虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/19(日)21:53:54 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)21:53:54 No.527291004

ガンダムの未来は任せろ弟よ

1 18/08/19(日)21:55:17 No.527291470

コアファイターあるの?

2 18/08/19(日)22:02:44 No.527294146

後付に後付でフランケンシュタインみたいになっとるな

3 18/08/19(日)22:03:56 No.527294538

ν自体がアムロがその時点で手に入る連邦の規格品使って組み上げた急造機体だったはずなのにその試作機ってうn

4 18/08/19(日)22:04:57 No.527294888

腕がガンプラみたい

5 18/08/19(日)22:06:03 No.527295317

>ν自体がアムロがその時点で手に入る連邦の規格品使って組み上げた急造機体だったはずなのにその試作機ってうn その設定は闇に葬られたので安心

6 18/08/19(日)22:07:53 No.527295918

サイコフレームの試験機として作ってたけど アムロがいやデータ取りとかいいからってνガンダムを先に完成させちゃったって考えればなんとか

7 18/08/19(日)22:08:16 No.527296056

アニメよりカトキ絵のバランスの方が安心感あるなぁ

8 18/08/19(日)22:08:18 No.527296071

なんでジオン系の機体じゃないんだよ

9 18/08/19(日)22:08:30 No.527296141

なあにガンダムNTの設定に沿って逆シャア作り直せば平気平気 ってバンダイ考えてたり

10 18/08/19(日)22:09:00 No.527296303

数年後2番機3番機の姿が!

11 18/08/19(日)22:09:02 No.527296314

ロンドベル余裕ありすぎでは?

12 18/08/19(日)22:09:05 No.527296332

ほんとバンダイはフレーム剥き出しが好きだな…

13 18/08/19(日)22:09:57 No.527296653

>ほんとバンダイはフレーム剥き出しが好きだな… わかりやすく未完成品感出せるからな…

14 18/08/19(日)22:10:17 No.527296792

少なくとも閃ハサはすっかり話変わりそうな気がする

15 18/08/19(日)22:10:27 No.527296852

>ほんとバンダイはフレーム剥き出しが好きだな… オルフェンズはケレン味というかフィクション丸出しのフレームでデザインとして格好良かったけど こっちはなんか半端な感じでおもちゃみたいでダサいと思う

16 18/08/19(日)22:11:03 No.527297090

フレームむき出しっつーかプラモ感が凄い

17 18/08/19(日)22:11:16 No.527297163

>腕がガンプラみたい 実際MGのガンプラを元に描いてるから

18 18/08/19(日)22:11:39 No.527297285

νの前ってよりνとユニコーンの間の方が近いようなデザインしてるよねナラティブ

19 18/08/19(日)22:11:56 No.527297391

設定知らないでナラティブのメカデザイン見た時大破したνガンを直した機体なのかと思った νガンそのものは行方不明のままでいいんだよね

20 18/08/19(日)22:12:25 No.527297593

ていうか閃ハサ三部作予定なんでしょ? 話盛らなきゃ絶対無理でしょあれ…

21 18/08/19(日)22:12:54 No.527297755

アナハイムが何でもありすぎてバンダイが物凄く重宝してる

22 18/08/19(日)22:13:17 No.527297887

なんでいきなり縦縞ダクトなんか実装したんだ

23 18/08/19(日)22:13:18 No.527297890

アムロが手に入れたそのへんのパーツの原型こそ左だったのではないか

24 18/08/19(日)22:13:55 No.527298126

いい加減宇宙世紀を開放しろ

25 18/08/19(日)22:13:55 No.527298131

νの試験機っつうかνとユニコーンの中間みたい

26 18/08/19(日)22:14:13 No.527298243

こいつが回収されたνガンダムの慣れはてだったらめちゃくちゃ興奮するけど ブチギレする輩は多そうだ

27 18/08/19(日)22:14:21 No.527298291

ちなみに弟どっち?

28 18/08/19(日)22:14:35 No.527298356

素直にミューガンダムじゃあかんかったのだろうか 響きがカッコよくないからダメか?

29 18/08/19(日)22:15:03 No.527298485

あれこれコアファイター入りでコクピット剥き出し…?

30 18/08/19(日)22:15:16 No.527298556

元ネタはPX-0053か?

