18/08/30(木)01:28:38 まあ難... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/30(木)01:28:38 No.529680088
まあ難しいかな
1 18/08/30(木)01:29:46 No.529680242
作るだけなら出来る
2 18/08/30(木)01:31:37 No.529680482
2期以降の展開の為に監督切ったら2期が絶望的になったとか皮肉じみてて笑える 笑えない
3 18/08/30(木)01:31:38 No.529680483
死人生き返らせるより難しいのか
4 18/08/30(木)01:32:23 No.529680573
不可能になったの? たつき抜きでやるって話じゃなかったん?
5 18/08/30(木)01:33:18 No.529680701
そういや続報がなんもないな アンテナ低いだけかね
6 18/08/30(木)01:33:31 No.529680725
内容が良かろうと悪かろうと荒れるのは目に見えてるからな…
7 18/08/30(木)01:33:37 No.529680734
シェンロンのポケットマネーで出来るだろ 懐痛む系の願いはダメなのか?
8 18/08/30(木)01:34:38 No.529680868
>たつき抜きでやるって話じゃなかったん? 抜きでも出来るだろうけどかばんちゃんは……
9 18/08/30(木)01:34:38 No.529680869
元々大きくないコンテンツなのにアニメ当たったからって コンテンツ全体が成功したって思うのおかしいじゃん
10 18/08/30(木)01:37:55 No.529681312
例えば富野監督がもうガンダムなんて作んねーよ!滅びろサンライズ!ってしてもガンダムはできるのに けもフレは監督ありきだったんだな
11 18/08/30(木)01:40:18 No.529681619
>例えば富野監督がもうガンダムなんて作んねーよ!滅びろサンライズ! コレはプロレス >けもフレは監督ありきだったんだな こっちはシュート
12 18/08/30(木)01:42:03 No.529681833
1期の続きじゃないだけで新しいアニメ自体はやるからまあ…
13 18/08/30(木)01:42:45 No.529681917
作品じゃなくて監督で語られようとする時点でその作品の旬は過ぎてる
14 18/08/30(木)01:43:19 No.529681995
お禿は自分抜きで作られたガンダム見たら絶対口出してきた挙げ句に新作に関わったりするだろうけど たつき監督は自分が関わらないけもフレがどれ程ひどい出来になってもノーリアクションだろうからな…
15 18/08/30(木)01:45:19 No.529682229
実績出した監督を切り替えるってのもよく解らん判断だったね
16 18/08/30(木)01:46:13 No.529682321
どんな盛り上がってるコンテンツも首を強引にたたき切れば1ヶ月しないうちに殺せると言うのを見せてもらった
17 18/08/30(木)01:46:32 No.529682360
本来はパラレルやりやすい設定のはずだったんだろうけど たつきのが大当たりしすぎちゃったからなあ
18 18/08/30(木)01:46:33 No.529682363
色々中で都合があったのはわかるがもっと穏便に交代できなかったのかとは思うよ
19 18/08/30(木)01:47:50 No.529682524
スレッドを立てた人によって削除されました
20 18/08/30(木)01:48:07 No.529682551
シーズン毎に監督を変えるのは別におかしくは無いけどタイミングが最悪過ぎた
21 18/08/30(木)01:48:24 No.529682572
ジェームズ・ガン監督の件とかでもけもフレ引き合いに出す奴いたけど ガンダムもMARVELもけもフレとはコンテンツの規模違いすぎるだろ
22 18/08/30(木)01:48:25 No.529682577
2期3期と制作していくとなると普通のアニメなら会社変えてくことになるから じゃあ2期は別のとこでやりますね制作環境全部よこしてくださいって言ったんじゃねえかな
23 18/08/30(木)01:49:46 No.529682732
観音おじさんの偏屈さも見落とされがち
24 18/08/30(木)01:50:38 No.529682821
今まで火が付かなかったコンテンツの火付け役の1人であるのは間違いないんだから もうちょい丁寧に対応するのが普通だ牢にな…
25 18/08/30(木)01:51:09 No.529682871
スレッドを立てた人によって削除されました
26 18/08/30(木)01:51:13 No.529682880
まあ新しい短編アニメの監督のあの一期への敵対心の高さからして二期があろうとも一期がどういう扱いになるかは推して知るべしだな
27 18/08/30(木)01:51:27 No.529682909
>観音おじさんの偏屈さも見落とされがち ヒも沈黙したままだし関係者が誰も幸せになれてない…
28 18/08/30(木)01:51:36 No.529682925
まぁ急にコンテンツが大きくなり過ぎた弊害がでたんだろう両者にとって
29 18/08/30(木)01:52:08 No.529682991
>>観音おじさんの偏屈さも見落とされがち >ヒも沈黙したままだし関係者が誰も幸せになれてない… 本当に沈黙してるならまだいいがちょいちょいお漏らししてるのがひどい
30 18/08/30(木)01:52:51 No.529683057
スタッフ代表みたいなもんだし急に変えようとすればそうなるよなって流れ過ぎた
31 18/08/30(木)01:53:35 No.529683134
フレンズ達はまだ戦ってるのか
32 18/08/30(木)01:53:46 No.529683162
こういう言い方はあれだけど盛り下がり方が鮮やかすぎてあんなブームでも一瞬で終わらせられるんだなって感心した
33 18/08/30(木)01:54:26 No.529683232
どうして当たったか誰にもわからない作品なのにそのうえマイナスからプラスに持っていくなんて奇跡でも起きなきゃ無理ですぜ
34 18/08/30(木)01:54:31 No.529683245
ブームも普通はそんなに長持ちしないよ
35 18/08/30(木)01:54:49 No.529683279
>実績出した監督を切り替えるってのもよく解らん判断だったね アニメのデザインはクレジットにたつきがいるから2期は角川が権利を自由に扱えるようにしたかったんじゃ?っていうのはよく聞いた
36 18/08/30(木)01:54:56 No.529683294
そもそも最初は低予算でエンディングだかオープニングのバスのタイヤすら回せない状況で 監督の手腕で引っ張り上げた面もあるのにそれをクビにするのは商業的にどうなのとは思う
37 18/08/30(木)01:55:43 No.529683387
>もうちょい丁寧に対応するのが普通だ牢にな… 世間も福原Pがテレビ局の取り分多いの批判してもスルーだし…
38 18/08/30(木)01:55:52 No.529683398
>ブームも普通はそんなに長持ちしないよ でもこれブームの最中に自分で首絞めて終わらせたパターンなのでちょっと例外ではある
39 18/08/30(木)01:56:03 No.529683417
監督がどうこうって言うかもっと大きい会社同士の問題でしょ 監督はあくまで雇われだからな
40 18/08/30(木)01:56:25 No.529683447
たつき監督はマジで貢献度で言えばプロジェクトの心臓みたいなもんだし 簡単に変えられるもんでもなかったんだよな ファンからの認知度も高かったし
41 18/08/30(木)01:56:25 No.529683448
思ったよりずっと早くトーンダウンした ゴタゴタの後でももう少し盛り上がるかと思ってた
42 18/08/30(木)01:56:32 No.529683465
>世間も福原Pがテレビ局の取り分多いの批判してもスルーだし… それって一般人が騒いでなんとかなるものなの?
43 18/08/30(木)01:56:42 No.529683474
>監督がどうこうって言うかもっと大きい会社同士の問題でしょ そこまでは想像力が及ばない人間もいるんですよ!
44 18/08/30(木)01:56:46 No.529683482
世間的にもすごい勢いでブームが去ったのは置いとくとしても自分の中であんなに急速に冷めていくのを自覚したのは初めてかもしれない
45 18/08/30(木)01:57:21 No.529683545
本来はどういうプランで成功させるつもりだったんだろう
46 18/08/30(木)01:57:28 No.529683557
>世間も福原Pがテレビ局の取り分多いの批判してもスルーだし… よく分からんがそういう契約だったのならそういうもんじゃないのか
47 18/08/30(木)01:57:45 No.529683588
のけものはいないとかいっといて功労者を視聴者まるで関係ない理由でのけものにするんだからそりゃもりさがるわ
48 18/08/30(木)01:57:57 No.529683606
監督変えるじゃなくて2期ごと無かったことにするならわかるが 別物の2期作ったところで金ドブだろうに
49 18/08/30(木)01:58:02 No.529683614
のけものはいました
50 18/08/30(木)01:58:09 No.529683626
たつき切りさえしてなかったらガルパン位には戦えたと思うよ
51 18/08/30(木)01:58:09 No.529683627
傾福さんとかへんたつとか見てけもフレの個人的に好きな部分ってたつきが手がけた部分だったんだなぁと実感した
52 18/08/30(木)01:58:13 No.529683640
外から騒動を見てるだけだと本当に面白かった 憶測に憶測を重ねて根拠としてたのは気が狂ってるんではなかろうかと思った
53 18/08/30(木)01:58:17 No.529683647
あれ以上詳しい話も出てこないし 出しても誰にもなにもいいことないんだろう
54 18/08/30(木)01:58:20 No.529683651
>本来はどういうプランで成功させるつもりだったんだろう そもそも本来は敗残処理だろうからある意味本来の流れに戻ったと思われる
55 18/08/30(木)01:58:34 No.529683674
逆に気になるけど監督を外そう!って決断した責任者はいま冷や飯食ってるんだろうか
56 18/08/30(木)01:58:44 No.529683696
去年の夏休みは地上波で再放送したり 各地の動物園とコラボイベントしたり本当に盛り上がっていたな 随分昔の話に思えてくる
57 18/08/30(木)01:58:53 No.529683716
ここまでやって2期の音沙汰なしってわりと最悪の展開じゃ
58 18/08/30(木)01:59:06 No.529683734
>傾福さんとかへんたつとか見てけもフレの個人的に好きな部分ってたつきが手がけた部分だったんだなぁと実感した だから別にけもフレにこだわる必要ないんだよな カリオストロの後のナウシカ的な
59 18/08/30(木)01:59:12 No.529683743
スレッドを立てた人によって削除されました
60 18/08/30(木)01:59:25 No.529683760
かなり熱狂的に盛り上がってた上にその熱がしっかり定着していきそうな感じだっただけにいきなり冷却してくだけ散った感じでびびったよ…
61 18/08/30(木)01:59:25 No.529683761
揉め事もなにも起こらなかった平和な世界線に行きたい
62 18/08/30(木)01:59:32 No.529683774
>逆に気になるけど監督を外そう!って決断した責任者はいま冷や飯食ってるんだろうか もともとの流れに戻っただけだし場合によっては成果にすらなってるかと
63 18/08/30(木)01:59:54 No.529683810
>艦これもあるじゃろ あれは単に出来の問題で揉めただけだから違うだろ 劇場版やったし
64 18/08/30(木)01:59:58 No.529683820
たとえ無関係だったとしてもそうせざるを得ないのはわかるけど 吉崎観音のヒがグレープ君あたりから沈黙してるのがなんとも…
65 18/08/30(木)02:00:03 No.529683829
動物園にスポットライトがあたって現状を変えるパワーになったかもしれなかった 夢だな…
66 18/08/30(木)02:00:15 No.529683840
頭悪い監督が新しく作るアニメはどうなったんだ
67 18/08/30(木)02:00:15 No.529683841
問題なのは監督変更に全方位にメリットが見えない所だ
68 18/08/30(木)02:00:20 No.529683849
ブームは長続きしないっていうけど けもフレに関してはたつきがイベントごとに動画やイラスト投下してたから 二期までは安泰だったよな…
69 18/08/30(木)02:00:23 No.529683852
KADOKAWA的にはコンテンツをコントロールしたいだろうし 元々アニメスタッフと相性悪かったんだと思う
70 18/08/30(木)02:00:50 No.529683901
1期の続きは監督変えてやったらボロクソなの分かってるからやらんでしょ だから新アニメはアプリ寄りなんだろうし
71 18/08/30(木)02:00:51 No.529683903
KADOKAWAが頭おかしいのは知ってたけどここまでとは思ってませんでした
72 18/08/30(木)02:00:57 No.529683917
アニメが始まる前は「元のソシャゲのサービスがアニメ化直前に終わった敗戦処理アニメ」という注目のされ方だったのは覚えてる
73 18/08/30(木)02:01:04 No.529683932
スレッドを立てた人によって削除されました
74 18/08/30(木)02:01:13 No.529683953
書籍扱いだったりしたのも憶測を呼んだ
75 18/08/30(木)02:01:21 No.529683971
>問題なのは監督変更に全方位にメリットが見えない所だ でっかい会社だとメリットよりもメンツなのはよくある話
76 18/08/30(木)02:01:30 No.529683987
>アニメが始まる前は「元のソシャゲのサービスがアニメ化直前に終わった敗戦処理アニメ」という注目のされ方だったのは覚えてる 注目されてたのか…
77 18/08/30(木)02:01:51 No.529684027
まあ後のブギーポップの件からして報連相がなぜか致命的なまでに出来てねえのがそもそものきっかけだろうなとは予想ついた
78 18/08/30(木)02:01:53 No.529684031
スレッドを立てた人によって削除されました
79 18/08/30(木)02:01:55 No.529684036
>KADOKAWA的にはコンテンツをコントロールしたいだろうし >元々アニメスタッフと相性悪かったんだと思う まあ会社としたらコントロール出来ないものはぶっ潰してもおかしくは無いと思う
80 18/08/30(木)02:01:57 No.529684041
>けもフレが終わったらvtuberブーム到来とか >よくわからんのう だいぶ間があいてるしなんの因果関係もないような…
81 18/08/30(木)02:02:08 No.529684056
正直たつき降板以降全く追わなくなったから次の監督が誰なのか知らない 結構熱を上げてたはずなのにこれだけ冷めた自分にも驚いてる
82 18/08/30(木)02:02:14 No.529684066
スレッドを立てた人によって削除されました
83 18/08/30(木)02:02:23 No.529684079
たつきもテレ東とかから進行伝えないとか色々暗にいい加減にしろみたいな怒られもあったし たつき側にも全く問題なかったか言われたらノーじゃないからこの話複雑だと思う
84 18/08/30(木)02:02:24 No.529684082
>書籍扱いだったりしたのも憶測を呼んだ 単純に売れると思ってなかっただけだと思う
85 18/08/30(木)02:02:27 No.529684090
ところで2018年代表するアニメある?
