18/08/19(日)22:58:23 厄介なの のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/19(日)22:58:23 No.527313952
厄介なの
1 18/08/19(日)22:58:57 No.527314138
なんで殺したんすか?
2 18/08/19(日)23:00:29 No.527314655
きたぞ
3 18/08/19(日)23:02:09 No.527315232
自分の漫画みたいな受け答えを当意即妙に出来るあだち先生やっぱりすげえわ
4 18/08/19(日)23:02:09 No.527315238
さらにやっかいなのがきたぞ
5 18/08/19(日)23:02:32 No.527315365
藤田先生まだ何も言ってなくない!?
6 18/08/19(日)23:02:51 No.527315463
ついでに島本もお出ししよう
7 18/08/19(日)23:03:49 No.527315816
>ついでに島本もお出ししよう どんな場所でも藤田と島本が顔つき合わせて会話した瞬間に 吠えペンのワンシーンになってしまう…
8 18/08/19(日)23:04:01 No.527315884
なんでネット上でかっちゃんの首が飛んでるんですか?
9 18/08/19(日)23:05:08 No.527316285
厄介すぎる
10 18/08/19(日)23:06:07 No.527316646
当時やっぱり衝撃だったのかな…
11 18/08/19(日)23:06:28 No.527316766
やまさき十三先生が殺したって最近知った
12 18/08/19(日)23:06:29 No.527316769
サンデー漫画家の面白い話大体藤田先生絡みなんだけど
13 18/08/19(日)23:06:55 No.527316948
かっちゃん死ぬまで結構あるんだよね
14 18/08/19(日)23:07:09 No.527317039
>なんでネット上でかっちゃんの首が飛んでるんですか? あれはひどすぎる…
15 18/08/19(日)23:07:10 No.527317045
ずっと言われ続けるってあだち先生も大変だな…
16 18/08/19(日)23:08:12 No.527317410
>サンデー漫画家の面白い話大体藤田先生絡みなんだけど 島本先生もあるし… スレ画の読者視点の話も描いてたし…
17 18/08/19(日)23:08:37 No.527317572
>ずっと言われ続けるってあだち先生も大変だな… それだけ読まれて覚えられてるってすごいことだと思うわ
18 18/08/19(日)23:08:37 No.527317573
講談社の忘年会でも似たような扱いというか認識されてた藤田ってもしかしてどこでも同じようなノリなの…?
19 18/08/19(日)23:09:18 No.527317838
どこでも誰とでも絡むのがジュビロと島本くらいだから
20 18/08/19(日)23:09:44 No.527318009
あだちは基本飄々としてるよね何か
21 18/08/19(日)23:10:30 No.527318285
当時他にもめっちゃ聞かれたんだろうな…
22 18/08/19(日)23:11:08 No.527318499
>サンデー漫画家の面白い話大体藤田先生絡みなんだけど サンデー非科学研究所の漫画家インタビューはみんな面白いのに単行本化されないのかな…
23 18/08/19(日)23:11:33 No.527318645
首切断して死亡はちょっと衝撃的すぎた
24 18/08/19(日)23:11:33 No.527318646
まあ実際厄介か厄介じゃないかで言えば厄介だし…
25 18/08/19(日)23:12:04 No.527318839
>首切断して死亡はちょっと衝撃的すぎた 混ざってる!
26 18/08/19(日)23:12:51 No.527319178
サンデー作家って仲良さそうでいいな 漫画家のパーティーって割と牽制に牽制重ね合う感じがデフォなのに
27 18/08/19(日)23:14:23 No.527319729
でもジュビロがパーティーとかだとどの雑誌もだいたい漫画家同士めっちゃ仲良いよって言ってたぞ
28 18/08/19(日)23:15:04 No.527319969
まあよく考えたらそんなピリピリしあう仲でもないよな…漫画家同士なら
29 18/08/19(日)23:15:33 No.527320139
>やまさき十三先生が殺したって最近知った そうなの!?