31 18/08/19(日)22:15:20 No.527298590

腿の虚空の中には何が詰まってるのか気になる 本当に虚空だったりするのか

32 18/08/19(日)22:15:45 No.527298719

ミューガンダムなのかもしれないけど別に大して重視されてる設定でもない

33 18/08/19(日)22:15:49 No.527298742

>あれこれコアファイター入りでコクピット剥き出し…? むき出しではない キャノピーのガラスがある 二度と間違えるな

34 18/08/19(日)22:15:52 No.527298764

>素直にミューガンダムじゃあかんかったのだろうか >響きがカッコよくないからダメか? じゃあミューⅡにしよう…

35 18/08/19(日)22:16:10 No.527298877

>響きがカッコよくないからダメか? ナラティブよりまし

36 18/08/19(日)22:16:22 No.527298945

μガンダムは既に別機体で設定されてるとかなんとか

37 18/08/19(日)22:16:33 No.527298996

まあここからHGUCの新しいνガンダム出してくれるならなんでもいいよ

38 18/08/19(日)22:17:06 No.527299172

ほっそいなー新人くん

39 18/08/19(日)22:17:18 No.527299227

設定的に無理がある気がするがνのデータで作った機体とかじゃダメだったのか

40 18/08/19(日)22:17:35 No.527299325

肉食え肉

41 18/08/19(日)22:17:35 No.527299326

>こいつが回収されたνガンダムの慣れはてだったらめちゃくちゃ興奮するけど いや別に…

42 18/08/19(日)22:17:44 No.527299367

コアファイターを早く見せて欲しいわ

43 18/08/19(日)22:17:59 No.527299471

こんな訳の分からない機体ばっか作ってるからサナリィに負けたんじゃないかと思う 開発ラインあり過ぎて迷走しすぎたあげくポシャって予算パーになったりとかしたんじゃないだろうか

44 18/08/19(日)22:18:06 No.527299508

奈良千葉くんはガリガリやなー ちゃんとメシ食わなあかんで

45 18/08/19(日)22:18:28 No.527299665

>まあここからHGUCの新しいνガンダム出してくれるならなんでもいいよ 寧ろ既存のν使い回してきそう まあ今のHGUCνは傑作だからいいんだけど

46 18/08/19(日)22:18:36 No.527299717

サイコフレームはどれくらいつかわれてるんだろう

47 18/08/19(日)22:19:08 No.527299890

NTの略称ありきでナラティブの単語持ってきたんだろうけど もっとかっこいい響きの名前は無かったのか

48 18/08/19(日)22:19:09 No.527299897

νくんの中こうなってるんだ

49 18/08/19(日)22:19:34 No.527300030

未完成だからってフレームむき出しにする必要ないと思うんだ 既製品から流用するとかさ

50 18/08/19(日)22:19:41 No.527300084

こいつのコアファイターを初代ガンダムに搭載された奴を アップグレードして載せてるって設定にしてプレミアム感をもう少し上げよう

51 18/08/19(日)22:20:11 No.527300293

ジオガンダムとかワルプルギスとか CCA~UCまわりもなんか混沌として来てよくわからなくなってきた…

52 18/08/19(日)22:20:19 No.527300344

そういや初代おっちゃんのコアファイターって最後どうなったっけ…

53 18/08/19(日)22:21:04 No.527300602

>そういや初代おっちゃんのコアファイターって最後どうなったっけ… 普通にジオングにガンダムごとぶっ壊されて終了じゃないか?

54 18/08/19(日)22:21:15 No.527300673

突貫で作ったνの試作機って無理があると思うんだか…

55 18/08/19(日)22:21:16 No.527300674

>未完成だからってフレームむき出しにする必要ないと思うんだ >既製品から流用するとかさ ジェガンダム!

56 18/08/19(日)22:21:48 No.527300837

>こいつのコアファイターを初代ガンダムに搭載された奴を >アップグレードして載せてるって設定にしてプレミアム感をもう少し上げよう 逆効果に感じる…

57 18/08/19(日)22:21:50 No.527300854

>寧ろ既存のν使い回してきそう >まあ今のHGUCνは傑作だからいいんだけど スレ画見た感じ使い回せる部分ほとんど無くない…?

