虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近急... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)18:20:09 d9jKIKdU No.527224230

最近急に出てきて流行ったDA PUMPって集団普通にダサいけど普通にダサいから逆に面白いよね 「」はUSA聴いても嫌いそう

1 18/08/19(日)18:21:00 No.527224455

カーモンベイベーアメリカ

2 18/08/19(日)18:21:00 No.527224456

どこからツッコめばいいんだ…

3 18/08/19(日)18:21:41 No.527224623

カーモンベイベェーアメリカっ! どっちかの夜は昼間! って歌詞だけは何度聴いても耐えられない

4 18/08/19(日)18:21:44 No.527224637

だいたい全部間違ってるからどう反応すれば…

5 18/08/19(日)18:22:22 No.527224799

DA PUMPのあのダサいノリはソールドアウトを思い出す

6 18/08/19(日)18:22:45 No.527224899

突っ込んでほしいのが見え見えなのはダメ

7 18/08/19(日)18:23:40 No.527225126

これはマジで流行ってて驚く

8 18/08/19(日)18:23:43 No.527225139

あのダンス見た目より激しい

9 18/08/19(日)18:23:46 No.527225154

若者アピールなんておっさんのすることだぜ!

10 18/08/19(日)18:23:56 No.527225191

在日米軍が踊っててダメだった

11 18/08/19(日)18:24:32 No.527225351

沖縄で遊んでられるレジェンドなのにまだ働いてるんだなっと

12 18/08/19(日)18:25:23 No.527225528

>これはマジで流行ってて驚く でもMステで見ないのはなんでだろ…

13 18/08/19(日)18:25:24 No.527225536

なにこのマジ歌選手権に ダンスも込みで違和感なく混じってた名曲

14 18/08/19(日)18:26:05 No.527225695

俺の行く末密かに暗示する人ハニ

15 18/08/19(日)18:26:09 No.527225706

1ヶ月前くらいにDA PUMPは今の子知らなさそうって「」がレスしてたのが印象的だった

16 18/08/19(日)18:26:15 No.527225725

ほんとにこれ紅白いくよね

17 18/08/19(日)18:26:47 No.527225831

世間知らずの馬鹿が立てたスレ

18 18/08/19(日)18:27:52 No.527226079

バカのIDを見に来た ……ない!

19 18/08/19(日)18:27:52 No.527226080

A M E R I C A

20 18/08/19(日)18:27:54 No.527226090

>ほんとにこれ紅白いくよね アメリカから中継

21 18/08/19(日)18:28:38 No.527226239

平成の終わりにDA PUMPが再流行するよって五年前の俺に言っても信じないと思う

22 18/08/19(日)18:28:54 No.527226291

>ダンスも込みで違和感なく混じってた名曲 その前の劇団ひとりの鶴ちゃんの歌が 編集ベースになってて吹いた 本物強い

23 18/08/19(日)18:29:06 No.527226329

>「」はUSA聴いても嫌いそう 一部のアメリカ憎い政治おじさんだけだよ

24 18/08/19(日)18:29:15 No.527226361

西海岸側と東海岸側に分かれての同時中継

25 18/08/19(日)18:29:20 No.527226377

リリースからだいぶ経つのに昨日みたCDTVで未だ週刊2位でビビる

26 18/08/19(日)18:29:30 No.527226410

ゆゆゆっゆーえすえー! ゆゆゆっゆーえすえー!

27 18/08/19(日)18:29:44 No.527226459

ISSAって歌上手いんだなってなった

28 18/08/19(日)18:29:46 No.527226464

あのヘンテコ歌詞って翻訳はこれ原曲に添ってるの?

29 18/08/19(日)18:29:47 No.527226467

自分で入れてそうなそうだねが哀れですね

30 18/08/19(日)18:29:53 No.527226486

アメ リカ

31 18/08/19(日)18:29:57 No.527226497

一時期足引きずってたのにキレッキレで踊ってるしフサフサしてる…

32 18/08/19(日)18:30:04 No.527226523

言葉選びはジェッタシーに似てなくもない

33 18/08/19(日)18:30:05 No.527226529

https://www.youtube.com/watch?v=CDD62hE0es8 キレがよくて吹く

34 18/08/19(日)18:30:12 No.527226555

>あのダンス見た目より激しい あのイントロ踊ったあと音を盛大に外すこともなく歌い上げるおじさんすごい…

35 18/08/19(日)18:30:22 No.527226580

IGAすげーな

36 18/08/19(日)18:30:42 [SOUL'd OUT] No.527226644

あの!俺たちも流行らないかなって!