86 18/08/30(木)02:02:27 No.529684091
>>問題なのは監督変更に全方位にメリットが見えない所だ >でっかい会社だとメリットよりもメンツなのはよくある話 そんな会社の癖に大企業として依然として君臨してるんだから とことんヤクザ企業だな…って
87 18/08/30(木)02:02:28 No.529684093
オタキング様が直々にコメントを出すくらいの注目度だった
88 18/08/30(木)02:02:29 No.529684099
>憶測に憶測を重ねて根拠としてたのは気が狂ってるんではなかろうかと思った ぶっちゃけこういうのゲハでよくあるやつだし…
89 18/08/30(木)02:02:30 No.529684103
浮いてるなぁ
90 18/08/30(木)02:02:32 No.529684112
そういやそんな事もあったねってなってるから やっぱ時の流れって凄いよね
91 18/08/30(木)02:02:35 No.529684120
みなみけ2期みたいにして3期のための長いタメにすればいいよ
92 18/08/30(木)02:02:41 No.529684133
次の監督って次ないけどね
93 18/08/30(木)02:02:42 No.529684138
たつきおろしは残念だったが 企業的にはそうせざるをえなかった感が伝わってくるのが何とも言えない
94 18/08/30(木)02:03:02 No.529684179
製作委員会はまずカネありきなので ファンの感情とかそのへんは二の次に考えなきゃいけないし よりカネひっぱれそうなアイデアが優先されるから しょうがないんだ…
95 18/08/30(木)02:03:27 No.529684224
>製作委員会はまずカネありきなので >ファンの感情とかそのへんは二の次に考えなきゃいけないし >よりカネひっぱれそうなアイデアが優先されるから >しょうがないんだ… ならそのアイデアとっととだしなよ
96 18/08/30(木)02:03:33 No.529684234
>製作委員会はまずカネありきなので >ファンの感情とかそのへんは二の次に考えなきゃいけないし >よりカネひっぱれそうなアイデアが優先されるから >しょうがないんだ… それでコンテンツ潰すのアホすぎない?
97 18/08/30(木)02:03:38 No.529684240
また角川のボンクラぶりが出ただけだったとしか
98 18/08/30(木)02:03:43 No.529684251
>アニメが始まる前は「元のソシャゲのサービスがアニメ化直前に終わった敗戦処理アニメ」という注目のされ方だったのは覚えてる >注目されてたのか… 左京さんがいかにも賭けそうな感じだしな
99 18/08/30(木)02:03:43 No.529684252
>次の監督って次ないけどね 前日譚のアニメをやるみたいだが 旧サーバルとミライさんが主役で
100 18/08/30(木)02:03:48 No.529684258
>やっぱ時の流れって凄いよね 一気に冷めてどうでも良くなったんだろ
101 18/08/30(木)02:03:51 No.529684267
裏で色々あったにしろケニア育ちのアニメ監督と言う珍しい存在の代替は効かないと思う
102 18/08/30(木)02:03:58 No.529684282
90年代ぐらいならまあ何かあったんだろうなって思いながら追いかける人はいたんだろうけど 今は無理だ
103 18/08/30(木)02:04:04 No.529684297
アニメだけじゃなくグッズ展開も…となるといろいろあるんでしょうね
104 18/08/30(木)02:04:09 No.529684303
>注目されてたのか… カブトボーグかよって結構言われてた
105 18/08/30(木)02:04:11 No.529684306
>アニメが始まる前は「元のソシャゲのサービスがアニメ化直前に終わった敗戦処理アニメ」という注目のされ方だったのは覚えてる 終わったソシャゲをちゃんと終わった世界として描くらしいだか描いてるだかを聞いて興味を持ったぞ俺
106 18/08/30(木)02:04:14 No.529684311
>たつきもテレ東とかから進行伝えないとか色々暗にいい加減にしろみたいな怒られもあったし >たつき側にも全く問題なかったか言われたらノーじゃないからこの話複雑だと思う それにしてもいっそ企画ごと取りやめてたらここまでゴタゴタ呼ばなかったろうに…
107 18/08/30(木)02:04:18 No.529684318
そろそろ一周忌なんか 時の流れは早いな
108 18/08/30(木)02:04:30 No.529684339
ヤオヨロズのPが無茶言ってKFPがそれは承認できないって突っぱねて じゃあ降りますって監督連れてヤオヨロズが制作から降りたってシンプルな話じゃないのん?
109 18/08/30(木)02:04:31 No.529684340
>アニメが始まる前は「元のソシャゲのサービスがアニメ化直前に終わった敗戦処理アニメ」という注目のされ方だったのは覚えてる 冗談みたいな話だけど某動画サイトでは 動画あげたやつに広告収入が入るから高額が予想されるアニメは実績のあるベテランが アップロードする決まりになっていてけもフレはカスアニメとして新参者があげる予定だった 新参者があげたら人気爆発してベテランがこぞってケチつけて新参者からアップロード権を奪いに行った 地獄かと思った
110 18/08/30(木)02:04:49 No.529684375
>ヤオヨロズのPが無茶言ってKFPがそれは承認できないって突っぱねて >じゃあ降りますって監督連れてヤオヨロズが制作から降りたってシンプルな話じゃないのん? 真相は誰にもわからん
111 18/08/30(木)02:04:54 No.529684385
>終わったソシャゲをちゃんと終わった世界として描くらしいだか描いてるだかを聞いて興味を持ったぞ俺 でもそこから監督更迭で 終わったソシャゲのシナリオをネクロマンシーで復活させるのが本当によく分からないよ
112 18/08/30(木)02:05:05 No.529684407
冷めたというか思い出すとつらいので 情報を見そうになると「いかん!」って眼をそらしている
113 18/08/30(木)02:05:15 No.529684422
ファンが怖かった
114 18/08/30(木)02:05:27 No.529684447
>冷めたというか思い出すとつらいので >情報を見そうになると「いかん!」って眼をそらしている ガ、ガンマン…
115 18/08/30(木)02:05:27 No.529684448
憶測云々と言えばここぞとばかりに岡田が何やら事情通トークしてたの気持ち悪かったな…
116 18/08/30(木)02:05:30 No.529684451
>地獄かと思った 違法アップロードサイトは元から地獄だろ
117 18/08/30(木)02:05:32 No.529684456
どうせキャラものなんだから監督続投なんかより キャラ出しておけばいいだろみたいな典型的なダメな製作委員会ムーブ
118 18/08/30(木)02:05:37 No.529684463
>>逆に気になるけど監督を外そう!って決断した責任者はいま冷や飯食ってるんだろうか >吉崎観音 食ってねえじゃん?
119 18/08/30(木)02:05:41 No.529684471
前々から知ってたけど真実はネットに出てこない
120 18/08/30(木)02:05:51 No.529684490
騒動当時ならともかく答え合わせが済んだ今角川のせいにするのは無理があるんじゃねえかな
121 18/08/30(木)02:06:02 No.529684508
新作ショートアニメは監督が明らかにたつきに敵対心抱いてたりなんか勝手に吉崎さんは黒幕じゃない!とか言って対立あおったりしてたのが話題になっただけで 配信されてもまるで話題にもならねえ
122 18/08/30(木)02:06:06 No.529684518
もうデビルマンのイメージしかない
123 18/08/30(木)02:06:13 No.529684532
吉崎せんせーが未だに沈黙を貫いてるのが一番不可解
124 18/08/30(木)02:06:19 No.529684546
>ファンが怖かった ファンというかフーリガンでしょ 最初はたつき可哀そうって思ってたけど途中からめんどくさくなった
125 18/08/30(木)02:06:24 No.529684559
情報が小出しで提供されてたのもすごい一体感を感じてるカバオが量産された原因なんだろうなと 黙るか全部ぶちまけるかどっちかにしてほしかったわ
126 18/08/30(木)02:06:25 No.529684563
吉崎おじさんが全くtwitterでつぶやかなくなったのが怖い
127 18/08/30(木)02:06:29 No.529684569
>配信されてもまるで話題にもならねえ 見てないけど見なくていいかなって
128 18/08/30(木)02:06:30 No.529684571
とりあえず定番な角川だけを悪役にするには違うだろって話ちらほらあるから みんな悪いが正解に近い憶測なんだよね
129 18/08/30(木)02:06:31 No.529684573
たつきに価値があったってのはカドカワ側もテレビ局側も認めてて それでもああなったんだから色々あったんだろうとしか どこかに悪の権化がいるとかじゃなく 双方の利害が噛み合わなかったんだろうなって
130 18/08/30(木)02:06:32 No.529684575
>ヤオヨロズのPが無茶言ってKFPがそれは承認できないって突っぱねて >じゃあ降りますって監督連れてヤオヨロズが制作から降りたってシンプルな話じゃないのん? いかにもありそうな話ではあるけどほんとにそうかはわからんし そんな単純なことでもないと思う ヤオヨロズにしてもけもフレから降りたらそれこそ何も残らんわけだし
131 18/08/30(木)02:06:34 No.529684581
>騒動当時ならともかく答え合わせが済んだ今角川のせいにするのは無理があるんじゃねえかな あの手の連中は無理やり火をつけられれば何でもいいんだろ
132 18/08/30(木)02:06:36 No.529684588
トゲのある言い方すればたつき監督って趣味の延長で仕事している感じの人だからなあ それが受けた最大の要因なんだけど大企業としては扱いにくい人材なのも分かる
133 18/08/30(木)02:06:42 No.529684601
脚本の名前が消えたときから不穏な感じはしてた
134 18/08/30(木)02:06:51 No.529684620
スレッドを立てた人によって削除されました
135 18/08/30(木)02:06:54 No.529684630
そういや角川不買運動呼びかけてた人らは今でも不買運動してるんだろうか
136 18/08/30(木)02:06:58 No.529684637
>配信されてもまるで話題にもならねえ というか配信されてるのすら知らない人が多い 自分も今初めて知った
137 18/08/30(木)02:07:09 No.529684658
確実なのは出資者がもっと言うこと聞く任官を欲したということだけ
138 18/08/30(木)02:07:17 No.529684670
この前レイヤーにいいねしたのは消してる
139 18/08/30(木)02:07:25 No.529684677
みんなそれなりに悪いとしても何処の誰にどれだけ責任があるかの問題があるからね
140 18/08/30(木)02:07:27 No.529684683
今まさにソシャゲがふたつもサービス中なんだからファンはきっとそっちでアクティブになってるんだと思う どのくらいいるのかは分からないけど
141 18/08/30(木)02:07:30 No.529684689
企画自体はコンテンツ産業企業以外からの出資も見えてて角川が意地でも動かし続けるかと思ったけど省力してそのまま撤退したイメージがある
142 18/08/30(木)02:07:31 No.529684693
>ヤオヨロズのPが無茶言ってKFPがそれは承認できないって突っぱねて マジかよ許せねえケンタッキーフライドチキン…
143 18/08/30(木)02:07:35 No.529684695
焼身自殺めいた何かだったね…
144 18/08/30(木)02:07:39 No.529684705
たつき監督は好きだけどヘラジカがいないけもフレはゴミクズみたいに罵るヘラジカファンが嫌だった
145 18/08/30(木)02:07:45 No.529684715
>吉崎せんせーが未だに沈黙を貫いてるのが一番不可解 何言ったところで粘着されるだけだろ
146 18/08/30(木)02:07:46 No.529684718
サーモスちゃんが生きてたらそれでいいや
147 18/08/30(木)02:07:51 No.529684729
最初の数日はこんなことしたKADOKAWA叩かなきゃ!ってなってた人大勢いたのに ここどころかお外ですらすぐに鎮静化したのはいったいどんな理由があってのことなのかよくわかってない
148 18/08/30(木)02:07:52 No.529684731
>新参者があげたら人気爆発してベテランがこぞってケチつけて新参者からアップロード権を奪いに行った >地獄かと思った 全員無法者どもなんだから仲良く焼き尽くされればよかったのに
149 18/08/30(木)02:07:53 No.529684732
出資者とかの話をするとファミマの商品展開が胡散臭え
150 18/08/30(木)02:07:54 No.529684736
>ヤオヨロズのPが無茶言ってKFPがそれは承認できないって突っぱねて >じゃあ降りますって監督連れてヤオヨロズが制作から降りたってシンプルな話じゃないのん? でもビジネスで考えたらそんな感情論みたいなので双方が損するような選択するのかなって疑問はある
151 18/08/30(木)02:08:07 No.529684756
まず事の発端になったのがヒのツイートってのがなあ…
152 18/08/30(木)02:08:07 No.529684758
>たつき監督は好きだけどヘラジカがいないけもフレはゴミクズみたいに罵るヘラジカファンが嫌だった そんな奴見たことない
153 18/08/30(木)02:08:11 No.529684767
騒動直後くらいの一番くじがいつまでも残ってていたたまれなかった
154 18/08/30(木)02:08:16 No.529684783
>サーモスちゃんが生きてたらそれでいいや ツチパンは…
155 18/08/30(木)02:08:20 No.529684792
実際たつき以外は全員アウトレイジなのでは
156 18/08/30(木)02:08:31 No.529684806
>ファンが怖かった 熱に浮かされた人間なんてあんなもんだよ ヒット作には付き物
157 18/08/30(木)02:08:45 No.529684827
>トゲのある言い方すればたつき監督って趣味の延長で仕事している感じの人だからなあ >それが受けた最大の要因なんだけど大企業としては扱いにくい人材なのも分かる 徹底的にIPを管理するKADOKAWAと相性悪いんだよね 企業としては当然の動きだと思うし同時につまんねーなとも
158 18/08/30(木)02:08:50 No.529684838
>ヤオヨロズにしてもけもフレから降りたらそれこそ何も残らんわけだし 世間の同情とか…
159 18/08/30(木)02:08:50 No.529684841
たつき無しでちゃんと出来てれば良いんだけど 実際はケチの付いたショートアニメがお出しされて皆見ないし
160 18/08/30(木)02:08:53 No.529684845
吉崎はもう完全にツイッターの再開のしどきを見失ってしまった ツイッターへの興味を失ってるならまだしも誤爆しちゃったところそうじゃないみたいだし 結果論だけど黙るのはダメだったな
161 18/08/30(木)02:09:00 No.529684852
熱狂的なファンと悪質なアンチは本質は同じだからね 何かきっかけがあれば簡単に裏返る
162 18/08/30(木)02:09:03 No.529684859
>というか配信されてるのすら知らない人が多い >自分も今初めて知った もうコンテンツとしての話題性は無きに等しいものになっちゃったんだなって実感する
163 18/08/30(木)02:09:06 No.529684861
>>地獄かと思った >違法アップロードサイトは元から地獄だろ まどかマギカの時にも同じ話聞いたので 作品名だけ変えて話される鉄板ネタみたいなものなんだろうな
164 18/08/30(木)02:09:06 No.529684862
スレッドを立てた人によって削除されました
165 18/08/30(木)02:09:19 No.529684881
別に正義を得たつもりで他の人間を殴りまくる奴なんて珍しくもないだろ ていうかそれ「 」が言うのかよって
166 18/08/30(木)02:09:28 No.529684895
なんかこの辺からみんなで悪者を叩いて一体感を共有するヘイト娯楽が盛んになってた記憶がある
167 18/08/30(木)02:09:43 No.529684916
>>吉崎せんせーが未だに沈黙を貫いてるのが一番不可解 >何言ったところで粘着されるだけだろ 全員黙ってるならともかく今やひとりだけだまり続けてるからよけい目立つ事態になっちまった
168 18/08/30(木)02:10:03 No.529684954
KADOKAWAとしてはブームのうちに新作作りたかったが たつきだとまた500日かかるので首切った そのままだったらそろそろ新作見れたのに…
169 18/08/30(木)02:10:07 No.529684960
>最初の数日はこんなことしたKADOKAWA叩かなきゃ!ってなってた人大勢いたのに >ここどころかお外ですらすぐに鎮静化したのはいったいどんな理由があってのことなのかよくわかってない ぶっちゃけたとえKADOKAWAがたつき降ろしてたとしてもそれはKADOKAWAの判断であって別に悪事を働いていた訳でもないし どうすることもできないからやり場のない怒りをKADOKAWAにぶつけてその怒りが収まって沈静化したんだと思う
170 18/08/30(木)02:10:07 No.529684961
スレッドを立てた人によって削除されました
171 18/08/30(木)02:10:08 No.529684962
何喋っても何の得もないのわかりきってるのになんで黙ってるのって
172 18/08/30(木)02:10:13 No.529684973
ショートアニメ…?
