ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/19(日)12:22:34 No.527147802
コリ水槽新たに作りたいけど田砂にするか大磯砂+底面フィルターにするか悩む
1 18/08/19(日)12:29:57 No.527149381
どんどん悩んでいいぞ
2 18/08/19(日)12:30:34 No.527149515
間を採って津軽プレミアム+エーハイムプロ4+ディフューザーにしましょう
3 18/08/19(日)12:34:08 No.527150306
正解なんて無いからおもしれぇんだぜ! 田砂はドジョダオンが潜るよ
4 18/08/19(日)12:34:28 No.527150381
オーストラリアの白い砂ってどうなのかな 汚れ目立ちそうだけど
5 18/08/19(日)12:35:05 No.527150521
オイラ底物には細かい砂敷いて上部か外部だな 掃除もしやすくていいぞ
6 18/08/19(日)12:35:10 No.527150540
ボトムサンド+グランデ二段もいいですよ
7 18/08/19(日)12:37:01 No.527150919
細かい砂でモフらせるの楽しいよね… でもあんまり厚くひかないでこまめにプロホかけようね
8 18/08/19(日)12:39:28 No.527151465
田砂のプロホはまだ慣れない
9 18/08/19(日)12:42:10 No.527152094
近所の店にドクターフィッシュ入荷してたけどメダカとかアカヒレと値段変わらないのね もっと高いのかと思ってた
10 18/08/19(日)12:43:20 No.527152348
>オーストラリアの白い砂ってどうなのかな >汚れ目立ちそうだけど 一日目は綺麗だぞ
11 18/08/19(日)12:43:33 No.527152386
排水側ホースの流量調整具は使い辛いので 手で軽く折り曲げて勢いを調整すると良いよ
12 18/08/19(日)12:44:39 No.527152614
白い砂って生体の色も出ないし汚れやすいしで正直いい点が無さすぎる
13 18/08/19(日)12:46:10 No.527152925
>オーストラリアの白い砂ってどうなのかな >汚れ目立ちそうだけど 白い砂キレイだけどうんこが目立つらしくて…
14 18/08/19(日)12:46:31 No.527153001
ドクターフィッシュ面白そうだけど最大14センチまででかくなって 寿命7年のうち角質食べるのは2年ちょっとまでなのがなぁ 興味本位だけではちょっと飼えないわ…
15 18/08/19(日)12:46:54 No.527153091
フン目立つならそれだけ掃除しやすいって事でもあるぞ
16 18/08/19(日)12:47:11 No.527153148
>ドクターフィッシュ面白そうだけど最大14センチまででかくなって デカくね!?
17 18/08/19(日)12:47:41 No.527153277
コリ水槽で大磯砂+底面フィルターする場合は餌やりちょっと工夫しないと砂利の隙間に餌が落ちちゃうから気をつけるんだ
18 18/08/19(日)12:47:41 No.527153279
>ドクターフィッシュ面白そうだけど最大14センチまででかくなって >寿命7年のうち角質食べるのは2年ちょっとまでなのがなぁ >興味本位だけではちょっと飼えないわ… 施設にある奴とかどうしてんの…?
19 18/08/19(日)12:47:45 No.527153296
>寿命7年のうち角質食べるのは2年ちょっとまでなのがなぁ じゃあ幼女からババアまで角質食べ続けたあいつらはその後…
20 18/08/19(日)12:49:07 No.527153615
ガラ・ルファってそんなでっかくなるんだ…
21 18/08/19(日)12:49:57 No.527153790
60スリムが安かったからつい買ったけど折角だから水温合わない子用水槽にでもしよう
22 18/08/19(日)12:50:28 No.527153887
アルジイーターも大きくなるとコケ食わないというし成長で食性変わるさかな結構いるんかな
23 18/08/19(日)12:51:52 No.527154159
もしかして底面フィルターって使い勝手悪いのか
24 18/08/19(日)12:53:41 No.527154586
どんなフィルターも使い方によっては神にも悪魔にもなるのだ
25 18/08/19(日)12:54:05 No.527154670
>もしかして底面フィルターって使い勝手悪いのか 水草を植えたレイアウト水槽ではあんまり向かないだけで管理重視とか定期的なリセット前提ではかなり使いやすい
26 18/08/19(日)12:56:42 No.527155211
・細かい底材は× ・生物濾過特化なのでフンの掃除は自分でやらないといけない ・取り出し時にレイアウトが破壊される 底面のデメリットはこんなもんかな?
