虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/19(日)22:47:35 わりと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)22:47:35 No.527310005

わりとこういうのないよね

1 18/08/19(日)22:48:00 No.527310153

釣りバカ日誌…は映画か

2 18/08/19(日)22:48:41 No.527310421

IWGPを

3 18/08/19(日)22:48:49 No.527310457

まんが水戸黄門

4 18/08/19(日)22:49:10 No.527310608

王様のレストランを!?

5 18/08/19(日)22:49:14 No.527310630

小説や漫画原作で実写化が先ってケースならまだありそう オリジナルドラマをアニメ化は知らないけど存在するんだろうか

6 18/08/19(日)22:49:37 No.527310772

男はつらいよもアニメになってたのか

7 18/08/19(日)22:49:56 No.527310880

おしんがアニメ化してなかったっけ

8 18/08/19(日)22:50:01 No.527310919

北の国から the Animation

9 18/08/19(日)22:50:12 No.527310978

暴れん坊将軍をアニメ化だな

10 18/08/19(日)22:50:15 No.527310989

>王様のレストランを!? 声優:松本幸四郎 ED:松本幸四郎「恋のアウトボート」

11 18/08/19(日)22:50:54 No.527311199

鬼平犯科帳…は小説がオリジンか

12 18/08/19(日)22:51:13 No.527311320

打ち上げ花火下から見るか上から見るか

13 18/08/19(日)22:51:27 No.527311401

多分家なき子を設定弄りまくればアニメで絶対受けるって 幼女と犬と陰湿ないじめ

14 18/08/19(日)22:51:28 No.527311409

普通の週1ドラマで出来る範囲の舞台なり人物ドラマなりアクションなりを アニメに起こしたところでおもしろいかどうか…よほど翻案しないと

15 18/08/19(日)22:52:20 No.527311783

韓国ドラマの幼女がアニメになったじゃん タイトル忘れたけどガスコンロが話題になったやつ

16 18/08/19(日)22:52:33 No.527311864

まんが宇宙大作戦

17 18/08/19(日)22:52:56 No.527312014

じゃあなんですか リーガルハイをオリジナルキャストでアニメ化しろっていうんですか 堺雅人もガッキーも里見浩太朗も生瀬勝久も小池栄子も声優経験あるからいけるな!

18 18/08/19(日)22:53:18 No.527312141

逆はいくらでもあるのにこっちのパターンは本当に少ないな

19 18/08/19(日)22:53:45 No.527312296

土9ドラマは名作の宝庫だから幾らでもアニメの材料はある

20 18/08/19(日)22:54:31 No.527312572

問題はアニメ業界は原作不足どころか原作過剰供給状態で アニメ化待ち行列になっている点である

21 18/08/19(日)22:54:41 No.527312623

おしんぐらいしか思いつかん

22 18/08/19(日)22:55:17 No.527312834

最後のレストランをアニメ化 信長の声を誰にするかで揉める

23 18/08/19(日)22:55:23 No.527312869

冬ソナってアニメあったよね

24 18/08/19(日)22:55:30 No.527312912

釣り馬鹿は原作漫画を実写映画にしたらヒットだからね アニメはあまり振るわなかった

25 18/08/19(日)22:55:38 No.527312962

ミステリー小説とか実写ドラマが多いけどアニメでも普通にいけるよね

26 18/08/19(日)22:55:55 No.527313076

水戸黄門!

27 18/08/19(日)22:56:14 No.527313192

相棒がコミック化してたなそういえば アニメ化はしてないけど あとはグリッドマン

28 18/08/19(日)22:56:14 No.527313194

もう動画があるのにまた動画を?ってなる

29 18/08/19(日)22:56:14 No.527313196

ドラマはたいてい局が局だけの資本で作ってるので それをアニメスタジオにアニメにさせるのに双方うまあじがあるかどうか

30 18/08/19(日)22:56:21 No.527313240

ナイフの行方アニメ化!!!

31 18/08/19(日)22:56:48 No.527313394

世にも奇妙な物語アニメSP

32 18/08/19(日)22:57:29 No.527313634

金八先生…はアニメじゃなくてゲームか

33 18/08/19(日)22:57:55 No.527313782

原作つきだけどのだめはなんかアニメのが大人しく感じてしまった

34 18/08/19(日)22:58:13 No.527313895

鬼平…は同一の原作小説からアニメ化か 漫画もあるしな

35 18/08/19(日)22:58:51 No.527314103

実写だと表現が制約されるけどアニメならではの二次元的な表現は可能性ありすぎる

36 18/08/19(日)22:59:06 No.527314183

赤いシリーズとかやってほしい

37 18/08/19(日)22:59:10 No.527314207

オリジナルのドラマで面白いのとなると結構限られてくる

38 18/08/19(日)22:59:14 No.527314230

名犬ラッシー

39 18/08/19(日)22:59:24 No.527314274

まあ誰も望んでないよね 逆もあんま好きじゃない

40 18/08/19(日)22:59:31 No.527314317

ゴジラや牙狼はシリーズ展開の一つとしてアニメやっただけだから違うか

41 18/08/19(日)22:59:35 No.527314345

ウルトラマン

42 18/08/19(日)23:00:15 No.527314564

>まあ誰も望んでないよね >逆もあんま好きじゃない ドラマ化のが誰が得するんだろうか

43 18/08/19(日)23:00:32 No.527314673

>実写だと表現が制約されるけどアニメならではの二次元的な表現は可能性ありすぎる 誰もが知ってる(知らない)ウルトラマンジョーニアスさんもそのおかげで 加莫なレベルのやべー敵が何匹も現れてたな 1000mの怪獣と真っ向から取っ組み合うとかあった気がする