37 18/08/19(日)18:30:51 No.527226676

>あのヘンテコ歌詞って翻訳はこれ原曲に添ってるの? そもそも原曲は一度もカモンベイベーアメリカとは言ってない

38 18/08/19(日)18:31:16 No.527226773

>あの!俺たちも流行らないかなって! 解散してんじゃねーか!?

39 18/08/19(日)18:31:32 No.527226831

原曲はカモンベイビードゥーイッナゲン

40 18/08/19(日)18:31:41 No.527226871

>>あのダンス見た目より激しい >あのイントロ踊ったあと音を盛大に外すこともなく歌い上げるおじさんすごい… 全員すごい 息きれてないっていうか我慢して暗くなった時にゼーハーしてるんだけど

41 18/08/19(日)18:31:41 No.527226872

>あのヘンテコ歌詞って翻訳はこれ原曲に添ってるの? 全然関係ない あまつさえcheek to cheek→地球人みたいに空耳でつけたであろう部分もある

42 18/08/19(日)18:31:49 No.527226900

>言葉選びはジェッタシーに似てなくもない テルモトにライバル登場

43 18/08/19(日)18:31:57 No.527226922

おじさん達には完全に昔こんな沖縄発のユニット居たんだよって認識だったであろう… あとエスカレイヤーコラおじさんとか

44 18/08/19(日)18:32:23 No.527227015

歌の流行る流行らないはどれくらい耳に残るかだと思うんだ

45 18/08/19(日)18:32:34 No.527227068

オレンジレンジとかRAG FAIRとか

46 18/08/19(日)18:32:52 No.527227140

なんかダサかっこいいって各番組で紹介されてて 個人的に最高にかっこいいと思ったのにどうして…

47 18/08/19(日)18:32:55 No.527227152

知ってるよ 終わらない夏君が変わったってやつだろ

48 18/08/19(日)18:32:59 No.527227163

今どこの球場行っても流れてる

49 18/08/19(日)18:33:07 No.527227200

なんというか プロのKOUSIROUスクの本気を NHKでみせられた時を思い出す

50 18/08/19(日)18:33:19 No.527227253

ジャージて

51 18/08/19(日)18:33:22 No.527227267

ハロプロファンを味方につけたのは強いな

52 18/08/19(日)18:33:24 No.527227274

カラオケで入れてみたら全然声出なかった ISSAは植毛しようがすごい

53 18/08/19(日)18:33:35 No.527227312

ちょっとちょっと止めてー!

54 18/08/19(日)18:33:39 No.527227321

ラジオ聴いてると毎日聴く

55 18/08/19(日)18:33:45 No.527227340

それでも僕らは地球人のところが原曲の空耳由来っぽくてダメだった

56 18/08/19(日)18:34:12 No.527227439

オイオイ聞こえたけどー!

57 18/08/19(日)18:34:36 No.527227525

作詞のつんくもすげー

58 18/08/19(日)18:34:41 No.527227537

「」が流行らせたみたいなもんなのに何言ってんだ…?

59 18/08/19(日)18:34:59 No.527227618

シュートダンスかっこいい

60 18/08/19(日)18:35:03 No.527227634

ファイズのOPの時もあれ…ISSAって歌上手いんだな…って結構言われてたよね

61 18/08/19(日)18:35:29 No.527227746

>でもMステで見ないのはなんでだろ… Mステ見てないのになんでそういう嘘を平気で吐くんですか?

62 18/08/19(日)18:36:00 No.527227869

>作詞のつんくもすげー つんくじゃねえよ!

63 18/08/19(日)18:36:46 No.527228068

今どういう構成なの? 素行不良だったSHINOBUと引き篭もり体質だったYUKINARIが辞めたとこまでは知ってる

64 18/08/19(日)18:37:05 No.527228157

>>でもMステで見ないのはなんでだろ… >Mステ見てないのになんでそういう嘘を平気で吐くんですか? 出演したの!?!?