30 18/08/19(日)23:15:44 No.527320197
なんで○○殺したの?は藤田先生にも刺さりまくるのでは
31 18/08/19(日)23:16:46 No.527320526
切磋琢磨しあう仲でこそあれ商売仇ってまでは行かないだろうし…
32 18/08/19(日)23:17:19 No.527320731
だからまだふぢたは何も言ってねえって!!
33 18/08/19(日)23:17:41 No.527320852
よく見たらジュビロまだ何も言ってないのに駄目だった
34 18/08/19(日)23:17:49 No.527320889
>>やまさき十三先生が殺したって最近知った >そうなの!? うむソースはアオイホノオ
35 18/08/19(日)23:18:00 No.527320952
ついぷりレス乞食
36 18/08/19(日)23:18:12 No.527321006
なんであんなコラしたんすか!?
37 18/08/19(日)23:18:27 No.527321100
言われてみればこのボヤき方は確かにあだち漫画のリズムだ
38 18/08/19(日)23:19:06 No.527321322
どういう認識なの…
39 18/08/19(日)23:19:46 No.527321554
>なんで○○殺したの?は藤田先生にも刺さりまくるのでは なんでDランクからたたみ始めたの?
40 18/08/19(日)23:20:00 No.527321636
皆川が●●●●の家にやってきて一人でモンハンやって帰った話すき
41 18/08/19(日)23:20:05 No.527321672
本人が作品の空気をわりと体現してるよね
42 18/08/19(日)23:21:11 No.527322040
デビルマンコラはどっちに謝ればいいんだ
43 18/08/19(日)23:21:29 No.527322155
>なんで○○殺したの?は藤田先生にも刺さりまくるのでは 大半は元々悪人だから報いを受けなきゃいけないし…
44 18/08/19(日)23:22:56 No.527322671
>デビルマンコラはどっちに謝ればいいんだ どっちも
45 18/08/19(日)23:23:19 No.527322813
>よく見たらジュビロまだ何も言ってないのに駄目だった まぁでもめんどくさいだろうし…
46 18/08/19(日)23:23:23 No.527322833
藤田先生はあんまり読者の意表を突いた死は描かない気がする あえて言うならからくりの最初の鳴海がそうだけど死んでなかったしな
47 18/08/19(日)23:24:32 No.527323250
グレーゾーンの声で再生できる
48 18/08/19(日)23:25:44 No.527323686
>皆川が●●●●の家にやってきて一人でモンハンやって帰った話すき なにしてんの…
49 18/08/19(日)23:26:28 No.527323942
ベタなハッピーエンド大好きすぎてマッチ売りの少女にも難癖つけ始める面倒くささだからな…
50 18/08/19(日)23:28:45 No.527324691
ちょっと鬱々とした展開になると大げさに騒ぐ迷惑な奴の光の面
51 18/08/19(日)23:28:58 No.527324761
そんな足立先生も島本は体育館裏に呼び出す
52 18/08/19(日)23:29:29 No.527324962
>>皆川が●●●●の家にやってきて一人でモンハンやって帰った話すき >なにしてんの… うしとらコラボ
53 18/08/19(日)23:30:04 No.527325149
>ベタなハッピーエンド大好きすぎてマッチ売りの少女にも難癖つけ始める面倒くささだからな… でもマッチ売りの少女が自分で立ち上がって戦いだしたらあの町一面火の海だと思うの
54 18/08/19(日)23:30:09 No.527325174
西原に登場キャラを殺して使い切るのが良い所と褒められながら島本に月光条例はよ畳めと言われるのが面白い
55 18/08/19(日)23:31:35 No.527325716
あだち充に対しては藤田より島本のほうが面倒そうだ
56 18/08/19(日)23:31:56 No.527325830
まだお互い若い頃ジュビロがあだち充に「若い子の服がかけねえんですよ!!!!制服に逃げちまう!!!」って言ってなんか 迷惑かけたらしいのでそれじゃないかな・・・
57 18/08/19(日)23:32:43 No.527326111
>デビルマンコラはどっちに謝ればいいんだ 横山光輝
58 18/08/19(日)23:32:52 No.527326150
島本は…面と向かって絡める?
