攻撃は数値通り通るけど相手は0になるから確実に勝てる このデジモンはAを0にされないされると負ける

77 18/08/30(木)02:53:30 No.529689101

>正直「Aを0に」のせいでバトルタイプCは雑魚って認識だったんだけどあれって活路とかあるの? >プラグインで対応は出来たけども Aを0にされないっていうフィールドがあって割と強かった

78 18/08/30(木)02:54:21 No.529689171

>結局成熟期進化時の●と×でゲーム的な違いはないの? >一応携帯ゲームのヒントになってたのは知ってるけど 規則的と不規則の置き換えだよ

79 18/08/30(木)02:55:41 No.529689273

>Aを0にされないっていうフィールドがあって割と強かった マジか… あと上のレスで思い出したけどAを0にされないで一応何とかしようとはしてたね…

80 18/08/30(木)02:55:54 No.529689295

順当に究極体に進化させるのいいよね 出来ない

81 18/08/30(木)02:56:54 No.529689370

カード関係ないけどゲームのデジモンの不規則条件ってかなりキツイなって復刻版遊んでて思った 意図してネグレクトしないと無理じゃん

82 18/08/30(木)02:57:21 No.529689402

ウォーグレイモンかメタルガルルモンに進化させ! 究極合体デジモンへの融合をオープンし! オメガモンに進化! ターン終了後にレベルⅢへ!

83 18/08/30(木)02:58:24 No.529689476

>ターン終了後にレベルⅢへ! 遊戯王のコンタクト融合もだけど気軽に元に戻るのやめてくだち!!!!

84 18/08/30(木)02:58:38 No.529689500

>カード関係ないけどゲームのデジモンの不規則条件ってかなりキツイなって復刻版遊んでて思った >意図してネグレクトしないと無理じゃん 真面目な性格の人はグレイモン系か誤って放置したときのヌメモン系しか拝めないよ たまごっちからそうだった

85 18/08/30(木)02:58:56 No.529689530

>意図してネグレクトしないと無理じゃん 初代のエアドラモンめっちゃきつかった 2以降別物な条件に緩和されてた

86 18/08/30(木)02:59:55 No.529689600

最初の育成ギアは成熟期はグレイモンデビモンヌメモンしか見たことない

87 18/08/30(木)03:00:27 No.529689637

初期はABCはそれぞれワクチンデータウイルスだったよね 途中からワクチン種でCタイプとか変わり種が出てきた

88 18/08/30(木)03:01:02 No.529689687

スレ画は利益率がいいのか定期的に復刻版+新カードを出してるけど ガバガバな新カードが頻出してて作ってる方もルールとかわかってない感じがすごい 進化元に当たる存在がいないとかルールの理解度以前のやらかしもあるけど

89 18/08/30(木)03:02:15 No.529689759

ダークタワーが糞だった記憶

90 18/08/30(木)03:02:16 No.529689763

>スレ画は利益率がいいのか定期的に復刻版+新カードを出してるけど >ガバガバな新カードが頻出してて作ってる方もルールとかわかってない感じがすごい >進化元に当たる存在がいないとかルールの理解度以前のやらかしもあるけど 基本的には過去のカードゲームだから新規カードはコレクション用以外の意味は特にないと思う…

91 18/08/30(木)03:02:18 No.529689767

>最初の育成ギアは成熟期はグレイモンデビモンヌメモンしか見たことない 俺メラモンばっかでごくたまにエアドラモンだったよ…

92 18/08/30(木)03:03:24 No.529689840

>基本的には過去のカードゲームだから新規カードはコレクション用以外の意味は特にないと思う… 太刀川ミミドローゴーとかガチカードのキュートモンとか知らんの?

