虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)04:14:46 No.527091714

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/19(日)04:17:24 No.527091880

描人 春人

2 18/08/19(日)04:22:11 No.527092185

いや気でも違ってんのか

3 18/08/19(日)04:23:19 No.527092258

手間と結果が見合ってない

4 18/08/19(日)04:24:38 No.527092339

大して動かさんなら草薙に一枚絵描かせてLIVE2Dすりゃいい

5 18/08/19(日)04:26:26 No.527092446

こういうの実写の加工じゃダメなのかな

6 18/08/19(日)04:26:55 No.527092468

>手間と結果が見合ってない

7 18/08/19(日)04:27:00 No.527092470

こんなん実写にフィルタかけて済ませりゃいいじゃん

8 18/08/19(日)04:27:56 No.527092512

簡単に言うけどそんなうまい具合に動画をアニメ調にできるフィルター存在すんの?

9 18/08/19(日)04:28:12 No.527092527

食い物の作画でマウント取りまくった結果

10 18/08/19(日)04:28:37 No.527092545

ハンバーグ描きたくてアニメーターになったのかな…

11 18/08/19(日)04:29:03 No.527092569

いい感じに省略する技術があれば

12 18/08/19(日)04:29:22 No.527092582

何かと思ったらエロゲの一枚絵じゃなくてアニメなのかこれ

13 18/08/19(日)04:30:01 No.527092618

こんなに頑張ってるのにあんまり美味そうに見えないのが悲しい

14 18/08/19(日)04:30:02 No.527092621

これ全然動いてなかったから どうして手描きで色面分割して線画から描かなきゃならなかったのか本当に謎

15 18/08/19(日)04:31:18 No.527092680

彩色する人のことも考えてくださいよ!

16 18/08/19(日)04:31:39 No.527092708

>ハンバーグ描きたくてアニメーターになったのかな… 少なくとも仕事選んでるようじゃプロ失格なのでは

17 18/08/19(日)04:31:48 No.527092718

こういうの公開してヒあたりですげーしてもらうのありきでやってんだろ とか考えちゃう俺はダメな大人だ

18 18/08/19(日)04:32:05 No.527092730

油の泡もこれが動画でふつふつ湧いてくるってわけじゃなく 撮影で左右にちょっとプルプルさせてただけだった

19 18/08/19(日)04:33:11 No.527092799

炒飯に比べれはマイルド

20 18/08/19(日)04:33:33 No.527092819

一回ぐらいなら挑戦してみようってなるかもしれない やった結果は今後の糧になるだろう

21 18/08/19(日)04:34:15 No.527092863

仮にも食い物メインの料理アニメでメインのシーンに気合い入れることに何を不思議がってるかのほうが理解に苦しむ

22 18/08/19(日)04:36:01 No.527092952

気合いの入れ方がおかしいって話だろう 美味しそうでもないし

23 18/08/19(日)04:36:08 No.527092958

気合入ってれば結果は問わないなんて考え方はよくないぞ

24 18/08/19(日)04:36:45 No.527092994

修正されたキャベツを思い出す

25 18/08/19(日)04:36:57 No.527093005

自分はそうみえない=結果が伴ってないってのもどうなんだ

26 18/08/19(日)04:37:15 No.527093014

油の描写がすごい

27 18/08/19(日)04:38:14 No.527093069

可愛く見えるデフォルメがあるように 美味しく見えるデフォルメが研究されれば手間も減るのかね

28 18/08/19(日)04:38:29 No.527093080

エロゲのおかしな食事シーンとかアニメのキャベツとか一時期ネタにされてたからその反動なのかな…

29 18/08/19(日)04:38:41 No.527093091

美味しそうだけどなぁ それじゃいかんのか

30 18/08/19(日)04:39:17 No.527093120

これ動画あるの?止め画?