173 18/08/30(木)02:10:17 No.529684980
完全に終わったものとしてみるにしてもソシャゲが幾つか動いてて 検索に引っ掛かるので嫌でも目にする羽目になるのがキツいって アニメを褒めてた動物オタクが嘆いてたよ 検索で生きた画像が出てくる絶滅種みたいだって
174 18/08/30(木)02:10:18 No.529684982
こんだけ盛り上がったコンテンツを丸ごとドブに捨てるという悪い意味での奇跡が見れたのはあるいみ貴重だったと思う
175 18/08/30(木)02:10:25 No.529684996
>まず事の発端になったのがヒのツイートってのがなあ… 責任を回避しつつファンを焚きつけるには最高の着火剤だったよね
176 18/08/30(木)02:10:26 No.529684998
>徹底的にIPを管理するKADOKAWAと相性悪いんだよね 代表取締役がBD化懇願しても監督に「映画は映画館で見るモノ!」って一蹴されてるじゃねーか!徹底しろ!
177 18/08/30(木)02:10:28 No.529685003
自称ファンが率先して死んだことにしたがってるから もう何出しても先が見えてるだろう
178 18/08/30(木)02:10:29 No.529685006
>なんかこの辺からみんなで悪者を叩いて一体感を共有するヘイト娯楽が盛んになってた記憶がある 別にこれに限った話でもなく昔からそうだよ
179 18/08/30(木)02:10:38 No.529685021
満々万が一2期がいいものになっても元ファンだったアンチが叩くだろうし それをかぎつけたレスポンチバトラーが聖戦を繰り広げるだろうし アニメ自体を楽しむなら外部の情報シャットアウトした方がよさそう
180 18/08/30(木)02:10:40 No.529685027
>なんかこの辺からみんなで悪者を叩いて一体感を共有するヘイト娯楽が盛んになってた記憶がある ネットコミュニティが成立してからずっと盛んじゃん…
181 18/08/30(木)02:11:00 No.529685055
アニメとしては個人的には文句なしの良作だったから本当に残念だった また最近二次創作とか見るぐらいには熱戻ったけどどうしてせっかくの2期をフイにしちゃったんですか?っていう恨めしい感情が今でも僅かに残ってる
182 18/08/30(木)02:11:01 No.529685056
言っちゃ悪いがヒなりでベラベラ言わなくていいこという職業人ってその時点で臭いからなあ 最低事実ならまだしもはっきりしないとか推測的な部分やら多かったし
183 18/08/30(木)02:11:01 No.529685057
結局吉崎観音がけもフレ5話あたりで意味深なツイートして削除してたのは何だったんだろうか…
184 18/08/30(木)02:11:01 No.529685058
>なんかこの辺からみんなで悪者を叩いて一体感を共有するヘイト娯楽が盛んになってた記憶がある それはずっと前からじゃん
185 18/08/30(木)02:11:14 No.529685080
>そういや角川不買運動呼びかけてた人らは今でも不買運動してるんだろうか 真面目にやるなら角川が絡んでるものが多過ぎてアニメとか映画とか書籍に見切りをつけて現実で登山してる説が出てきた
186 18/08/30(木)02:11:22 No.529685095
>そんな奴見たことない ヘラジカじゃない2期は意味ないだの敗戦処理だのなんだの口汚く言われてたじゃん
187 18/08/30(木)02:11:26 No.529685103
>でもビジネスで考えたらそんな感情論みたいなので双方が損するような選択するのかなって疑問はある 聞きかじった断片的な情報から考えるとヤオヨロズは感情論であほなことやりそう
188 18/08/30(木)02:11:26 No.529685104
普通のとこなら多少扱いが厄介でもたつきを抱き込んで大事にしていくんだろうけど 人もコンテンツもいくらでも代えが効くと考えるてるのが角川だからね
189 18/08/30(木)02:11:28 No.529685107
「つづく」で終わりでいいと思う もうそう思うしかないからなんだけど
190 18/08/30(木)02:11:29 No.529685108
アンチ化した信者が一番怖いというのがよくわかる騒動だったなぁ
191 18/08/30(木)02:11:37 No.529685123
騒動の時ここでたつき死ねとか何とかプロデューサー死ねとかの直接的な罵倒ばかりで あれだけスレが立ってあれだけレスが埋まってたの初めての経験だったなあ 「」にそういう面があったか
192 18/08/30(木)02:11:46 No.529685140
ここから新しく展開するにしても公式側がアニメ一期の存在そのものを認めない無かったことにしたがってるような姿勢をやめないとどうにもならんだろうな
193 18/08/30(木)02:11:57 No.529685156
>アンチ化した信者が一番怖いというのがよくわかる騒動だったなぁ 自分が正しいって思ってるからね
194 18/08/30(木)02:11:58 No.529685161
迷惑なエスパー量産してたのが一番嫌だった なんだよ社会人あきGJって
195 18/08/30(木)02:12:07 No.529685175
そういやDD北斗の拳の監督が作るって言ってた奴どうなったの
196 18/08/30(木)02:12:13 No.529685190
>>そういや角川不買運動呼びかけてた人らは今でも不買運動してるんだろうか >真面目にやるなら角川が絡んでるものが多過ぎてアニメとか映画とか書籍に見切りをつけて現実で登山してる説が出てきた 角川の分家多すぎてアニメ担当じゃないとこまで飛び火してたね
197 18/08/30(木)02:12:21 No.529685213
>結局吉崎観音がけもフレ5話あたりで意味深なツイートして削除してたのは何だったんだろうか… 意味深もクソも普通に作風が合わなかったんだろう その辺も対立の原因の一つじゃない
198 18/08/30(木)02:12:34 No.529685236
>ていうかそれ「 」が言うのかよって 俺は瓶底が理不尽に叩かれた時もおじさんが理不尽に叩かれた時もポメが理不尽に叩かれた時もテコンダーが理不尽に叩かれた時もバカの扇動に流されず一貫して擁護を貫いたぞ そういう曇りなき眼を持った「」もいることをゆめゆめお忘れなきように
199 18/08/30(木)02:12:41 No.529685249
監督更迭にしても作品は別だろうに 死んだソシャゲを蘇らせた一期を闇に葬る流れが分からん 関連企業に考える事は
200 18/08/30(木)02:12:44 No.529685255
制作会社も監督も全部変わるにしても それが公式の発表だったらここまでの騒ぎには確実になってなかったよね
201 18/08/30(木)02:12:49 No.529685266
>なんかこの辺からみんなで悪者を叩いて一体感を共有するヘイト娯楽が盛んになってた記憶がある 自分がはじめて見るものが歴史的にはじめての出来事になる人?
202 18/08/30(木)02:12:52 No.529685269
スレッドを立てた人によって削除されました
203 18/08/30(木)02:12:52 No.529685270
今アニメ界で一番考察の熱い作品
204 18/08/30(木)02:12:58 No.529685280
売れてるうちに次作らなきゃダメだろ! ってエラい人に言われたら会社の下の人はぐうのねも出ないからな エラい人が育てていくような基質の人ならいいんだけど 営利で考えたら普通はそうはならないんだよねぇ
205 18/08/30(木)02:13:12 No.529685309
>真面目にやるなら角川が絡んでるものが多過ぎてアニメとか映画とか書籍に見切りをつけて現実で登山してる説が出てきた そこそこいそうな気がするな
206 18/08/30(木)02:13:16 No.529685322
>たつきヤオヨロズ吉崎叩き 全部かよ
207 18/08/30(木)02:13:17 No.529685324
mayちゃんのけもフレスレは途中からファン以外の煽り屋や野次が集まってて蠱毒と化してた
208 18/08/30(木)02:13:19 No.529685328
製作委員会はアニメ詳しくない人が集まってるとかなんとか聞いたこともあるが 伝聞でしかないし何も言えん…
209 18/08/30(木)02:13:36 No.529685360
まず何がウケたのかがかなり難しいから普通に2期作ったとしてもそこが分からないままで失速しそう よくあることだけど
210 18/08/30(木)02:13:39 No.529685365
>制作会社も監督も全部変わるにしても >それが公式の発表だったらここまでの騒ぎには確実になってなかったよね いやたつきが変わる時点で遅かれ早かれ騒動になるわ
211 18/08/30(木)02:13:42 No.529685371
>代表取締役がBD化懇願しても監督に「映画は映画館で見るモノ!」って一蹴されてるじゃねーか!徹底しろ! 家庭環境であんな迫力ある駆動音出せるかよ!
212 18/08/30(木)02:13:43 No.529685373
ヤオヨロズと製作委員会の確執なのになんで角川に突撃したのかとなったら たつきのヒで元々嫌ってたのが暴れだしたからだからな
213 18/08/30(木)02:13:46 No.529685381
スレッドを立てた人によって削除されました
214 18/08/30(木)02:13:53 No.529685396
スレッドを立てた人によって削除されました
215 18/08/30(木)02:13:56 No.529685404
>真面目にやるなら角川が絡んでるものが多過ぎてアニメとか映画とか書籍に見切りをつけて現実で登山してる説が出てきた 今頃鬼スラ攻めてそう
216 18/08/30(木)02:14:13 No.529685429
>製作委員会はアニメ詳しくない人が集まってるとかなんとか聞いたこともあるが >伝聞でしかないし何も言えん… 金出す人がいつもその分野関心あるわけじゃないからそこは合ってると思う アニメに限らず
217 18/08/30(木)02:14:15 No.529685431
未だにmayのけもフレスレは避難所だからな
218 18/08/30(木)02:14:19 No.529685441
>mayで200レス以上の自演でたつきヤオヨロズ吉崎叩きをしてたスレを見てからこの手のスレは信用しないようにしてる このスレにも来てるみたいだぞ
219 18/08/30(木)02:14:29 No.529685464
5話の呟きってなんだろうと思ったらこれか su2573710.png
220 18/08/30(木)02:14:31 No.529685468
>騒動の時ここでたつき死ねとか何とかプロデューサー死ねとかの直接的な罵倒ばかりで >あれだけスレが立ってあれだけレスが埋まってたの初めての経験だったなあ >「」にそういう面があったか 人は変わらないよ 壺で起きることはここでも起きるし ヒで起きることはここでも起きるよ
221 18/08/30(木)02:14:46 No.529685490
>まず何がウケたのかがかなり難しいから普通に2期作ったとしてもそこが分からないままで失速しそう >よくあることだけど むしろウケた要素はかなり明確じゃない? ただ公式側がどうもそこを嫌ってる感があるから先には続かんだろうけど
222 18/08/30(木)02:14:46 No.529685491
>いやたつきが変わる時点で遅かれ早かれ騒動になるわ 少なくともこんな陰謀論が飛び交う騒ぎにはなってなかったと思うよ…
223 18/08/30(木)02:14:49 No.529685496
それで実際に二期がお出しされる事はあるんだろうか
224 18/08/30(木)02:14:51 No.529685501
東方がジャンルとして膨れ上がって東方厨と呼ばれた時期とか 絵師が艦これに移って警察だなんだと騒いでた時期を彷彿とさせた印象 要はそういう層もドッと流入してて抜け切らないうちに火種が出てきて爆発的に燃え広がったんだろう
225 18/08/30(木)02:14:59 No.529685513
>そういう曇りなき眼を持った「」もいることをゆめゆめお忘れなきように 気持ち悪い
226 18/08/30(木)02:15:00 No.529685518
>たつきのヒで元々嫌ってたのが暴れだしたからだからな カドカワ方面のお達しらしいという曖昧な文言いいよね
227 18/08/30(木)02:15:04 No.529685527
mayちゃんちのって言うけどここでもそういうの全然いたよね ソーレの画像で駄弁ってる「」たちにIDそれなりの数出せるくらいには多かった
228 18/08/30(木)02:15:26 No.529685556
>su2573710.png orz
229 18/08/30(木)02:15:29 No.529685559
あの騒動は途中からまとめサイトからのお客様がスレに激増して意味不明になったのはよく覚えてるよ
230 18/08/30(木)02:15:31 No.529685566
>いやたつきが変わる時点で遅かれ早かれ騒動になるわ むしろ二期制作スタッフ発表時点でたつき降板が知らされてたらもっと酷い炎上の仕方してた可能性すらある そこまで話が進んでいたらどんな出来になろうと2期は作られてしまうんだから
231 18/08/30(木)02:15:45 No.529685584
どうでもいいけど先週末にアニサマ行ってきてさ ああ去年はここでけもフレキャラがオープニングから楽しくやってたなって思ったら なんか凄くしんみりしちゃったんだよね…
232 18/08/30(木)02:15:46 No.529685586
>>su2573710.png >orz orz
233 18/08/30(木)02:16:15 No.529685640
吉崎観音も僕の名前は極力出さないでって言ってたのに 周りがあまりにもたつきたつきいうから最後は総監督就任したからな
234 18/08/30(木)02:16:15 No.529685643
OPの歌詞がここまで作品に刺さった例は他に知らない
235 18/08/30(木)02:16:16 No.529685644
>カドカワ方面のお達しらしいという曖昧な文言いいよね やはり吉崎観音が…
236 18/08/30(木)02:16:20 No.529685659
どのみち降板したら炎上して暴れるとか酷いこというな
237 18/08/30(木)02:16:36 No.529685690
>どうでもいいけど先週末にアニサマ行ってきてさ >ああ去年はここでけもフレキャラがオープニングから楽しくやってたなって思ったら >なんか凄くしんみりしちゃったんだよね… 今年はウマ娘が楽しくやってたんだし別にいいじゃん
238 18/08/30(木)02:16:39 No.529685693
たつきのスジ見るような仲なんだ…
239 18/08/30(木)02:16:42 No.529685699
新作の方の監督がかなりアレなツイートしてたのは見た
240 18/08/30(木)02:16:43 No.529685701
別スタッフの作品やりたいならたつきラインのアニメも並行してやるのが1番だったんだろうけど まあそこまで金かけてやらんわな
241 18/08/30(木)02:16:52 No.529685709
発端が監督のツィートっていうのがほんとになんともわからん どういう出来事があってどういう情報が伝わったらそういうことになるのかほんとにぜんぜんわからん
242 18/08/30(木)02:17:00 No.529685729
>たつきのスジ見るような仲なんだ… スジ引っ掛けなんだ...