65 18/08/19(日)18:37:15 No.527228208

ISSA以外は4人時代の人残ってないって聞いた

66 18/08/19(日)18:37:19 No.527228223

つべで本場のあめりかじんに嬉しいけども俺らでもこのアメリカ観は古いよ…って言われててだめだった

67 18/08/19(日)18:37:36 No.527228288

そもそも4人じゃないって聞いた

68 18/08/19(日)18:37:46 No.527228331

KENも辞めたのか…

69 18/08/19(日)18:37:53 No.527228357

>今どういう構成なの? ISSA以外総入れ替え

70 18/08/19(日)18:38:00 No.527228388

>このアメリカ観は古いよ… そこがいいんだ…

71 18/08/19(日)18:38:05 No.527228408

>今どういう構成なの? ISSA以外は新規メンバーで9年程くすぶってUSAでようやく日の目を見た

72 18/08/19(日)18:38:06 No.527228412

構成員のダンサーの経歴が凄いのがずるい

73 18/08/19(日)18:38:08 d9jKIKdU No.527228419

>>>でもMステで見ないのはなんでだろ… >>Mステ見てないのになんでそういう嘘を平気で吐くんですか? >出演したの!?!? いやしてないけどMステのランキングで紹介してたよバーカ

74 18/08/19(日)18:38:10 No.527228425

>つべで本場のあめりかじんに嬉しいけども俺らでもこのアメリカ観は古いよ…って言われててだめだった それはわかるだろ!?

75 18/08/19(日)18:38:58 No.527228632

>つべで本場のあめりかじんに嬉しいけども俺らでもこのアメリカ観は古いよ…って言われててだめだった 70年代ハリウッドだよね ISSAは何を見たんだろう

76 18/08/19(日)18:39:21 No.527228724

ピンクの人楽しそうに踊るから好き

77 18/08/19(日)18:39:35 No.527228785

服にめっちゃ金かけてるのがわかるけど売れてなかったんだったら結構カツカツだったのかな…

78 18/08/19(日)18:39:39 No.527228804

ごきげんだぜっ!に代表されるダンスヴォーカルユニットだけど しっとりと歌い上げるstay togetherもこれまたいいんだわ

79 18/08/19(日)18:39:42 No.527228816

DA PUMPってこんな感じだっけこんな感じだったかも… って思いながらCD聞いてたらカップリングでDA PUMPそのものな曲が流れてきてそうそう!これこれ!ってなる

80 18/08/19(日)18:39:43 No.527228822

カタログで連邦軍の制服に見えた

81 18/08/19(日)18:39:47 No.527228840

原曲の英語の歌詞と意味違うん?

82 18/08/19(日)18:40:11 No.527228929

まじかよジャスティファイズの頃のメンバーISSAだけか

83 18/08/19(日)18:40:15 No.527228956

ISSAが毛根1と歌7と踊り2の割合で頑張って他がダンス全振りは潔い

84 18/08/19(日)18:40:22 No.527228989

SHINOBUは飲酒運転で民家に突っ込んで辞めた YUKINARIはDV発覚で辞めた KENは新メンバー加入後なじめなくて辞めた

85 18/08/19(日)18:40:31 No.527229027

>服にめっちゃ金かけてるのがわかるけど売れてなかったんだったら結構カツカツだったのかな… めっちゃドサ回りしてた

86 18/08/19(日)18:40:41 No.527229061

if…は往年の名曲すぎる すっかりあの頃から変わってしまった

87 18/08/19(日)18:40:50 No.527229096

>あまつさえcheek to cheek→地球人みたいに空耳でつけたであろう部分もある ダメだった

88 18/08/19(日)18:41:11 No.527229169

とっくに解散したと思ってた

89 18/08/19(日)18:41:13 No.527229185

>KENは新メンバー加入後なじめなくて辞めた これが一番悲しいな…

90 18/08/19(日)18:41:18 No.527229201

ジャニーズ事務所の力が弱まったらまたDA PUMPが浮上できたあたり闇が深い

91 18/08/19(日)18:41:39 No.527229285

>SHINOBUは飲酒運転で民家に突っ込んで辞めた >YUKINARIはDV発覚で辞めた >KENは新メンバー加入後なじめなくて辞めた 昔はISSAってやんちゃなのかなって思ってたけど1番まともだったのか

