18/08/19(日)21:40:04 いいよね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/19(日)21:40:04 No.527286238
いいよね…
1 18/08/19(日)21:40:50 No.527286455
荒削りなゴエモンシリーズみたいな印象
2 18/08/19(日)21:42:41 No.527287130
曲が良すぎる
3 18/08/19(日)21:43:33 No.527287453
琉球が難しすぎる!
4 18/08/19(日)21:45:19 No.527288129
1が江戸から琉球?
5 18/08/19(日)21:47:54 No.527288924
ファミコン版ゴエモンに一番近いのがこれでこの後多種多様に変化したよね
6 18/08/19(日)21:48:33 No.527289141
んで2で沖縄から逆走してくる
7 18/08/19(日)21:49:53 No.527289599
せめてパスワードはやめろよSFCだぞ
8 18/08/19(日)21:50:35 No.527289864
SFCゴエモンはどれも癖あるがBGMはどれも素晴らしいと思う
9 18/08/19(日)21:51:27 No.527290181
SFCゴエモンのBGMは優劣つけられねえよ俺 個人的好みならあるけど
10 18/08/19(日)21:51:37 No.527290243
1は旅って感じのゲームだなあ
11 18/08/19(日)21:52:16 No.527290456
SFCのグラフィックに感動した記憶だけある
12 18/08/19(日)21:54:23 No.527291175
2やってから先祖帰りすると難易度に辟易する
13 18/08/19(日)21:54:58 No.527291378
京都いい…
14 18/08/19(日)21:55:15 No.527291460
アイテムや術をフル活用しないのは縛りプレイだかんな!
15 18/08/19(日)21:55:23 No.527291499
2の難易度は本当にちょうどよかった
16 18/08/19(日)21:55:50 No.527291663
さうんど玉手箱いいよね…
17 18/08/19(日)21:56:08 No.527291752
ぶっちゃけ銭投げしながらプレイするぐらいでちょうどいいよコレは
18 18/08/19(日)21:56:33 No.527291885
アイテムとシーパーマントの術でゴリ押し出来るから個人的には2の方が苦労した記憶がある まぁそれには金稼ぎが大変だけど
19 18/08/19(日)21:57:07 No.527292074
>アイテムや術をフル活用しないのは縛りプレイだかんな! 必須の手形とかが高い! 術も高い! だから術を取得する暇なんてなかった…
20 18/08/19(日)21:57:25 No.527292168
がんばれゴエモンシリーズって死んだの?
21 18/08/19(日)21:57:52 No.527292301
3DS攻略サイト見ながら裏技使ってなんとかクリアした
22 18/08/19(日)21:57:59 No.527292341
これ連続でダメージ受けるから防具無いと死ねる
23 18/08/19(日)21:58:02 No.527292357
>ファミコン版ゴエモンに一番近いのがこれでこの後多種多様に変化したよね バラエティに向かうのもいいけど 高難度アクションとしての完成度はこれが一番好き
24 18/08/19(日)21:58:32 No.527292565
術使うの…?
25 18/08/19(日)21:58:37 No.527292599
俺は宝くじ始めると20分30分平気で黙々と稼ぎ続けるマン!