59 18/08/19(日)23:33:16 No.527326280
よくよく考えるとジュビロのヒロインクソよくわかんねえ服か制服かの二択なんだよな・・・
60 18/08/19(日)23:34:25 No.527326706
>まだお互い若い頃ジュビロがあだち充に「若い子の服がかけねえんですよ!!!!制服に逃げちまう!!!」って言ってなんか >迷惑かけたらしいのでそれじゃないかな・・・ そんなこと言われても困るすぎる…
61 18/08/19(日)23:35:00 No.527326938
めんどくせ!
62 18/08/19(日)23:35:55 No.527327253
su2555079.jpg 厄介なの
63 18/08/19(日)23:36:17 No.527327440
あだち先生の絵柄でこの会話が思い浮かぶな
64 18/08/19(日)23:36:34 No.527327575
まだいうかって感じだろうよめんどくせ!
65 18/08/19(日)23:36:40 No.527327611
漫画界の怒りそのもの来たな…
66 18/08/19(日)23:36:48 No.527327671
久米田にねえなんであんなお洒落なファッションポンポン出せるの?何の本読んでるの?ねえってば俺にだけ教えてくれよ!とかせがみまくってもう勘弁して…とかされてた漫豪
67 18/08/19(日)23:37:29 No.527327876
久米田はシャレオツだからな…
68 18/08/19(日)23:37:57 No.527328023
元から殺す気だったんだよ!タイトル見ろや! で説得してやってくれ
69 18/08/19(日)23:38:38 No.527328267
>su2555079.jpg 文字多すぎて駄目だった
70 18/08/19(日)23:39:02 No.527328391
>>>やまさき十三先生が殺したって最近知った >>そうなの!? >うむソースはアオイホノオ デマだよ! かっちゃん殺しはむしろ最初からあだちが決めてて 担当編集と二人で大反対する編集部を説得(原稿を一切見せずに期限ギリギリで印刷所に直接渡して、印刷終わるまで編集者は出社せずあだちも逃亡する)して ようやく殺したんだからな!
71 18/08/19(日)23:39:08 No.527328419
まあ当時から今まで本当に延々言われてることだろうしな…
72 18/08/19(日)23:39:24 No.527328535
久米田はラジオ生放送中の島本からアポ無しで生電話かかってきたりで苦労してるな
73 18/08/19(日)23:39:34 No.527328581
久米田はパーティーでも若い頃は隅っこに逃げてジュース啜ってやり過ごしてたらしいな
74 18/08/19(日)23:40:00 No.527328723
>編集部を説得(原稿を一切見せずに期限ギリギリで印刷所に直接渡して、印刷終わるまで編集者は出社せずあだちも逃亡する) ……説得?
75 18/08/19(日)23:40:16 No.527328801
そのままあだち漫画に出来るテンポだ…
76 18/08/19(日)23:40:18 No.527328808
>>デビルマンコラはどっちに謝ればいいんだ >横山光輝 し…死んでる…
77 18/08/19(日)23:40:18 No.527328813
>su2555079.jpg あいつ案件すぎる…
78 18/08/19(日)23:40:44 No.527328976
>久米田はパーティーでも若い頃は隅っこに逃げてジュース啜ってやり過ごしてたらしいな もうそういうのが通らない年齢になってきたってことだな
79 18/08/19(日)23:40:55 No.527329025
説得 説得ってなんだ
80 18/08/19(日)23:40:56 No.527329032
>久米田はラジオ生放送中の島本からアポ無しで生電話かかってきたりで苦労してるな 後々単行本で反省してたり作中描写に反してめっちゃ気配りの達人なのはつたわってくる
81 18/08/19(日)23:41:17 No.527329163
>藤田先生まだ何も言ってなくない!? 例の顔で目ざとく近づいてくる姿が浮かんだ
82 18/08/19(日)23:41:34 No.527329286
>>>デビルマンコラはどっちに謝ればいいんだ >>横山光輝 >し…死んでる… セーフ!
