虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/19(日)10:22:29 牛乳に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)10:22:29 No.527125637

牛乳について 牛乳はおいしいけど飲むと必ずお腹壊すから子供の頃から敬遠してたけど最近はお酒ばっかりのんで常にお腹壊れてるからそれならアルコールのはより牛乳のも!って思ってて 今の季節水分補給になるのか?と思って調べたらねっとじょうでは 牛乳は水分補給になるともならないとも書かれてる それどころか実は体に悪い飲料だとか戦後のGHQの政策がどうとか 日本人農耕民族動だから

1 18/08/19(日)10:23:29 No.527125803

関係ねぇ 飲みてぇ

2 18/08/19(日)10:25:19 No.527126119

酒で腹壊さないから分からんけど 生水より安全だと思うよ酒も牛乳も

3 18/08/19(日)10:26:21 No.527126302

牛乳陰謀論は無視してもいいと思う

4 18/08/19(日)10:27:16 No.527126483

戦後日本人に決定的に足りてない栄養素を補うため 給食へ牛乳を採用したGHQはいい仕事したよ

5 18/08/19(日)10:28:11 No.527126624

少なくとも酒よりは体にいいと思うよ

6 18/08/19(日)10:28:44 No.527126732

信じたいものを信じなさい

7 18/08/19(日)10:29:18 No.527126829

酒より牛乳は安い それでいいじゃあないか

8 18/08/19(日)10:30:46 No.527127068

身体にもいいしな牛乳 酒だと腹壊すだけだが牛乳は何とカルシウムが取れちまうんだ

9 18/08/19(日)10:31:49 No.527127249

>牛乳陰謀論は無視してもいいと思う 牛乳は精液説!

10 18/08/19(日)10:31:53 No.527127265

知った人は豆乳に切り替えてる♪

11 18/08/19(日)10:32:50 No.527127425

でも飲み会とか酒場で牛乳頼んだら「帰ってママのおっぱい飲んでな」ってなるんじゃ

12 18/08/19(日)10:33:35 No.527127550

>でも飲み会とか酒場で牛乳頼んだら「帰ってママのおっぱい飲んでな」ってなるんじゃ おっパブ行ってママのおっぱい飲めばいいだろ

13 18/08/19(日)10:34:12 No.527127656

最初は腹壊す体質でも長期的に飲んでたらその内乳糖分解する酵素が身体に作られて腹壊しにくくなるよ

14 18/08/19(日)10:34:36 No.527127721

>でも飲み会とか酒場で牛乳頼んだら「帰ってママのおっぱい飲んでな」ってなるんじゃ 飲み会断る口実出来た!