26 18/08/19(日)21:58:58 No.527292734
友達ん家でやらしてもらった時は巻物いらねえな…ってなってた
27 18/08/19(日)21:59:02 No.527292761
>必須の手形とかが高い! >術も高い! そこでこのテーマパーク
28 18/08/19(日)21:59:43 No.527292994
慣れると術はいらなくなるからな…
29 18/08/19(日)22:00:14 No.527293172
黒豆くいねぇは名曲
30 18/08/19(日)22:00:36 No.527293312
曲だけなら松の廊下
31 18/08/19(日)22:00:39 No.527293327
お助けの術の存在意義がわからない
32 18/08/19(日)22:01:09 No.527293552
作品の雰囲気はこれぐらいが好き
33 18/08/19(日)22:01:10 No.527293563
>これ連続でダメージ受けるから防具無いと死ねる ボスに触れると4ダメージとかで黄金小判猫手に入れてない状態だと2発で死ぬからな
34 18/08/19(日)22:02:53 No.527294192
>お助けの術の存在意義がわからない ボス相手に8~10ダメージ位与えた気がする 半端なボス相手だと即死攻撃になる感じだったはず
35 18/08/19(日)22:02:54 No.527294193
個人的には2のタイトル画面→イヨォーッ→セーブデータ選択画面までの一連の曲が好き
36 18/08/19(日)22:03:54 No.527294528
琉球が特にだけど2プレイの難易度が高すぎる マジで足の引っ張り合い
37 18/08/19(日)22:04:05 No.527294590
燃える義族たちは最高だよ
38 18/08/19(日)22:04:24 No.527294705
>慣れると術はいらなくなるからな… 慣れないと術の使いどころが難しいような気がする
39 18/08/19(日)22:04:45 No.527294820
テーマパークとかで金を貯めるのだ グラディウスじゃないぞ
40 18/08/19(日)22:04:52 No.527294859
>ボス相手に8~10ダメージ位与えた気がする >半端なボス相手だと即死攻撃になる感じだったはず 知らなかったそんなの…
41 18/08/19(日)22:04:58 No.527294895
空飛べるのは何か便利だったような気もするが思い出せない
42 18/08/19(日)22:05:11 No.527294981
>琉球が特にだけど2プレイの難易度が高すぎる >マジで足の引っ張り合い 即死穴だらけなのに片方の画面変移で足場がブレて落ちるとかマジで酷い…
43 18/08/19(日)22:05:12 No.527294987
試しに連射コン使ってみたら ジャンプヨーヨーがめっちゃのびる
44 18/08/19(日)22:05:34 No.527295124
クイズで稼いでたな
45 18/08/19(日)22:05:52 No.527295240
>ヨーヨーが使えなさすぎる!
46 18/08/19(日)22:06:37 No.527295507
これのゲーム内でやるグラディウスでミスった!リセット!してあっ…てなる4コマが印象に残ってる ファミ通だったかな…
47 18/08/19(日)22:06:37 No.527295508
>ヨーヨーが使えなさすぎる! 長キセルのがいいまである
48 18/08/19(日)22:06:54 No.527295602
毛色の違うでーやもんどへっどが逆襲する最終面にぴったりでいいよね
49 18/08/19(日)22:07:03 No.527295652
昔クリアできくてミニSFCに入ってたから買った クリアできねぇよこんなん小学生には…
50 18/08/19(日)22:07:18 No.527295734
術使わないからあんまり覚えてない 赤べこ しーぱーまんと うちわ 歌舞伎? バレリーナ あとなんだっけ…
51 18/08/19(日)22:07:39 No.527295854
大量のハンバーガーいいよね
52 18/08/19(日)22:07:58 No.527295962
伊賀の次あたりで詰んでたなあ お金やアイテムの持ち越しがないとキツくなってくる
53 18/08/19(日)22:08:01 No.527295980
>クリアできねぇよこんなん小学生には… 俺は頑張ったよ…おかげでアクションゲーム全般得意になった…
54 18/08/19(日)22:08:08 No.527296014
値上がりするのやめてくだち…
55 18/08/19(日)22:09:01 No.527296307
>賭博場で金を貯めるのだ
56 18/08/19(日)22:09:22 No.527296452
初めてラス面行った時はめちゃくちゃ興奮したな
57 18/08/19(日)22:10:08 No.527296740
ミノはわかる 傘があまり守ってくれない
58 18/08/19(日)22:10:15 No.527296773
https://www.youtube.com/watch?v=98R1ZYVMmiw 4面来たって感じがする