31 18/08/19(日)04:39:19 No.527093125

主語がでかい人からするとこれは失敗らしい

32 18/08/19(日)04:40:19 No.527093176

関係ないけどエミヤご飯の簡単顔かわいいよね

33 18/08/19(日)04:40:21 No.527093178

普通にうまそうで腹減ってきた

34 18/08/19(日)04:41:53 No.527093260

炒飯の回も卵を溶いたり焼いたりご飯入れたり大きな塊として表現してるときは凄く綺麗な作画って印象なのに いざ炒飯が出来上がってくると本当に具やら米やら一粒一粒描いてるせいで 凄いけど美味しそうではぜんぜんなかった

35 18/08/19(日)04:41:56 No.527093263

昔の手書き彩色と違ってデジタル彩色はそう手間はかからないんじゃ… 範囲指定めんどいだろうが

36 18/08/19(日)04:43:04 No.527093324

こうやってスレ立ってる時点で目論見は成功してるんでは

37 18/08/19(日)04:44:33 No.527093413

まあ美味しそうに見えないって主張を繰り返してもまあ人それぞれだねって感じだし

38 18/08/19(日)04:45:03 No.527093433

俺は美味しそうに思える

39 18/08/19(日)04:45:32 No.527093454

キャベツはキャベツ以外の料理作画にトラウマを残したと思う

40 18/08/19(日)04:45:34 No.527093456

オムライスの中身とかはかなりキツいと思う… これは十分うまそうに見える

41 18/08/19(日)04:46:05 No.527093486

加工っていったって専門職雇って撮影から加工までっていうとそんなにお手軽じゃないんでは?

42 18/08/19(日)04:49:07 No.527093641

>炒飯の回も卵を溶いたり焼いたりご飯入れたり大きな塊として表現してるときは凄く綺麗な作画って印象なのに >いざ炒飯が出来上がってくると本当に具やら米やら一粒一粒描いてるせいで >凄いけど美味しそうではぜんぜんなかった 別に感覚の違いでしかない話に共通認識のようにもっともらしい理由作らなくてもいいんじゃないか 俺はそうは思わなかったし

43 18/08/19(日)04:49:27 No.527093656

ハウルのベーコンもあれしっかり動いてるから美味しそうなんであって 止め絵だとプラスチックみたいだしな

44 18/08/19(日)04:49:34 No.527093662

料理中シーン全カットでCパートで実写の3分クッキングみたいなの入れるのはどうかな

45 18/08/19(日)04:50:24 No.527093689

チャーハンもすごかったよね 米粒が

46 18/08/19(日)04:50:56 No.527093722

ハンバーグは動かしたら身が崩れるから…

47 18/08/19(日)04:50:56 No.527093723

ディズニーの1セント硬貨の話を思い出した

48 18/08/19(日)04:50:57 No.527093724

>料理中シーン全カットでCパートで実写の3分クッキングみたいなの入れるのはどうかな NHK教育かよ

49 18/08/19(日)04:51:08 No.527093735

>料理中シーン全カットでCパートで実写の3分クッキングみたいなの入れるのはどうかな 料理アニメでそれやるのは暴挙すぎる… サンレッドとかではあったけど

50 18/08/19(日)04:51:21 No.527093746

ピザ描いて自動彩飾したらハンバーグになったのかと

51 18/08/19(日)04:51:44 No.527093772

アニメって事だったら本当なら音とかも付くだろうし静止画だけじゃ充分な魅力が伝わらないのかしら

52 18/08/19(日)04:55:54 No.527093958

>アニメって事だったら本当なら音とかも付くだろうし静止画だけじゃ充分な魅力が伝わらないのかしら 人によって見え方が違うっていうのを踏まえた上でならどっちでもいいんじゃないか どっちかが絶対に正しいって話じゃないし

53 18/08/19(日)04:56:48 No.527093993

>俺はそうは思わなかったし 別に感覚の違いでしかない個人の感想にそんな噛みつかなくてもいいんじゃないか

54 18/08/19(日)04:57:56 No.527094035

美味そうに見える

55 18/08/19(日)04:58:38 No.527094062

うんこついてる

56 18/08/19(日)05:00:44 No.527094144

>別に感覚の違いでしかない個人の感想にそんな噛みつかなくてもいいんじゃないか その感覚の違いに同じように感想を言ってるだけなので噛み付いてると言われても困る…

57 18/08/19(日)05:01:57 No.527094190

写実的であれば美味しそうかと言うとそうでもないから難しい

58 18/08/19(日)05:02:02 No.527094194

>料理中シーン全カットでCパートで実写の3分クッキングみたいなの入れるのはどうかな 声優クッキングコーナーはそれはそれでありだな

59 18/08/19(日)05:02:48 No.527094228

めちゃ細かい指定の割に彩色が仕事してない感じがする

60 18/08/19(日)05:02:54 No.527094229

流石に動仕に回すのは鬼畜すぎるから仕上げまで自分でやってんでしょ?