44 18/08/19(日)23:00:34 No.527314685

時かけ

45 18/08/19(日)23:00:37 No.527314705

いつぞやすべFとかアニメ化してなかったっけ

46 18/08/19(日)23:01:01 No.527314842

月光仮面

47 18/08/19(日)23:01:02 No.527314846

生身の人間の顔でアニメっぽいことやられてもなんかキツい

48 18/08/19(日)23:01:06 No.527314866

実写の方が予算も多いし対象も広いのにわざわざ狭い市場に踏み込む意義が薄いのかな

49 18/08/19(日)23:01:22 No.527314985

>韓国ドラマの幼女がアニメになったじゃん >タイトル忘れたけどガスコンロが話題になったやつ チャングムかな? ドラマを見た「」は多そうだけどアニメはいなさそう

50 18/08/19(日)23:01:33 No.527315043

>時かけ 話的には続編だしなぁそれ

51 18/08/19(日)23:01:33 No.527315048

打ち上げ花火がつい最近

52 18/08/19(日)23:02:06 No.527315216

>いつぞやすべFとかアニメ化してなかったっけ あれは原作は小説だろ

53 18/08/19(日)23:02:10 No.527315246

>釣りバカ日誌…は映画か そもそも原作は漫画だよ

54 18/08/19(日)23:02:25 No.527315336

真田丸

55 18/08/19(日)23:02:26 No.527315343

まずオリジナルドラマのヒット作ってびっくりするほど少ない

56 18/08/19(日)23:02:49 No.527315454

探偵物語

57 18/08/19(日)23:02:52 No.527315469

ものによりすぎてどっちも望まれてないとか一概に言えないような…

58 18/08/19(日)23:02:59 No.527315518

実写になるとアニメ見ない人も見るようになるものなのか未だにわからない

59 18/08/19(日)23:03:08 No.527315570

だいたいのドラマは漫画とか小説が原作なのでドラマオリジナルからのアニメ化は少ないよ

60 18/08/19(日)23:03:40 No.527315765

アニメたわしコロッケとかアニメ財布ステーキとか見たいですか

61 18/08/19(日)23:03:44 No.527315789

俺も打ち上げ花火くらいしか思いつかない

62 18/08/19(日)23:04:05 No.527315908

>まずオリジナルドラマのヒット作ってびっくりするほど少ない 多くはないけどびっくりするほどではなくない? 好きなドラマのなかにも結構あるよ

63 18/08/19(日)23:04:15 No.527315966

原作もなにもないドラマがオリジナルで後でアニメ化っていうとおしんとかあった でも本当に少ない

64 18/08/19(日)23:04:32 No.527316067

白い巨塔のアニメ化とか見てみたい

65 18/08/19(日)23:04:41 No.527316121

相棒とかはそのうちアニメ版作られそう 役者の問題でお蔵入りになったやつをリメイクするとかどうかな

66 18/08/19(日)23:05:34 No.527316444

>チャングムかな? >ドラマを見た「」は多そうだけどアニメはいなさそう いや韓ドラとか見ないから普通

67 18/08/19(日)23:05:55 No.527316574

オリジナルアニメのドラマ化もそもそもそんなにあったっけ あの花くらいしかぱっと浮かばなかった

68 18/08/19(日)23:05:57 No.527316582

シャーロックは漫画化してたな

69 18/08/19(日)23:06:06 No.527316637

刑事ドラマは基本オリジナルだなそういや それとも原作なんかあるんだろうか

70 18/08/19(日)23:06:07 No.527316642

specはアニメの方がいいんじゃ?って観ながら思ってた

71 18/08/19(日)23:06:17 No.527316709

SPECは漫画化してたと思う

72 18/08/19(日)23:06:31 No.527316792

危ない刑事のアニメか

73 18/08/19(日)23:06:36 No.527316829

コミカライズなんていっぱいあるだろ

74 18/08/19(日)23:07:02 No.527316990

実写コミカライズノベライズはそりゃ多々あるよ そこからアニメ化するかどうかだろう

75 18/08/19(日)23:07:18 No.527317106

実写だからこその「間」ってあるよね TRICKのノリとかアニメだと微妙になりそう

76 18/08/19(日)23:07:43 No.527317256

えッ!? TRICKをアニメに!?

77 18/08/19(日)23:08:09 No.527317399

TRICKもコミカライズされてたけどほとんど話題にならないよね

78 18/08/19(日)23:08:14 No.527317428

むしろ原作ありドラマの方が少なくない?

79 18/08/19(日)23:08:49 No.527317644

>むしろ原作ありドラマの方が少なくない? んなこたないだろ

80 18/08/19(日)23:08:56 No.527317693

よし実写でオリジナル魔法少女モノ!

