18/08/30(木)00:20:48 物流業... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/30(木)00:20:48 No.529667157
物流業界がそのキャパシティの限界を見せ始め 物質転送装置事業に投資し始め10年が経ち 20XX年、モデルが完成 更に5年で安定した運用が可能となり 一気に普及した世の中では
1 18/08/30(木)00:23:26 No.529667858
やめろっつってんのに人が入って目的座標に肉片が
2 18/08/30(木)00:25:10 No.529668297
奇跡的に生還 家に帰ったら俺がいる…
3 18/08/30(木)00:25:49 No.529668465
>奇跡的に生還 >家に帰ったら俺がいる… おいコピー
4 18/08/30(木)00:28:56 No.529669237
長距離トラックはなくなるだろうけど 営業所から家庭や会社ぐらいの短いルートの運送はむしろ増えそう
5 18/08/30(木)00:30:24 No.529669610
仕事の速度も加速していき人類総鬱時代に突入
6 18/08/30(木)00:36:22 No.529671088
装置内で荷物が詰まったようだ 時間もないし電源は切らずに押し込んでみよう
7 18/08/30(木)00:38:16 No.529671557
送信ポーターよし! 受取ポーターさん?聞いてます?おーい…? よし!
8 18/08/30(木)00:39:15 No.529671786
転送爆弾をくらえ!
9 18/08/30(木)00:39:46 No.529671913
本当は10~100人ぐらいまとめてなら人を転送出来なくもないんだけど航空会社が圧力をかけてくるので出来ない
10 18/08/30(木)00:40:36 No.529672113
駆け込み転送事故
11 18/08/30(木)00:40:37 No.529672118
人間をまとめて転送とかこわいかんがえにしかならない…
12 18/08/30(木)00:41:12 No.529672260
(もみ消される生体転送は危険という学会発表)
13 18/08/30(木)00:41:17 No.529672276
物だけ送るから危ないんだよ 物持たせた配達員ごと送ればみんな注意するだろ
14 18/08/30(木)00:42:01 No.529672432
(増える密入国)
15 18/08/30(木)00:42:36 No.529672543
なんだか有機物がついた家電が届いたんだけど!?
16 18/08/30(木)00:43:18 No.529672697
事故率何%から人の利用が普及するかな 飛行機並みなら全世界的だろうけど
17 18/08/30(木)00:43:45 No.529672802
新品の冷蔵庫(中身入り)
18 18/08/30(木)00:44:07 No.529672898
生物+無機物ならまだいい 生物+生物だと目も当てられない…
19 18/08/30(木)00:44:51 No.529673058
ミックスされるなら普通に送っただけの荷物も謎のオブジェになる可能性あるんじゃ…
20 18/08/30(木)00:45:15 No.529673129
めんどくさいので生身の身体は冷凍保存して魂だけ転送するようにしよう
21 18/08/30(木)00:45:35 No.529673197
事故はほぼない ないけど繰り返し使ってるとjpgコピーみたいにどんどん劣化してくる 端的に言えば寿命が縮まる
22 18/08/30(木)00:45:51 No.529673266
超長距離転送は危険などという根拠のない噂がありますが全くもって製品の品質に影響はありません
23 18/08/30(木)00:45:59 No.529673297
いいこと考えた 水力発電で得た電力で転送装置を動かして ダムの下から上に水を転送すれば…
24 18/08/30(木)00:46:15 No.529673351
あの世がパンクした
25 18/08/30(木)00:48:15 No.529673713
設置+運用コストを考えると 満員電車はなくならないし 物流もトラックがなくなることもないのだ
26 18/08/30(木)00:49:26 No.529673933
テレポーテーションの伝送線がパンクするよ そしてパケットロスが発生する
27 18/08/30(木)00:50:03 No.529674036
物理富山が発生する…?