59 18/08/19(日)22:10:25 No.527296829
これが好きすぎて2と3のステージセレクト性みたいなのが なんか違う風にみえた
60 18/08/19(日)22:10:25 No.527296835
そういやこのシリーズ遊んではいてもクリアした記憶がない
61 18/08/19(日)22:10:37 No.527296921
ゴエモンと悪魔城とマリオで鍛えられてアクションは得意な方だな だがグラディウスやXEXEXやタイムパイロットテメーらはダメだ…
62 18/08/19(日)22:10:37 No.527296922
手形とか辞書とかなんであんなヤケクソな値段にしたんだろ…
63 18/08/19(日)22:11:01 No.527297070
ペンキ塗り得意だった
64 18/08/19(日)22:11:08 No.527297117
>クリアできねぇよこんなん小学生には… 小学校入学~低学年辺りの自分がどうしてクリアできたのか今でもわからないゲームのうちの一つだ もう1つはしんのすけが1人減る方のSFCクレしん
65 18/08/19(日)22:11:39 No.527297283
実は慣れれば富くじでお金稼ぎせずに通しでクリアできる 隠し通路だけでも充分な調整だったんだな
66 18/08/19(日)22:11:47 No.527297332
>ミノはわかる >傘があまり守ってくれない 弾だけだからな 弾判定の攻撃なんてほとんどないよ
67 18/08/19(日)22:11:48 No.527297341
裏技使って無理やりクリアしたよ…
68 18/08/19(日)22:11:49 No.527297349
鬼にビー玉ぶつけるやつがやたら難しかった記憶がある
69 18/08/19(日)22:11:55 No.527297389
即死穴の手前にお茶こぼすやつと はんにゃの大工とか エグい
70 18/08/19(日)22:11:59 No.527297416
>手形とか辞書とかなんであんなヤケクソな値段にしたんだろ… 時代性だろうな こつこつ雑魚を倒してお金貯めてって昔のRPGみたいな
71 18/08/19(日)22:12:23 No.527297584
>鬼にビー玉ぶつけるやつがやたら難しかった記憶がある タイミング掴むと延々入れられるんだけどそもそも最初はルールすら意味わからん あとなんでいつもバイトしてんんだ鬼六は
72 18/08/19(日)22:12:42 No.527297685
そんなこんなでゲームオーバーからの復帰が大変なゲームなのよね
73 18/08/19(日)22:12:49 No.527297725
天狗でる辺りから詰んだ
74 18/08/19(日)22:12:53 No.527297743
ひたすらモグラたたきでパーフェクト狙い
75 18/08/19(日)22:12:54 No.527297754
これが一番面白いと思ってるが「」たちは僕がダンサーになった理由が面白いという意見が多い
76 18/08/19(日)22:13:00 No.527297785
64サントラ欲しいよぉ…
77 18/08/19(日)22:13:07 No.527297827
コンテニューで琉球行くと本当にキツイ フラグ多くてけっこう移動する上に金も必要で制限時間は短い
78 18/08/19(日)22:13:09 No.527297839
>初めてラス面行った時はめちゃくちゃ興奮したな 前半部分はやっぱり街というか牢屋の探索なのが好き
79 18/08/19(日)22:13:14 No.527297868
まあ宝くじだのバイトだのは金稼ぎを楽にするためのものでお金0になってもまた頑張れるようにって配慮だろうな
80 18/08/19(日)22:13:39 No.527298026
攻撃中に逆方向を押してから進行方向に入力すると 一部の武器が連打できる
81 18/08/19(日)22:13:41 No.527298047
俺はもぐらたたき絶対パーフェクト取るマン
82 18/08/19(日)22:14:03 No.527298182
結局タイトルの意味は…何だったの?
83 18/08/19(日)22:14:06 No.527298201
>前半部分はやっぱり街というか牢屋の探索なのが好き 後半部分でどっかで聞いたことのあるBGMが
84 18/08/19(日)22:14:28 No.527298319
二人同時が華
85 18/08/19(日)22:14:34 No.527298348
無敵時間短えよね
86 18/08/19(日)22:14:44 No.527298397
>前半部分はやっぱり街というか牢屋の探索なのが好き 音楽も初代のだしね…
87 18/08/19(日)22:14:56 No.527298446
でーやもんどへっどです
88 18/08/19(日)22:14:57 No.527298453
最終面パスが「てるのぢぞえみ」だった気がする 無強化状態だからすげえきついけど
89 18/08/19(日)22:16:36 No.527299022
>結局タイトルの意味は…何だったの? 雪姫助ける話だろ それの物語って意味じゃ?