93 18/08/30(木)03:03:45 No.529689866

>基本的には過去のカードゲームだから新規カードはコレクション用以外の意味は特にないと思う… まあそれはわかっているけど… そもそも今更プレイ出来る環境の人なんて数える程だろうし

94 18/08/30(木)03:04:03 No.529689879

大陸じゃ大型大会開かれてるし日本でもチェルモが大会開いてるからな…

95 18/08/30(木)03:04:35 No.529689914

デジモンカードにワンチャンあるならマンキンカードにもワンチャンあるよ

96 18/08/30(木)03:05:36 No.529689987

サポート枠のデジモンがなんか新規でエグいの出してたの見た気がする

97 18/08/30(木)03:05:48 No.529690001

>デジモンカードにワンチャンあるならマンキンカードにもワンチャンあるよ 超・占事略決は割と地域差あると思う… うちでは結構流行ってたけど

98 18/08/30(木)03:06:11 No.529690019

>デジモンカードにワンチャンあるならマンキンカードにもワンチャンあるよ 超魔法陣はどうにかしてこい

99 18/08/30(木)03:06:14 No.529690027

>デジモンカードにワンチャンあるならガッシュカードにもワンチャンあるよ

100 18/08/30(木)03:09:02 No.529690220

マンキンもガッシュもあったなあ

101 18/08/30(木)03:09:02 No.529690222

>ダークタワーが糞だった記憶 バトスピのコラボでも糞だったから安心しなさる

102 18/08/30(木)03:09:32 No.529690260

あの頃は遊戯王に続けって感じでキャラ物のカードいっぱい出てたよね デュエマが出てもう付け入る隙なんてないだろうとか思ってたけど ブシロード系が参入したりするし何がヒットするかわからんね

103 18/08/30(木)03:09:39 No.529690268

>マンキンもガッシュもあったなあ あの時代のカードダスはなんでもカードゲームだからな

104 18/08/30(木)03:10:17 No.529690313

オメガブレード使えるのってインペとウォーグレイモンの他に誰かいたっけ? 究極体の竜人って少ないな……ロイヤルナイツは聖騎士型だし

105 18/08/30(木)03:10:42 No.529690345

アイシールド21カードゲームとか需要がわからなかった

106 18/08/30(木)03:11:39 No.529690421

ポケカは全く話題になってなかった時代もちゃんと続けてたからすごいと思う

107 18/08/30(木)03:12:31 No.529690467

>ポケカは全く話題になってなかった時代もちゃんと続けてたからすごいと思う 腐ってもポケモンだからな パックの値段下げたのいつ頃だったのか知らないけど英断だと思う

108 18/08/30(木)03:13:11 No.529690510

>デジモンカードにワンチャンあるならデビチルカードにもワンチャンあるよ

109 18/08/30(木)03:14:00 No.529690559

>オメガブレード使えるのってインペとウォーグレイモンの他に誰かいたっけ? >究極体の竜人って少ないな……ロイヤルナイツは聖騎士型だし まあウォーグレイモンのカード自体は多いし… ブラックもいるしX抗体も

110 18/08/30(木)03:15:47 No.529690673

アニメもだけどポケモンはひたすら続けていくことの強みをよくわかってると思う 早々出来ることじゃないけど

111 18/08/30(木)03:16:58 No.529690741

>ポケカは全く話題になってなかった時代もちゃんと続けてたからすごいと思う ポケカはカードゲーマーだけじゃなくて低年齢層やケモナーがコレクション目的で買ったりしてたからなんだかんだ売れてたんじゃないの

112 18/08/30(木)03:17:47 No.529690784

デジモンカードのルールの基礎部分は割と独自性があって面白いと思うんだよ ただ負けると即全部退化だから必要枚数多い通常進化がゴミだったり 引き分けがお互い10ダメだから争いはやめましょうが強すぎたり ポイントに何十点とダメージ直接叩き込める一部の効果が強すぎるあたりが本当にダメ

113 18/08/30(木)03:18:05 No.529690803

デジモンのカードはカードダスとは別の機械使うやつもあった気がするけどググっても出てこない

114 18/08/30(木)03:18:47 No.529690851

>ポケカはカードゲーマーだけじゃなくて低年齢層やケモナーがコレクション目的で買ったりしてたからなんだかんだ売れてたんじゃないの 低年齢層とかケモナー向けならスレ画もいけるじゃん!