243 18/08/30(木)02:17:02 No.529685733
騒動はあったし二期は絶望的だけどそれでもけものフレンズのアニメが最高だったのは確かなのであんまり作品自体にネガティブなイメージは持たないように頑張りたい…
244 18/08/30(木)02:17:25 No.529685768
吉崎観音は流行ってた頃は自作絵をどんどん描いて寄与したり凄い楽しそうだったので監督降板後の沈黙のギャップが激しくてけっこうショックだったよ これ吉崎観音も望んでた結末じゃなかったんじゃねーかな…
245 18/08/30(木)02:17:26 No.529685772
スレッドを立てた人によって削除されました
246 18/08/30(木)02:17:30 No.529685780
ダテコーが降板してたつきが監督になるのは許されたのに!
247 18/08/30(木)02:17:42 No.529685802
>>いやたつきが変わる時点で遅かれ早かれ騒動になるわ >むしろ二期制作スタッフ発表時点でたつき降板が知らされてたらもっと酷い炎上の仕方してた可能性すらある >そこまで話が進んでいたらどんな出来になろうと2期は作られてしまうんだから それでできよかったら盛り上がる可能性もあっただろうから少なくとも窒息してる今よりはマシじゃないかな…
248 18/08/30(木)02:17:47 No.529685807
>別スタッフの作品やりたいならたつきラインのアニメも並行してやるのが1番だったんだろうけど >まあそこまで金かけてやらんわな 今出てるコンテンツ見るにそこそこ金かけてる感じはするし 別にそんぐらいできる気はするけどな
249 18/08/30(木)02:18:03 No.529685834
そもそもたつき仕事あったからこれやっぱりpの問題なんじゃ説強いよね
250 18/08/30(木)02:18:09 No.529685842
>>配信されてもまるで話題にもならねえ >というか配信されてるのすら知らない人が多い >自分も今初めて知った えっもう見れるの?
251 18/08/30(木)02:18:09 No.529685844
私怨って
252 18/08/30(木)02:18:20 No.529685860
スレッドを立てた人によって削除されました
253 18/08/30(木)02:18:22 No.529685872
心理学的に愛と憎悪は同一視されるんだっけか 対象に強い興味を持っているって点で 愛の反対は無関心って言ったのは誰だったかな
254 18/08/30(木)02:18:41 No.529685894
途中からは憶測の憶測が事実として扱われてそれを指摘してもレス削除されて蠱毒になってたけもフレスレ
255 18/08/30(木)02:18:43 No.529685896
アニメ監督にま上がる時点で何かしら問題を抱えている奴しかいないから ヒットを出せばノーダメージだし当たらなくても地下にもぐって名義を変えればノーカン みたいな話が一気に吹き飛ぶ事案だったな
256 18/08/30(木)02:18:59 No.529685922
>吉崎観音は流行ってた頃は自作絵をどんどん描いて寄与したり凄い楽しそうだったので監督降板後の沈黙のギャップが激しくてけっこうショックだったよ >これ吉崎観音も望んでた結末じゃなかったんじゃねーかな… その自作絵もアニメのけもフレの絵じゃないし 最初はともかく途中からはかなり堪ってたと思うよ
257 18/08/30(木)02:19:00 No.529685923
>これ吉崎観音も望んでた結末じゃなかったんじゃねーかな… 後ろめたい気持ちからじゃねぇかな…
258 18/08/30(木)02:19:08 No.529685935
2期制作前にヒが発端で大荒れになって2期すら始まらないか 事実判明が遅れて2期放送中にひたすら大荒れになるかの違いでしか無いというのか…
259 18/08/30(木)02:19:19 No.529685949
少なくともA-1とサンライズが2期打診されて断ったのは業界人からリークされてる
260 18/08/30(木)02:19:31 No.529685970
一個人神輿にしだした時点でこうなるのなんて目に見えてたろうに
261 18/08/30(木)02:19:41 No.529685988
>騒動はあったし二期は絶望的だけどそれでもけものフレンズのアニメが最高だったのは確かなのであんまり作品自体にネガティブなイメージは持たないように頑張りたい… 1期はきれいに終わってるしそこまでネガティブな感情もないな… コラボ展開はもっと見たかったけど2期は別に…って感じだ
262 18/08/30(木)02:20:02 No.529686013
シリーズ構成の人も途中でクレジットから削除されてたし全然わからん…
263 18/08/30(木)02:20:02 No.529686014
>途中からは憶測の憶測が事実として扱われてそれを指摘してもレス削除されて蠱毒になってたけもフレスレ 最強の蟲は出来上がったんだろうか
264 18/08/30(木)02:20:03 No.529686020
> 少なくともA-1とサンライズが2期打診されて断ったのは業界人からリークされてる 誰か1人監督を人柱に差し出せと言われて受ける奴はいない あとデカいアニメスタジオほど動物嫌いだし 下積み時代に描くのが死ぬほど大変だったから
265 18/08/30(木)02:20:05 No.529686022
グレープ君の絵を描きまくるのは吉崎絵を好いてくれてたからじゃね説はヒヤッとした
266 18/08/30(木)02:20:13 No.529686036
>吉崎観音も僕の名前は極力出さないでって言ってたのに >周りがあまりにもたつきたつきいうから最後は総監督就任したからな むしろ最初から総監督就任しておいてしっかり統制とっておけば問題なかったんじゃないかな…
267 18/08/30(木)02:20:20 No.529686046
元々二期やっても蛇足にしかならんものだからなあ
268 18/08/30(木)02:20:25 No.529686060
あきらかに出来が期待出来ない物を 叩くためだけに金払うやつもそうそう居ないだろうしな
269 18/08/30(木)02:20:28 No.529686065
>今出てるコンテンツ見るにそこそこ金かけてる感じはするし >別にそんぐらいできる気はするけどな メディアミックスが軌道に載ったらどんどん広げるけど アニメの単発ヒットだけじゃまだそこまでやってくれない印象がある
270 18/08/30(木)02:20:30 No.529686075
>少なくともA-1とサンライズが2期打診されて断ったのは業界人からリークされてる そりゃこんな製作委員会の下でアニメ作る気はしないだろ ヒット作作ってもクビになるような所だし
271 18/08/30(木)02:20:38 No.529686089
ここにも憶測で色々話してるのいるしもう真相なんか誰にも分からんね
272 18/08/30(木)02:20:39 No.529686092
皆が好きだった話を作った脚本の人は放送中に存在抹消されてたし製作中から相当ごたごたしてたんだろうなって
273 18/08/30(木)02:20:43 No.529686100
>これ吉崎観音も望んでた結末じゃなかったんじゃねーかな… 下手に絵なんて上げたらやれ擁護派だの遠回しの批判だのとややこしいことになるのは目に見えてるし最小の邪推で済むような選択をしたんでしょ
274 18/08/30(木)02:20:52 No.529686121
総監督って大抵は直接かかわらず名前クレジットされるだけだよね
275 18/08/30(木)02:20:56 No.529686126
>>吉崎観音も僕の名前は極力出さないでって言ってたのに >>周りがあまりにもたつきたつきいうから最後は総監督就任したからな >むしろ最初から総監督就任しておいてしっかり統制とっておけば問題なかったんじゃないかな… コネあるとはいえそもそも漫画家でしかないのに監督としてなにができるというのか
276 18/08/30(木)02:20:57 No.529686128
二期と言うか動物の紹介アニメとしてコツコツ続ける路線のはアリだったと思うよ
277 18/08/30(木)02:21:02 No.529686137
>一個人神輿にしだした時点でこうなるのなんて目に見えてたろうに すべて契約書が悪いとしかいいようがないな そもそも書面作ってたのかもこの業界怪しいけど…
278 18/08/30(木)02:21:08 No.529686144
そういえばけもフレスレって末期はどうなってたの 最後に見たときは楽しそうに角川許さねえって一致団結してたけど
279 18/08/30(木)02:21:27 No.529686174
>>少なくともA-1とサンライズが2期打診されて断ったのは業界人からリークされてる >そりゃこんな製作委員会の下でアニメ作る気はしないだろ >ヒット作作ってもクビになるような所だし いやな悪循環を自分らでつくっちゃったよね
280 18/08/30(木)02:21:42 No.529686193
前からよくあることだけど 裏事情なんてはっきりしないことが多いのに誰かを憶測で黒幕にしたり根拠のないニュースサイトを信じたり馬鹿みたい
281 18/08/30(木)02:21:59 No.529686223
プロジェクトが完全に死んで10年立てば口の軽い関係者がポロッと真実をドロップするんだろうけど ゾンビの如く延命してる現状じゃ期待できないな
282 18/08/30(木)02:22:00 No.529686225
mayならともかくここで立つスレに末期も何も無いよ
283 18/08/30(木)02:22:03 No.529686232
>そういえばけもフレスレって末期はどうなってたの タモリに直訴銀行に直訴今度はデモやります!ってところまでは知ってる その後は知らない
284 18/08/30(木)02:22:03 No.529686234
定期的にこんなスレが立つが たつき監督によるアニメけもフレ二期は絶対無理っていう結論しか出ないのが悲しいね
285 18/08/30(木)02:22:11 No.529686249
>>これ吉崎観音も望んでた結末じゃなかったんじゃねーかな… >後ろめたい気持ちからじゃねぇかな… 完全に妄想ではあるけど 関係者に「自分の絵柄で流行ってるわけでもないし…本音でいえば次は自分ので見てみたいですよねー」 みたいな漏らしたのを会議の場でドーンと打ち上げた奴とかいたんじゃないかなーとかね 妄想だけどね
286 18/08/30(木)02:22:26 No.529686267
>前からよくあることだけど >裏事情なんてはっきりしないことが多いのに誰かを憶測で黒幕にしたり根拠のないニュースサイトを信じたり馬鹿みたい それをやってるのが楽しいからしょうがないんだ...
287 18/08/30(木)02:22:35 No.529686283
>タモリに直訴銀行に直訴今度はデモやります!ってところまでは知ってる タモさん可哀想
288 18/08/30(木)02:22:40 No.529686294
スレッドを立てた人によって削除されました
289 18/08/30(木)02:22:43 No.529686298
吉崎先生は家庭あるしまだ育てなきゃいけない子供いるんだから火中の栗を拾う真似はしたくないのもあるだろうからなあ
290 18/08/30(木)02:23:02 No.529686337
たつきの新作ってどうなった
291 18/08/30(木)02:23:09 No.529686341
どっか一つが悪いとか絶対ありえんわな 完全な被害者なんて絶対存在せん
292 18/08/30(木)02:23:14 No.529686346
>妄想だけどね パワーのあるPCとCGモデル製作職人を追加すれば済む話では?
293 18/08/30(木)02:23:14 No.529686347
たつきを有名にしすぎた
294 18/08/30(木)02:23:14 No.529686349
吉崎観音ほど成功してる人がそんな嫉妬するもんかな…
295 18/08/30(木)02:23:21 No.529686354
>そういえばけもフレスレって末期はどうなってたの >最後に見たときは楽しそうに角川許さねえって一致団結してたけど まともな方は細々とkawaiiしてたよ フーリガン化したファンが角川許さねえで一致団結して ちょっとこいつら怖いから気付いたら鎮火した
296 18/08/30(木)02:23:24 No.529686361
>総監督って大抵は直接かかわらず名前クレジットされるだけだよね 名義貸しか名前の通りかは作品によって大幅に変わるみたい ただその役職が出来る作品って規模が大きめのが多いんで全部に目を通すのは難しい
297 18/08/30(木)02:23:24 No.529686362
>ここにも憶測で色々話してるのいるしもう真相なんか誰にも分からんね ただ憶測でこうなのかもしれないねって話してるだけなら別にいいんだよ それを事実として扱いだすのがクソなだけで
298 18/08/30(木)02:23:29 No.529686370
スレッドを立てた人によって削除されました
299 18/08/30(木)02:23:33 No.529686384
スレッドを立てた人によって削除されました
300 18/08/30(木)02:23:57 No.529686418
>裏事情なんてはっきりしないことが多いのに誰かを憶測で黒幕にしたり根拠のないニュースサイトを信じたり馬鹿みたい 事実より自分が納得できるようなストーリーが欲しいし… 事情がはっきりしてることですら無視して盛り上がることが多いんだからしゃーない スマイリーキクチが犯人!
301 18/08/30(木)02:24:10 No.529686437
この前一瞬復活というか地蔵解除してすぐツイート消してたよね
302 18/08/30(木)02:24:11 No.529686441
黒幕が誰か知りたかったと言うより怒りをぶつける先が欲しかったのが近そう
303 18/08/30(木)02:24:12 No.529686442
まあそもそもたつきも2期があるほど人気が出るとは思ってなかったって言ってるし さまざまな特徴のあるフレンズとの対比させながら 見た目に特徴のないヒトのフレンズが人類史をなぞるっていう成長物語自体は1期でほぼ完成してるしな 後はバックボーンの話進めるぐらいしか無かったわけだし 個人的には見たかったけど1期より確実に落ちるとは思ってたからそこまで残念でもない
304 18/08/30(木)02:24:14 No.529686447
>吉崎観音ほど成功してる人がそんな嫉妬するもんかな… 手塚すらしたんだから誰でもするんじゃ無い?