61 18/08/19(日)05:06:33 No.527094374

労力と結果のバランスが問題であって これであらゆる人がメチャクチャ美味しそうだと見えればそれでいいし 実はこれで全然手間かかってないんですよって言うなら問題はない

62 18/08/19(日)05:07:19 No.527094396

めちゃくちゃ手間かけても月一回の放送だからなんとかなってるのもある

63 18/08/19(日)05:08:32 No.527094445

>労力と結果のバランスが問題であって >これであらゆる人がメチャクチャ美味しそうだと見えればそれでいいし >実はこれで全然手間かかってないんですよって言うなら問題はない その理屈で言えばわかりもしない視聴者の感想の数よりは こうして手間かかってるって話題性をもたせてる時点で成功してるって話では

64 18/08/19(日)05:09:40 No.527094483

別に「」が心配することじゃないのは確かだ

65 18/08/19(日)05:13:20 No.527094586

初期のひだまりスケッチみたいに写真をそのまま映しても良いんじゃねえかな

66 18/08/19(日)05:13:55 No.527094603

実写云々って言ってるけど話題性の意味でも今更やめる意味のほうがない

67 18/08/19(日)05:14:30 No.527094620

今この場以外で話題になってるのかなあ

68 18/08/19(日)05:16:48 No.527094692

>今この場以外で話題になってるのかなあ imgでスレ立ってるのは大体がヒとかで話題になったやつだし…

69 18/08/19(日)05:16:59 No.527094699

何のアニメ? てかアニメなの?

70 18/08/19(日)05:19:32 No.527094762

誰も何の画像なのか知らないのだ

71 18/08/19(日)05:19:53 No.527094777

ヒ経由であちこちでスレ立つ以上目論みは成功している

72 18/08/19(日)05:23:18 No.527094890

そうか成功したのかよかった…

73 18/08/19(日)05:24:45 No.527094938

料理の作画は突っ込まれやすくちょっとでもイマイチなものお出しするとネタにされちゃうから手間のかけどころである

74 18/08/19(日)05:25:01 No.527094950

>撮影する人のことも考えてくださいよ!

75 18/08/19(日)05:26:57 No.527095017

>料理の作画は突っ込まれやすくちょっとでもイマイチなものお出しするとネタにされちゃうから手間のかけどころである これに関して言えば公式側がこうやってネタを提供して話題にしてるだけだからちょっと違うと思う

76 18/08/19(日)05:27:23 No.527095034

ああこれ成功したのか…

77 18/08/19(日)05:27:24 No.527095036

こういうのって撮影でいい具合にテクスチャとエフェクトかけてるんだと思ってた すごいねアニメ現場の人…

78 18/08/19(日)05:28:22 No.527095069

ああこれエミヤか

79 18/08/19(日)05:29:07 No.527095093

なんかよくわからん立場でよくわからん心配してるの多いな…

80 18/08/19(日)05:30:05 No.527095126

サーモグラフィーみたいだ…

81 18/08/19(日)05:31:52 No.527095178

料理が主役でもあるアニメだし手間のかけどころは間違ってないように見える それにしてもすさまじすぎて正気を疑うのはわかる

82 18/08/19(日)05:32:45 No.527095204

>少なくとも仕事選んでるようじゃプロ失格なのでは そういう言葉遊び的なのはいいから

83 18/08/19(日)05:37:19 No.527095349

>こういうの実写の加工じゃダメなのかな たぶんphotoshopの使い方を知らないんだろう

84 18/08/19(日)05:43:32 No.527095579

ハンバーグ警察なんか井戸田にでも任せておけばいい

85 18/08/19(日)06:10:40 No.527096466

>ヒ経由であちこちでスレ立つ以上目論みは成功している 手間の割にへちょい目論みだな

86 18/08/19(日)06:14:55 No.527096645

>ヒ経由であちこちでスレ立つ以上目論みは成功している こういう「話題になったから成功だー!」って赤の他人が代弁するの最近の流行りなの? しかも大して話題になってないっていう