81 18/08/19(日)23:09:01 No.527317724

あまちゃんアニメで見てみたい

82 18/08/19(日)23:09:05 No.527317750

バンド・オブ・ブラザースのアニメ化

83 18/08/19(日)23:09:20 No.527317851

ドラマ業界が原作ないもんだから実写化ラッシュが止まらないんでしょ

84 18/08/19(日)23:09:44 No.527318008

SPECは2次元向けっぽいと思ったけどドラマのノリを漫画にすると微妙だったな

85 18/08/19(日)23:10:01 No.527318108

適当にビックコミックあたりから拾ってくればいいのでは...?

86 18/08/19(日)23:10:22 No.527318224

>よし実写でオリジナル魔法少女モノ! コメットさんかよ

87 18/08/19(日)23:10:31 No.527318288

重要なのはやはりデザインと表現だな ウォーターボーイズとかいいと思う

88 18/08/19(日)23:10:59 No.527318447

クドカンドラマはアニメしやすそうに見えて難しいのかも

89 18/08/19(日)23:11:06 No.527318483

>TRICKもコミカライズされてたけどほとんど話題にならないよね 雰囲気はかなり出ていたと思う

90 18/08/19(日)23:11:07 No.527318491

刑事ドラマにちょっとSFっぽいテイスト加えてお出しすればウケそうな気がする

91 18/08/19(日)23:11:10 No.527318507

ビッグコミックあたりはもう散々ドラマにしつくしている(現在進行系)ので…

92 18/08/19(日)23:11:10 No.527318513

まぁ漫画や小説なんて脚本にちょうどいいのが溢れてるしそれに手加えて作った方が手間かからん気はする

93 18/08/19(日)23:11:19 No.527318560

ファイブをアニメで見たい

94 18/08/19(日)23:11:49 No.527318743

ギャラクシー西部警察みたいなのを作ればいいのか?

95 18/08/19(日)23:11:50 No.527318748

>ドラマ化のが誰が得するんだろうか アニメだろうとドラマだろうと舞台だろうと いったん制作さえ決まってしまえばそれぞれの業界に製作費が落ちて関係者に仕事は来るからじゃね

96 18/08/19(日)23:11:59 No.527318807

>刑事ドラマにちょっとSFっぽいテイスト加えてお出しすればウケそうな気がする PSYCHO-PASSとかかな?

97 18/08/19(日)23:12:15 No.527318932

>ドラマ業界が原作ないもんだから実写化ラッシュが止まらないんでしょ それ言ったらオリジナルアニメも同じくらい少ないぞ

98 18/08/19(日)23:12:25 No.527319014

>むしろ原作ありドラマの方が少なくない? 下町ロケット、池袋ウエストゲートパーク、チームバチスタ、信長協奏曲、信長のシェフ…

99 18/08/19(日)23:12:38 No.527319095

もうホラーゲームとか都市伝説をドラマ風にしてお出しすればよいのでは...?

100 18/08/19(日)23:12:49 No.527319171

それよか漫画家志望だったらしい古沢良太にアニメ脚本書いてみてほしい

101 18/08/19(日)23:13:03 No.527319265

どんなに頑張っても3次元が2次元と同じってことはないからね

102 18/08/19(日)23:13:04 No.527319271

科捜研の女とか相棒はコミカライズあるよね

103 18/08/19(日)23:13:10 No.527319320

具体的な名前は挙げ出したらキリないでしょ原作ありもなしも

104 18/08/19(日)23:13:38 No.527319483

>ドラマ化のが誰が得するんだろうか 一般層に宣伝効果かな

105 18/08/19(日)23:13:38 No.527319487

またヤマトナデシコ七変化とかごくせんみたいなドラマを見たいんだけどどうすればいいの 原作とかそもそもあるの...

106 18/08/19(日)23:13:52 No.527319556

ラストコップアニメ化!

107 18/08/19(日)23:13:57 No.527319592

>刑事ドラマにちょっとSFっぽいテイスト加えてお出しすればウケそうな気がする つまり堤幸彦監督作品だな

108 18/08/19(日)23:14:11 No.527319664

実写とアニメで言ったら アニメのほうが出来が良いからね 本当は実写ものなんて殲滅して全てアニメにすりゃいいんだけど

109 18/08/19(日)23:14:28 No.527319758

>もうホラーゲームとか都市伝説をドラマ風にしてお出しすればよいのでは...? トワイライトシンドロームとか零とかSIRENが実写映画なかったか

110 18/08/19(日)23:14:36 No.527319811

そういう見え見えの釣りは

111 18/08/19(日)23:14:37 No.527319815

>もうホラーゲームとか都市伝説をドラマ風にしてお出しすればよいのでは...? 映画だと結構あるな零とかひぐらしとかコープスパーティとか

112 18/08/19(日)23:14:41 No.527319843

うむ…また極端な…

113 18/08/19(日)23:14:49 No.527319889

金田一少年は思い出すのはアニメなんだけど連想するテーマ曲はドラマなんだ

114 18/08/19(日)23:15:24 No.527320085

>またヤマトナデシコ七変化とかごくせんみたいなドラマを見たいんだけどどうすればいいの 二つとも原作漫画ものだね 前者見てる「」初めて見た

115 18/08/19(日)23:15:37 No.527320166

リーガルハイ…は元からアニメっぽいから映えないだろうな

116 18/08/19(日)23:15:38 No.527320171

>もうホラーゲームとか都市伝説をドラマ風にしてお出しすればよいのでは...? 案内人はタモリで

117 18/08/19(日)23:16:13 No.527320347

SCPみたいなのをドラマに! ...世にも奇妙とかそっちがあるよね...