305 18/08/30(木)02:24:18 No.529686456
吉崎はけもフレの何が気に入らなかったん
306 18/08/30(木)02:24:19 No.529686458
>最後に見たときは楽しそうに角川許さねえって一致団結してたけど 角川悪いってことにしたから振り上げた拳の先に困ってそう… って思ったけど多分当時言ってた人らは平気でFate関連とか見てるしやってると思う レッテル貼りと言われそうだがこの手の熱しやすいのはだいたいそうじゃねえかな
307 18/08/30(木)02:24:35 No.529686490
>騒動の時ここでたつき死ねとか何とかプロデューサー死ねとかの直接的な罵倒ばかりで >あれだけスレが立ってあれだけレスが埋まってたの初めての経験だったなあ >「」にそういう面があったか 記憶では最初は角川が叩かれてたけど福原Pがヒでボロ出して話題自体が落ち着いたはずだが
308 18/08/30(木)02:24:42 No.529686505
ぱびりおんとかやってるとキャラは相変わらず魅力的だし死んでしまうのは本当に勿体無いとはおもう
309 18/08/30(木)02:24:47 No.529686512
吉崎のコンテンツは完全無視されて他人が一人でアニメ作ったら大当たり は割と辛そう
310 18/08/30(木)02:24:50 No.529686516
>吉崎観音ほど成功してる人がそんな嫉妬するもんかな… キャラデザだけじゃなく企画自体にかなり噛んでたし 明確に他人の手腕でヒットしたら思う部分はあるんじゃないかな
311 18/08/30(木)02:24:50 No.529686517
>>裏事情なんてはっきりしないことが多いのに誰かを憶測で黒幕にしたり根拠のないニュースサイトを信じたり馬鹿みたい >事実より自分が納得できるようなストーリーが欲しいし… >事情がはっきりしてることですら無視して盛り上がることが多いんだからしゃーない >スマイリーキクチが犯人! なんちゃら性バイアス!
312 18/08/30(木)02:24:51 No.529686519
>事実より自分が納得できるようなストーリーが欲しいし… >事情がはっきりしてることですら無視して盛り上がることが多いんだからしゃーない >スマイリーキクチが犯人! もう都市伝説を信奉するオカルト団体じゃん…
313 18/08/30(木)02:24:57 No.529686522
モルボルもなんでアニメ会社にいるんだ?ってレベルのヤンキーだしな マジでなんなんだアイツ
314 18/08/30(木)02:25:00 No.529686524
https://youtube.com/watch?v=xkMdLcB_vNU 長らく聴いてない「」もいるだろうからOP貼っておくね
315 18/08/30(木)02:25:01 No.529686527
どこが悪いって公式が悪いに決まってるだろ 功労者外した上にアニメが賞とっても黙りだし どんな理由があるにしろ視聴者からみたら悪だよ
316 18/08/30(木)02:25:08 No.529686536
>たつきを有名にしすぎた これやるために脚本外したんだろうけど やりすぎて裏目ったな…
317 18/08/30(木)02:25:08 No.529686538
>吉崎観音ほど成功してる人がそんな嫉妬するもんかな… 自分が生み出したコンテンツなのにたつきの手柄にされてアニメがメインコンテンツ扱いされてるの見たら 面白くないだろう…それは普通にある感情だと思うよ
318 18/08/30(木)02:25:08 No.529686539
二期アニメ化したら出来が良くても総叩き案件過ぎて誰も受けないよ そもそもネコ科の模様が潰れないようにCGモデルなんだから アニメーションで簡略化したら処刑されるのが確定の事案とか 京アニでも連れて来い過ぎる
319 18/08/30(木)02:25:08 No.529686540
ちくしょう痴漢した上にけもフレ潰しまでやるなんて許さねえぞスマイリーきくち
320 18/08/30(木)02:25:09 No.529686542
>ヤオヨロズにしてもけもフレから降りたらそれこそ何も残らんわけだし けもフレ熱があるうちにオリジナルコンテンツで儲けたかったんだろう まあ逆子発言うんぬんからみると順調に進んでるわけではないようだが
321 18/08/30(木)02:25:11 No.529686545
今になって出るけもフレグッズが割とあるのが辛い 関係者は恨みしかないだろうな
322 18/08/30(木)02:25:13 No.529686552
ジャガーマンの流行は古き良きって言っていいのかわからないけどネットでのアニメの楽しみ方を思い出したよ
323 18/08/30(木)02:25:34 No.529686581
そもそも角川に矛先向いてた根拠がたつきのヒしかないからな 後は各々の私怨
324 18/08/30(木)02:25:47 No.529686597
>モルボルもなんでアニメ会社にいるんだ?ってレベルのヤンキーだしな >マジでなんなんだアイツ もともと根っからの芸能の人だからなアレ
325 18/08/30(木)02:25:53 No.529686606
>黒幕が誰か知りたかったと言うより怒りをぶつける先が欲しかったのが近そう もはやけもフレ以外の怒りをぶつけるために暗黒メガコーポがサンドバッグに選ばれたって感じだったな
326 18/08/30(木)02:26:04 No.529686628
そんなことよりかばんちゃんのキャラソンいいよね
327 18/08/30(木)02:26:05 No.529686632
たつきも吉崎もインタビューでめちゃくちゃ助けてもらったってフォローしてた 脚本の人はどうなっちゃったの…?
328 18/08/30(木)02:26:06 No.529686633
>黒幕が誰か知りたかったと言うより怒りをぶつける先が欲しかったのが近そう 最早それですらなくて単に流行ってたコンテンツが炎上してるとこが見たいだけじゃねーかな…
329 18/08/30(木)02:26:08 No.529686635
そのたつき監督にしても 多分別のアニメでまで同じように持て囃されるわけではないよね 単に内容次第ってだけなんだけど
330 18/08/30(木)02:26:30 No.529686682
>モルボルもなんでアニメ会社にいるんだ?ってレベルのヤンキーだしな >マジでなんなんだアイツ 元を辿るとバーニング系列だしロクでもないのは分かる
331 18/08/30(木)02:26:38 No.529686693
>どんな理由があるにしろ視聴者からみたら悪だよ 公式いなきゃそもそも作られてないんだから悪も何も…
332 18/08/30(木)02:26:40 No.529686698
自分がガッツリ噛んだソシャゲが即死して 似ても似つかぬキャラでショボいCGのアニメが当たってるとくれば思う所が無くはないだろうよ
333 18/08/30(木)02:26:41 No.529686702
たつきの作った1期が闇に葬られた結果としてアプリ版漫画版が死亡した頃のけものフレンズに戻っただけよ
334 18/08/30(木)02:26:43 No.529686707
別にたつきさんのオリジナル作品じゃないし…
335 18/08/30(木)02:26:52 No.529686720
まー今はけもフレで角川に怒ってた人らは荒らしと戦ってるし 現実の企業にやるより妄想と戦ってるならまだマシ
336 18/08/30(木)02:26:59 No.529686732
たつきはなんか中国でアニメ作ってるみたいな話聞いたけどどうなったの?
337 18/08/30(木)02:27:27 No.529686766
たつきのコンテンツじゃなくて角川のコンテンツにしたかったんだろう たつきにはてさぐれを作ってもらえれば俺はいいよ
338 18/08/30(木)02:27:34 No.529686785
>事実より自分が納得できるようなストーリーが欲しいし… まとめサイトが流行りだしてから本当にこの傾向が強くなっていって酷いと感じる 自分の中だけで納得するんならまだしも集団で団結して都合の良い風潮を作ろうとするのがな
339 18/08/30(木)02:27:35 No.529686788
これこの問題に限らずなんだが クリエイターは善人、プロデューサーや売る人は悪人みたいな考えみんなない?と思う時ある
340 18/08/30(木)02:27:35 No.529686790
スレッドを立てた人によって削除されました
341 18/08/30(木)02:27:40 No.529686799
当初は角川がけもフレ私物化しようとしてたって説があったけど 実際は逆でヤオヨロズ…というかあのプロデューサーが私物化しようとしてたんだと思う
342 18/08/30(木)02:27:40 No.529686800
>もはやけもフレ以外の怒りをぶつけるために暗黒メガコーポがサンドバッグに選ばれたって感じだったな ネットの一部が盛り上がる中暗黒メガコーポの株価がそんときは微動だにしなかったのはちょっと笑える出来事だった
343 18/08/30(木)02:27:45 No.529686810
あれ2期やらなくなったの?
344 18/08/30(木)02:27:47 No.529686815
>たつきの作った1期が闇に葬られた結果としてアプリ版漫画版が死亡した頃のけものフレンズに戻っただけよ 世界線は収束してしまうのか…
345 18/08/30(木)02:27:49 No.529686817
そもそもKADOKAWAがたつきにけものフレンズを当てて 場所を作ったからできた奇跡の作品だっただけで 奇跡は長く続かなかった
346 18/08/30(木)02:27:53 No.529686824
未だにこうやってスレが伸びたり 露骨な煽りたがりまでまだ居たり みんなまだ納得してないんだろうなっていうのがわかるが 納得する答えなんて絶対出てきやしないんだろうなって
347 18/08/30(木)02:28:06 No.529686846
身銭切って12.1話作ったり考えられる中で最高のパフォーマンスを見せてくれたり有能すぎた
348 18/08/30(木)02:28:14 No.529686853
>たつきの作った1期が闇に葬られた結果としてアプリ版漫画版が死亡した頃のけものフレンズに戻っただけよ そこそこグッズ展開してるしパビリオンも安定してるから結構状況違うような…
349 18/08/30(木)02:28:22 No.529686864
ケロロの方も劇場アニメの焼き直しみたいな展開になっちゃったけど今どうなってんだろ
350 18/08/30(木)02:28:24 No.529686867
ケモナーからも真っ当な動物オタからもそっぽを向かれる作りのソシャゲが 一度はソシャゲ化した事が奇跡だったのはよく分かる
351 18/08/30(木)02:28:28 No.529686876
というか鎮静化したのは過激な人たちがいて引いたのもあるけど 両方なんかおかしいなこれ…ってなって皆目を逸らしたからじゃねえかなって
352 18/08/30(木)02:28:35 No.529686888
>そのたつき監督にしても >多分別のアニメでまで同じように持て囃されるわけではないよね >単に内容次第ってだけなんだけど たつきの新作はバッチリ売れたんじゃなかった?
353 18/08/30(木)02:28:43 No.529686901
吉崎はけもフレ流行りだした頃に関係ないケロロの原稿落とした時もなんか謝罪文にサーバルの絵描いてたりしてたし やっぱり自分もけもフレの立役者だよってことをみんなにアピールしたかったんだと思う
354 18/08/30(木)02:28:46 No.529686906
脚本の人外したり全部わたしがやりましたでコンテンツ乗っ取ろうとしたけど駄目でした あのモルボルも日本は駄目これからは中国と息巻いて営業に行くも今の中国は規制ブームで全然相手にされず結局何の成果も上げられず帰国したし
355 18/08/30(木)02:28:47 No.529686910
角川がヤオヨロズからたつきを買収すればワンチャン…
356 18/08/30(木)02:28:52 No.529686917
>自分の中だけで納得するんならまだしも集団で団結して都合の良い風潮を作ろうとするのがな そして憶測を基にした憶測が事実として扱われて悪を弾糾するストーリーになる
357 18/08/30(木)02:28:56 No.529686920
>クリエイターは善人、プロデューサーや売る人は悪人みたいな考えみんなない?と思う時ある 上にもあるけどクリエイターは出した作品の内容が全てでその人間性はどうでもいいんだよ
358 18/08/30(木)02:28:59 No.529686925
公式の見解はあの経緯説明が全てだろう なぜか怪文書扱いしてる人多いけど
359 18/08/30(木)02:29:06 No.529686934
>そもそも角川に矛先向いてた根拠がたつきのヒしかないからな >後は各々の私怨 ついでに昔からの様々な怨恨も重なって角川憎しの人が一斉に乗っかったよね… 結果はまあご覧の有様だけど
360 18/08/30(木)02:29:11 No.529686942
>これこの問題に限らずなんだが >クリエイターは善人、プロデューサーや売る人は悪人みたいな考えみんなない?と思う時ある 善人というよりバカと思うことはある
361 18/08/30(木)02:29:19 No.529686954
>とりあえず公式はアニメがなんか受賞したりしても頑なにだんまりなのはやめろ プリキュアの映画で監督が受賞した時に公式はノータッチだったから そこはそういうものなんだろ
362 18/08/30(木)02:29:30 No.529686971
スレッドを立てた人によって削除されました
363 18/08/30(木)02:29:30 No.529686972
>これこの問題に限らずなんだが >クリエイターは善人、プロデューサーや売る人は悪人みたいな考えみんなない?と思う時ある そういう風潮はあると思うよ まあ実際の制作側の内情なんてわからないからみんな適当に考えてるなんだけども
364 18/08/30(木)02:29:39 No.529686984
>たつきの新作はバッチリ売れたんじゃなかった? ケムリクサのことならまだ放送されてないよ
365 18/08/30(木)02:29:54 No.529687001
吉崎がたつきに悪感情を持ってたとして やっておしまい!で降板させられるもんかね
366 18/08/30(木)02:29:55 No.529687002
>公式の見解はあの経緯説明が全てだろう >なぜか怪文書扱いしてる人多いけど あれ以外の見解がどこからも出てきてないのにまだ怪文書!とか言ってる「」いてうわーって
367 18/08/30(木)02:29:56 No.529687003
>とりあえず公式はアニメがなんか受賞したりしても頑なにだんまりなのはやめろ 反応するにもコストがかかるし受賞しても製作スタッフに直接お金が入る訳じゃないので
368 18/08/30(木)02:30:03 No.529687013
>公式の見解はあの経緯説明が全てだろう >なぜか怪文書扱いしてる人多いけど なんか陰謀論とかぶち上げなきゃあれで終わるだけだよね
369 18/08/30(木)02:30:11 No.529687027
mayでは荒らしがデモだのの自演レスを都合よく編集したスクショを他スレにバラ撒いてたな ああいうのってまとめサイトから来るんだろうか
370 18/08/30(木)02:30:31 No.529687058
>ケムリクサのことならまだ放送されてないよ 傾福さんのことだろ
371 18/08/30(木)02:30:41 No.529687064
>クリエイターは善人、プロデューサーや売る人は悪人みたいな考えみんなない?と思う時ある 漫画家は善で編集は悪! SNSの発達でゲームクリエイター持ち上げてメーカー叩こうとしたゲハが本人から怒られたり…
372 18/08/30(木)02:30:42 No.529687065
>上にもあるけどクリエイターは出した作品の内容が全てでその人間性はどうでもいいんだよ アニメはクリエイターが出す作品ではない
373 18/08/30(木)02:30:44 No.529687069
>というか鎮静化したのは過激な人たちがいて引いたのもあるけど >両方なんかおかしいなこれ…ってなって皆目を逸らしたからじゃねえかなって 妄想を根拠にした犯人探しの言い争いがあまりにも醜くすぎてもうあんまり考えたくなくなったのはある
374 18/08/30(木)02:30:48 No.529687074
高畑監督が死んでから悪業が公開されたくらいかな
375 18/08/30(木)02:30:49 No.529687077
>mayでは荒らしがデモだのの自演レスを都合よく編集したスクショを他スレにバラ撒いてたな >ああいうのってまとめサイトから来るんだろうか キチガイが混じってるのを荒らしとか言って尻尾切りしてるのあんまりお行儀良くないよ
376 18/08/30(木)02:30:57 No.529687089
専用のまとめサイトまで出来て炎上煽ってたからなあ
377 18/08/30(木)02:31:03 No.529687101
吉崎が私怨で云々みたいな事が未だに言われてるし沈黙したのは正解だったんだな…
378 18/08/30(木)02:31:26 No.529687131
>たつきの新作はバッチリ売れたんじゃなかった? 傾福さんはオリコン一位行ってたはず
379 18/08/30(木)02:31:26 No.529687132
>高畑監督が死んでから悪業が公開されたくらいかな あの人は昔から色々言われてたじゃん!