87 18/08/19(日)06:17:47 No.527096735

湯気があった方が美味しく見える気がする

88 18/08/19(日)06:20:33 No.527096825

>こういう「話題になったから成功だー!」って赤の他人が代弁するの最近の流行りなの? >しかも大して話題になってないっていう 代弁も何も公式が手間かけてますよって画像用意して宣伝代わりに使ってる話に何いってんだ

89 18/08/19(日)06:21:26 No.527096862

エミヤ飯は月1だからこういう事出来るんじゃねえかな…

90 18/08/19(日)06:23:04 No.527096933

>代弁も何も公式が手間かけてますよって画像用意して宣伝代わりに使ってる話に何いってんだ ? 「話題になったから成功だ!」って公式が言ってるんです?

91 18/08/19(日)06:23:39 No.527096955

92 18/08/19(日)06:23:56 No.527096962

>こういう「話題になったから成功だー!」って赤の他人が代弁するの最近の流行りなの? >しかも大して話題になってないっていう 労力とのバランスがどうだの写真を使えだのわかりもしないことをわかったように言ってるやつのほうが余程赤の他人が何いってんだって話では

93 18/08/19(日)06:24:41 No.527096991

これ撮影が大変すぎない…?

94 18/08/19(日)06:24:42 No.527096993

相手してもらえて良かったな

95 18/08/19(日)06:25:01 No.527097009

なんかどうにかして印象操作しようと必死になってるのがいるのはわかる

96 18/08/19(日)06:25:45 No.527097026

チャーハンの時も似たようなスレ立ってたし 何が何でも貶めたい奴がいるようだ

97 18/08/19(日)06:27:25 No.527097076

>? >「話題になったから成功だ!」って公式が言ってるんです?

98 18/08/19(日)06:31:04 No.527097209

急に貶す奴と擁護する奴が来たな

99 18/08/19(日)06:31:51 No.527097244

急にどころかずっとだぞ

100 18/08/19(日)06:32:00 No.527097252

壁打ちかな

101 18/08/19(日)06:57:15 No.527098224

>流石に動仕に回すのは鬼畜すぎるから仕上げまで自分でやってんでしょ? 上の方の話を信じるなら止め1を撮処理で動かしてたようだから鬼畜でもなんでもないと思うよ まあ動かすにしてもさほど地獄ではないと思うけど

102 18/08/19(日)06:59:29 No.527098330

泡だけ別セルで3枚パカにすれば良さそう

103 18/08/19(日)07:01:12 No.527098410

ハンバーグ止めかせいぜい同トレブレで泡だけ動かすとかなら

104 18/08/19(日)07:13:36 No.527098956

腹立ててる「」が何に対して怒ってんのかさっぱり判らないスレ

105 18/08/19(日)07:20:47 No.527099400

まあ月1で余裕あるからかどれだけこだわれるかのメーターの趣味の領域になってると思う

106 18/08/19(日)07:23:17 No.527099567

監督やらなんやらが納得ずくでやってるならいいけど こんなの普通はやろうと思わない気がする

107 18/08/19(日)07:24:41 No.527099677

料理ものや劇場アニメなら構わないと思うけれどもそうでないならこんなところに労力割きとうない

108 18/08/19(日)07:26:01 No.527099762

fateキャラが飯作ってるだけのアニメに この手間を望む人がいるのかな

109 18/08/19(日)07:27:54 No.527099883

fateキャラが飯を作ってるだけのアニメにここまで労力を割かれてる事実が 何よりも気持ちいい人がいるのかもしれない

110 18/08/19(日)07:28:49 No.527099948

>fateキャラが飯作ってるだけのアニメに >この手間を望む人がいるのかな 飯に関しては漫画の時からしっかりまじめに書いてちゃんとレシピ載せたりしてる作品なんで 飯が本体でfateキャラがおまけ的なところもあるんよ

111 18/08/19(日)07:30:23 No.527100046

リアルにリアルに描いた結果写真でいいじゃん!されるのは気の毒だな

112 18/08/19(日)07:30:39 No.527100054

そうなるともはや実写でいいのでは

113 18/08/19(日)07:31:04 No.527100073

fateはシロウと遠坂姉妹が料理が異常に上手いって設定あるから変な作画にはできんとこありそう

↑Top