58 18/08/19(日)22:21:51 No.527300865

νは駆動・電装系部品や動力炉はジェガンやジムIII用のパーツで高品質なもの選別して それをアムロ設計のムーバブルフレームに組み込んで作られた機体だったはずなのだ… サイコミュ関連以外特殊部品使わずにほとんど連邦の規格部品だからどこでも部品が手に入るような機体だったのに

59 18/08/19(日)22:21:54 No.527300876

>ジオガンダムとかワルプルギスとか >CCA~UCまわりもなんか混沌として来てよくわからなくなってきた… その辺りは少なくとも今の所ただのいつものダムA漫画だから そんな深く受け止めなくていいんじゃないの

60 18/08/19(日)22:21:56 No.527300891

>そういや初代おっちゃんのコアファイターって最後どうなったっけ… 外伝で回収されて擬似アムロAI作られたりしてたような

61 18/08/19(日)22:21:58 No.527300904

コアファイターは木星に回収された説とコズミックイラまで回収されなかった説がある

62 18/08/19(日)22:22:12 No.527300986

アニメの絵だともうちょっとカッコよくなってたな

63 18/08/19(日)22:22:37 No.527301135

突貫に次ぐ突貫で現場ネコでも働いてるのかアナハイム

64 18/08/19(日)22:22:39 No.527301143

バンダイの安全基準みたいなアンテナしやがって…

65 18/08/19(日)22:22:59 No.527301238

NTキャラデザの一番の問題はわき役のおっさんの目力が強すぎるところだと思う

66 18/08/19(日)22:23:03 No.527301261

後半に装甲付いたカッコイイ完成版が出るんだろう

67 18/08/19(日)22:23:08 No.527301282

また木星か!どうなってんだ木星!

68 18/08/19(日)22:23:36 No.527301446

フレームと胸ダクトと色のせいで骨に見える

69 18/08/19(日)22:23:36 No.527301448

>NTキャラデザの一番の問題はわき役のおっさんの目力が強すぎるところだと思う なんであんなつぶらな瞳なの…

70 18/08/19(日)22:23:40 No.527301465

ナラナティブよりF91関係やってほしい

71 18/08/19(日)22:23:43 No.527301480

>コアファイターは木星に回収された説とコズミックイラまで回収されなかった説がある CE世界の8が確かコアファイターから回収された人工知能なんじゃないかとか言われてたよね どう考えても時空間移動してるわアイツ

72 18/08/19(日)22:23:52 No.527301520

>また木星か!どうなってんだ木星! オフィシャルじゃないからセーフ

73 18/08/19(日)22:24:00 No.527301580

デラオはマジで怖いよね

74 18/08/19(日)22:24:17 No.527301677

>νは駆動・電装系部品や動力炉はジェガンやジムIII用のパーツで高品質なもの選別して >それをアムロ設計のムーバブルフレームに組み込んで作られた機体だったはずなのだ… >サイコミュ関連以外特殊部品使わずにほとんど連邦の規格部品だからどこでも部品が手に入るような機体だったのに もし腕とか吹っ飛んでもその場でジェガンの腕でも挿せばそれで代用できるような機体だよね 性能は落ちるけど

75 18/08/19(日)22:24:18 No.527301689

そのうちユニコーンガンダム10号機 とか出てきそうだ

76 18/08/19(日)22:24:28 No.527301732

なんでシャアからもらった急増仕様のサイコフレームの試験機が?

77 18/08/19(日)22:24:32 No.527301749

>普通にジオングにガンダムごとぶっ壊されて終了じゃないか? アムロが何で脱出生還したかくらい覚えとけや! 回収された後はデータ取ったらボロボロだし廃棄かコアブースターに転用でもされたんじゃない

78 18/08/19(日)22:24:46 No.527301817

>そのうちユニコーンガンダム0号機 >とか出てきそうだ

79 18/08/19(日)22:25:11 No.527301956

開発時期を考えると魔法でも使わん限り現場が死ぬのでは?

80 18/08/19(日)22:25:13 No.527301968

別に完全新規の機体でよかったのに

81 18/08/19(日)22:25:22 No.527302018

>そのうちユニコーンガンダム10号機 >とか出てきそうだ ライダーみたいに全機集合するんだな

82 18/08/19(日)22:25:36 No.527302092

また盾が飛ぶんです?

83 18/08/19(日)22:25:39 No.527302108

>開発時期を考えると魔法でも使わん限り現場が死ぬのでは? 弊社ではやれます!