118 18/08/19(日)23:16:27 No.527320420

そういや銀狼怪奇ファイルはメッチャ凄く良いドラマ化だったな 原作の超頭脳シルバーウルフとは似ても似ない内容らしいが

119 18/08/19(日)23:16:34 No.527320463

マガジンは実写化率高いなそういや

120 18/08/19(日)23:17:04 No.527320640

ごくせん懐かしいな 今やると生徒役はEXILEの事務所の人が多くなったりするかな

121 18/08/19(日)23:17:06 No.527320652

学校の怪談はどっちがさきだったんだっけ

122 18/08/19(日)23:17:30 No.527320803

>学校の怪談はどっちがさきだったんだっけ 映画

123 18/08/19(日)23:18:38 No.527321166

打ち上げ花火上から見るか下から見るか は傑作テレビドラマと評判になって映画化 後にアニメになってクソアニメと評判落として 岩井俊二監督が「私は関わってません」とコメント出すことに

124 18/08/19(日)23:18:44 No.527321195

>>刑事ドラマにちょっとSFっぽいテイスト加えてお出しすればウケそうな気がする >つまり堤幸彦監督作品だな サイコパス?

125 18/08/19(日)23:18:49 No.527321224

原作なしドラマのヒット作とかほとんどなくない? 思い浮かばないんだけど

126 18/08/19(日)23:19:10 No.527321348

SCPは世にもより海外ドラマ風でやってほしい

127 18/08/19(日)23:19:29 No.527321471

>後にアニメになってクソアニメと評判落として >岩井俊二監督が「私は関わってません」とコメント出すことに 君の名は。の二匹目のドジョウ狙いに行ったまでは知ってるがどんだけだったんだよ

128 18/08/19(日)23:19:52 No.527321591

打ち上げ花火はキャラデザがうんち

129 18/08/19(日)23:19:53 No.527321597

D×Dアニメ化したら映えると思うんだけどな…

130 18/08/19(日)23:20:09 No.527321695

>原作なしドラマのヒット作とかほとんどなくない? >思い浮かばないんだけど NHK朝ドラ

131 18/08/19(日)23:20:20 No.527321755

刑事モノくらいしか原作無しドラマ思いつかない… いや野島伸司作品があった!

132 18/08/19(日)23:21:02 No.527322001

>SCPは世にもより海外ドラマ風でやってほしい それじゃただのXファイルじゃん!

133 18/08/19(日)23:21:28 No.527322151

社会人はテレビ見る時間が少ないし 33分探偵とかメタっぽいほうがウケるとおもうんだ 続編出して

134 18/08/19(日)23:21:45 No.527322251

サイコパスはテイストとかじゃなくてゴリゴリのSFじゃん!

135 18/08/19(日)23:21:47 No.527322274

ケイゾクの漫画版めっちゃエロかった記憶

136 18/08/19(日)23:21:53 No.527322309

オリジナル作品のヒット作 あまちゃん とかあるじゃん

137 18/08/19(日)23:21:58 No.527322338

クローンウォーズ

138 18/08/19(日)23:22:29 No.527322509

エイジってアニメ化してないよね いやまあアニメにするには難しい作品だとも思うけど

139 18/08/19(日)23:22:42 No.527322580

>原作なしドラマのヒット作とかほとんどなくない? >思い浮かばないんだけど お前は本当にドラマを見ているのか

140 18/08/19(日)23:22:48 No.527322618

おかしい... 「」はアニメしか見ないはずなのにドラマの話をするなんて...

141 18/08/19(日)23:23:16 No.527322796

踊る大捜査線を押井守で

142 18/08/19(日)23:23:23 No.527322837

「この世界の片隅に」は観なくても酷い出来なのが分かる

143 18/08/19(日)23:24:03 No.527323079

踊る大捜査線とかコードブルーとかリーガルハイとかTRICKはヒットに入る?

144 18/08/19(日)23:24:10 No.527323132

番頭はんと丁稚どんジ・アニメーションとかでいいのか

145 18/08/19(日)23:24:16 No.527323169

実は俺も知ったかでスレに参加している

146 18/08/19(日)23:24:48 No.527323332

家なき子アニメ化しようぜ

147 18/08/19(日)23:24:50 No.527323354

TV放送の原作漫画のドラマとかは割と別物にされるけど映画化決定系は割と原作のテイストとか話の流れ残すイメージ

148 18/08/19(日)23:24:59 No.527323411

>「」はアニメしか見ないはずなのにドラマの話をするなんて... 昔の土9とTRICKあたりは見てる人多そう

149 18/08/19(日)23:25:18 No.527323519

>踊る大捜査線を押井守で >それじゃただのパトレイバーじゃん!