92 18/08/19(日)18:41:55 No.527229351

紆余曲折を経た複数人ユニットがうわっダサっ!っていう変な曲を転機にヒットチャートを賑わす展開は モー娘。のLOVEマシーンを思い出させる

93 18/08/19(日)18:42:02 No.527229372

>まじかよジャスティファイズの頃のメンバーISSAだけか あれのときそもそもソロじゃなかったっけ

94 18/08/19(日)18:42:04 No.527229382

「」はイオンモールで地道に活動してた頃のDA PUMPとか知ってそうだから普通に再復活して喜んでそう おれも嬉しい

95 18/08/19(日)18:42:15 No.527229432

中古のオープンカーが一番ひどい歌詞だと思う

96 18/08/19(日)18:42:22 No.527229468

>>服にめっちゃ金かけてるのがわかるけど売れてなかったんだったら結構カツカツだったのかな… >めっちゃドサ回りしてた ミニライブでのトークがえらくこなれてたのはそういうことだったのか

97 18/08/19(日)18:42:26 No.527229483

Mステの話で煽られた「」かわいそう

98 18/08/19(日)18:42:35 No.527229514

どっちかの夜は昼間は当たり前なんだけど なるほどそうだと思ってしまったから俺の負けなんだ

99 18/08/19(日)18:42:39 No.527229536

>昔はISSAってやんちゃなのかなって思ってたけど1番まともだったのか 女癖が悪いのは事実だし…

100 18/08/19(日)18:42:41 No.527229546

でも「」だってもーしもーきみじゃーなかーったら(キミノユクスエヒソカニアンジスルヒトハニー)の部分しか歌えないんでしょ!

101 18/08/19(日)18:42:42 No.527229551

>昔はISSAってやんちゃなのかなって思ってたけど1番まともだったのか ちんちんと毛根以外は

102 18/08/19(日)18:42:42 No.527229554

人は一度髪を失うと植毛しようがその時の気持ちを忘れないから…

103 18/08/19(日)18:42:43 No.527229558

「」くらいの世代だと流行ってた時期を知ってるからこの際ブレイクは驚きだと思う

104 18/08/19(日)18:42:46 No.527229569

>ジャニーズ事務所の力が弱まったらまたDA PUMPが浮上できたあたり闇が深い w-inds.もまだ活動してるんだな…

105 18/08/19(日)18:42:53 No.527229595

HEY3のトーク見てた限りじゃKENが一番社交的でうるさかったけどなぁ

106 18/08/19(日)18:42:54 No.527229609

>中古のオープンカーが一番ひどい歌詞だと思う でもカッコイイだろう?

107 18/08/19(日)18:42:58 No.527229623

>原曲の英語の歌詞と意味違うん? 歌え歌え踊れ踊れみたいな歌詞

108 18/08/19(日)18:43:25 No.527229743

普通の男にはジャスティファイズの「僕らはー」あたりで喉に限界がくる

109 18/08/19(日)18:43:27 No.527229751

ISSAって丸坊主姿で部屋公開してた人でしょ?

110 18/08/19(日)18:43:27 No.527229754

https://www.youtube.com/watch?v=Pod5hO8IilE 去年のライブのJustiφ's

111 18/08/19(日)18:43:27 No.527229755

>ジャニーズ事務所の力が弱まったらまたDA PUMPが浮上できたあたり闇が深い 三浦大知がようやく人気になったのももしかして…

112 18/08/19(日)18:43:29 No.527229761

ジャニーズ関係なくダンシングヒーローがまた人気でて事務所が勢い取り戻しただけの気がするけど

113 18/08/19(日)18:44:13 No.527229950

奥が深いようで別にそれほどでもない歌詞いいよね…

114 18/08/19(日)18:44:14 No.527229953

>ISSAって丸坊主姿で部屋公開してた人でしょ? 我が城です

115 18/08/19(日)18:44:15 No.527229954

>でも「」だってもーしもーきみじゃーなかーったら(キミノユクスエヒソカニアンジスルヒトハニー)の部分しか歌えないんでしょ! 俺の行く末密かに暗示する人ハニーだ 二度と間違えるな