380 18/08/30(木)02:31:34 No.529687149
>なんか陰謀論とかぶち上げなきゃあれで終わるだけだよね あれが本当のことを言ってるなんて証拠も無いんだけどね 実際ヤオヨロズ側とは意見が食い違ってるしどちらかが嘘をついてるって事になるよ
381 18/08/30(木)02:31:37 No.529687153
>漫画家は善で編集は悪! >SNSの発達でゲームクリエイター持ち上げてメーカー叩こうとしたゲハが本人から怒られたり… ちょっと昔の週刊誌みたいな対立構図つくるの好きな人多いんだなって…
382 18/08/30(木)02:31:41 No.529687158
>みんなまだ納得してないんだろうなっていうのがわかるが アニメやってた頃は本当に楽しかったからなぁ 最終回も良かったし2期でまたこの楽しいのが見れるんだ そう思ってた時期がありました
383 18/08/30(木)02:31:44 No.529687166
>傾福さんはオリコン一位行ってたはず びっくりするほど話題聞かねー
384 18/08/30(木)02:31:50 No.529687172
>mayでは こういうmay関連の騒動の前に出てくる枕詞見るたびに テコンダー朴の「韓国では」「韓国人によると」から始まる胡散臭い伝説やトンデモ理論が脳裏をよぎる
385 18/08/30(木)02:31:52 No.529687176
幸せになれたフレンズはいないといわれるが みゆはんは知名度を得てよかったと思う へねっくの中の人は大丈夫かな…
386 18/08/30(木)02:31:55 No.529687180
アニメ業界って表に出てこない裏話とか沢山あるみたいだし これ含めていずれ誰かが暴露しねえかなって思う
387 18/08/30(木)02:31:59 No.529687186
ヒで監督が上げてたショートアニメ見る限り けもフレが面白かったんじゃなくこの監督が面白かっただけじゃ…
388 18/08/30(木)02:32:03 No.529687190
>mayでは荒らしがデモだのの自演レスを都合よく編集したスクショを他スレにバラ撒いてたな >ああいうのってまとめサイトから来るんだろうか なぁに今だとあれは荒らしの仕業になってんの? 当時にデモだのおかしな事になってると宥めた人らを攻撃してた人たちもみんな荒らし? そりゃすげえなどんだけ数いたんだ?
389 18/08/30(木)02:32:05 No.529687200
>吉崎が私怨で云々みたいな事が未だに言われてるし沈黙したのは正解だったんだな… 沈黙してるせいで憶測が広まってるんじゃない?
390 18/08/30(木)02:32:11 No.529687208
>>傾福さんはオリコン一位行ってたはず >びっくりするほど話題聞かねー そりゃもう結構前の話だからな
391 18/08/30(木)02:32:21 No.529687222
>SNSの発達でゲームクリエイター持ち上げてメーカー叩こうとしたゲハが本人から怒られたり… ナデシコの監督は角川に不義理された!って言ってたら当の監督から角川には感謝しかないと言われたり
392 18/08/30(木)02:32:22 No.529687224
会社スタッフファンがある意味一丸となってブームを削りきっていくさまは 凄いと思う半面恐ろしかった
393 18/08/30(木)02:32:28 No.529687228
>吉崎が私怨で云々みたいな事が未だに言われてるし沈黙したのは正解だったんだな… ネット炎上で沈黙するのは今は完全に悪手 もう呟けなくなってるし
394 18/08/30(木)02:32:38 No.529687242
>吉崎がたつきに悪感情を持ってたとして >やっておしまい!で降板させられるもんかね 降板させたいけど決めてにかける偉い人が原作者さまだぞ!って神輿として担げばわりと多分
395 18/08/30(木)02:32:38 No.529687245
>ケロロの方も劇場アニメの焼き直しみたいな展開になっちゃったけど今どうなってんだろ 全員の能力使えるみたいなクソみたいな新キャラ1人追加してグチャグチャになったよ
396 18/08/30(木)02:32:39 No.529687248
>びっくりするほど話題聞かねー アンテナ立ててないだけかと
397 18/08/30(木)02:32:55 No.529687274
もう疲れたよ…正直まともに見れないだろうから2期には立ち消えになってもらって風化してって欲しいね
398 18/08/30(木)02:33:02 No.529687278
>テコンダー朴の「韓国では」「韓国人によると」から始まる胡散臭い伝説やトンデモ理論が脳裏をよぎる けもフレは手搏図が起源だからな…
399 18/08/30(木)02:33:02 No.529687280
>傾福さんのことだろ あれは公式に対する意趣返しが強かったんじゃないかな 現に今は中古がかなり出ているし
400 18/08/30(木)02:33:09 No.529687299
>傾福さんはオリコン一位行ってたはず 行ってない
401 18/08/30(木)02:33:10 No.529687302
書き込みをした人によって削除されました
402 18/08/30(木)02:33:12 No.529687305
クリエイターはインタビューとかで目にする機会多いからシンパシー沸くんだろうね プロデューサーや宣伝部とかは前に出るタイプかよほど敏腕じゃないと特集組まれないし
403 18/08/30(木)02:33:26 No.529687328
>吉崎が私怨で云々みたいな事が未だに言われてるし沈黙したのは正解だったんだな… だから完全に沈黙してねえししかもひとりだけ沈黙装ってるから逆に目立っちまってるんだが
404 18/08/30(木)02:33:29 No.529687331
まあ誰が悪いでもなくいろんな大人の事情でたつき監督およびヤオヨロズが降板したってことは確かなんだろうが たつき監督は例のツィートでうまいこと後ろ足で砂かけたなって感じ
405 18/08/30(木)02:33:35 No.529687341
>これこの問題に限らずなんだが クリエイターは善人、プロデューサーや売る人は悪人みたいな考えみんなない?と思う時ある 一昔前の職人が良いやつで金出す奴が悪い奴みたいなもんよ
406 18/08/30(木)02:33:36 No.529687342
これに関してはどっちもどっちなんて結論はないなぁ ファンをアンチにするような判断をした人間が問答無用で悪だわ
407 18/08/30(木)02:33:46 No.529687350
>沈黙してるせいで憶測が広まってるんじゃない? 憶測で喋ってる奴らがゴミなでけじゃねぇかな…
408 18/08/30(木)02:33:53 No.529687363
支配階級と労働階級のそれと同じような感じだな
409 18/08/30(木)02:34:02 No.529687377
>凄いと思う半面恐ろしかった 発端となったあのツイートがお咎めなしなのも歩いて凄い
410 18/08/30(木)02:34:04 No.529687383
制作会社が自分から降りたというのが騒動後の調査による公式発表なのに…
411 18/08/30(木)02:34:09 No.529687389
この騒動に関して「mayでは」って言ってる人は全く信用できない ここでも妄想で攻撃するのよしなよって人たちを批判してたのに
412 18/08/30(木)02:34:11 No.529687392
>あれが本当のことを言ってるなんて証拠も無いんだけどね >実際ヤオヨロズ側とは意見が食い違ってるしどちらかが嘘をついてるって事になるよ 公式の総意を信用しない時点で話にならんぞ
413 18/08/30(木)02:34:22 No.529687408
KADOKAWAと頑張ってた人が言うみたいにたつき監督が宮崎駿クラスの才能なら 誰かが拾ってまた表に出てくるでしょうよ そっちのほうが版権に縛られないし良いんじゃないの
414 18/08/30(木)02:34:35 No.529687423
たつきは誘導するような呟きした後フォローなりなんなりしてればまだよかったんだが…
415 18/08/30(木)02:34:37 No.529687427
金出した人の持ちもんなんだよコンテンツってのは 作った大工さんの家じゃないんだ
416 18/08/30(木)02:34:39 No.529687435
>ファンをアンチにするような判断をした人間が問答無用で悪だわ …ファン? 勝ち組に乗っかりたかった有象無象の間違いでは
417 18/08/30(木)02:34:45 No.529687444
>もう疲れたよ…正直まともに見れないだろうから2期には立ち消えになってもらって風化してって欲しいね 艦これの時もこういうの居たけど 見たくないなら見なくていいだけですよね? 存在すら許せないの?
418 18/08/30(木)02:34:51 No.529687457
>たつき監督は例のツィートでうまいこと後ろ足で砂かけたなって感じ 普通はそんな事やらねえだろ!っていう大人と よくぞやってくれた!っていう鬱憤の溜まった大人が居たな 俺は後者
419 18/08/30(木)02:34:54 No.529687461
アシのオイスター先生の連載潰したってデマもあったなぁ… オイスター先生本人が否定したのに
420 18/08/30(木)02:34:57 No.529687469
スレッドを立てた人によって削除されました
421 18/08/30(木)02:34:58 No.529687470
ゲームはもうぱびりおんしかやってないけどフェスティバルは今どんな感じなんだろう 初日の時点であっこれはダメそうなやつだと思ったけど多少は改善されてるとも聞くし
422 18/08/30(木)02:35:06 No.529687483
>キチガイが混じってるのを荒らしとか言って尻尾切りしてるのあんまりお行儀良くないよ 「お前らは荒らしに良いように踊らされてるクソバカだったんだよ。もう黙ってろ。な?」って 炎上の根底とか前提をぶっ飛ばして化学消火とか爆発鎮火させようとする 賢いつもりの馬鹿居るけど君みたいなのを指して便乗荒らしとか荒らしの玩具って言ってるんだよっていい加減理解して欲しいってなる…
423 18/08/30(木)02:35:17 No.529687498
mayではいうがmayなんてここ以上にひとくくりできないくらい多様性あるから アメリカではみたいな広すぎて反応に困るやつに見える
424 18/08/30(木)02:35:18 No.529687501
>キチガイが混じってるのを荒らしとか言って尻尾切りしてるのあんまりお行儀良くないよ >こういうmay関連の騒動の前に出てくる枕詞見るたびに >テコンダー朴の「韓国では」「韓国人によると」から始まる胡散臭い伝説やトンデモ理論が脳裏をよぎる >なぁに今だとあれは荒らしの仕業になってんの? >当時にデモだのおかしな事になってると宥めた人らを攻撃してた人たちもみんな荒らし? >そりゃすげえなどんだけ数いたんだ? 相変わらず特定のレスに過剰に反応してる変なのが居るな…
425 18/08/30(木)02:35:27 No.529687510
漫画家と編集の対立構図はむしろネットの発達で漫画側が無茶言ったり単にキチガイなの分かっちゃうケース増えてるような…
426 18/08/30(木)02:35:31 No.529687515
>たつきは誘導するような呟きした後フォローなりなんなりしてればまだよかったんだが… フォローするくらいなら最初からあんな事言わない
427 18/08/30(木)02:35:35 No.529687524
たつきが離れただけでアンチになるのってただのたつきファンってだけでは
428 18/08/30(木)02:35:36 No.529687529
>実際ヤオヨロズ側とは意見が食い違ってるしどちらかが嘘をついてるって事になるよ でもねヤオヨロズは会社として何の声明も出してないのよ 福原が個人で呟いただけでヤオヨロズはそれをリツイートしてないし
429 18/08/30(木)02:35:42 No.529687542
>>ケロロの方も劇場アニメの焼き直しみたいな展開になっちゃったけど今どうなってんだろ >全員の能力使えるみたいなクソみたいな新キャラ1人追加してグチャグチャになったよ 新ケロロ登場してからもう7年ぐらいか
430 18/08/30(木)02:35:45 No.529687547
>発端となったあのツイートがお咎めなしなのも歩いて凄い あれはまぁアジテーター的な目的があったツイートだよね
431 18/08/30(木)02:35:45 No.529687548
>艦これの時もこういうの居たけど >見たくないなら見なくていいだけですよね? >存在すら許せないの? いや見なくなったからスレに参加しなくなったんでしょ
432 18/08/30(木)02:35:47 No.529687553
自称事情通さんたちが陰謀論ぶち上げるのと公式の発表なら後者信じるよ俺
433 18/08/30(木)02:35:50 No.529687558
>公式の総意を信用しない時点で話にならんぞ 監督クビにして2期絶望的にさせた公式を信用しろって無茶を仰る
434 18/08/30(木)02:35:53 No.529687563
実際たつき監督はいまも活動続けてるわけだし けもフレというコンテンツの臓器がひとつ死んだだけだ
435 18/08/30(木)02:35:58 No.529687572
スレッドを立てた人によって削除されました
436 18/08/30(木)02:36:00 No.529687575
>なぁに今だとあれは荒らしの仕業になってんの? >当時にデモだのおかしな事になってると宥めた人らを攻撃してた人たちもみんな荒らし? >そりゃすげえなどんだけ数いたんだ? ログ探せば分かるけどデモやろうぜさんが延々粘着してたんだよ 角川スレでデモがけもフレスレの総意に見えるような抜きだしのスクショも貼られてたし
437 18/08/30(木)02:36:07 No.529687586
ヤオヨロズは会社としての公式なことは言ってないはずだけど
438 18/08/30(木)02:36:07 No.529687590
>たつきが離れただけでアンチになるのってただのたつきファンってだけでは けもフレファンなんて9割それだろう
439 18/08/30(木)02:36:24 No.529687613
スレッドを立てた人によって削除されました
440 18/08/30(木)02:36:41 No.529687628
スレッドを立てた人によって削除されました
441 18/08/30(木)02:36:42 No.529687630
一般的な契約に基づくとかばんちゃんの権利的なものはほぼ全てたつき監督が持ってるのではとか聞くしなぁ
442 18/08/30(木)02:36:43 No.529687633
>会社スタッフファンがある意味一丸となってブームを削りきっていくさまは >凄いと思う半面恐ろしかった 皆してなんとかしたいって思いだけは一緒のはずなのにね… ここまで噛み合わないのは中々無い
443 18/08/30(木)02:36:48 No.529687641
総監督が若いコスプレイヤーにbって誤爆ツイートして数十分後に消したのなんだったんだろうついに頭おかしくなったのかと心配したんだけど
444 18/08/30(木)02:36:51 No.529687644
>アシのオイスター先生の連載潰したってデマもあったなぁ… >オイスター先生本人が否定したのに 超可動ガールのあとがき見る限りまったくのデマではない デマではないが何でもかんでも受けまくった上アシまでやってた本人が悪いから別にかんのんおじさんは悪ないよ…
445 18/08/30(木)02:36:56 No.529687650
>実際ヤオヨロズ側とは意見が食い違ってるしどちらかが嘘をついてるって事になるよ 福原がさんざん武勇伝してたせいで何も食い違ってないし
446 18/08/30(木)02:36:57 No.529687651
公式が言ってるのは多分正しいが ばすてきやったのかなり前だしその後いろいろ仕事させてたのはなんだったんだよってなるな
447 18/08/30(木)02:36:58 No.529687655
>ファンをアンチにするような判断をした人間が問答無用で悪だわ そりゃKADOKAWAは悪だけどたつきが悪じゃない証拠もないし アンチ化して暴れたファンは間違いなく悪だろ