150 18/08/19(日)23:25:21 No.527323540

キムタク主演のドラマはオリジナルが多い気がする

151 18/08/19(日)23:25:26 No.527323564

>「この世界の片隅に」は観なくても酷い出来なのが分かる これも実写化のほうが先なんだね

152 18/08/19(日)23:25:34 No.527323631

>家なき子アニメ化しようぜ TSまでやったやつじゃん…

153 18/08/19(日)23:25:44 No.527323690

>TV放送の原作漫画のドラマとかは割と別物にされるけど映画化決定系は割と原作のテイストとか話の流れ残すイメージ ガリレオサイコー!!

154 18/08/19(日)23:26:13 No.527323853

刑事物はみてる

155 18/08/19(日)23:26:14 No.527323860

ええっ勇者ヨシヒコをアニメに!?

156 18/08/19(日)23:26:30 No.527323957

「」には特撮以外の実写作品って敬遠されるかもしれないけど日本のドラマも面白いの沢山あるよね…

157 18/08/19(日)23:27:02 No.527324123

ドラマ見てるとちょっとギクシャクしたシーンとか 部下や異性への当たりがキツいとか そういうシーンがよりキツくみえるから俺はダメだ... 実写はダメじゃ,,,

158 18/08/19(日)23:27:29 No.527324264

>ええっ勇者ヨシヒコをアニメに!? 予算節約のためにアニメを使う逆銀魂現象ね

159 18/08/19(日)23:27:33 No.527324295

大河ドラマも原作なしだと思うんだがどうなの

160 18/08/19(日)23:27:39 No.527324330

>おかしい... >「」はアニメしか見ないはずなのにドラマの話をするなんて... 朝ドラ実況とか毎日あるじゃん

161 18/08/19(日)23:27:46 No.527324363

デートはアニメ化できそうというかあれもドラマの時点でほぼアニメかな…

162 18/08/19(日)23:27:56 No.527324418

なんでこの画像で結局アニメの実写化の話になってるのよ! なによ!

163 18/08/19(日)23:28:35 No.527324630

結局ドラマの方がよかったな…ってなるやつだわ

164 18/08/19(日)23:28:35 No.527324635

冬のソナタのアニメってどうなったんだろう

165 18/08/19(日)23:28:46 No.527324701

探偵が早すぎる好きなんだけどアニメでもいける気がする

166 18/08/19(日)23:28:49 No.527324712

大河は正直原作つけてほしい

167 18/08/19(日)23:29:10 No.527324852

ごくせんアニメ化したらCLANNADみたいにならないかな... はなざーさん辺りに説教たれてもらいたい

168 18/08/19(日)23:29:16 No.527324886

>結局ドラマの方がよかったな…ってなるやつだわ アニメと変わんねえな…

169 18/08/19(日)23:29:19 No.527324908

33分探偵もアニメいけそう

170 18/08/19(日)23:29:21 No.527324921

最近は原作なし多いけど 久しぶりに原作つきなのが西郷どん

171 18/08/19(日)23:29:39 No.527325010

小栗旬のBORDERがメディアミックス前提で漫画と小説が同時発表されたけどアニメ化までは無かったな ドラマ自体は面白かった

172 18/08/19(日)23:29:41 No.527325018

最近だと掟上今日子はまずシャフトが作ったアニメのCMをお出しして!そして実写化を発表する!というわけの分からなさだった 案の定人気もイマイチだったし

173 18/08/19(日)23:29:42 No.527325028

>大河は正直原作つけてほしい 司馬遼太郎原作で歴史にうるさい人が大騒ぎ

174 18/08/19(日)23:29:52 No.527325074

ごくせんアニメ化って女性向けに全振りしそう

175 18/08/19(日)23:30:20 No.527325258

プライムタイムのドラマも毎クール2,3本くらいは実況立ってる気がする

176 18/08/19(日)23:30:23 No.527325274

ドラマは人間関係とか演技で勝負するよりも 40分とか時間短くしてテンポとかギャグ入れて勝負したほうがいいと思うんだけどどうだろうか

177 18/08/19(日)23:30:43 No.527325406

あの鬼平犯科帳がアニメ化!?

178 18/08/19(日)23:30:43 No.527325407

>「」には特撮以外の実写作品って敬遠されるかもしれないけど日本のドラマも面白いの沢山あるよね… 特撮見てると役者さんにも愛着湧くから出演作品チェックしだして沼にハマっていくぞ…

179 18/08/19(日)23:31:01 No.527325510

>ドラマは人間関係とか演技で勝負するよりも >40分とか時間短くしてテンポとかギャグ入れて勝負したほうがいいと思うんだけどどうだろうか その路線だとアニメと食い合う方向にならねえかなあ

180 18/08/19(日)23:31:03 No.527325525

葵徳川三代とかアニメで見てみたいけど流行らないだろうな

181 18/08/19(日)23:31:11 No.527325568

今期ドラマはdeleが好きだがアニメ化するなら探偵が早すぎるかな…

182 18/08/19(日)23:31:14 No.527325588

じゃあハイローをアニメで

183 18/08/19(日)23:31:17 No.527325606

坂の上の雲アニメ化したらCGモデルしょぼいって言われるのはわかる

184 18/08/19(日)23:31:27 No.527325672

トリックを本人声優で

185 18/08/19(日)23:31:39 No.527325732

>サイコパス? サイコパスは踊る大捜査線の監督

186 18/08/19(日)23:31:53 No.527325814

ドラマはほとんど見ないが朝ドラは見る と言っても当たりだった作品はいつまで遡ることか…

187 18/08/19(日)23:32:34 No.527326049

特撮ですらこの衣装アニメ向けじゃねえかな…って案件がごくまれにある

188 18/08/19(日)23:32:35 No.527326057

>特撮見てると役者さんにも愛着湧くから出演作品チェックしだして沼にハマっていくぞ… 良いですよね強者の面影がない小林豊

189 18/08/19(日)23:32:39 No.527326080

>ごくせんアニメ化って女性向けに全振りしそう もうアニメはある 絵は原作そのままだった

190 18/08/19(日)23:32:42 No.527326099

掟上今日子のドラマは割と好評だったんじゃなかったっけ?