28 18/08/30(木)00:50:17 No.529674079
>物流もトラックがなくなることもないのだ しかしに馬車はほぼ滅んだ
29 18/08/30(木)00:50:40 No.529674164
(断片的な「」)
30 18/08/30(木)00:51:34 No.529674345
馬車が自動車に駆逐されたくらいの年数で 自動車も転送装置に駆逐されるんじゃない? コスト次第だけど
31 18/08/30(木)00:52:35 No.529674515
少なくとも家庭レベルまでは普及しない程度かな…
32 18/08/30(木)00:52:43 No.529674540
転送したあと電話でちゃんと届いたか確認
33 18/08/30(木)00:54:00 No.529674766
復活するFAX
34 18/08/30(木)00:54:43 No.529674912
そのうち人間の転送も可能になるけどハエが一緒に入ってしまって…
35 18/08/30(木)00:54:51 No.529674934
転送元と転送先の気圧差で爆発みたいになる
36 18/08/30(木)00:54:52 No.529674937
>あの世がパンクした ゾンビに襲われて死亡 時代がゾンビになるが倒される 天国に自分のゾンビがやってきた…って漫画あったな
37 18/08/30(木)00:55:17 No.529675012
>少なくとも家庭レベルまでは普及しない程度かな… タンカー・大型トラック・飛行機レベルか
38 18/08/30(木)00:56:01 No.529675137
ちゃんとハッシュ値照合しないから…
39 18/08/30(木)00:56:27 No.529675220
>(断片的な「」) 「
40 18/08/30(木)00:57:14 No.529675348
関税がかけられないとかいう理由で国際通信は禁止…
41 18/08/30(木)00:58:03 No.529675501
あきらかに地球のものじゃない文字が書きなぐられてたり手形がついてる事案が発生する
42 18/08/30(木)00:59:00 No.529675658
転送中に転送先のポータルを破壊するとどうなる
43 18/08/30(木)00:59:52 No.529675814
有機物の転送はしばらく制限されそう 食品も遺伝子組み換えがなんたらかんたら
44 18/08/30(木)01:00:15 No.529675880
金持ちは飛行機使うんだよね
45 18/08/30(木)01:01:17 No.529676058
>転送中に転送先のポータルを破壊するとどうなる 転送中という概念が存在する限り物質転送装置に頼りきりになることはないと思う
46 18/08/30(木)01:01:35 No.529676098
カレーを注文したのにシチューが届いたとの苦情が殺到 それに対し店側は間違いなくカレーを送ったと両者の意見の食い違いが
47 18/08/30(木)01:03:56 No.529676412
また街頭で反転送主義者がデモ行進してる 転送前の俺も転送コピー後の俺も細胞レベルで同じ俺なのにな
48 18/08/30(木)01:04:34 No.529676511
デジタル転送的な方法じゃなくて指定の場所と場所を繋げるようなワームホール生成な感じでどうか
49 18/08/30(木)01:05:09 No.529676590
>また街頭で反転送主義者がデモ行進してる >転送前の俺も転送コピー後の俺も細胞レベルで同じ俺なのにな 同じ顔の反転送主義者がいっぱいいる…
50 18/08/30(木)01:05:12 No.529676596
天然のダイヤモンドを転送装置で送ったら人工のダイヤモンドになっちゃうの?
51 18/08/30(木)01:06:59 No.529676878
※いしのなかにいる※
52 18/08/30(木)01:07:15 No.529676925
給食運ぶエレベーターに乗る子供っているよね
53 18/08/30(木)01:07:21 No.529676938
博士寝言は寝て逝って下さいそれよりワープ装置完成させましょう? 出力源が全然足りませんねぇ… 引田天功を呼んできました イリュージョン!世紀の大脱出!!その手があったか!
54 18/08/30(木)01:09:13 No.529677214
美少女を転送する時に情報抜いた後分解しないでとっとけばエロいことできるテレポーターじゃないか!
55 18/08/30(木)01:09:17 No.529677222
ここまできたらスペア臓器も作れるだろうし寿命もめっちゃ伸びてるのかな
56 18/08/30(木)01:09:43 No.529677283
>ミックスされるなら普通に送っただけの荷物も謎のオブジェになる可能性あるんじゃ… 段ボールとビニールと緩衝材と商品を構成する物質のミックスされたオブジェができるんじゃねってツッコミは無粋なのかもな…
57 18/08/30(木)01:10:59 No.529677504
>デジタル転送的な方法じゃなくて指定の場所と場所を繋げるようなワームホール生成な感じでどうか どこでもドアってつまりこういう事だよね
58 18/08/30(木)01:11:24 No.529677578
オリジナルを電子転送するより目的地にある複製体と意識リンクする方が簡単そう
59 18/08/30(木)01:11:43 No.529677620
最近は「てんそう食品」ってマークがついた食品しか見ないな
60 18/08/30(木)01:12:15 No.529677700
最初の数回は普通に転送成功するが徐々に劣化していく身体の情報 ある日運悪く脳と心臓の一部のパケットが…
61 18/08/30(木)01:14:36 No.529678079
超富裕層は一切転送食を口にいれないし自分も絶対転送しないらしいぞ 便利なのにばっかでー
62 18/08/30(木)01:15:05 No.529678153
>オリジナルを電子転送するより目的地にある複製体と意識リンクする方が簡単そう 目的地に複製を転送すれば安全 魂とか意識の問題クリアできそう
63 18/08/30(木)01:16:08 No.529678291
えっじゃあ残ったオレはどうなるんだ…?
64 18/08/30(木)01:16:24 No.529678341
転送中に母から生まれた 生まれ故郷は何処なんだ
65 18/08/30(木)01:16:33 No.529678367
転送した瞬間魂だけ地獄に行きそうだからやだ
66 18/08/30(木)01:16:55 No.529678428
>えっじゃあ残ったオレはどうなるんだ…? 無事に転送を確認した後滅却処分
67 18/08/30(木)01:17:06 No.529678449
転送後のオレがいるんだからおまえは不要だろうオレ
68 18/08/30(木)01:17:45 No.529678554
複製に生きてもらって本人は安楽死するビジネス…ワープ技術関係なくなってきた
69 18/08/30(木)01:18:03 No.529678602
ポータルに覆われた閉じた空間にひきこもる
70 18/08/30(木)01:18:55 v5VaIC/A No.529678738
g