84 18/08/19(日)22:26:06 No.527302260

>開発時期を考えると魔法でも使わん限り現場が死ぬのでは? そんなもん一年戦争をくぐり抜けてきた開発陣にとっては日常茶飯事なんだろう

85 18/08/19(日)22:26:06 No.527302261

カッコ悪い上に作画の負担がかかるって地獄だな…

86 18/08/19(日)22:26:15 No.527302309

F90のARはコアファイターの学習型コンピュータとは無関係だっけ

87 18/08/19(日)22:26:37 No.527302424

>νは駆動・電装系部品や動力炉はジェガンやジムIII用のパーツで高品質なもの選別して >それをアムロ設計のムーバブルフレームに組み込んで作られた機体だったはずなのだ… >サイコミュ関連以外特殊部品使わずにほとんど連邦の規格部品だからどこでも部品が手に入るような機体だったのに それは必ずしも試作機を全く作らず ぶっつけ本番でいきなり1機だけ作ったということには繋がらない気がする

88 18/08/19(日)22:26:47 No.527302485

ニューガンダムのデータをもとにアナハイムがこっそり作ったコピーνガンダムじゃ駄目だったんですか

89 18/08/19(日)22:26:49 No.527302500

>ライダーみたいに全機集合するんだな 合体してキングユニコーンガンダムになるぞ!

90 18/08/19(日)22:27:08 No.527302612

νの試作機って設定無かった事にされたんじゃないの?

91 18/08/19(日)22:27:09 No.527302615

機体そのものは別にνの前で構わないんだ νの前にサイコフレーム搭載してましたーなんて言い出すからややこしくなる

92 18/08/19(日)22:27:15 No.527302645

νガンダムって元々サイコフレームを搭載しない機体だった筈なのに サイコフレームのテスト機って少しオカシイ気がする…

93 18/08/19(日)22:27:30 No.527302743

>なんでシャアからもらった急増仕様のサイコフレームの試験機が? 元々アナハイムがサイコフレームのテスト用に作ったMSがあってそれを改造してνにしたと言えば…

94 18/08/19(日)22:27:58 No.527302907

これが基本フレームで着せ替えして 形態が変わるんだってさ

95 18/08/19(日)22:28:19 No.527303020

>スレ画見た感じ使い回せる部分ほとんど無くない…? 外装は全部新規パーツです!で済ました過去もあるし何とでもなるさ

96 18/08/19(日)22:28:26 No.527303070

>これが基本フレームで着せ替えして >形態が変わるんだってさ アムロが一番嫌いなタイプのモビルスーツでは?

97 18/08/19(日)22:28:33 No.527303111

公開してからも延々ツッコまれるだろうし監督めっちゃ気が滅入ってそう…

98 18/08/19(日)22:28:40 No.527303151

クロボンであったMSはパーツ交換のために最低3機は作ってるの設定そのまま流用すればいいのに

99 18/08/19(日)22:28:47 No.527303199

逆シャア後にアナハイムがこっそり作ってたとかならもう少しツッコミも少なかったんでは

100 18/08/19(日)22:29:02 No.527303268

少なくともνガンダムは量産規格部品のハイエンドをアムロが取捨選択して組み上げた機体っていう設定が好きだから特注のワンオフ機体って設定は好きじゃないなあ

101 18/08/19(日)22:29:44 No.527303481

ジオン残党の脅威もなくなった世界で なんでアームドベース作ってたんだろう

102 18/08/19(日)22:29:59 No.527303555

>元々アナハイムがサイコフレームのテスト用に作ったMSがあってそれを改造してνにしたと言えば… それをやるとサザビーガンダム再びだしな…

103 18/08/19(日)22:30:09 No.527303620

この試作機をさっさとロンドベルに渡せばフィスナ落なかったんじゃ…

104 18/08/19(日)22:30:16 No.527303664

敵はアナハイムさんの匙加減でいくらでも作れるし…

105 18/08/19(日)22:30:21 No.527303690

まぁ映像の中ではろくに触れない話だろうし

106 18/08/19(日)22:30:26 No.527303718

…パラレルでよかったのでは?

107 18/08/19(日)22:30:29 No.527303733

量産部品の集合体で単純な構造だから殴り合い宇宙でも頑丈な機体なんだもんねν

108 18/08/19(日)22:30:36 No.527303777

11機目のアナハイム製ガンダムだからνのはずだったのに νの前に更にもう1機ガンダムタイプ作ってたことに…?