15 18/08/19(日)10:34:58 No.527127786

>おっパブ行ってママのおっぱい飲めばいいだろ 田舎者だけど母乳が飲める風俗とかってあるのかな

16 18/08/19(日)10:39:11 No.527128436

母乳はなんか鉄くさいからマズいらしいぞ

17 18/08/19(日)10:41:48 No.527128891

高い牛乳はいい…安いのとは明らかに味が違う…

18 18/08/19(日)10:44:22 No.527129343

転勤してて気付いたけど醤油級に地域というか大まかなエリアで味が違った 個人的に東北は油感少なくてモノ足りない

19 18/08/19(日)10:45:42 No.527129583

白いでしょ?もうお分かりですね

20 18/08/19(日)10:45:51 No.527129611

自家製ヨーグルトはいいぞ

21 18/08/19(日)10:46:36 No.527129753

>母乳はなんか鉄くさいからマズいらしいぞ 成分は血液に近いからな…

22 18/08/19(日)10:46:44 No.527129781

高知だけ配送システムからして違うと聞いたような

23 18/08/19(日)10:47:35 No.527129935

>牛乳は水分補給になるともならないとも書かれてる どないやねんどっちやねん

24 18/08/19(日)10:51:00 No.527130559

でも不思議だよね牛の母乳を飲むの 異種姦に通じるものを感じるんだ

25 18/08/19(日)10:51:10 No.527130582

酒のせいで死んだ人と牛乳のせいで死んだ人ならどっちが多いか考えてみよう

26 18/08/19(日)10:51:55 No.527130700

むしろ鉄分多めの牛乳のほうが好きだわ

27 18/08/19(日)10:52:36 No.527130821

牛乳は体に悪いって言ってる人たまにリアルでもネットでも見るけど思想が偏ってる人しか見たことないのであまり信用ならない

28 18/08/19(日)10:53:38 No.527131002

牛乳は体に悪いよ 牛乳飲んだ人は全員死んでる

29 18/08/19(日)10:53:43 No.527131022

そりゃ肉は体に悪いので野菜しか食べないとかの思想と同じだ

30 18/08/19(日)10:54:24 No.527131134

牛乳で腹壊すタイプも 少量から徐々に耐性つけていけば ダイジョブになるという

31 18/08/19(日)10:54:36 No.527131175

>酒のせいで死んだ人と牛乳のせいで死んだ人ならどっちが多いか考えてみよう 牛乳のせいで死んだ人は結構多いらしいが酒はちょっと桁があまりに違いすぎて勝てない…

32 18/08/19(日)10:55:21 No.527131294

ただの牛乳嫌いの陰謀だよ

33 18/08/19(日)10:56:54 No.527131541

こつしょそうそうになるらしいな

34 18/08/19(日)10:57:01 No.527131570

サプリと牛乳抜きだとなかなか摂りにくいよねカルシウム

35 18/08/19(日)10:59:05 No.527131901

牛乳飲んで死んだ人はあまり知らないが 牛乳飲んで体操して戦車壊した人は知ってる

36 18/08/19(日)10:59:30 No.527131970

好きだけどカロリー高いから進んでは飲まないな…

37 18/08/19(日)10:59:31 No.527131974

子供の頃からよく飲んでたけど最近下す様になってつらい

38 18/08/19(日)11:00:11 No.527132084

そもそも牛乳って昔は全く飲まなかったの? 醍醐とかあったじゃない

39 18/08/19(日)11:00:20 No.527132100

>サプリと牛乳抜きだとなかなか摂りにくいよねカルシウム カルシウム自体は野菜のほうが吸収いいんでなかったか

40 18/08/19(日)11:00:48 No.527132195

じゃあこうしましょう ウイスキーも牛乳も足して飲む カウボーイ出来た!

41 18/08/19(日)11:02:24 No.527132468

>牛乳はおいしいけど飲むと必ずお腹壊すから子供の頃から敬遠してたけど最近はお酒ばっかりのんで常にお腹壊れてるからそれならアルコールのはより牛乳のも!って思ってて これがもう分からない

42 18/08/19(日)11:03:03 No.527132569

芋焼酎を牛乳で割ってちょっとだけ黒糖を足す

43 18/08/19(日)11:03:06 No.527132581

乳飲んで腸に行く前にもうゴロゴロし始めるんだがこれって拒絶反応ではないかと思えてきた

44 18/08/19(日)11:03:37 No.527132664

お酒でお腹下すのはなんなの お腹が冷えるの?水分を一度にとりすぎ?

45 18/08/19(日)11:04:26 No.527132802

>カルシウム自体は野菜のほうが吸収いいんでなかったか じゃあ野菜メインで十分な量とれるかっていうと難しくない?

46 18/08/19(日)11:05:04 No.527132923

>お酒でお腹下すのはなんなの >お腹が冷えるの?水分を一度にとりすぎ? 水分だよ だからアルコール高い酒は下さんぞ

47 18/08/19(日)11:05:19 No.527132955

>カルシウム自体は野菜のほうが吸収いいんでなかったか 吸収に関してはどれだけ腹に留まるかなので消化の良し悪しはあんまり関係なくその人の小腸と大腸次第

48 18/08/19(日)11:06:24 No.527133139

観光でいった牧場で飲む牛乳とソフトクリームいい…

49 18/08/19(日)11:06:24 No.527133140

俺も酒飲みすぎると下すからわかるけど アルコールで下痢になる体質の人っているんだよ あとビールは腸に水分を集めるミネラルが豊富だった気がする

50 18/08/19(日)11:07:22 No.527133299

>むしろ鉄分多めの牛乳のほうが好きだわ じゃあ豆乳のみなさる

51 18/08/19(日)11:07:38 No.527133356

>観光でいった牧場で飲む牛乳とソフトクリームいい… めっちゃ濃厚で味わいも深くてこれ本当に牛乳か…?ってなるよね

52 18/08/19(日)11:07:41 No.527133365

そうだ野菜を牛乳で育てよう 土が臭る

53 18/08/19(日)11:07:53 No.527133397

そこでこのアカディ!