191 18/08/19(日)23:32:46 No.527326118

貞子2D

192 18/08/19(日)23:32:47 No.527326123

海外ドラマだけどスーパーナチュラルとかアニメ化してたな

193 18/08/19(日)23:32:56 No.527326180

今やってるドラマだとチアダンが TBSのスポ根もの王道やってて萌え要素もあるし でもあれアニメ化したらただのラブライブシリーズの亜流だな

194 18/08/19(日)23:33:02 No.527326201

逆にドラマ化したほうが良かったアニメもあるんじゃねーの? あの夏とかとらドラとかよぉ

195 18/08/19(日)23:33:10 No.527326245

テレ東金曜深夜のドラマは大体アニメ化いけそう

196 18/08/19(日)23:33:20 No.527326301

>掟上今日子のドラマは割と好評だったんじゃなかったっけ? 実写ぬ~べ~以下の視聴率で好評もなにもないでしょ

197 18/08/19(日)23:33:22 No.527326312

>大河ドラマも原作なしだと思うんだがどうなの 司馬遼太郎原作は多し そうか鬼平アニメ化されたんだから 司馬アニメもありか

198 18/08/19(日)23:33:51 No.527326494

>案の定人気もイマイチだったし 意外とガッキーのお陰か良くなかった?

199 18/08/19(日)23:33:54 No.527326524

原作一般小説で実写版糞でアニメ版がすごくいい出来だったのがジョーカーゲーム

200 18/08/19(日)23:34:08 No.527326595

>あの夏とかとらドラとかよぉ 生身の人間で想像したくねえ

201 18/08/19(日)23:34:14 No.527326631

>逆にドラマ化したほうが良かったアニメもあるんじゃねーの? >あの夏とかとらドラとかよぉ とらドラはともかくとしてあの夏はダメだろ あざといエロ要素も出しづらいし終盤のハチャメチャなカースタントとかも無理だろうし

202 18/08/19(日)23:34:32 No.527326745

いい歳して本当に実写見れなくてアニメしか見れないと言うようなのは精神障害に片足突っ込んでると思う

203 18/08/19(日)23:34:45 No.527326833

司馬とか吉川とか堺屋太一とか大河原作してるけどそれをアニメに…?

204 18/08/19(日)23:34:47 No.527326844

>逆にドラマ化したほうが良かったアニメもあるんじゃねーの? 少女漫画系だと割とドラマ向き

205 18/08/19(日)23:34:57 No.527326916

>原作一般小説で実写版糞でアニメ版がすごくいい出来だったのがジョーカーゲーム 顔つきが見分けづらいということを除けばよくまとまってていい出来だった

206 18/08/19(日)23:35:08 No.527326985

>逆にドラマ化したほうが良かったアニメもあるんじゃねーの? >あの夏とかとらドラとかよぉ したらしたでアイドルの学芸会とか言われそう

207 18/08/19(日)23:35:13 No.527326996

>いい歳して本当に実写見れなくてアニメしか見れないと言うようなのは精神障害に片足突っ込んでると思う 俺は実写見ないけど実際そうだと思うよ

208 18/08/19(日)23:35:13 No.527326997

俺金田一はまあ原作は原作として アニメよりしんどいさんの方が本物のはじめちゃんだと思っちゃう

209 18/08/19(日)23:35:16 No.527327023

ジョカゲって実写あったんだ

210 18/08/19(日)23:35:21 No.527327054

原作漫画がドラマ化した後アニメ化ならよくあるか

211 18/08/19(日)23:35:21 No.527327058

>司馬とか吉川とか堺屋太一とか大河原作してるけどそれをアニメに…? 燃えよ剣をアニメ化ですって!

212 18/08/19(日)23:35:24 No.527327071

燃えよ剣をアニメ化か

213 18/08/19(日)23:35:37 No.527327145

俺結構クソって言われる実写も好きなんだよね…

214 18/08/19(日)23:35:39 No.527327156

最強武将伝は確か実写先行だったんじゃなかったっけ

215 18/08/19(日)23:35:43 No.527327176

燃えよ剣のアニメ化はいいな

216 18/08/19(日)23:35:58 No.527327270

>いい歳して本当に実写見れなくてアニメしか見れないと言うようなのは精神障害に片足突っ込んでると思う 相棒とかはともかく正直どろどろな昼ドラとかセックスアンドザシティみたいなドラマは勘弁してほしい トラウマなんだ

217 18/08/19(日)23:35:59 No.527327281

>燃えよ剣をアニメ化ですって! 高橋留美子キャラクターデザインなの!?