109 18/08/19(日)22:30:51 No.527303851

アナハイムはさぁ…

110 18/08/19(日)22:31:34 No.527304112

新しいファンも付くだろうけど おじさんファンは受け入れづらい人も出てくる気がする ガンダムからの卒業時期なんですかね…

111 18/08/19(日)22:31:45 No.527304189

なんかあった時の為にジェガンとかの既製品と互換性を高めにしてるから νさんは工業製品としての整備性とか良好なのはいいことだ

112 18/08/19(日)22:32:05 No.527304309

かなり前からサイコフレームって横流しされてたのか

113 18/08/19(日)22:32:10 No.527304335

アナハイムも部下が勝手に作って偉い人が何それ知らない…ってなるようなガンダムとかもあるのかな

114 18/08/19(日)22:32:37 No.527304496

>なんかあった時の為にジェガンとかの既製品と互換性を高めにしてるから >νさんは工業製品としての整備性とか良好なのはいいことだ ていうか四肢が全部ジェガンになっても動くような機体だからいいんだよね 長く使えそうで

115 18/08/19(日)22:32:44 No.527304544

シャアがサイコフレーム技術流してνに搭載させることになったのはAEのフォンブラウン工場であってネオジオンMS作りまくってたグラナダ工場は元々サイコフレーム技術持ってたろうからこの二工場間で情報受け渡しか何かあったのでは

116 18/08/19(日)22:32:45 No.527304554

設定出して一発目でガノタに突っ込まれるようなことなんて それなりに説明付くアンサーが用意されてそうなものだし今何か騒いだって大体空周りになりそう 公開されてそれが腑に落ちるものかは別として

117 18/08/19(日)22:32:50 No.527304578

なんでコアファイターそのまま使ってんの 外装更新するとかできるでしょ

118 18/08/19(日)22:33:07 No.527304699

AEグラナダ工場でサザビー作ってるときに サイコフレームって超スゴイ新技術あるんだけどこれ使ってガンダム作って連邦に売り込もうぜ!って シャアが裏工作する前にAEフォンブラウンに勝手に持ち出して作り始めてましたーとかじゃ

119 18/08/19(日)22:33:09 No.527304727

設定上では量産型νガンダムとかあるので 良いと言えばよいのだろか

120 18/08/19(日)22:33:11 No.527304731

>アナハイムも部下が勝手に作って偉い人が何それ知らない…ってなるようなガンダムとかもあるのかな 多分これからそんなのがどんどん増えると思うよ

121 18/08/19(日)22:33:33 No.527304855

>設定上では量産型νガンダムとかあるので >良いと言えばよいのだろか 量産型ならいいんだけどνのお兄さんはちょっと

122 18/08/19(日)22:33:47 No.527304939

試作νは近藤漫画にも存在してアレもアームドベースと合体するんで 少し意識してると思う

123 18/08/19(日)22:33:52 No.527304974

誰かがタイムマシンで歴史に干渉したか歴史改変ビーム使ったとかでつじつまを合わせよう

124 18/08/19(日)22:34:32 No.527305188

宇宙世紀を解放するかわざわざキツキツなとこじゃなくもっとスカスカのとこ選べよ…

125 18/08/19(日)22:34:41 No.527305233

こんなゼロから開発する余裕があるなら ヘビーガンに出所怪しい高出力ジェネレータとパクったビームシールドとヴェスバー無理矢理捻じ込んでガンダムにでっちあげたシルエットガンダムなんか作らないはずだ

126 18/08/19(日)22:34:47 No.527305269

>宇宙世紀を解放するかわざわざキツキツなとこじゃなくもっとスカスカのとこ選べよ… 売れねえし

127 18/08/19(日)22:35:38 No.527305551

そういや最近サザビーガンダムみたいなのも無かったっけ

128 18/08/19(日)22:35:44 No.527305597

そのうちしれっと設定が変わったりして

129 18/08/19(日)22:35:47 No.527305625

形式番号が隠されてるから開発の主導がネオジオンだったんじゃないかと勘ぐってる

130 18/08/19(日)22:36:12 No.527305768

>こんなゼロから開発する余裕があるなら >ヘビーガンに出所怪しい高出力ジェネレータとパクったビームシールドとヴェスバー無理矢理捻じ込んでガンダムにでっちあげたシルエットガンダムなんか作らないはずだ あの時代はサナリィに負けてるから予算がなかったんだろ

131 18/08/19(日)22:36:27 No.527305840

>ヘビーガンに出所怪しい高出力ジェネレータとパクったビームシールドとヴェスバー無理矢理捻じ込んでガンダムにでっちあげたシルエットガンダムなんか作らないはずだ フリーダイヤルの失敗以降はMS部門は冷や飯食わされてたし