54 18/08/19(日)11:09:11 No.527133618

まずパスチャライズや低温殺菌とかいてある牛乳で2,3ヶ月慣らす その後は普通の牛乳でも大丈夫になることが多い

55 18/08/19(日)11:09:21 No.527133643

遺伝子組み換えは悪って風潮がなくなれば カルシウム豊富な野菜とか作れるのに

56 18/08/19(日)11:10:10 No.527133781

ハサミで注ぎ口切るタイプの紙パックから移し替えたいんだけど どんな商品があるだろ?

57 18/08/19(日)11:10:13 No.527133795

オナニーのあとで一杯飲んで栄養補給

58 18/08/19(日)11:10:27 No.527133830

>>観光でいった牧場で飲む牛乳とソフトクリームいい… >めっちゃ濃厚で味わいも深くてこれ本当に牛乳か…?ってなるよね 無殺菌牛乳は市販のものとは比べもんにならないくらい旨いって百姓貴族で

59 18/08/19(日)11:10:32 No.527133843

逆に遺伝子組み換えでビタミン豊富な牛乳だせるように牛を改造しよう

60 18/08/19(日)11:10:35 No.527133861

牧場で飲んだ牛乳が牛臭くて最高だった 逆に市販の牛乳はどうやって獣臭を消してるんだろうか

61 18/08/19(日)11:11:24 No.527134029

学生時代運動部だったから毎日パック一本飲んでた おかげで骨折は一度までに抑えられたよ

62 18/08/19(日)11:11:38 No.527134068

牛乳だとカルシウムがとれる 豆乳だと鉄分が取れる 選びたまえ

63 18/08/19(日)11:12:04 No.527134136

牛乳も豆乳も1リットル1人だと飲みきれない 使いきる人って料理にでも使ってるの?

64 18/08/19(日)11:12:38 No.527134270

お腹ゴロゴロなるけどそれでも関係ねえ牛乳が飲みてえで飲んでる

65 18/08/19(日)11:13:12 No.527134388

A2牛乳日本にも入ってこないかな

66 18/08/19(日)11:13:29 No.527134446

>逆に市販の牛乳はどうやって獣臭を消してるんだろうか エサによって臭いは顕著になるらしいからそこらへんで調整してる あといくつもの酪農家の牛乳を混ぜることで味を安定化させてる

67 18/08/19(日)11:13:54 No.527134519

牛乳が体に悪い具体的なデータはないよ いいデータはいくらでもあるけど

68 18/08/19(日)11:15:09 No.527134773

>ハサミで注ぎ口切るタイプの紙パックから移し替えたいんだけど >どんな商品があるだろ? どんなものでも容器の煮沸消毒ってめんどいよ そのままが一番いい

69 18/08/19(日)11:15:38 No.527134874

アルコールを摂る前に牛乳を飲むと消化器官に膜が出来て酒に酔わないんだ

70 18/08/19(日)11:16:56 No.527135122

飲み続けてると耐性ができるし飲み続けてないと耐性が失われる気がする 子供の頃はガブガブ飲んでたのに大人になってからはコップ一杯飲むと腹が緩くなる

71 18/08/19(日)11:17:23 No.527135199

なんか急に涼しくなったけど発汗する能力が上がったりして暑さに強くなるらしいよ ただし二週間くらい飲み続けないと効果が出ない

72 18/08/19(日)11:17:25 No.527135204

>牛乳も豆乳も1リットル1人だと飲みきれない >使いきる人って料理にでも使ってるの? インスタントラーメンとか鍋料理に使ってもいいぞ

73 18/08/19(日)11:18:16 No.527135392

荒川弘のばあちゃんが毎日牛乳飲んでて 火葬した時には骨がきれいだったって描いてたな

74 18/08/19(日)11:19:36 No.527135643

毎朝コップ一杯飲んだら5日で1リットルだぞ?

75 18/08/19(日)11:21:11 No.527135904

>毎朝コップ一杯飲んだら5日で1リットルだぞ? 5日って傷むでしょ…

↑Top