83 18/08/19(日)23:41:35 No.527329298
逃げ回った経験がかくしごとで使われててダメだった
84 18/08/19(日)23:41:37 No.527329311
BJP先生もなんでパンツの描き方変えたんですか!?とか聞かれたのかな
85 18/08/19(日)23:41:58 No.527329434
>担当編集と二人で大反対する編集部を説得(原稿を一切見せずに期限ギリギリで印刷所に直接渡して、印刷終わるまで編集者は出社せずあだちも逃亡する)して >ようやく殺したんだからな! 一番めんどくせえのこの人なのでは?
86 18/08/19(日)23:42:45 No.527329722
ジュビロといい万丈先生パンツといい久米田のネーミングセンスというか語彙力もなかなか凄いな
87 18/08/19(日)23:43:07 No.527329836
こないだ出たあだち特集本のインタビューで歴代編集とあだち本人のインタビューが一作ずつ載ってるけどタッチは濃かったな かっちゃん殺そうってんであだちと結託した編集者は 和也の死の気配が出始めた頃に異動させられて後任にド新人つけてまで編集部は殺すの防ごうとしたけど その申し送りが「タッチに何をしてもいい。だが和也だけは殺せ」だったとか
88 18/08/19(日)23:43:26 No.527329942
そこまでするならなんで殺したって聞いてもいいような気がする
89 18/08/19(日)23:44:16 No.527330167
藤田からどうしたらあんな空気感が出せますか?あの独特の間の取り方はどこで会得されたんですか?!会話劇のあの絶妙なテンポは…って早口で質問されて「どうだかねえ」「まあ君は俺に絶対描けないもの描けるんだから気にしなさんな」って返したあだちだ
90 18/08/19(日)23:45:25 No.527330577
それはだってあだち先生が 達也と南は1話の時点で両思いなんだから、和也が死ななきゃたっちゃんが南のこと受け入れて終わり以外のドラマなんか起きねえよ って言ってるし…
91 18/08/19(日)23:45:33 No.527330633
漫画みたいな漫画家ばっかりだ…
92 18/08/19(日)23:45:36 No.527330651
と言っても殺したから不朽の名作になったわけだし...
93 18/08/19(日)23:45:40 No.527330681
>一番めんどくせえのこの人なのでは? いい感じに三角関係出来てただけにその内の一人が死亡は普通止めるって
94 18/08/19(日)23:45:57 No.527330768
>その申し送りが「タッチに何をしてもいい。だが和也だけは殺せ」だったとか 執念深い悪役の台詞だ…
95 18/08/19(日)23:46:29 No.527330925
かっちゃんの死亡は衝撃だったよね… あれで一気に引き込まれる
96 18/08/19(日)23:46:47 No.527331019
>「どうだかねえ」「まあ君は俺に絶対描けないもの描けるんだから気にしなさんな」って返したあだちだ あだち作品の登場人物の雰囲気まんまだな…
97 18/08/19(日)23:47:14 No.527331163
アニメでも超人気だったのに殺されてしまい 担当声優の難波圭一はたまに収録スタジオに来て いいなあ...人気番組に出られていいなあ...と嘆いていたという
98 18/08/19(日)23:47:20 No.527331192
ハゲは悪い方向に漫画愛に満ちてるからな
99 18/08/19(日)23:47:30 No.527331238
邪眼は月輪に飛ぶの帯で人物像も漫画に対する姿勢も全てが僕の対極に。これって最大限の賛辞でしょ?みたいなこと描いてたあだちだ
100 18/08/19(日)23:47:52 No.527331349
>一番めんどくせえのこの人なのでは? あだちは連載始める前に必ず「で、連載で何を描けばいいんだ」って聞いてから描き始めるらしく タッチは「劇的でヒットするやつをくれ」って言われたから言われた通りそう描いてんじゃねえか!って当時言いたかったとか
101 18/08/19(日)23:47:55 No.527331365
>アニメでも超人気だったのに殺されてしまい >担当声優の難波圭一はたまに収録スタジオに来て >いいなあ...人気番組に出られていいなあ...と嘆いていたという アニメ中だか直前だっけ?死んだのは
102 18/08/19(日)23:48:53 No.527331744
あだちがなんか喋ってる時は大体あだちマンガのキャラみてーだなって言われてる気がする
103 18/08/19(日)23:49:14 No.527331862
>その申し送りが「タッチに何をしてもいい。だが和也だけは殺せ」だったとか 編集者二人とも取り込んでるのすごい
104 18/08/19(日)23:49:20 No.527331892
かっちゃん始まってすぐ死んだように記憶してたんだけど そんなに生きてたっけ?