115 18/08/30(木)03:18:53 No.529690865

>デジモンのカードはカードダスとは別の機械使うやつもあった気がするけどググっても出てこない カードゲームαはデータカードダスでも使えたらしいな

116 18/08/30(木)03:19:19 No.529690892

>デジモンカードのルールの基礎部分は割と独自性があって面白いと思うんだよ >ただ負けると即全部退化だから必要枚数多い通常進化がゴミだったり >引き分けがお互い10ダメだから争いはやめましょうが強すぎたり >ポイントに何十点とダメージ直接叩き込める一部の効果が強すぎるあたりが本当にダメ アプモンカードで改善するチャンスはあったんだけどね…

117 18/08/30(木)03:19:35 No.529690912

>あっちみたいにめっちゃ高騰してる旧カードとかあるんだろうか 通常のカードじゃないけど02の頃にイベントで配布されたジャンボカードのデジタルモンスターカードゲームって名前のカードが高い オクで30万弱ぐらいで勝利の栄光以外だと多分最高値

118 18/08/30(木)03:19:41 No.529690920

>デジモンのカードはカードダスとは別の機械使うやつもあった気がするけどググっても出てこない なんか青い機械使う奴だろうか

119 18/08/30(木)03:20:02 No.529690950

アプカは無料配布スターターもらったらしょうりつ40%とか入ってて爆笑したのは覚えてる

120 18/08/30(木)03:21:17 No.529691037

>なんか青い機械使う奴だろうか おぼろげすぎるけどそれかなぁ 商品名がわからん…

121 18/08/30(木)03:21:18 No.529691038

>デジモンのカードはカードダスとは別の機械使うやつもあった気がするけどググっても出てこない なんかイベントで貰ったプロモだけ持ってるわ データカードダスじゃなくてバーコードバトラーみたいな専用のカード読み取り機使うやつだよね?

122 18/08/30(木)03:22:02 No.529691077

>おぼろげすぎるけどそれかなぁ >商品名がわからん… アドベンチャーのカードタクティクスじゃない?

123 18/08/30(木)03:22:10 No.529691088

>低年齢層とかケモナー向けならスレ画もいけるじゃん! 低年齢層にデジモンは知名度あるのか…?

124 18/08/30(木)03:22:17 No.529691093

>>なんか青い機械使う奴だろうか >おぼろげすぎるけどそれかなぁ >商品名がわからん… デジモンなんとかタクティクスだったと思う

125 18/08/30(木)03:23:05 No.529691138

>アプモンカードで改善するチャンスはあったんだけどね… 何でアプリドライブが争やめの超強化の上にアイテム使用禁止がないんだよ!

126 18/08/30(木)03:23:32 No.529691166

「」はデジモンマスターだな…

127 18/08/30(木)03:23:47 No.529691176

>カードタクティクス 知らないカードすぎる… カードダス100のやつとも違うしこんなの出てたっけ…

128 18/08/30(木)03:24:31 No.529691225

>>低年齢層とかケモナー向けならスレ画もいけるじゃん! >低年齢層にデジモンは知名度あるのか…? アニメもまだらだし一貫したゲーム展開とかもしてないから無理です ポケモンが強いだけとも言える

129 18/08/30(木)03:24:33 No.529691226

>アドベンチャーのカードタクティクスじゃない? これだ! もやもやが晴れたよありがとう

130 18/08/30(木)03:24:52 No.529691242

アプモンカードは本当にやる気ない社員が適当に作ったんだなって随所から感じられるデザインで本当に糞だった…俺のTCG人生史上最悪クラスだわ

131 18/08/30(木)03:25:14 No.529691269

カードタクティクスはなんかゲーセンの棒で景品落とす奴で取ったよ なんかダークマスターズの連中のカードがおまけでついてた

132 18/08/30(木)03:25:24 No.529691282

アプモンそんな酷かったの…

133 18/08/30(木)03:25:49 No.529691303

最低だなアプモン…

134 18/08/30(木)03:26:17 No.529691332

バンダイは最強キャラのガンダムですらカードゲーム三回打ち切りだし 根本的に長く続けられる制作体制作ってないんだと思う

135 18/08/30(木)03:27:53 No.529691419

>アプモンそんな酷かったの… セブンコードパッドに7体のアプモンを揃えると相手のライフが10になるのでアプリドライヴで引き分けにすると相手は死ぬ

136 18/08/30(木)03:27:54 No.529691422

やる気もなく展開打ち切られたアプモンカードのHPはバッチリ残ってて 展開規模縮小しつつも完走したアプモンDCDのHPはもう死んでるのが何とも言えない

137 18/08/30(木)03:28:10 No.529691445

>セブンコードパッドに7体のアプモンを揃えると相手のライフが10になるのでアプリドライヴで引き分けにすると相手は死ぬ クソゲーすぎる…

138 18/08/30(木)03:28:59 No.529691483

>バンダイは最強キャラのガンダムですらカードゲーム三回打ち切りだし >根本的に長く続けられる制作体制作ってないんだと思う ガンダムウォー結構長かったじゃん!