116 18/08/19(日)18:44:44 No.527230055

マジかよ一茶以外いねーの…

117 18/08/19(日)18:45:00 No.527230120

>HEY3のトーク見てた限りじゃKENが一番社交的でうるさかったけどなぁ 根は真面目だけどムード作りの為に明るいキャラ演じるタイプは居るからね

118 18/08/19(日)18:45:00 No.527230121

su2554256.jpg 植毛する前も普通にカッコよかったけどね

119 18/08/19(日)18:45:13 No.527230160

AKBに手を出して干されたんだっけ

120 18/08/19(日)18:45:26 No.527230234

>「」はUSA聴いても嫌いそう 大きいくくりで叩きをする変な子最近よく見る

121 18/08/19(日)18:45:38 No.527230285

アメ リカ

122 18/08/19(日)18:46:13 No.527230418

曲は古いけど ダンス自体は最新のアメリカのヤングセレブの間流行ってる Japanって曲に合わせて踊るダンスを取り入れてる ちなみにJAPANって曲は日本でマリファナ吸いまくって女とセックスしまくったぜを繰り返す曲だから調べなくていい

123 18/08/19(日)18:46:18 No.527230439

(急に始まるMCハマー風ダンス)

124 18/08/19(日)18:46:33 No.527230502

この曲カラオケで盛り上がるのはいいんだけどキー高すぎてISSAすげーってなる めっちゃいい声でアホな歌詞だから耳に残りやすすぎる

125 18/08/19(日)18:46:39 No.527230538

AKBのダンスのやつみたいな仕込み臭さがどうも

126 18/08/19(日)18:46:41 No.527230545

>https://www.youtube.com/watch?v=Pod5hO8IilE >去年のライブのJustiφ's 流石に芸歴長いだけあってライブでも上手いな…

127 18/08/19(日)18:46:48 No.527230589

>曲は古いけど >ダンス自体は最新のアメリカのヤングセレブの間流行ってる >Japanって曲に合わせて踊るダンスを取り入れてる >ちなみにJAPANって曲は日本でマリファナ吸いまくって女とセックスしまくったぜを繰り返す曲だから調べなくていい ひどい曲すぎる…

128 18/08/19(日)18:47:40 No.527230805

ISSAの父ちゃんは子供へのネーミングのセンスがキレてる とにかく茶って字を使いたかったから姉ちゃんが茶美でISSAが一茶 弟は二茶でニーチェと呼ばせるという

129 18/08/19(日)18:48:00 No.527230887

>https://www.youtube.com/watch?v=Pod5hO8IilE >去年のライブのJustiφ's 唐突に草加出てきてダメだった

130 18/08/19(日)18:48:30 No.527231022

>ISSAの父ちゃんは子供へのネーミングのセンスがキレてる >とにかく茶って字を使いたかったから姉ちゃんが茶美でISSAが一茶 >弟は二茶でニーチェと呼ばせるという 結果的に一茶が一番普通の名前になっててダメだった

131 18/08/19(日)18:48:45 No.527231084

何度も話題になってると思うが米軍がノリノリで踊ってるのはホントにずるい

132 18/08/19(日)18:48:51 No.527231126

>弟は二茶でニーチェと呼ばせるという いやそうはならんやろ

133 18/08/19(日)18:48:57 No.527231147

>とにかく茶って字を使いたかったから姉ちゃんが茶美でISSAが一茶 >弟は二茶でニーチェと呼ばせるという 茶々じゃ駄目なのかな…

134 18/08/19(日)18:49:18 No.527231242

>https://www.youtube.com/watch?v=Pod5hO8IilE >去年のライブのJustiφ's 主役みたいな扱いの草加でダメだった

135 18/08/19(日)18:50:05 No.527231455

やっぱ90年あたりのユーロダンストラックはいいよね…

136 18/08/19(日)18:50:23 No.527231537

でもDA PUMPの代表曲ってなんだろ…もうUSAでいい気もするけど

137 18/08/19(日)18:50:28 No.527231556

https://youtu.be/Mzr-9f7ZDCI japan danceはこれ 最近大ヒットしたガンビーノのThis is Americaでも取り入れられてる