132 18/08/19(日)22:36:43 No.527305928

パーフェクトネオジオングガンダムとか出るかも

133 18/08/19(日)22:36:46 No.527305949

>そのうちしれっと設定が変わったりして もう 既に

134 18/08/19(日)22:36:51 No.527305983

>アナハイムも部下が勝手に作って偉い人が何それ知らない…ってなるようなガンダムとかもあるのかな 偉い人と部下ってのをどの単位で見るかの話になるけど アナハイムは工場ごとに独立制なのでネオジオン側と連邦側で何それ知らない状態の機体は割とあるはず

135 18/08/19(日)22:37:02 No.527306061

>試作νは近藤漫画にも存在してアレもアームドベースと合体するんで >少し意識してると思う といってもあっちの試作機体はアムロの機体の最終調整してるところを破壊されたんじゃないっけ? Gコマンダーとかはニューをベースに拡張した感じじゃない?

136 18/08/19(日)22:37:03 No.527306072

ここらへんの年代にいろいろ詰められるとスズキミノルさんはよくもまぁ戦場に出ずに済んだな…ってなるから悲しい

137 18/08/19(日)22:37:14 No.527306150

νの試作機設定消えたからグラナダが勝手にガンダムタイプのサイコフレーム搭載機作ってたことにすれば一応辻褄は合う

138 18/08/19(日)22:37:30 No.527306283

ていうかこのスレで頑張って主張してる設定とやらも 結局パーツを1台分しか用意しなかったってことにはならないし不毛すぎる…

139 18/08/19(日)22:38:11 No.527306578

>Gコマンダーとかはニューをベースに拡張した感じじゃない? Gコマンダーの中身はオーバーヒートしたやつと同じタイプだったはず

140 18/08/19(日)22:38:20 No.527306632

左の角ガンダム顔ダブルピースみたいでなんかやだ!

141 18/08/19(日)22:38:28 No.527306665

>νの試作機設定消えたからグラナダが勝手にガンダムタイプのサイコフレーム搭載機作ってたことにすれば一応辻褄は合う どうしてガンダムタイプなんですか?

142 18/08/19(日)22:39:00 No.527306850

大体逆シャア~F91なんてちょっと前までスカスカだったんだぞ UCが踏み込んで大当たりしたせいで一気に殺到した結果なのに 一応直系の続編にその文句を言ってやるな

143 18/08/19(日)22:39:33 No.527307076

形式番号隠すということは流石にRXナンバーじゃないんだろう

144 18/08/19(日)22:39:36 [しゃあ専用ディジェ] No.527307097

サイコミュ試験用とかお前!あの!

145 18/08/19(日)22:39:37 No.527307105

>大体逆シャア~F91なんてちょっと前までスカスカだったんだぞ >UCが踏み込んで大当たりしたせいで一気に殺到した結果なのに >一応直系の続編にその文句を言ってやるな UCのだいぶ前からクロスボーンガンダムとかあったし…

146 18/08/19(日)22:40:09 No.527307290

今からでも遅くないから完全に独立した外伝にしよ?

147 18/08/19(日)22:40:16 No.527307338

このあたりはあまりにも後出しツギハギすぎる…

148 18/08/19(日)22:40:27 No.527307400

>大体逆シャア~F91なんてちょっと前までスカスカだったんだぞ >UCが踏み込んで大当たりしたせいで一気に殺到した結果なのに つまりクロボンアニメ化して大当たりすればあの辺の時代も詰められる可能性が!?

149 18/08/19(日)22:41:04 No.527307642

富野由悠季「宇宙世紀は福井にあげた」 出渕裕「俺にもライディーンかバイストン・ウェルください!」 富野由悠季「出渕!お前にはやらん!」 出渕裕「な、なんでぇ」

150 18/08/19(日)22:41:05 No.527307648

>どうしてガンダムタイプなんですか? アナハイムはジオン星人の目が届かないところではガンダムにしちまうんだ

151 18/08/19(日)22:41:23 No.527307773

そもそもガンダムタイプの定義ってなんだ? ゼロから作った試作がガンダムならリックドムにエゥーゴ製部品組み込みまくってチューンして作ったようなリックディアスがなんでγガンダムなんだ

152 18/08/19(日)22:41:32 No.527307817

>このあたりはあまりにも後出しツギハギすぎる… 禿に言わせたら逆シャアだってZZの予定変えての継ぎ接ぎだろうし

153 18/08/19(日)22:41:43 No.527307886

こっからどんどん盛ってくんでしょ?