218 18/08/19(日)23:36:02 No.527327301

コードネームミラージュはそのうちアニメもやりそう 枠とかスポンサー的に

219 18/08/19(日)23:36:15 No.527327418

銀魂が今やたら人気だしその余波で新選組関係の人気もまた再燃しそう

220 18/08/19(日)23:36:23 No.527327494

>俺金田一はまあ原作は原作として >アニメよりしんどいさんの方が本物のはじめちゃんだと思っちゃう 微妙に関西なまりのはじめちゃんいいよね…

221 18/08/19(日)23:36:25 No.527327507

特撮以外の実写見てる「」とか少数派でしょ

222 18/08/19(日)23:36:25 No.527327516

ガッキーはかわいいと思う

223 18/08/19(日)23:36:33 No.527327570

牙狼は……特撮だから駄目?

224 18/08/19(日)23:36:43 No.527327635

風機関の映画そのうち見ようと思ってたけど出来悪いの…

225 18/08/19(日)23:37:14 No.527327805

>銀魂が今やたら人気だしその余波で新選組関係の人気もまた再燃しそう 新撰組!に便乗して始まった銀魂からそれが起こったら面白いな

226 18/08/19(日)23:37:31 No.527327885

短編連作だし映画には纏めづらいよねジョーカーゲーム

227 18/08/19(日)23:37:32 No.527327887

時代劇は実写で見たい

228 18/08/19(日)23:37:33 No.527327894

洋画なら全然観れるんだけど国産ドラマはなんかね…

229 18/08/19(日)23:37:58 No.527328026

ぽっかぽかなんかは見てみたくあるけど小ゲロ吐くかもしれん…

230 18/08/19(日)23:38:22 No.527328175

今の少女漫画はアニメ化するようなのは実写化も同時に企画されてるというか 二年以内にどっちも行ってるようなのが殆でないか

231 18/08/19(日)23:38:39 No.527328275

邦ドラとかほとんどゴミだし…

232 18/08/19(日)23:38:41 No.527328292

>洋画なら全然観れるんだけど国産ドラマはなんかね… 全体的レベルは似たようなもんで 面白い洋画だけが入ってきてるだけなんだけどね…

233 18/08/19(日)23:38:55 No.527328351

ことホラーに関してはアニメより実写のが間違いなく緊張感と恐怖感ある >>いい歳して本当に実写見れなくてアニメしか見れないと言うようなのは精神障害に片足突っ込んでると思う >相棒とかはともかく正直どろどろな昼ドラとかセックスアンドザシティみたいなドラマは勘弁してほしい >トラウマなんだ セックスアンドザシティってドロドロ要素全然ない喋り散らし系のコメディ要素強い作品じゃん 内容関係なく女がメインの作品が苦手とかそういうこと?

234 18/08/19(日)23:39:09 No.527328422

だからそういう雑な釣りは…

235 18/08/19(日)23:39:10 No.527328424

DEATHNOTEのときに「この演技下手くそなジャニーズはなんだ」と 当時各演劇賞総ナメだった藤原竜也にケチ付けてた「 」 は芝居に詳しいので 侮れないとおもう お芝居やってる人多いのかな

236 18/08/19(日)23:39:19 No.527328485

アニメとドラマの中間的なのがもっとあって良い キャラだけアニメで背景全部実写とか

237 18/08/19(日)23:39:20 No.527328488

ドラマも良くできてるのはあるよ…ほとんどゴミが多すぎるだけで

238 18/08/19(日)23:39:38 No.527328607

>洋画なら全然観れるんだけど国産ドラマはなんかね… ハーイ「」ョージィ

239 18/08/19(日)23:39:39 No.527328612

>相棒とかはともかく正直どろどろな昼ドラとかセックスアンドザシティみたいなドラマは勘弁してほしい 昼ドラマはとっくに老人向けに舵を切ってる

240 18/08/19(日)23:39:39 No.527328620

深夜にアニメ化された相棒のボーダーラインどうです?