90 18/08/19(日)22:16:54 No.527299128
>最終面パスが「てるのぢぞえみ」だった気がする >無強化状態だからすげえきついけど ROMが数種類出てるから 共通パスワードというのが存在しないのだ… だからたまにROMが変わるとパスワードが使えない時がある
91 18/08/19(日)22:17:16 No.527299220
歌舞伎まですげー簡単 琉球以降はそれまで貯めたアイテム使い切ったら詰んだ
92 18/08/19(日)22:17:45 No.527299376
電源切っても金を引き継ぐ方法って一切ないんだっけ
93 18/08/19(日)22:18:07 No.527299512
>ROMが数種類出てるから >共通パスワードというのが存在しないのだ… >だからたまにROMが変わるとパスワードが使えない時がある しらそん ってこたぁスーファミミニのやつで昔のパスワード発掘できたとしても使えない場合があるのか…
94 18/08/19(日)22:18:15 No.527299569
獅子十六兵衛のからくり卍固めからサブタイトルがオチになっていった
95 18/08/19(日)22:18:30 No.527299673
初期ROMはほぼ確実にラスボスがバグるんだっけ
96 18/08/19(日)22:18:41 No.527299751
僕がダンサーになった理由と比べればすごいしっかりしたサブタイトルじゃないか
97 18/08/19(日)22:18:54 No.527299808
僕がサッカーゲームとジム経営に主軸を移した理由
98 18/08/19(日)22:18:59 No.527299840
グラディウスが遊べるのはこれだっけ? 無許可っぽいけど1面だけなら大丈夫なのかな
99 18/08/19(日)22:19:18 No.527299944
後期ROMはラスボス修正されてる変わりに黄金小判猫の数が減ってたりしたはず
100 18/08/19(日)22:19:22 No.527299964
https://www.youtube.com/watch?v=hwGdUg_qkjU
101 18/08/19(日)22:19:30 No.527300006
初代は小学生にはキツかった
102 18/08/19(日)22:19:36 No.527300055
>獅子重禄兵衛のからくり卍固めと比べればすごいしっかりしたサブタイトルじゃないか
103 18/08/19(日)22:20:10 No.527300285
手形がないと関所を通れないのんだっけ 実際に関所破りしたら捕まるとか
104 18/08/19(日)22:20:29 No.527300402
>グラディウスが遊べるのはこれだっけ? >無許可っぽいけど1面だけなら大丈夫なのかな コナミのゲームがミニゲームにコナミのグラディウス入れただけだろうし特に問題ないのでは? ZOEにもグラディウス出てたりするし
105 18/08/19(日)22:20:32 No.527300423
>ネオ桃山幕府のおどりと比べればすごいしっかりしたサブタイトルじゃないか
106 18/08/19(日)22:21:14 No.527300665
2面四国のBGMはかなり好きだったな 「もーもたろさんももたろさん」で判る「」もいるだろう
107 18/08/19(日)22:22:05 No.527300939
琉球あたりからの落ちたら死ぬゾーンの連続がつらかった
108 18/08/19(日)22:22:06 No.527300945
>電源切っても金を引き継ぐ方法って一切ないんだっけ ミニSFCの方だとパスワードで引き継げる 初代は忘れた
109 18/08/19(日)22:22:06 No.527300949
980両の辞書買わないとみんな「ペラペーラ」な琉球
110 18/08/19(日)22:22:20 No.527301039
かなり難しかったけどクリアしたんだよな…当時の自分
111 18/08/19(日)22:22:22 No.527301047
とりあえず遊園地で金を稼ぎまくればそんな難しくなかった覚えがある
112 18/08/19(日)22:22:34 No.527301115
>ペンキ塗り得意だった 2人プレイ時にいかに多く塗って相手を邪魔するかの対戦ペンキ塗りしてた めっちゃ楽しかった
113 18/08/19(日)22:23:08 No.527301285
>ペンキ塗り得意だった まず真横に1ます動こうとして即ボカン
114 18/08/19(日)22:23:34 No.527301431
鬼にボール当てるみたいなゲームは全く出来なかった
115 18/08/19(日)22:23:46 No.527301490
からくり屋敷あたりから難易度上がりすぎじゃない?