154 18/08/19(日)22:41:58 No.527307972

もうつまんない禿作品だけ見てろよ

155 18/08/19(日)22:42:04 No.527308016

>そもそもガンダムタイプの定義ってなんだ? >ゼロから作った試作がガンダムならリックドムにエゥーゴ製部品組み込みまくってチューンして作ったようなリックディアスがなんでγガンダムなんだ 宇宙世紀ならガンダリウム合金使ってるからガンダムだ

156 18/08/19(日)22:42:25 No.527308138

Vの前後をもっと盛ってくれよ!

157 18/08/19(日)22:42:28 No.527308154

>もうつまんない禿作品だけ見てろよ じゃあ出してよ!

158 18/08/19(日)22:42:30 No.527308168

>宇宙世紀ならガンダリウム合金使ってるからガンダムだ それだとmkIIは? チタン合金しか使ってないぞあれ

159 18/08/19(日)22:42:30 No.527308169

>もうつまんない禿作品だけ見てろよ そういうのいいから

160 18/08/19(日)22:42:42 No.527308249

νの後にサイコフレームの試験用に作ったでいいじゃん こんなことも分からないとかアホなの?

161 18/08/19(日)22:43:07 No.527308387

>そもそもガンダムタイプの定義ってなんだ? 角が生えてて目が二つあることでは?

162 18/08/19(日)22:43:07 No.527308390

>宇宙世紀ならガンダリウム合金使ってるからガンダムだ だったらヘビーガンもガンダムになってしまう…

163 18/08/19(日)22:43:13 No.527308433

>もうつまんない禿作品だけ見てろよ 俺はそれで良いや禿のガンダムなら納得できるし

164 18/08/19(日)22:43:18 No.527308459

>νの後にサイコフレームの試験用に作ったでいいじゃん >こんなことも分からないとかアホなの? は?貴様!このサイコフレーム試験用ガンダム様になんて口を聞くんだ

165 18/08/19(日)22:43:22 No.527308483

>宇宙世紀ならガンダリウム合金使ってるからガンダムだ ルナチタニウム使ってるRX-78-2はガンダムではなかっただと!

166 18/08/19(日)22:43:40 No.527308594

>宇宙世紀ならガンダリウム合金使ってるからガンダムだ ルナチタニウムをアクシズがガンダムに使っている合金として再現したのがガンダリウムで関係ないと 宇宙世紀の定義は見た目と言ったもん勝ち

167 18/08/19(日)22:44:19 No.527308809

ガンダリウムってWじゃなかったっけ ガンダニウムだっけ?

168 18/08/19(日)22:44:24 No.527308833

シャアの発注でグラナダでアムロ用ガンダムを作って何とか理由を作ってロンド・ベルに渡そうとしたけど どうやっても不自然になるから開発データをフォン・ブラウンに渡すだけに留まった とか?

169 18/08/19(日)22:44:40 No.527308908

>ガンダリウムってWじゃなかったっけ >ガンダニウムだっけ? うn

170 18/08/19(日)22:44:42 No.527308927

>νの後にサイコフレームの試験用に作ったでいいじゃん >こんなことも分からないとかアホなの? うn… >主人公ヨナ・バシュタが搭乗するアナハイム・エレクトロニクス社製MS。RX-93 νガンダムの前にサイコフレーム試験機として開発された経緯をもつ。

171 18/08/19(日)22:44:46 No.527308956

>ルナチタニウム使ってるRX-78-2はガンダムではなかっただと! ルナチタニウム系合金の別名がガンダリウムです…

172 18/08/19(日)22:44:53 No.527308995

Fセイバーなんかフリーダムをカリカリにチューンしただけの機体だしそれでもガンダムなんだぞ一応

173 18/08/19(日)22:45:41 No.527309270

仮にアムロに渡す用としてガンダム作ってたんだとしたらシャア専用ザク3用意してたハマーン以上に気持ち悪いからさすがにないと思いたい

174 18/08/19(日)22:46:03 No.527309414

リックディアスだってガンダムだし!