105 18/08/19(日)23:49:23 No.527331905
>「タッチに何をしてもいい。だが和也だけは殺せ」 ひどい
106 18/08/19(日)23:49:26 No.527331921
狙ってあれだけの作品をいろいろ産み出せるのは天才すぎる
107 18/08/19(日)23:50:03 No.527332129
でもあだち曰くタッチはヒットの規模がとんでもなかったから 本当は絶対に描きたくなかったのに達也から南へのすごく直接的な告白は描かざるを得なくて嫌だったとも言ってるけどね
108 18/08/19(日)23:50:12 No.527332174
>達也と南は1話の時点で両思いなんだから、和也が死ななきゃたっちゃんが南のこと受け入れて終わり以外のドラマなんか起きねえよ まぁ兄弟仲良すぎて奪い合いの三角関係とかなりそうにないしな
109 18/08/19(日)23:50:23 No.527332220
>久米田にねえなんであんなお洒落なファッションポンポン出せるの?何の本読んでるの?ねえってば俺にだけ教えてくれよ!とかせがみまくってもう勘弁して…とかされてた漫豪 うざすぎる…
110 18/08/19(日)23:50:50 No.527332366
いつも美空は人気でねーよなこれっての分かってたけどやりたかったから書いたってのは そりゃそうだよなとは感じた
111 18/08/19(日)23:50:51 No.527332375
>かっちゃん始まってすぐ死んだように記憶してたんだけど >そんなに生きてたっけ? 7巻だから早いと言えば早いが人気出るには十分な期間もあると思う
112 18/08/19(日)23:50:56 No.527332405
久米田ってわりと藤田をニガテ属性としてるよね…
113 18/08/19(日)23:51:29 No.527332551
大半の漫画家からするとジュビロは基本厄介なやつなのでは?
114 18/08/19(日)23:51:50 No.527332679
あの三角関係(勝ちは見えてる)でズルズルやっても人気は出ただろうけど和也死んだ方が面白くなるよね そりゃ編集も味方に付く
115 18/08/19(日)23:51:59 No.527332724
>>その申し送りが「タッチに何をしてもいい。だが和也だけは殺せ」だったとか >編集者二人とも取り込んでるのすごい 後任のド新人は「あだち漫画の何が面白いんだよ」って思ってたって本人が言ってた そういうスタンスだったからあだち先生に回されたんだろうとも まぁ和也殺すって決めてからちゃんとタッチ読み込んだらこの作品の完成度を落としちゃいけない!絶対殺さなきゃ!ってなったとか
116 18/08/19(日)23:52:03 No.527332740
>>達也と南は1話の時点で両思いなんだから、和也が死ななきゃたっちゃんが南のこと受け入れて終わり以外のドラマなんか起きねえよ >まぁ兄弟仲良すぎて奪い合いの三角関係とかなりそうにないしな クロスゲームを想起する話だなあ
117 18/08/19(日)23:52:18 No.527332814
7巻も主人公が野球やらないって凄いな
118 18/08/19(日)23:52:33 No.527332876
ハゲはいろんな同業者をリスペクトしてるけど じゃあ逆にハゲを敬愛してる漫画家は誰なんだよ
119 18/08/19(日)23:52:33 No.527332880
>久米田ってわりと藤田をニガテ属性としてるよね… そりゃうしおみたいに純粋なジュビロと流兄ちゃんみたいなひねくれ者の久米田だし
120 18/08/19(日)23:52:59 No.527333028
藤田は久米田の同期にして大ファンで嫉妬二割善意八割くらいでめちゃくちゃ迫ってくるから久米田が対処に困ってたすけて…してることがちょいちょいある
121 18/08/19(日)23:53:08 No.527333077