116 18/08/19(日)22:23:51 No.527301517
>>電源切っても金を引き継ぐ方法って一切ないんだっけ >ミニSFCの方だとパスワードで引き継げる >初代は忘れた というかパスワードは所持アイテム所持金残機全て記録されてるからパスワードちゃんとメモってれば途中から普通に出来るよ
117 18/08/19(日)22:24:02 No.527301587
時間かけていいならクイズ繰り返せばいいけど 子供は無限にゲームできないんすよ…
118 18/08/19(日)22:24:51 No.527301845
ミニゲームめっちゃ豊富だよね 迷路はそんなに美味しくもないのにとりあえず通う あと占いで出たおみっちゃんをしばき回す
119 18/08/19(日)22:25:38 No.527302101
終盤の難所 https://youtu.be/2JIpWDC9hmc?t=5m16s
120 18/08/19(日)22:25:38 No.527302105
小学校高学年になって悪知恵をつけてからは 負けたらリセットの賭けで金ためてた
121 18/08/19(日)22:27:06 No.527302597
>https://youtu.be/2JIpWDC9hmc?t=5m16s 自動スクロールの飛び石とリフトは本当に…
122 18/08/19(日)22:27:25 No.527302701
>迷路はそんなに美味しくもないのにとりあえず通う 迷路は全部アイテム取るとプラスになる というか残機アップが必ず手に入って入場料の100両も手に入るから無料で残機爆弾巻物を稼ぐ事が出来るぞ
123 18/08/19(日)22:27:49 No.527302859
ラストステージの大江戸の横スクロールアクションの曲いいよね
124 18/08/19(日)22:29:02 No.527303263
でーやもんどへっど
125 18/08/19(日)22:29:23 No.527303379
わらじとか重要そうだけど2Dステージだと一切意味がないとか中々気づかないよね
126 18/08/19(日)22:29:26 No.527303393
>>https://youtu.be/2JIpWDC9hmc?t=5m16s >自動スクロールの飛び石とリフトは本当に… その次の面の火縄銃も凶悪
127 18/08/19(日)22:29:49 No.527303510
>というか残機アップが必ず手に入って入場料の100両も手に入るから無料で残機爆弾巻物を稼ぐ事が出来るぞ 昔取ったステージ2のパスワードで何か残機もたくさんあったのはそれか
128 18/08/19(日)22:30:33 No.527303758
>わらじとか重要そうだけど2Dステージだと一切意味がないとか中々気づかないよね 確か飛び越せる障害物の量も増えたと思う
129 18/08/19(日)22:31:07 No.527303943
バグのせいでちゃんとした姿のラスボスを見たことがない
130 18/08/19(日)22:31:17 No.527304004
バグが多いって聞いたが遭遇はしなかったな
131 18/08/19(日)22:31:46 No.527304196
小学生当時兄貴とプレイしてたけど遊園地の半丁で金をMAXまで溜めて進むってのが定番化してたが 兄貴はあれをどこで学んだんだろうか
132 18/08/19(日)22:32:07 No.527304320
宝くじで連射器使って放置するとモリモリ金溜まった覚えがある
133 18/08/19(日)22:33:14 No.527304747
2で巨大ロボに乗ってバトルするとか誰が予想できただろうか
134 18/08/19(日)22:33:17 No.527304762
宝くじは音が軽快で連打してるだけでも割と楽しいのがえらい
135 18/08/19(日)22:33:38 No.527304892
宝くじだけで遊べるわ俺
136 18/08/19(日)22:34:48 No.527305276
宝くじで全部いの0になるやつあったよね それはともかく2面で道中の資金は稼がせてもらう
137 18/08/19(日)22:35:11 No.527305402
最高傑作だと思う 2以降はなんか違う
138 18/08/19(日)22:35:46 No.527305610
名曲すぎる… https://www.youtube.com/watch?v=l-CQHn-AZqw
139 18/08/19(日)22:36:09 No.527305751
金をどれだけためても見世物小屋で使い切る不思議
140 18/08/19(日)22:36:11 No.527305763
なんか不評だけど3が大好き 招き猫探し楽しい
141 18/08/19(日)22:36:15 No.527305782
2も日本らしさがいっぱい楽しめる名作だと思うけどなー
142 18/08/19(日)22:37:45 No.527306370
バカゲー感がまだなかったよねこの頃は
143 18/08/19(日)22:38:09 No.527306548
3は容量不足なのがつらい 超短いダムのダンジョンとかきはちとか…
144 18/08/19(日)22:39:37 No.527307104
>バカゲー感がまだなかったよねこの頃は これがバカゲーじゃなくて何なのか