175 18/08/19(日)22:46:06 No.527309431

サンライズもバンダイもほんとはガンダムなんてやりたくないらこんなアホな設定なのでは

176 18/08/19(日)22:46:10 No.527309451

>どうやっても不自然になるから開発データをフォン・ブラウンに渡すだけに留まった >とか? 姿かたちがνそっくりなのが…

177 18/08/19(日)22:46:34 No.527309579

>ルナチタニウム系合金の別名がガンダリウムです… その別名はガンダムに使われてるから名付けられたものだぞ

178 18/08/19(日)22:46:40 No.527309605

ガンダムの定義とかいうとトニたけのあれ思い出すからやめてほしい

179 18/08/19(日)22:46:57 No.527309736

>ルナチタニウム系合金の別名がガンダリウムです… ルナチタニウムをほかの金属と組み合わせるサンドイッチ構造にすることで 低予算と強化、量産実現したのがガンダリウム「合金」なので別物です

180 18/08/19(日)22:47:08 No.527309817

>ガンダムの定義とかいうとトニたけのあれ思い出すからやめてほしい ダムいいよね…

181 18/08/19(日)22:47:14 No.527309853

>リックディアスだってガンダムだし! グラサン「ないわー」

182 18/08/19(日)22:47:29 No.527309969

>仮にアムロに渡す用としてガンダム作ってたんだとしたらシャア専用ザク3用意してたハマーン以上に気持ち悪いからさすがにないと思いたい でもやるかやらないかで言ったらやりそうだし…

183 18/08/19(日)22:47:32 No.527309981

水中型ガンダムと言う名のジムはガンダム?ジム?

184 18/08/19(日)22:47:41 No.527310039

νの試作機とかおかしい設定だったのでツッコミ入れられて変えたら 今度は連載中の作品の設定と被る不憫な起源主張MS

185 18/08/19(日)22:47:46 No.527310058

その弟一番人気なんすよ兄貴

186 18/08/19(日)22:48:19 No.527310272

わかった ガンダム大投票で一位取ったからあやかりたいんだろう

187 18/08/19(日)22:48:22 No.527310297

リックディアスもデュアルセンサーならなぁ

188 18/08/19(日)22:48:36 No.527310388

これ考えた人何も考えてないと思うよ って言われないようなことをこの後お出しできればいいけどねぇ…現実はねぇ…

189 18/08/19(日)22:48:52 No.527310474

まあなんだ… この作品がスタンダードになることはなさそうだな… むしろ逆シャアの方がよっぽどスタンダードになってるし

190 18/08/19(日)22:49:06 No.527310580

何者なんだガーベラガンダム

191 18/08/19(日)22:49:19 No.527310658

今思ったけど宇宙世紀で一番開発費が安かったガンダムは何なんだろう…

192 18/08/19(日)22:49:29 No.527310728

>起源主張MS キャラデザの人といいやっぱりそういう…

193 18/08/19(日)22:49:34 No.527310758

>νの試作機とかおかしい設定だったのでツッコミ入れられて変えたら >今度は連載中の作品の設定と被る不憫な起源主張MS 結局νつくる過程でたたき台にしてた機体ってのは変わらんだろうから 変えたとか言ってるのは恥かくのが趣味なんだろうか

194 18/08/19(日)22:50:03 No.527310938

>今思ったけど宇宙世紀で一番開発費が安かったガンダムは何なんだろう… Dガンダムファースト

195 18/08/19(日)22:50:05 No.527310946

>今思ったけど宇宙世紀で一番開発費が安かったガンダムは何なんだろう… MkⅡ?

196 18/08/19(日)22:50:09 No.527310959

あからさまにユニコーンの絞りカスなんでユニコーンは超えないよね…

197 18/08/19(日)22:50:09 No.527310963

>今思ったけど宇宙世紀で一番開発費が安かったガンダムは何なんだろう… 量産機ベースだしシルエットじゃねえの 組み合わせてる技術も盗んできたり裏取引だし

198 18/08/19(日)22:50:13 No.527310982

>今思ったけど宇宙世紀で一番開発費が安かったガンダムは何なんだろう… オフィシャルじゃないならBガンダムかDガンダム 前者ほほぼボールで後者はスクラップの固まりだ

199 18/08/19(日)22:50:25 No.527311053

フルアーマーあるけどプロトタイプとかパーフェクトνガンダムとかあるんかな

200 18/08/19(日)22:50:34 No.527311093

まだニュータイプ引きずるのか…UCとかなんだったのってなる 人間そう簡単に変われないもんだけど

201 18/08/19(日)22:50:39 No.527311127

>今思ったけど宇宙世紀で一番開発費が安かったガンダムは何なんだろう… 多分改造前のRXF-91 ボコられてアナハイムのスタッフは切れた

202 18/08/19(日)22:50:55 No.527311210

>今思ったけど宇宙世紀で一番開発費が安かったガンダムは何なんだろう… ほぼクゥエル使い回しのヘイズルっすかね…

203 18/08/19(日)22:51:34 No.527311449

>キャラデザの人といいやっぱりそういう… そういうネトウヨネタはいいよ

↑Top