448 18/08/30(木)02:37:00 No.529687660
>たつき監督は例のツィートでうまいこと後ろ足で砂かけたなって感じ たつきはそこまで考えてないと思うよ
449 18/08/30(木)02:37:05 No.529687670
ファンのうち元々動物オタクの人は 園の経営とか大人の事情に慣れてるせいか割りと冷静だったのが印象的 でも写真を無許可転載されるとキレる
450 18/08/30(木)02:37:14 No.529687691
まあ今だから言うけどアプリ版のシナリオは別に面白くなかったですし 敵キモいし
451 18/08/30(木)02:37:16 No.529687697
>火つけたたつきじゃなくてなんで吉崎観音が…? レス読んでその結論って事は それとこれとは別問題ってのがわからない人かな? 分からないならそのままでいいよ
452 18/08/30(木)02:37:17 No.529687701
てさぐれ好きとしてはたつきの代表作がけもフレってことになって悲しい
453 18/08/30(木)02:37:34 No.529687736
出資者の一人のテレ東とプロデューサーが喧嘩しててカドカワとばっちりだったのがオチとはわしゃ知りたくなかった
454 18/08/30(木)02:38:05 No.529687777
>公式が言ってるのは多分正しいが >ばすてきやったのかなり前だしその後いろいろ仕事させてたのはなんだったんだよってなるな なんかあった際にんん?そういや前にこんな事あったよね~?と攻撃材料にするためにあえて不問にしたようなもんなんじゃないかばすてきは
455 18/08/30(木)02:38:06 No.529687781
>>公式の総意を信用しない時点で話にならんぞ >監督クビにして2期絶望的にさせた公式を信用しろって無茶を仰る 公式つまり企業等出資者が全員ノー!と言ってるんだよ 一つの例外もなく権利を濫用したからアウトだと
456 18/08/30(木)02:38:07 No.529687786
あの経緯説明では争点がはっきりしてないんだよな ばすてきに関してはフィギュアも出てるんだし
457 18/08/30(木)02:38:08 No.529687787
>漫画家と編集の対立構図はむしろネットの発達で漫画側が無茶言ったり単にキチガイなの分かっちゃうケース増えてるような… 昔から漫画家にもクズはいるし編集もクソなのはいるって古今東西いろんな漫画で言われてたし今更って感じ
458 18/08/30(木)02:38:14 No.529687801
>超可動ガールのあとがき見る限りまったくのデマではない >デマではないが何でもかんでも受けまくった上アシまでやってた本人が悪いから別にかんのんおじさんは悪ないよ… 大社員とかめちゃめちゃ絵が荒れてた時期あったしどう考えてもオーバーワークだったろうな…と思う
459 18/08/30(木)02:38:28 No.529687826
> 公式が言ってるのは多分正しいが > ばすてきやったのかなり前だしその後いろいろ仕事させてたのはなんだったんだよってなるな 陰謀論だけど追い出して何かしたい思惑があった所に丁度良い理由が転がってたので 後から利用した感がやたらと強いよね
460 18/08/30(木)02:38:37 No.529687834
>公式が言ってるのは多分正しいが >ばすてきやったのかなり前だしその後いろいろ仕事させてたのはなんだったんだよってなるな ばすてきだけでそこまでこじれるならばすてきそのものが削除されてないとおかしいし 大きいか小さいかはわからんが原因のひとつでしかないんだろ
461 18/08/30(木)02:38:37 No.529687835
>>たつきが離れただけでアンチになるのってただのたつきファンってだけでは >けもフレファンなんて9割それだろう それなら未だにけもフレガーとか言い続けて無いから たんに勝ち馬が欲しかっただけだと思います…
462 18/08/30(木)02:38:44 No.529687840
>出資者の一人のテレ東とプロデューサーが喧嘩しててカドカワとばっちりだったのがオチとはわしゃ知りたくなかった 流れを見る限りこれが正解な気がするが まぁKADOKAWAは昔からのイメージが悪すぎたな
463 18/08/30(木)02:38:57 No.529687858
パターンなんたらみたいなあからさまなのに乗っかってた人がそれは沢山いたような覚えがあるんだが 今はアレはもう全部粘着荒らしの仕業ってことになってんの? 流石に無理がないかそれ
464 18/08/30(木)02:38:59 No.529687861
>アンチ化して暴れたファンは間違いなく悪だろ お あ し す
465 18/08/30(木)02:39:02 No.529687868
公式声明としての発言を信用できないって事はつまりそこで全部自分たちが悪いんですーって言ってたとしても信用しないって事だよね?
466 18/08/30(木)02:39:11 No.529687877
仮に今関係者が真相を発表したとしてそれを信じるのがどれくらいいるのかね
467 18/08/30(木)02:39:15 No.529687880
>ばすてきやったのかなり前だしその後いろいろ仕事させてたのはなんだったんだよってなるな たつきとヤオヨロズがばすてきでやらかしたのを公式サイドがフォローしたんだよ フォローは成功したけどやらかした罪が消えるわけじゃないでしょ?
468 18/08/30(木)02:39:21 No.529687886
どんだけ後からミソがついてもけもフレ1期が面白いことには違いないからブームが終わってもそれはなかったことにしてはいけない
469 18/08/30(木)02:39:28 No.529687893
その後ほかのアプリで権利騒ぎみたいの起こしてるから尚更公式の言い分が疑われている まあアプリの方は結局は問題なかったみたいたけど
470 18/08/30(木)02:39:41 No.529687910
>出資者の一人のテレ東とプロデューサーが喧嘩しててカドカワとばっちりだったのがオチとはわしゃ知りたくなかった 9月の時点で発言集めればわかってたことというか すくなくともimgでは広まってたし…
471 18/08/30(木)02:39:44 No.529687913
>公式声明としての発言を信用できないって事はつまりそこで全部自分たちが悪いんですーって言ってたとしても信用しないって事だよね? そんなのダブスタに決まってんじゃん!
472 18/08/30(木)02:39:46 No.529687916
コンテンツ潰しには昔から定評あるからね それでもここまで見事に潰せるのは流石としか
473 18/08/30(木)02:39:48 No.529687919
株値に影響が出たと一喜一憂までしてたのは単純に病気だと思う
474 18/08/30(木)02:39:58 No.529687931
コンテンツ殺すくらいなら続投のがずっとマシだったね
475 18/08/30(木)02:40:02 No.529687936
>出資者の一人のテレ東とプロデューサーが喧嘩しててカドカワとばっちりだったのがオチとはわしゃ知りたくなかった 講演でPがテレビ局側の取り分批判してたのわりとすぐだったのに…
476 18/08/30(木)02:40:05 No.529687938
KADOKAWAっていっても今や色んな会社の集合体だし 言いたかないがデカイ主語だよなとは今になって思う…
477 18/08/30(木)02:40:17 No.529687954
>実際たつき監督はいまも活動続けてるわけだし >けもフレというコンテンツの臓器がひとつ死んだだけだ 騒動の一番の根幹なのに切り替えめちゃ早いし現状で作品作り続けないと死ぬタイプなんだろうなあの人
478 18/08/30(木)02:40:19 No.529687957
アニメのオチをディストピアだと予測していたファンは多かったけどまさか最終回のあとに現実のディストピアっぷりを見せつけられるとは思わなかったよ
479 18/08/30(木)02:40:31 No.529687974
袈裟まで憎いでアニメ嫌いになってたらMAD見に行ったり力道さんコラで笑ったりしないよ
480 18/08/30(木)02:40:42 No.529687989
モルボルがたつきと委員会にカーッ向こうから切られたわーと吹聴したんだろうなぁ…
481 18/08/30(木)02:40:47 No.529687999
>てさぐれ好きとしてはたつきの代表作がけもフレってことになって悲しい 俺は逆にてさぐれ嫌いだったからちゃんとしたヒット作出てよかったねと思ってた
482 18/08/30(木)02:40:51 No.529688007
>KADOKAWAっていっても今や色んな会社の集合体だし >言いたかないがデカイ主語だよなとは今になって思う… そのでかい主語を使うための統合だし 悪評も甘んじてうけるしかないわな
483 18/08/30(木)02:40:51 No.529688008
発端がどちらにせよじゃあどこが説明するべきかと言うと角川なんだよな 例の文書以外は黙したままで事情があやふやなまま流れてしまってる
484 18/08/30(木)02:40:52 No.529688009
>株値に影響が出たと一喜一憂までしてたのは単純に病気だと思う そもそも一般的に売り買いされてる株じゃないから 影響も糞もないみたいな話なんだっけか
485 18/08/30(木)02:40:54 No.529688013
スレッドを立てた人によって削除されました
486 18/08/30(木)02:41:02 No.529688026
少人数製作のCGアニメだと政策委員会方式でも 作品を私物化しやすいけど アニメーターは社会不適合者なので同じ轍を踏む奴は絶対出てくるよね 角川はその時同じ処分を出来るの?って所が地味に爆弾 製作委員会的にアウトだけどファンは嬉しい餌やり行為
487 18/08/30(木)02:41:05 No.529688029
>流石に無理がないかそれ いや全然 mayの板全体赤字祭りで一人で荒らしまくってる奴は確実に実在してたし 何よりスレの流れや空気が時間ごとに違うって1人じゃなきゃ無理(複数居たらそいつらが全員バラバラに動いたり一斉に書き込んだり、同士討ちしたりするので)
488 18/08/30(木)02:41:06 No.529688031
ばすてきの件は実際かなり危ないことだからなあ
489 18/08/30(木)02:41:17 No.529688044
割と角川はクソ企業だなと素直に思う マネジメントもう少し頑張れよ
490 18/08/30(木)02:41:18 No.529688046
この騒動で何故か株あげたみゆはん
491 18/08/30(木)02:41:21 No.529688055
>なんかあった際にんん?そういや前にこんな事あったよね~?と攻撃材料にするためにあえて不問にしたようなもんなんじゃないかばすてきは 単純にばすてきはこっちも迂闊なこと言っちゃったから不問にするけど細かい問題が積み重なったから契約更新しないねってだけでは
492 18/08/30(木)02:41:28 No.529688064
スレッドを立てた人によって削除されました
493 18/08/30(木)02:41:30 No.529688068
スレッドを立てた人によって削除されました
494 18/08/30(木)02:41:32 No.529688076
>公式声明としての発言を信用できないって事はつまりそこで全部自分たちが悪いんですーって言ってたとしても信用しないって事だよね? 何も説明してないのと同じ内容だから信用されてないだけでしょ
495 18/08/30(木)02:41:43 No.529688095
>講演でPがテレビ局側の取り分批判してたのわりとすぐだったのに… そもそもテレ東に喧嘩売るようなことしかしてないから 12.1話の前kらして内容チェックが不可能だったり 注意受けてるんだろうにNHKで流したいとか最高の挑発すぎる…
496 18/08/30(木)02:41:50 No.529688103
>>出資者の一人のテレ東とプロデューサーが喧嘩しててカドカワとばっちりだったのがオチとはわしゃ知りたくなかった >9月の時点で発言集めればわかってたことというか >すくなくともimgでは広まってたし… おあしすすんな
497 18/08/30(木)02:42:06 No.529688120
ばすてきが権利的にアウトならなんで削除されてないんだ?
498 18/08/30(木)02:42:22 No.529688140
ばすてきはあくまでフォローしただけで罪が消えたわけじゃないのに無罪だって勘違いしてた人が多かったな
499 18/08/30(木)02:42:32 No.529688150
>ばすてきの件は実際かなり危ないことだからなあ そしてそれへの対応遅かったせいで結局今もグダグダ言われてると考えると その意味ではKADOKAWAやらかしたなあとは思う
500 18/08/30(木)02:42:32 No.529688152
結局モルボルPの一人相撲って事か もしかしてあいつ1人皆で力合わせて潰せば元通りなんじゃ…
501 18/08/30(木)02:42:42 No.529688166
>ばすてきが権利的にアウトならなんで削除されてないんだ? これは許しますってことで事後承諾したからだろ つかこの話今頃すんの?一年前からタイムスリップしたの?
502 18/08/30(木)02:42:43 No.529688167
なんかまた憶測合戦が始まってるような…
503 18/08/30(木)02:42:55 No.529688193
>ちくちくちくちくと公式サイドの鼻についてたんだろうな それでも切る不利益と切らない利益をちゃんと考えられないのならそりゃただの無能なんだけどね
504 18/08/30(木)02:42:57 No.529688194
今日の朝のスレであれは全部例の荒らしのせいだよっておあしすしてた
505 18/08/30(木)02:43:12 No.529688211
>結局モルボルPの一人相撲って事か >もしかしてあいつ1人皆で力合わせて潰せば元通りなんじゃ… ほらこうしてまた憶測で結論を出そうとする
506 18/08/30(木)02:43:13 No.529688214
>例の文書以外は黙したままで事情があやふやなまま流れてしまってる 最近株主総会で説明してなかったか
507 18/08/30(木)02:43:13 No.529688215
>ばすてきが権利的にアウトならなんで削除されてないんだ? それこそファンのためなんじゃない? あれだけおおっぴらに好評されたものを消したら悲しむし
508 18/08/30(木)02:43:16 No.529688217
>そのでかい主語を使うための統合だし >悪評も甘んじてうけるしかないわな けもフレだけの話をするならわかるけど騒動の当時はそれ関係あるか…?みたいな叩き方が気の毒だったなと思っただけなんだ
509 18/08/30(木)02:43:28 No.529688236
散々角川が悪いたつきを信じろしてたのに 不穏な感じになったら即おあしすしだしたのには寧ろ感心したよ
510 18/08/30(木)02:43:32 No.529688239
>ばすてきが権利的にアウトならなんで削除されてないんだ? 正しいからって悪人になる事が分かってる行為なんか誰もやんないよ
511 18/08/30(木)02:43:33 No.529688240
イベントに乱入したり犯罪予告したり放火したり拉致したりそういった犯罪行為は一切していないのに暴れたファンとは一体… ネットで軽く騒いだ程度で暴走とか言ってる奴の世界観が狭すぎて心配になる
512 18/08/30(木)02:43:34 No.529688244
>結局モルボルPの一人相撲って事か >もしかしてあいつ1人皆で力合わせて潰せば元通りなんじゃ… またそーやって敵を作るー 仮にその通りでも元通りにはならんでしょ
513 18/08/30(木)02:43:35 No.529688246
>ばすてきが権利的にアウトならなんで削除されてないんだ? なぁなぁで許したから 日本語読めない人には難しいのかもしれないけど 公式で言ってるのは何があったかじゃなくて”もう二度とするなよ”って迫ったら向こうが辞退した なんだよ…?