139 18/08/30(木)03:29:13 No.529691495

アプカは神アプモンのカード出てないし4弾予定を打ち切ったんだろうと思われる

140 18/08/30(木)03:29:56 No.529691532

>バンダイは最強キャラのガンダムですらカードゲーム三回打ち切りだし >根本的に長く続けられる制作体制作ってないんだと思う 割と容赦なくスタッフの配置換えとかしてるのは知ってるけどそれだけなのかな…

141 18/08/30(木)03:29:58 No.529691534

アプモンのは1弾2弾が酷すぎて3弾目でデジモン投入するもまだ1弾が全く減ってないって所がいくつもあって新しく仕入れなかったから3弾だけまったく見かけないって事態に陥った 俺の近所は全ての店を探したけどどこも取り扱ってなかった 1弾や2弾はカードの仕様もそうだけど単純にラインナップに魅力がないのもいけなかった

142 18/08/30(木)03:30:21 No.529691557

バンダイのカードゲーム…終了… グラブルTCGかな…

143 18/08/30(木)03:30:50 No.529691583

>アプカは神アプモンのカード出てないし4弾予定を打ち切ったんだろうと思われる デジカαのラインをそのままバトスピに持っていった時の悲しみを考えたら打ち切りのほうが優しいな…

144 18/08/30(木)03:31:24 No.529691613

>1弾や2弾はカードの仕様もそうだけど単純にラインナップに魅力がないのもいけなかった 1弾なんかデジモンで言えば成熟期までしか入ってないもんなぁ 売れるほうがおかしいよあんなん

145 18/08/30(木)03:32:04 No.529691643

アプカは公式ページでパックと筐体の限定カードの封入表記ミスってたりもしてたね しかも気づくのが発売後とか

146 18/08/30(木)03:32:10 No.529691655

同時期に出てたヘボットのカードゲームの方が酷そうだったけどあれはどうだったんだろ

147 18/08/30(木)03:32:29 No.529691667

シャットモンのデザインが好きだったからアプカ出してほしかったのに出さなかった件は許さないし一生根に持つ

148 18/08/30(木)03:33:14 No.529691692

>同時期に出てたヘボットのカードゲームの方が酷そうだったけどあれはどうだったんだろ 2弾半年以上延期して発売中止 1弾で終わった

149 18/08/30(木)03:33:15 No.529691693

アプモンはカード以外もあれすぎて 今後デジモン業界に居場所を残してもらえるのかが心配になる

150 18/08/30(木)03:33:28 No.529691710

第1弾にシステム属性のアプモンが1枚しかないのにシステム属性をサーチするカードがあったんだっけか

151 18/08/30(木)03:34:08 No.529691743

>アプモンはカード以外もあれすぎて >今後デジモン業界に居場所を残してもらえるのかが心配になる ぶっちゃけ世代ある時点でクロウォより扱いやすいからなんとでもなる

152 18/08/30(木)03:34:15 No.529691746

>クソゲーすぎる… セブンコード集めきれるか相手がそれを都合よく妨害できるかだけのぐだぐだ勝負になるからまじでクソゲー以外の何物でもない…

153 18/08/30(木)03:34:20 No.529691752

ヘボットのやつはいい感じに厚すぎるからメンコみたいに叩きつけるのに最適

154 18/08/30(木)03:34:48 No.529691774

>アプモンはカード以外もあれすぎて >今後デジモン業界に居場所を残してもらえるのかが心配になる チップだけは地味に良かったんで場所によっては即完売したりしてたんだけどね…

