虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/19(日)22:53:27 No.527312194

    たまにゲームみたいな動きするよね

    1 18/08/19(日)22:53:49 No.527312332

    たまに…?

    2 18/08/19(日)22:55:08 No.527312774

    ほぼゲームだろ!

    3 18/08/19(日)22:56:32 No.527313297

    二段ジャンプしないだけかなり現実的

    4 18/08/19(日)22:57:23 No.527313599

    この天誅感すごい

    5 18/08/19(日)22:58:24 No.527313959

    このページの動きいいよね…

    6 18/08/19(日)22:59:41 No.527314370

    作者は大真面目だと聞いた

    7 18/08/19(日)23:00:11 No.527314546

    物理演算の甘さを利用したグリッチ

    8 18/08/19(日)23:00:28 No.527314644

    1コマ目のソウルシリーズ感がすごい

    9 18/08/19(日)23:02:09 No.527315239

    フックアクションは彼岸島の基本だからな

    10 18/08/19(日)23:02:36 No.527315391

    ピンって突っ張ってるのに更に引っ張って移動できるものなのか…

    11 18/08/19(日)23:03:27 No.527315677

    2D横スクロールアクション感いいな…

    12 18/08/19(日)23:03:35 No.527315733

    一番ソウルシリーズを感じたのは西洋盾と剣を装備したときか

    13 18/08/19(日)23:04:48 No.527316165

    自分の体重に加え遠心力も掛かってる状態でそれを逆方向にベクトル変えさせる程度の腕力

    14 18/08/19(日)23:04:56 No.527316213

    天誅でも縁に手をかけるモーションが入るのに…

    15 18/08/19(日)23:05:21 No.527316355

    何でもかんでもソウルシリーズって言い出す人嫌い

    16 18/08/19(日)23:06:46 No.527316890

    海腹川背の基本立ち回り

    17 18/08/19(日)23:07:15 No.527317087

    海腹川背

    18 18/08/19(日)23:09:00 No.527317721

    早く彼岸島のオープンワールドゲー出せ

    19 18/08/19(日)23:09:03 No.527317738

    ヒットラーの復活

    20 18/08/19(日)23:09:31 No.527317922

    >早く彼岸島のオープンワールドゲー出せ ゲームだと楽しそうだよね!

    21 18/08/19(日)23:09:34 No.527317938

    >二段ジャンプしないだけかなり現実的 そうか!自分の腕を足場にしてさらに高く飛んだんだ! さすが明だぜ! みたいな事やらないの?

    22 18/08/19(日)23:14:23 No.527319736

    >早く彼岸島のオープンワールドゲー出せ R18になるぞ!

    23 18/08/19(日)23:15:04 No.527319967

    2Dアクションのオープンワールドゲーってどうすか

    24 18/08/19(日)23:16:06 No.527320302

    この時期絶対アンチャやってたよね

    25 18/08/19(日)23:16:36 No.527320472

    彼岸島はなんだかんだ行って四国くらいの大きさはあるからな

    26 18/08/19(日)23:22:48 No.527322616

    寧ろこれくらいできるくらいの身体能力なきゃ不自然だよね

    27 18/08/19(日)23:24:21 No.527323187

    構図的に描くのが楽だからでは…

    28 18/08/19(日)23:24:23 No.527323190

    >この時期絶対アンチャやってたよね 唐突にキリン出したりしてたしノーティドッグ好きなのかな

    29 18/08/19(日)23:25:35 No.527323644

    >作者は大真面目だと聞いた 狙って書けたらすごい才能だと思う

    30 18/08/19(日)23:26:27 No.527323938

    クリーチャーデザインとこの独特の間は才能だと思う

    31 18/08/19(日)23:27:36 No.527324312

    スーパーファミコンって感じだ

    32 18/08/19(日)23:27:51 No.527324383

    >唐突にキリン出したりしてたしノーティドッグ好きなのかな 都市の中にキリンはラストオブアスのパロディかなと思った

    33 18/08/19(日)23:28:22 No.527324567

    普通の漫画なら左上と左下の2コマで事足りるだろう描写をしっかりやるのは偉い そのせいで俄然ゲーム感が強くなった気もするけど偉い

    34 18/08/19(日)23:32:42 No.527326102

    真面目に読んでる分にはちゃんと怖かったはずなのに

    35 18/08/19(日)23:36:46 No.527327655

    >早く彼岸島のオープンワールドゲー出せ 刀を畑で育てて刀を売る事で生計を立てるプレイもできるかな?

    36 18/08/19(日)23:38:59 No.527328370

    エリーがキリン見るシーンは名シーンだからね 先生も感動したんだろう

    37 18/08/19(日)23:39:18 No.527328476

    今週も明さんくそちゅよい…

    38 18/08/19(日)23:47:42 No.527331293

    なんだかんだクリーチャーの気持ち悪さは凄いんだよな… 他がギャグだけど

    39 18/08/19(日)23:48:05 No.527331425

    >早く彼岸島のオープンワールドゲー出せ Farcry3あたりの敵を差し替えてテイクダウン重視にすると彼岸島感あると思う 邪鬼がいない ㌧

    40 18/08/19(日)23:48:10 No.527331455

    >>早く彼岸島のオープンワールドゲー出せ >刀を畑で育てて刀を売る事で生計を立てるプレイもできるかな? 豚汁屋経営しよう

    41 18/08/19(日)23:48:31 No.527331599

    そういえばキャッスルヴァニアだったかな最初は割と普通だったのに後半になればなるほど主人公が人間離れした強さになってたな

    42 18/08/19(日)23:50:10 No.527332164

    >豚汁屋経営しよう ぶたじる派ととんじる派の人間同士な争いを始めそう