514 18/08/30(木)02:43:37 No.529688248
>それでも切る不利益と切らない利益をちゃんと考えられないのならそりゃただの無能なんだけどね 増上慢を許さないで切除ってわりとよくある話なので…
515 18/08/30(木)02:43:42 No.529688257
スレッドを立てた人によって削除されました
516 18/08/30(木)02:43:48 No.529688269
ばすてきは色々恩あるから今回は許すよみたいな反応だよね
517 18/08/30(木)02:43:49 No.529688270
>なんかまた憶測合戦が始まってるような… 自分の中では事実やんな
518 18/08/30(木)02:43:57 No.529688279
テレ東からしたら完全に舐められた感がある テレ東社長もけもフレに期待してるようなこと言ってたのにあれは テレ東Pはもう出世できないんじゃね
519 18/08/30(木)02:43:59 No.529688283
おあしす出来るわけねえだろ…あの騒動見てたの何人というか何百人かいるだろうに
520 18/08/30(木)02:44:01 No.529688285
>つかこの話今頃すんの?一年前からタイムスリップしたの? 騒動の最中はそんなスレ追っかけてなかったからゴメン…
521 18/08/30(木)02:44:05 No.529688292
こじんまりとはしたかもしれないけど 今でも完全にブームが終わったってことはないよな
522 18/08/30(木)02:44:22 No.529688315
功労者が作ったのものを著作権がどうとかで消すのは体裁が悪いからだろうなって思う まぁそのへんのわからんくらい昔はみんな見境なく暴れてたしね
523 18/08/30(木)02:44:25 No.529688322
>増上慢を許さないで切除ってわりとよくある話なので… まあ日本の企業のダメなところでもあるわな
524 18/08/30(木)02:44:26 No.529688324
別にカドカワこのすばもオバロも当ててホクホクだし…
525 18/08/30(木)02:44:27 No.529688327
>結局モルボルPの一人相撲って事か >もしかしてあいつ1人皆で力合わせて潰せば元通りなんじゃ… 結局たつきはあれにくっつき続けてる時点で未だに何も知らないなんてことはないだろうし 同じ穴のムジナだよ
526 18/08/30(木)02:44:35 No.529688335
監督なんて興味ない層にしたら2期殺したのは訳の分からん熱狂的ファンだよな
527 18/08/30(木)02:44:41 No.529688344
>皆で力合わせて潰せば元通りなんじゃ… すげぇ気持ち悪い死んで欲しいくらいに
528 18/08/30(木)02:44:46 No.529688352
>>ちくちくちくちくと公式サイドの鼻についてたんだろうな >それでも切る不利益と切らない利益をちゃんと考えられないのならそりゃただの無能なんだけどね 危なっかしいものをいつまでも抱えていられるわけない 製作委員会は有能
529 18/08/30(木)02:44:49 No.529688355
>こじんまりとはしたかもしれないけど >今でも完全にブームが終わったってことはないよな ブームって言葉では表せないと思うよもう
530 18/08/30(木)02:44:49 No.529688359
>なんかまた憶測合戦が始まってるような… フフン…貴様らごときの憶測に俺様の憶測が敵うと思うなよ
531 18/08/30(木)02:44:56 No.529688367
>イベントに乱入したり犯罪予告したり放火したり拉致したりそういった犯罪行為は一切していないのに暴れたファンとは一体… >ネットで軽く騒いだ程度で暴走とか言ってる奴の世界観が狭すぎて心配になる 日清やら明星やらマルちゃんやらに電凸した連中は暴れたの範疇に含めていいんじゃねえかな… ごく少数のバカだとは思うけど
532 18/08/30(木)02:45:04 No.529688377
>テレ東社長もけもフレに期待してるようなこと言ってたのにあれは 働いたことなさそう
533 18/08/30(木)02:45:13 No.529688387
うろたんの件とか艦これコミカライズの件とか角川に対する不満が爆発しちゃった感はあった けもフレに関しては推定無罪だったけど
534 18/08/30(木)02:45:28 No.529688408
>同じ穴のムジナだよ 全然関係ないけどムジーナってやっぱムジナが基とか印象悪いな!
535 18/08/30(木)02:45:29 No.529688409
この騒動に関して原因とか犯人を探してもどうこうなるって訳でもないし自分はもうマルッと忘れて他の楽しい事を考えることにした
536 18/08/30(木)02:45:46 No.529688437
>日清やら明星やらマルちゃんやらに電凸した連中は暴れたの範疇に含めていいんじゃねえかな… >ごく少数のバカだとは思うけど カドカワの株主総会でコスプレ参加してケモフレガーもしたぞ
537 18/08/30(木)02:45:49 No.529688443
>こじんまりとはしたかもしれないけど >今でも完全にブームが終わったってことはないよな ブームって括りだと終わったといってもいいんじゃないかな スマホゲーとかみたいに展開自体はまだ続いていってるけど
538 18/08/30(木)02:45:53 No.529688446
>>テレ東社長もけもフレに期待してるようなこと言ってたのにあれは >働いたことなさそう 具体的に
539 18/08/30(木)02:46:00 No.529688457
こと今に至っても特定の誰かっていう敵がいて欲しいみたいなこと言ってるのは本当にどうかと思うよ!
540 18/08/30(木)02:46:24 No.529688497
君らならやれると思ってたよ!最初は厳しいことも言ったけどね!はっはっは! って肩を抱くくらいの厚かましい大人が居なかったのがよくない
541 18/08/30(木)02:46:33 No.529688510
>今日の朝のスレであれは全部例の荒らしのせいだよっておあしすしてた 実際流行ってるコンテンツに噛み付く荒らしと同じ手口を使って浮いてた馬鹿がずっと居たからな…
542 18/08/30(木)02:46:34 No.529688512
>具体的に そりゃスレが赤字になったからでは
543 18/08/30(木)02:46:38 No.529688520
みんな自分勝手なだけ これでこの話はお終い!
544 18/08/30(木)02:46:58 No.529688544
まあ企業が選択ミスしてやらかした案件としてはこれからもずっと語り継がれるだろう
545 18/08/30(木)02:47:09 No.529688560
>危なっかしいものをいつまでも抱えていられるわけない >製作委員会は有能 健康のために絶食するみたいな理屈だな
546 18/08/30(木)02:47:15 No.529688569
この件ディスカバリーチャンネルでドキュメンタリー作ってくれないかな メーデーみたいな感じで
547 18/08/30(木)02:47:16 No.529688572
上層部で揉めたんだろうなってふんわりした理解に留めて無駄に考えないようにした
548 18/08/30(木)02:47:18 No.529688576
>君らならやれると思ってたよ!最初は厳しいことも言ったけどね!はっはっは! >って肩を抱くくらいの厚かましい大人が居なかったのがよくない というよりそれでいいと思ってたら 性根の腐った半グレだったからこうなったって話では…
549 18/08/30(木)02:47:23 No.529688581
公式発表の自分から降りたっていうのと製作委員会の一人であるテレ東のPが生で言ってた 製作委員会の決定でやめてもらうことになったっていうのはどっちが正しいんだろうね たつきのままの方がそりゃ儲かったけど決定はしょうがないみたいに言ってたけれど
550 18/08/30(木)02:47:29 No.529688590
>みんな自分勝手なだけ >これでこの話はお終い! いや勝手したのはヤオヨロズ だからダメよされた
551 18/08/30(木)02:47:48 No.529688619
>今日の朝のスレであれは全部例の荒らしのせいだよっておあしすしてた 出展:過去スレなんてなんの根拠もないけどね
552 18/08/30(木)02:47:54 No.529688627
けもフレスレはいっつも過剰な角川擁護が発生するけど同じ人かな
553 18/08/30(木)02:48:00 No.529688631
>実際流行ってるコンテンツに噛み付く荒らしと同じ手口を使って浮いてた馬鹿がずっと居たからな… じゃあその馬鹿に乗せられた人が滅茶苦茶多かったってことなの? どちらにせよやってることはおあしすだけど
554 18/08/30(木)02:48:10 No.529688643
ざっと見たけどみんななんとなーく吉崎が下ろしたんじゃねえかなって思ってるのな 昔は吉崎が悪って強弁してた胡散臭いゴシップ誌否定する流れでんなわけねーだろって言ってる「」が多かった気がするけど何が転換期だったのだろうか
555 18/08/30(木)02:48:11 No.529688644
正直あんなどう考えても炎上目的でツイートして騒ぎを大きくしたのに 自分だけ知らん顔してオリジナルコンテンツを作ってるたつき監督はどうかなって思ってる 本人のファンの方が多いからこういう批判の声は全く出てないけどね
556 18/08/30(木)02:48:23 No.529688662
>健康のために絶食するみたいな理屈だな 勝ち馬にのりたいさんはなんか超ビッグコンテンツだと思って騒いでたけど 一貫して程々にやり続けてるだけだぜけもフレ
557 18/08/30(木)02:48:27 No.529688672
また角川に就職したことにされるのか…
558 18/08/30(木)02:48:39 No.529688684
でも二期は放送されたら見る
559 18/08/30(木)02:48:41 No.529688685
>けもフレスレはいっつも過剰な角川擁護が発生するけど同じ人かな 何言ってんだてめえは…
560 18/08/30(木)02:48:42 No.529688687
>この件ディスカバリーチャンネルでドキュメンタリー作ってくれないかな >メーデーみたいな感じで それで悪いのが角川とかになればまだ収まり付くんだろうけどたつきが悪いってなったら角川等に恣意的な番組を作った!とかにならない?大丈夫?
561 18/08/30(木)02:48:51 No.529688699
>うろたんの件とか艦これコミカライズの件とか角川に対する不満が爆発しちゃった感はあった これゾン2期とチャイカの後期の話数を削ったのは今も許さんからな
562 18/08/30(木)02:48:52 No.529688700
社内政治の齟齬を下請けに押し付けたようにしか見えんわな
563 18/08/30(木)02:48:54 No.529688706
>けもフレスレはいっつも過剰なヤオヨロズ擁護が発生するけど同じ人かな
564 18/08/30(木)02:48:59 No.529688712
健康の為なら死んでも良い!
565 18/08/30(木)02:49:01 No.529688716
何度繰り返しても出てくる結論や推測は同じなんだよな 俺たちはけもフレスレを通して時間をループしてるのかもしれん…
566 18/08/30(木)02:49:10 No.529688729
>ざっと見たけどみんななんとなーく吉崎が下ろしたんじゃねえかなって思ってるのな >昔は吉崎が悪って強弁してた胡散臭いゴシップ誌否定する流れでんなわけねーだろって言ってる「」が多かった気がするけど何が転換期だったのだろうか ?
567 18/08/30(木)02:49:11 No.529688731
>何が転換期だったのだろうか 明確にはたつきが吉崎をヒでブロックした件だろう
568 18/08/30(木)02:49:14 No.529688734
>実際流行ってるコンテンツに噛み付く荒らしと同じ手口を使って浮いてた馬鹿がずっと居たからな… 過激なファンを装ってる荒らしはいたって共通認識はあった まあ仮想敵を作ってこれ以上荒れさせないって意味もあったんだろうけど
569 18/08/30(木)02:49:15 No.529688737
>けもフレスレはいっつも過剰な角川擁護が発生するけど同じ人かな 給料支払われてないんですけどお!
570 18/08/30(木)02:49:17 No.529688740
>また角川の某編集にされるのか…
571 18/08/30(木)02:49:19 No.529688743
そりゃカドカワ擁護した方がテンション上がる人増えるし俺が荒らしなら全力でカドカワ擁護するわ
572 18/08/30(木)02:49:24 No.529688749
>この件ディスカバリーチャンネルでドキュメンタリー作ってくれないかな >メーデーみたいな感じで 告発したり原因究明したりする人が関係者にいなさそうでどうにもならなそうだが…
573 18/08/30(木)02:49:24 No.529688750
>たつきのままの方がそりゃ儲かったけど決定はしょうがないみたいに言ってたけれど 単純にヤオヨロズが問題だったんじゃないの? たつきを使えばヤオヨロズがついてくるんだし
574 18/08/30(木)02:49:35 No.529688767
角川の超偉い人が出てきても解決しなかった辺り根っこが深すぎるんだろうなと思いつつ そこまでの話の真相が見たいと思うのも正直ある…
575 18/08/30(木)02:49:38 No.529688774
>けもフレスレはいっつも過剰な角川擁護が発生するけど同じ人かな けもフレ興味ない人から見るとKADOKAWAに特に落ち度は見えないし…
576 18/08/30(木)02:49:44 No.529688783
せっかくだからコンテンツ丸ごとぶち壊して出ていくはちょっとロックすぎた
577 18/08/30(木)02:49:50 No.529688797
ソシャゲ打ち切りゴミコンテンツを人気コンテンツに変えた監督を追い出したら物議しかわかねえよ
578 18/08/30(木)02:49:51 No.529688800
当時も憶測で叩くのやめようぜつったら角川に就職させて貰ったな… 何もかも懐かしい…
579 18/08/30(木)02:49:53 No.529688803
>じゃあその馬鹿に乗せられた人が滅茶苦茶多かったってことなの? 馬鹿に乗せられたレスの大半は自演でしょ 200や300軽くやるぞ頭悪い荒らしは
580 18/08/30(木)02:50:02 No.529688816
>けもフレ興味ない人から見るとKADOKAWAに特に落ち度は見えないし… 経緯だけ見てるとなんで叩かれてるの?ってなった
581 18/08/30(木)02:50:03 No.529688818
>角川の超偉い人が出てきても解決しなかった辺り根っこが深すぎるんだろうなと思いつつ >そこまでの話の真相が見たいと思うのも正直ある… 10年後くらいに暴露本みたいなのでないかなと思ってる