27 18/08/19(日)13:00:07 No.527155920
底面のメンテ=リセットだもんなー
28 18/08/19(日)13:00:10 No.527155933
コリドラスパンダ飼ったけどかわいいね 今まで失礼ながらメンヘラ女のファッションアイテムみたいなイメージあったんだけど これは俺もメンヘラ女になってしまいそう
29 18/08/19(日)13:02:14 No.527156356
パンダは死にやすいって意見もあるけど長く人の手で飼育されてるから人馴れしてて人工餌食べやすくて日本の環境になれてるってメリットもある もちろん個体差でピンきりだ
30 18/08/19(日)13:03:41 No.527156662
流石にこれカタ命令者ちゃんには見えねよ…
31 18/08/19(日)13:04:22 No.527156827
本当に失礼だな!?
32 18/08/19(日)13:05:47 No.527157102
病気出やすいと思ってる人は伝統的な大磯底面を一度試して欲しい アホみたいに安定する
33 18/08/19(日)13:07:26 No.527157467
底面ってフン取ってやらないといけなかったのか…
34 18/08/19(日)13:09:06 No.527157804
田砂だと水作が使えないからどうしたもんかな
35 18/08/19(日)13:09:29 No.527157892
このスポンジフィルターを…
36 18/08/19(日)13:10:13 No.527158031
>流石にこれカタ命令者ちゃんには見えねよ… 白くて帽子かぶってたら大体命令者ちゃんだ キリ顔でもマヌケ面でもいい
37 18/08/19(日)13:10:55 No.527158186
>田砂だと水作が使えないからどうしたもんかな マジかずっと水作だぞ俺…
38 18/08/19(日)13:11:12 No.527158255
>底面ってフン取ってやらないといけなかったのか… 底面の掃除は通水のためにやるもんだから排水量が変わってないなら別にいいのよ
39 18/08/19(日)13:11:25 No.527158300
>田砂だと水作が使えないからどうしたもんかな 普通に水作使ってるけど問題ないよ
40 18/08/19(日)13:13:41 No.527158781
稚ダオン吸いそうだからスポンジにしてるけど吸われても水作の中で成長したりするんだろうか
41 18/08/19(日)13:13:43 No.527158794
外部とかならインペ噛むからやばいけど 水作の中に砂入り込んでもなんてことないしな
42 18/08/19(日)13:14:11 No.527158888
田砂は砂とはいえちゃんと重いから水作程度なら全然問題ない 揚水ポンプのあるフィルターの吸込口を直接砂の中に突っ込むとかしない限りフィルターは壊れないよ
43 18/08/19(日)13:14:40 No.527159003
今月のアクアライフ試し読みしたけどレイアウト参考になるね
44 18/08/19(日)13:14:41 No.527159005
>底面の掃除は通水のためにやるもんだから排水量が変わってないなら別にいいのよ なるほど水の出が悪くなったらの話か
45 18/08/19(日)13:15:05 No.527159078
水作エイトしか使ってなかったけどスペースフィットってどうなのかしら
46 18/08/19(日)13:16:54 No.527159420
>なるほど水の出が悪くなったらの話か 底面フィルターの生物濾過って要するにうんこを無害化するのに優れてるものな訳だし
47 18/08/19(日)13:18:01 No.527159621
湧き水レイアウト憧れる
48 18/08/19(日)13:18:08 No.527159647
>底面フィルターの生物濾過って要するにうんこを無害化するのに優れてるものな訳だし そうだったんだ…なんとなくで使っていた
49 18/08/19(日)13:18:09 No.527159650
>水作エイトしか使ってなかったけどスペースフィットってどうなのかしら 音が静かで省スペースで小型水槽とかカメ水槽に良いと思う 問題は吸盤が弱くて外れやすい事と夏場は水温上げる要因になったりもする
50 18/08/19(日)13:18:32 No.527159733
>稚ダオン吸いそうだからスポンジにしてるけど吸われても水作の中で成長したりするんだろうか する 外部も開けると数匹出てきたりする
51 18/08/19(日)13:19:29 No.527159922
スペはサブにはいいけど45以上だとろ過に少し不安がある あとやっぱり吸盤が弱いでも見た目と静かさはピカイチだわ