タッチタッチここにタッチだからバトンタッチとは知らなかったよ
122 18/08/19(日)23:53:11 No.527333100
あだち充は爽やか恋愛漫画書く人として定着したなぁ って皆が思った所であの展開はそりゃ驚く
123 18/08/19(日)23:53:18 No.527333132
カッちゃん死なないと タッちゃんが野球に絡むことないし ボクシングしながら南もゲットってルートはなんか変よね
124 18/08/19(日)23:53:59 No.527333383
>ハゲはいろんな同業者をリスペクトしてるけど >じゃあ逆にハゲを敬愛してる漫画家は誰なんだよ わりと雑誌問わず勝手に親しまれてて腹筋に悪い
125 18/08/19(日)23:54:11 No.527333451
>まぁ兄弟仲良すぎて奪い合いの三角関係とかなりそうにないしな それもあるしタッチってそもそも和也生きてる段階で南ちゃんが達也に告白してんだよね実は それに対して達也がお前を振り向かせるためにずっと努力してきた和也に悪い、俺も和也に誇れるぐらいの実績を残すまで待っててくれって引き伸ばしてたら和也が死んじゃっただけで
126 18/08/19(日)23:54:19 No.527333500
藤田先生の面倒くさい部分は月光条例で大方吐き出されたと思う
127 18/08/19(日)23:54:22 No.527333516
>タッチタッチここにタッチだからバトンタッチとは知らなかったよ 南がちんこにタッチするのくらいしか考えてなかった
128 18/08/19(日)23:54:38 No.527333581
あの展開を思うとアニメの方の歌のタッチも色々と感じるものが変わってくるよね
129 18/08/19(日)23:54:51 No.527333643
原作のタッチの終盤は4部終盤のジョジョみたいな筆のってます感がすごい
130 18/08/19(日)23:54:54 No.527333660
>藤田は久米田の同期にして大ファンで嫉妬二割善意八割くらいでめちゃくちゃ迫ってくるから久米田が対処に困ってたすけて…してることがちょいちょいある 悪意持って絡んでくるならいつものスマートな毒で捌けるんだけどね…
131 18/08/19(日)23:55:14 No.527333753
>あだち作品の登場人物の雰囲気まんまだな… あだち劇団の髭の人とか眼鏡で糸目の人みたいだよな
132 18/08/19(日)23:55:19 No.527333773
>ボクシングしながら南もゲットってルートはなんか変よね ボクシングは単に和也の努力に対して自分も何かしら誠意を通さなきゃってだけだから 別に死ななくても南ちゃんとくっつけたとは思うよ でも三角関係ってレベルでもないんだよね完全に両思いで南ちゃんが揺れてすらいないから
133 18/08/19(日)23:55:45 No.527333986
ぶっちゃけ読んでてかっちゃんつまんない男にしか見えんかった
134 18/08/19(日)23:55:46 No.527333992
アニメスペシャルみたいなので見たたっちゃんがマイナーリーグで燻ってたのは 妙にリアルだったな
135 18/08/19(日)23:55:50 No.527334013
>7巻も主人公が野球やらないって凄いな 元エースで兄とは正反対とされてた弟のいた野球部に入部するとか書くの大変すぎる…
136 18/08/19(日)23:56:02 No.527334089
久米田は藤田を苦手にしてるけど一番安心して毒を吐ける相手の一人が藤田なのもめんどくさい
137 18/08/19(日)23:56:28 No.527334219
和也が生きてどこかで折り合い付ける未来もあったかもしれないと思うとおつらい
138 18/08/19(日)23:57:02 No.527334393
どんなネタにしてもわかってくれる相手でもあるからジュビロは