18/08/19(日)21:00:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/19(日)21:00:31 No.527273243
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/19(日)21:01:23 No.527273530
別にいいだろ娯楽作品なんだし…
2 18/08/19(日)21:02:19 No.527273860
最新の研究では否定されてるのに まだその説使ってる!!
3 18/08/19(日)21:03:35 No.527274318
司馬遼太郎全否定
4 18/08/19(日)21:04:20 No.527274572
別に史書や論文を読んだわけではない
5 18/08/19(日)21:04:39 No.527274672
(ソースはWikipedia)
6 18/08/19(日)21:05:11 No.527274863
最近出て来たばかりで別に定説になった訳でもない新説をあたかも確定した新事実みたいに言ってマウント取るマン
7 18/08/19(日)21:05:42 No.527275049
いつの間にか史実を語り合ってる
8 18/08/19(日)21:06:09 No.527275177
とりあえず司馬史観否定しとけばいいみたいなところがあるけど そんな出鱈目描いてるのかあのおかっぱ眼鏡
9 18/08/19(日)21:06:45 No.527275393
※諸説あります
10 18/08/19(日)21:06:51 No.527275433
そりゃ武将や戦艦が女の子な訳ないし…
11 18/08/19(日)21:07:50 No.527275785
ヒの大河ドラマ実況とかで死ぬほど居る奴
12 18/08/19(日)21:08:13 No.527275888
その史料書いた人そこまで考えてないと思うよ
13 18/08/19(日)21:09:38 No.527276386
戦国武将の逸話なんて大半が江戸時代の創作だけど それが受けたから今でも歴史もので使われるわけで一次資料にない作り話だから使うなってのはなあ
14 18/08/19(日)21:11:23 No.527276954
あのエピソードやらないんだ そっちの説取るんだ とかいういかたで徐々に矯正してくのだ
15 18/08/19(日)21:14:12 No.527277892
謙信がズボン履いててもいいんだ
16 18/08/19(日)21:15:16 No.527278283
史実と違う!する癖に明治維新はやらない方が良かったとかフランス革命は百害あって一利なしみたいな極論で歴史を総括いいよね
17 18/08/19(日)21:18:26 No.527279267
基本的に有能そうな奴は実はこんなミスもしてる凡人!って方向で下げて 無能扱いされてる奴を状況が悪すぎただの結果的に生き残っただの言って上げていく
18 18/08/19(日)21:24:19 No.527281216
織田信長は男
19 18/08/19(日)21:25:25 No.527281542
孔明無能論とか世間的に持て囃されてる奴に駄目だしするのは歴オタの通過儀礼
20 18/08/19(日)21:25:53 No.527281686
大体戦国とか恐竜とかで物凄い剣幕の人!
21 18/08/19(日)21:26:23 No.527281842
(女の子になってることは不問)
22 18/08/19(日)21:28:46 No.527282513
豊臣秀長みたいにマイナーだった頃はもっと評価すべき!しといて いざ名前が売れると立場を利用して蓄財に励んで怒られてた奴!ってされたり基本的に出る杭は打つの精神
23 18/08/19(日)21:31:48 No.527283378
三成もここ近年の逆張り史観で忠臣面が板についてきたけど 実際のところそうかと言われるとな
24 18/08/19(日)21:35:21 No.527284612
この時代まだこの道具開発されてない!(バアアアアアン
25 18/08/19(日)21:35:43 No.527284719
>(女の子になってることは不問) ひょっとして史実でも女の子なのでは
26 18/08/19(日)21:36:22 No.527284956
艦これやWoTで史実にうるさい人がいかに面倒かよくわかった
27 18/08/19(日)21:37:01 No.527285169
逆に女性向け作品では男性化ってあるのかな ジャンヌダルク男性化とか
28 18/08/19(日)21:37:49 No.527285456
※たまに教科書を書き換える人がいる…
29 18/08/19(日)21:38:11 No.527285582
そもそも史実だとあんま記録無くてどんな人かわからない…
30 18/08/19(日)21:38:13 No.527285599
ちゅうじつ!
31 18/08/19(日)21:38:15 No.527285615
まるでその時代を見て来たかのように言うよね
32 18/08/19(日)21:38:32 No.527285709
うるせー歴史なんてフリー素材みたいなもんだ
33 18/08/19(日)21:41:53 No.527286846
あわせるにしてもその当時の生の方言とか 名前をころころ変えなきゃいけないとかだけでも大変だろうしなあ
34 18/08/19(日)21:42:11 No.527286959
歴史オタ「真田幸村を真田幸村っていう奴はにわか!勉強しろ!」 真田家の子孫「先祖は真田幸村」
35 18/08/19(日)21:43:35 No.527287467
戦国ならまだいいけどこれが近代史になるとまさはるも絡んで更に厄介
36 18/08/19(日)21:43:41 No.527287503
ジャガイモはジャカルタの芋なんだからジャガイモ呼びはおかしい!!!!!!!!!!!!!
37 18/08/19(日)21:46:29 No.527288477
インターネット日本史マンの守備範囲ってよくて室町ぐらいまでで 奈良とか飛鳥平安なんかは殆ど語る人が居なくて寂しい
38 18/08/19(日)21:58:07 No.527292397
那須与一ぐらいの昔かつ権力者そのものではない場合 資料がないからいくらでも盛れる
39 18/08/19(日)21:59:42 No.527292993
史実とされている根拠の資料が100%真実書いてるかどうかもわからんし 言うなら「〇〇に書かれてることと違う」ぐらいが限度じゃないかな