155 18/08/30(木)03:35:17 No.529691799

アプモンはせっかくキャラを新規で100体以上作ったのに ゲーム以外であそこまでロクに運用出来なかったのはちょっとすごいよ カードゲームとか絶好の場所なのに

156 18/08/30(木)03:35:30 No.529691810

>ぶっちゃけ世代ある時点でクロウォより扱いやすいからなんとでもなる プレバンカードでデジクロスを新規カードにした時のレベル概念とか大変そうだったな…

157 18/08/30(木)03:36:03 No.529691832

>チップだけは地味に良かったんで場所によっては即完売したりしてたんだけどね… そもそも2弾以降入荷してくれる店少な過ぎただけじゃねえかな…

158 18/08/30(木)03:36:55 No.529691877

アプモンのアニメ最初は店舗よくて楽しくて良かったけど 途中から脚本がどんどんおかしくなってったな…

159 18/08/30(木)03:36:58 No.529691879

ゾイドもデジモンも仲良く90年代の栄光に取り残されていたのにデジモンだけなんか勝手に墜ちていく

160 18/08/30(木)03:37:05 No.529691884

>プレバンカードでデジクロスを新規カードにした時のレベル概念とか大変そうだったな… クロウォ世代というかクロスハートのメンツは 設定活かしたままカードゲームに組み込むのは無理だわな 必要デジモンが多すぎる

161 18/08/30(木)03:37:31 No.529691904

>>アプモンはカード以外もあれすぎて >>今後デジモン業界に居場所を残してもらえるのかが心配になる >ぶっちゃけ世代ある時点でクロウォより扱いやすいからなんとでもなる 早速ペンデュラムの復刻版にコピペモン出たしな

162 18/08/30(木)03:38:19 No.529691942

>早速ペンデュラムの復刻版にコピペモン出たしな 驚いたけどあんな扱いで嬉しいか…?

163 18/08/30(木)03:38:19 No.529691943

>ゾイドもデジモンも仲良く90年代の栄光に取り残されていたのにデジモンだけなんか勝手に墜ちていく デジモンは大人向けに新展開してるし…

164 18/08/30(木)03:38:53 No.529691972

ゲームとして各デジモンを読み合うんじゃなくてデジモン同士の戦いで読み合いたかった 相手のABCをこっちが決めるってことは自分のABCの内少なくとも1つは無意味と決まってるじゃん

165 18/08/30(木)03:39:40 No.529692009

>>ゾイドもデジモンも仲良く90年代の栄光に取り残されていたのにデジモンだけなんか勝手に墜ちていく >デジモンは大人向けに新展開してるし… ゾイドだってプレミア価格のシールドライガーとか出してたぞ 上手くいった感は全然ないけど…

166 18/08/30(木)03:40:08 No.529692027

>デジモンだけなんか勝手に墜ちていく 蛇足の一言で表せるなんかでしかないトライのことかーッ!

167 18/08/30(木)03:40:09 No.529692029

tri大人気だしな……

168 18/08/30(木)03:40:16 No.529692033

>>チップだけは地味に良かったんで場所によっては即完売したりしてたんだけどね… >そもそも2弾以降入荷してくれる店少な過ぎただけじゃねえかな… 探し回ったんだけど見た時には既に空箱が3つくらい転がってるとかってのが結構多くてな… 痕跡すらなかったんなら早々に諦めもついたんだけど

169 18/08/30(木)03:40:52 No.529692061

>クロウォ世代というかクロスハートのメンツは >設定活かしたままカードゲームに組み込むのは無理だわな >必要デジモンが多すぎる カードというかゲーム的にきついよね 人気のないデジモン複数体出して合体させないと強化できないって そういう意味ではアプモンもきついよな

170 18/08/30(木)03:40:56 No.529692062

アプモンは漫画版良かったけどそれ以外の展開がどれもダメだったのある意味すごい

171 18/08/30(木)03:41:03 No.529692068

トライは間違いなく駄作なんだけど客入ったからな…

172 18/08/30(木)03:41:40 No.529692091

>アプモンは漫画版良かったけどそれ以外の展開がどれもダメだったのある意味すごい 漫画も劣化少年漫画じゃん ゲームのシナリオくらいだよ独自性出せてたの

173 18/08/30(木)03:42:29 No.529692118

デジモンは好きだけどtri路線でまた新しく作るって聞いて頭痛くなったよ… まぁその分バトスピコラボとかで満足出来てるからいいけど

174 18/08/30(木)03:42:35 No.529692124

サイバーアリーナのストーリー結構凄いよね あのままアニメ化してよかった気がする日常回の連続も気にならなそうだし

175 18/08/30(木)03:42:54 No.529692139

>相手のABCをこっちが決めるってことは自分のABCの内少なくとも1つは無意味と決まってるじゃん 相手が毎回同じアイコンのものしか出さないわけでもないし…まぁ負けたらレベルⅢに退化するけど