138 18/08/19(日)18:50:30 No.527231564

草加ズルすぎる…

139 18/08/19(日)18:50:34 No.527231582

ネット動画全盛期を意識した感はある

140 18/08/19(日)18:50:34 No.527231586

>やっぱ90年あたりのユーロダンストラックはいいよね… 凄く馴染むよね…

141 18/08/19(日)18:51:10 No.527231763

この曲に関して活動家みたいな人が沖縄出身で「いっさ」という軍属を想起させる名前の歌手がアメリカを礼賛する曲を歌うとはなんたる!って怒ってて何て言うかこじつけもここまで来るとすげーなって…

142 18/08/19(日)18:51:13 No.527231775

>でもDA PUMPの代表曲ってなんだろ…もうUSAでいい気もするけど ifとかごきげんだぜとかあるじゃないか

143 18/08/19(日)18:51:16 No.527231791

>https://www.youtube.com/watch?v=Pod5hO8IilE ほんものはずるいぞ!!

144 18/08/19(日)18:51:21 No.527231807

この前徳永英明と壊れかけのradio歌っててこの人歌めっちゃ上手い…ってなった

145 18/08/19(日)18:51:24 No.527231821

ださカッコイイの進化 ださダサい

146 18/08/19(日)18:51:34 No.527231862

USAのヒットの結構な割合をtiktokが担ってると思うけど このアプリこそ「」が嫌いそうな文化圏だと思う

147 18/08/19(日)18:51:57 No.527231973

>こじつけもここまで来るとすげーなって… あの人たちはきちがいだから

148 18/08/19(日)18:52:05 No.527232002

ダンスはキレキレだけど曲調はクール方面に振り切れてない感じがDA PUMPらしいなぁと感じてた そこまでディープなファンじゃないのでこの認識が正しいかわからないけど

149 18/08/19(日)18:52:30 No.527232097

https://youtu.be/1DfeCUqkKz8 池袋で歌ってたやつだけどめっちゃ声でててうめぇ…ってなるなった

150 18/08/19(日)18:52:36 No.527232123

>あの人たちはきちがいだから たしかに基地外ではある

151 18/08/19(日)18:53:22 No.527232292

この曲は確かに流行ってるけどゲームはマジで流行ってんの…?って感じである

152 18/08/19(日)18:53:53 No.527232416

ゲーム?

153 18/08/19(日)18:54:07 No.527232467

555のOPってISSAだったのか…

154 18/08/19(日)18:54:25 No.527232539

we can't stop the musicじゃねえの代表曲

155 18/08/19(日)18:54:27 No.527232547

>カーモンベイベェーアメリカっ! >どっちかの夜は昼間! >って歌詞だけは何度聴いても耐えられない 面白すぎる

156 18/08/19(日)18:54:55 No.527232664

>でもDA PUMPの代表曲ってなんだろ…もうUSAでいい気もするけど そらFeelin' Goodだろ

157 18/08/19(日)18:55:00 No.527232683

曲調からテンポ速くなりそうだけど割と遅いよね

158 18/08/19(日)18:55:23 No.527232792

>555のOPってISSAだったのか… 思いっきりISSAでクレジットされてたのに!

159 18/08/19(日)18:55:31 No.527232826

あついーなつがーきみにかわったーってやつだろ代表曲

160 18/08/19(日)18:55:50 No.527232892

>そらLOVE IS THE FINAL LIBERTYだろ

161 18/08/19(日)18:56:08 No.527232944

>555のOPってISSAだったのか… さい らま

162 18/08/19(日)18:56:30 No.527233047

>USAのヒットの結構な割合をtiktokが担ってると思うけど >このアプリこそ「」が嫌いそうな文化圏だと思う 再生数欲しくて際どいのを上げる娘が多いと「」が話していたから 好きな人は好きだろう