241 18/08/19(日)23:39:41 No.527328624

IWGPアニメ化してデュラララのパクリだろって言われるの見たい あとタイガー&ドラゴン

242 18/08/19(日)23:39:50 No.527328666

極道兵器は予算不足以外は割と良かったと思う

243 18/08/19(日)23:39:55 No.527328693

>牙狼は……特撮だから駄目? セーフだと思うけどアニメ化?したのって暗黒騎士のやつだけじゃね? ほかは新シリーズだし

244 18/08/19(日)23:39:58 No.527328710

若い実写アイドルやたら叩くけど いい歳こいてろくに演技もできない声優はOKみたいなのはわからん

245 18/08/19(日)23:39:59 No.527328720

SATCは映画版みたけどうn…ってなったな ちょっと登場人物の考え方というか作品のノリがついてけんわ

246 18/08/19(日)23:40:15 No.527328799

>あとタイガー&ドラゴン あれクドカンで1番好き

247 18/08/19(日)23:40:29 No.527328873

>IWGPアニメ化してデュラララのパクリだろって言われるの見たい デュラララ作中でIWSPの話してるしそれはないんじゃねえかな…

248 18/08/19(日)23:40:35 No.527328907

週30分の枠に収めてくれた上で興味が出ればドラマ見るわ

249 18/08/19(日)23:40:36 No.527328920

ドラマってそんなにほとんどがゴミかな… 駄作良作の割合はアニメとそんなに変わらないと思うけど…

250 18/08/19(日)23:40:43 No.527328967

実写にも色々あるから苦手なジャンルがあるのはしょうがない 実写というだけで無理というのはさすがに

251 18/08/19(日)23:40:48 No.527328995

昼の東海テレビ制作みたいなアニメでもいいと思うんです

252 18/08/19(日)23:40:53 No.527329009

セックスアンドザシティをデスパレードな妻たちみたいな女達が不倫やらワンナイトやらで セックスしまくる愛憎劇みたいな作品と勘違いしてるのかな…

253 18/08/19(日)23:41:05 No.527329091

>風機関の映画そのうち見ようと思ってたけど出来悪いの… スパイ映画を期待すると肩透かしになると思う 頭脳戦というよりアクション映画だしあとD機関メンバーが風機関みたいな感じになる

254 18/08/19(日)23:41:12 No.527329123

というか原作の池袋ウェストゲートパークは空気感やらキャラ立てがドラマとは結構違うぞ

255 18/08/19(日)23:41:46 No.527329366

そうだ LOSTをアニメ化しよう

256 18/08/19(日)23:41:55 No.527329417

涼宮ハルヒはそろそろアイドル使って角川映画にしてくれねえかな

257 18/08/19(日)23:42:08 No.527329487

大河ドラマ原作者高橋克彦の原作漫画あったわ あの阿弖流為二世アニメにしよう

258 18/08/19(日)23:42:09 No.527329502

>D機関メンバーが風機関みたいな感じになる 別の意味で面白そうだ…

259 18/08/19(日)23:42:19 No.527329553

聖者の行進やろうぜ

260 18/08/19(日)23:42:35 No.527329657

若先生の作品でドラマ化出来そうな作品はあるのかな?

261 18/08/19(日)23:42:35 No.527329662

「オリジナルドラマ」ってくくりだとマジで少ないな… なんだかんだ原作があったりするのが多い

262 18/08/19(日)23:43:05 No.527329831

ちょっと洋ドラ掘るとやべー打ち切り作品がゴロゴロ出てくるから 邦ドラはクソとか言えなくなるぞ

263 18/08/19(日)23:43:07 No.527329838

>昼の東海テレビ制作みたいなアニメでもいいと思うんです 愛の嵐はちょっと見たいな 昔の昼ドラは毎日あって楽しかった…

264 18/08/19(日)23:43:23 No.527329925

仁はいい実写化だった

265 18/08/19(日)23:43:24 No.527329930

野島伸司なら2000年代前半に幾つか漫画の原作手がけて皆失敗したじゃん

266 18/08/19(日)23:43:25 No.527329938

>LOSTをアニメ化しよう ラストでクソミソ言われるわ…

267 18/08/19(日)23:43:42 No.527330010

最近だとコード・ブルーがまさにオリジナルドラマで大人気枠でしょ?

268 18/08/19(日)23:43:52 No.527330057

朝ドラでいうなら明治大正期のちょっと時代かかったのは普通に見れたし面白かった 現代劇はダメだ今期のは出来自体悪いと思うけど評判良かったあまちゃんもなんかダメだった

269 18/08/19(日)23:44:03 No.527330103

国内ドラマってdアニメストアとかニコデスマンみたいに今季やってる作品集まってる配信サイトとかあるのかな

270 18/08/19(日)23:44:03 No.527330104

>ちょっと洋ドラ掘るとやべー打ち切り作品がゴロゴロ出てくるから >邦ドラはクソとか言えなくなるぞ クリミナル・マインドの派生とかほんとひどかった

271 18/08/19(日)23:44:04 No.527330110

>最近だとコード・ブルーがまさにオリジナルドラマで大人気枠でしょ? 三期と映画の脚本は許さないよ

272 18/08/19(日)23:44:05 No.527330112

洋ドラの話してるとシーズン○からはクソ!って言ってる人よく見る

273 18/08/19(日)23:44:09 No.527330132

>聖者の行進やろうぜ 今やったらうるさいところから突っ込まれそう…

274 18/08/19(日)23:44:18 No.527330183

>若先生の作品でドラマ化出来そうな作品はあるのかな? 大河枠でシグルイ!

275 18/08/19(日)23:44:37 No.527330278

>三期と映画の脚本は許さないよ 映画そんなダメだった?

276 18/08/19(日)23:44:44 No.527330326

なんだっけ萌えマージャンみたいなマンガの実写化 あれ出演してるアイドルの子が漫画アニメ好きなので 徹底的に研究して声も再現で演じたらオタクに背が高すぎるので背骨抜けとか アニメキャラみたいな演技恥ずかしい と叩かれてあの子引退しちゃった

277 18/08/19(日)23:44:48 No.527330353

>>若先生の作品でドラマ化出来そうな作品はあるのかな? 今こそ蛮勇引力

278 18/08/19(日)23:44:51 No.527330378

>国内ドラマってdアニメストアとかニコデスマンみたいに今季やってる作品集まってる配信サイトとかあるのかな TVerで大体見れるんでは

↑Top