176 18/08/30(木)03:43:34 No.529692172

>サイバーアリーナのストーリー結構凄いよね >あのままアニメ化してよかった気がする日常回の連続も気にならなそうだし あれの体験版がアプモンのピークだったすらあるからな…

177 18/08/30(木)03:43:35 No.529692175

サイアリやると外媒体は何だいつもの選ばれた系か…ってなっちゃう

178 18/08/30(木)03:43:49 No.529692183

>トライは間違いなく駄作なんだけど客入ったからな… 次回の劇場版も客入ったら間違いなく今残ってるデジモンファンはタフだと言い切れるわ…

179 18/08/30(木)03:44:34 No.529692210

>次回の劇場版も客入ったら間違いなく今残ってるデジモンファンはタフだと言い切れるわ… ソフト売上が一万切ることなかったのに6章だけ1200だけだから間違いなく減るよ

180 18/08/30(木)03:44:53 No.529692222

>トライは間違いなく駄作なんだけど客入ったからな… 最後が最悪によくなかったのと例のヒの件で次あっても流石にもうだめだと思う

181 18/08/30(木)03:45:00 No.529692230

サイアリは対戦も楽しくていいよね

182 18/08/30(木)03:45:08 No.529692235

バトスピコラボはテイマーズも決まったし買い支え力高いのかな…

183 18/08/30(木)03:45:40 No.529692263

リブートモン周りでド肝抜かれるからな あれはいいゲームだ

184 18/08/30(木)03:45:41 No.529692264

>ソフト売上が一万切ることなかったのに なそにん >6章だけ1200だけだから間違いなく減るよ だそけん

185 18/08/30(木)03:46:23 No.529692295

>バトスピコラボはテイマーズも決まったし買い支え力高いのかな… でも2弾は割と余ってる印象あるな 俺の近所だけかもしれないけど

186 18/08/30(木)03:47:06 No.529692325

>バトスピコラボはテイマーズも決まったし買い支え力高いのかな… デジモンファンの買い支えもあるだろうけど 元からいるバトスピ勢の懐かし需要にもマッチしてるしカードも中々強いからね かなり理想的な展開

187 18/08/30(木)03:48:12 No.529692374

>でも2弾は割と余ってる印象あるな >俺の近所だけかもしれないけど 2弾はスターター共々ちゃんと再販されて行き渡ってるからね 発売直後は普通に売り切れてた

188 18/08/30(木)03:52:23 No.529692516

トライの最後でファンの気持ちを裏切って踏みにじったのは絶対に許せることじゃないよ… あんなラスト見せられるんならトライ自体作られないほうがマシだった

189 18/08/30(木)03:53:09 No.529692545

最後だけが悪かったみたいな言い方マジでやめろ!

190 18/08/30(木)03:54:12 No.529692590

最後ってアグモンの「また劇場で会おうね」のことじゃない? 最高の挑発だと思う

191 18/08/30(木)03:56:03 No.529692658

劇場版6回も絶対にいらんかったと言うか儲けるためにスープを水で薄めに薄めてたようなもんだよな その中に致死性の毒物も混ざってたけど

192 18/08/30(木)03:56:36 No.529692675

なんか続きやってんだなくらいにしか知らなかったけどそんなに…

193 18/08/30(木)03:57:02 No.529692689

最初なんて全8話予定だったんだぞ

194 18/08/30(木)03:58:22 No.529692727

それをファンは見続けたわけだしそういう層が今後もシリーズを支えていくので腹をくくるかさもなければ潔くファンをやめてほしい

195 18/08/30(木)03:58:28 No.529692728

>最初なんて全8話予定だったんだぞ 地上波で1クールなりやれよって言いたいけどやってたら更に死屍累々だろうなあ

196 18/08/30(木)04:00:03 No.529692770

最初の2回くらいはバトルよかったし…

197 18/08/30(木)04:00:59 No.529692801

懐かし展開五年以上やってるしそろそろ一段落はするんじゃない? 最盛期のファンもそろそろ自分のことで忙しくなるだろうし

198 18/08/30(木)04:06:41 No.529692998

>それをファンは見続けたわけだしそういう層が今後もシリーズを支えていくので腹をくくるかさもなければ潔くファンをやめてほしい デジアドのファンとデジモンのファンは一緒にしてはいけない

↑Top