163 18/08/19(日)18:56:42 No.527233093

We can't stop the musicとかLove is the final libertyとかいいよね

164 18/08/19(日)18:56:44 No.527233101

SUSHI食べたいに通じるIQの低さあるよね あっちは輪をかけてIQ低いけど

165 18/08/19(日)18:56:45 No.527233108

これにはmcATもにっこり

166 18/08/19(日)18:57:18 No.527233229

シングルは大して売れなかったけど耳に残る曲は多かったなDA PUMP

167 18/08/19(日)18:57:19 No.527233240

>SUSHI食べたいに通じるIQの低さあるよね >あっちは輪をかけてIQ低いけど あれもMVのせいではあるな…

168 18/08/19(日)18:57:48 No.527233377

アメリカの洋楽も日本語訳してみたら意外とそんな適当で馬鹿げた歌詞だったりするから 正しい意味でUSAなんだと思う

169 18/08/19(日)18:58:35 No.527233564

>これにはmcATもにっこり 上の方に貼ってあるISSAも出た仮面ライダー武道館ライブで出てたな バッチリミナー!やってた

170 18/08/19(日)18:58:46 No.527233617

やっぱソールドアウトは歌唱難易度高すぎてカラオケで歌えないのがダメだったと思う

171 18/08/19(日)18:58:56 No.527233643

パリピの間で替え歌が流行ってるみたいね

172 18/08/19(日)18:59:21 No.527233747

>https://youtu.be/1DfeCUqkKz8 >池袋で歌ってたやつだけどめっちゃ声でててうめぇ…ってなるなった アイドル見てても思うけどこんだけ動きながらってのがすごいよね

173 18/08/19(日)19:00:08 No.527233915

三浦大知といい沖縄の流れがまた来ているのか

174 18/08/19(日)19:03:13 No.527234724

歌ってて楽しいからCORAZONが好き

175 18/08/19(日)19:03:46 No.527234872

最近よく聞くからリバイバルでもしてるのかと思ったら今年の曲なのか…

176 18/08/19(日)19:04:02 No.527234924

よくスレ立ってたからinouみたいな人気かと思ったら外でも流行ってた

177 18/08/19(日)19:04:49 No.527235121

100年前の俺にDA PUMPがUSAで再流行するよって言ってもは?って言われそう

178 18/08/19(日)19:06:20 No.527235485

>100年前の俺にDA PUMPがUSAで再流行するよって言ってもは?って言われそう そりゃそうだよさっさと成仏しろ

179 18/08/19(日)19:06:28 No.527235517

ISSA以外のメンバーの名前が記憶にない

180 18/08/19(日)19:06:30 No.527235525

そりゃ100年前じゃしょうがない

181 18/08/19(日)19:07:09 No.527235680

>パリピの間で替え歌が流行ってるみたいね 甲子園でも流行ってる

182 18/08/19(日)19:08:12 No.527235974

>最近よく聞くからリバイバルでもしてるのかと思ったら今年の曲なのか… 凄く古くさいんだけどだからこそ当人が子どもの頃近くて遠いアメリカに対して抱いた素朴な憧れが歌になってていいよね…

183 18/08/19(日)19:08:19 No.527236009

ちゃんとコレのダサい(あえてダサくしてる)けどカッコイイみたいなのが伝わるレベルに日本人に音楽のリテラシーが残されてたのが分かってホッとした

184 18/08/19(日)19:10:18 No.527236535

KICK THE CAN CREWが活動してるのしったわ

185 18/08/19(日)19:11:05 No.527236753

>シングルは大して売れなかったけど耳に残る曲は多かったなDA PUMP ifがすんごく売れた記憶あったけどCD売り上げ枚数調べたらそうでもなかった…

186 18/08/19(日)19:11:10 No.527236778

原曲がカーモンベイビイアメリカとは言ってないのが… お前アメリカ人じゃないのになんでそんなにアメリカ推すの?

187 18/08/19(日)19:13:04 No.527237249

>原曲がカーモンベイビイアメリカとは言ってないのが… USA!USA!は言ってるからほぼ変わらん

188 18/08/19(日)19:15:57 No.527238145

United Suru Asayake

189 18/08/19(日)19:16:17 No.527238234

>KICK THE CAN CREWが活動してるのしったわ うわ懐かしい…

190 18/08/19(日)19:17:51 No.527238728

>>KICK THE CAN CREWが活動してるのしったわ >うわ懐かしい… 活動してんならハッキリ言っとけって感じだよね

191 18/08/19(日)19:18:24 No.527238901

USAって翁長知事が聴いたら激怒しそうだなって思ってたら逝ってしまわれた

↑Top