ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/19(日)19:18:32 No.527238941
もうクリアは諦めたのではやくシナリオビューア出ないかな…
1 18/08/19(日)19:22:18 No.527240132
結局敵の正体って何だったの
2 18/08/19(日)19:27:13 No.527241454
てか終わるのかこれ
3 18/08/19(日)19:28:10 No.527241689
終わりの告知出てから起動してない
4 18/08/19(日)19:34:42 No.527243872
>結局敵の正体って何だったの 別の次元の何処かの星の生物 ISの動力が次元連結システムでその星のエネルギーを吸い上げて滅亡しそうになってたのでISを狙って侵攻してきてた
5 18/08/19(日)19:38:27 No.527245088
山田先生の水着見たかった
6 18/08/19(日)19:43:55 No.527246884
星じゃなくて別次元そのもの滅亡だな でもその機能自体は束の思惑じゃないとか最後の最後に千冬に言わせてたから やっぱりISは別次元から来たアーキタイプがあってそれを束がコピーしたか完成させたみたいな話をするつもりだったんだろうな ゲームが打ちきられなければ
7 18/08/19(日)19:47:52 No.527248244
ゲームが続けば白式の第三形態王理やシャルのリィンカーネーション 原作の追加キャラとかあったのかなあ王女とか
8 18/08/19(日)19:51:26 No.527249486
マジかよソール11郵政種みたいだなIS
9 18/08/19(日)19:53:43 No.527250323
一つの世界を滅ぼすほどのエネルギーを消費してるとは思えんが それこそ30億とかそれくらいの機体がフル稼働してるならともかく
10 18/08/19(日)19:55:15 No.527250899
ひとつの世界崩壊させるほどの力使ってあの程度の性能なのか…
11 18/08/19(日)19:58:06 No.527251939
ゲーム知らんけどまるで加害者みたいじゃないか
12 18/08/19(日)19:59:50 No.527252462
一応レクイが一夏達に現状説明して束が機能切ったから解決みたいになったけど正直レクイが直前まで敵に狙われて怯えてたのと繋がらんからなあ 打ちきりで色々削られたんやろな
13 18/08/19(日)20:00:40 No.527252776
>ひとつの世界崩壊させるほどの力使ってあの程度の性能なのか… 燃費が超絶に悪いか相手方がQB星人並に宇宙のエネルギーに過敏かのどっちかだな
14 18/08/19(日)20:04:09 No.527253843
切れるんなら最初から切っとけや!
15 18/08/19(日)20:08:13 No.527255177
だって束は別に滅ぼそうとした訳じゃねえし最初はオリジスが止めるのが目的何て知らんし
16 18/08/19(日)20:11:28 No.527256159
そもそも原作時空の束ならたかが別次元の滅亡ごときで切る方が不自然なんだよなあ
17 18/08/19(日)20:13:45 No.527256845
ある技術者が完全無公害で無尽蔵に近いエネルギーを取り出せる画期的な技術を発明したがそれは実は使えば使うほど他の世界の資源を消費してしまうもので それに気づいた技術者は慌ててその技術を封印しようとするがその技術がもたらすノーリスクでの莫大な利益を手放す気などさらさらないスポンサーは技術者を追い出してビジネスとして起動に乗せてしまった 技術者は責任を取るためその技術を闇に葬るために戦いを始める って内容で小説一本書けるな
18 18/08/19(日)20:16:57 No.527258014
>ひとつの世界崩壊させるほどの力使ってあの程度の性能なのか… 全開なら数機で1国を滅ぼせる兵器ですが? IS以外の攻撃効かないバリアも科学では再現不可能な事を産み出す力も有るしな