18/08/19(日)01:12:19 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/19(日)01:12:19 No.527068270
>復讐モノのお話って大体復讐完遂出来るのってあんま無いような気がする やりとげた!
1 18/08/19(日)01:17:01 No.527069479
根っこが善人の船乗りだからな
2 18/08/19(日)01:19:27 No.527070158
ノリノリだったのになんで後悔してるの?
3 18/08/19(日)01:20:30 No.527070432
>ノリノリだったのになんで後悔してるの? こんなつもりじゃ……
4 18/08/19(日)01:21:29 No.527070702
いまいちシチュがわかんないんだけどエドモンドさんがこの子供と女を殺したん?
5 18/08/19(日)01:24:11 No.527071404
妻と子供は心中じゃなかったっけ? とにかく自分を嵌めた人に復讐したくて始めたのに予想外のところまで波紋が行って違っ…そんなつもりじゃ…ってなった
6 18/08/19(日)01:24:13 No.527071418
当人が満足ならそれで結構だ
7 18/08/19(日)01:25:38 No.527071836
>いまいちシチュがわかんないんだけどエドモンドさんがこの子供と女を殺したん? ヒゲのおっさんに復讐したら、その妻と息子も巻き添えでしんだ 違、そんなつもりじゃ……
8 18/08/19(日)01:26:12 No.527071983
>>ノリノリだったのになんで後悔してるの? >こんなつもりじゃ…… …満足か…?
9 18/08/19(日)01:27:15 No.527072255
>妻と子供は心中じゃなかったっけ? >とにかく自分を嵌めた人に復讐したくて始めたのに予想外のところまで波紋が行って違っ…そんなつもりじゃ…ってなった >ヒゲのおっさんに復讐したら、その妻と息子も巻き添えでしんだ >違、そんなつもりじゃ…… 復讐譚の主人公にしてはえらくまともだな…
10 18/08/19(日)01:29:00 No.527072683
いきなり口調が丁寧になるあたりから滲み出るサラリーマン臭
11 18/08/19(日)01:29:28 No.527072785
めっちゃまともだよ 慎重に慎重に進めてたけどちょっとしくじってしまった
12 18/08/19(日)01:29:53 No.527072871
そりゃ復習物ストーリーの代表作みたいなものだし…
13 18/08/19(日)01:30:28 No.527073001
寝取られた元恋人の為に復讐どころか命まで投げ出そうとするからな…
14 18/08/19(日)01:30:39 No.527073054
まともすぎたから悪人に嵌められたからな
15 18/08/19(日)01:31:40 No.527073287
原典面白いので読んでみるといいよ
16 18/08/19(日)01:31:47 No.527073322
出世と結婚式を間近に控えた人生の絶頂で濡れ衣を着せられて監獄に入れられて婚約者も寝取られるって敵の妻子の命とか嬉々として奪えそうな全うな動機なんだけど まあその辺がエドモンの善良さなのかな
17 18/08/19(日)01:31:49 No.527073331
復讐対象以外を巻き込むつもりはなかったの?
18 18/08/19(日)01:32:31 No.527073499
かつて愛した女の息子相手ならまあぶっ殺されてもいいか…って素で考えちゃう人
19 18/08/19(日)01:33:27 No.527073694
>復讐対象以外を巻き込むつもりはなかったの? 巻き込まれるだろうなって理知的にちゃんと考えてた ただ周囲の人々については取り返しのつかない事態にまでするつもりはなかった
20 18/08/19(日)01:33:37 No.527073731
葛藤が伴わない復讐譚も書きにくいんだ
21 18/08/19(日)01:34:10 No.527073848
ゴンゾのアレだとこの妻子生きてたっけ
22 18/08/19(日)01:34:22 No.527073890
>復讐対象以外を巻き込むつもりはなかったの? 全然全く無かった
23 18/08/19(日)01:34:38 No.527073952
読もうと思ったら結構巻数あるんだな
24 18/08/19(日)01:34:46 No.527073976
>原典面白いので読んでみるといいよ なげえ
25 18/08/19(日)01:35:22 No.527074114
>読もうと思ったら結構巻数あるんだな なんとスレ画の漫画なら一巻で纏まっちまってるんだ!
26 18/08/19(日)01:35:40 No.527074189
復習の理由が共感できるものでもただただ全部殺すでやっちゃうと単なる残酷劇だからなあ そこらへんも定番人気なポイント
27 18/08/19(日)01:36:06 No.527074295
ドラマティックで古典の割には読みやすい部類だと思うよ… 俺が読んだのは全7巻あって復讐始まるまでに丸1巻費やしたが
28 18/08/19(日)01:36:12 No.527074313
長いけど楽しいよ
29 18/08/19(日)01:36:59 No.527074498
全7巻の全ページが名場面みたいな作品だと思う
30 18/08/19(日)01:37:12 No.527074539
そういえば映画とか劇でみて原作見たことないな…そんな長いんだ
31 18/08/19(日)01:37:39 No.527074657
あの時代の作品で文句無しのハッピーエンドとか凄い珍しいよね
32 18/08/19(日)01:40:06 No.527075204
昨今の周りがどうなろうが構わない復讐者と違ってお人好し過ぎない?
33 18/08/19(日)01:40:15 No.527075226
元ネタってアームジョーだっけ
34 18/08/19(日)01:40:32 No.527075283
復讐は復讐で頑張るけど自分を助けてくれた人への恩義には必ず報いるあたりお人好しだよ
35 18/08/19(日)01:41:27 No.527075479
命までは奪わないだけで家族も結構巻き込まれてるよ
36 18/08/19(日)01:42:20 No.527075662
>命までは奪わないだけで家族も結構巻き込まれてるよ そりゃいくらなんでも全く被害を出さず巻き込みもしないってのは無理だよ…
37 18/08/19(日)01:42:46 No.527075735
そりゃ元々次期船長候補の船乗りだった青年だし…
38 18/08/19(日)01:42:55 No.527075757
>復讐は復讐で頑張るけど自分を助けてくれた人への恩義には必ず報いるあたりお人好しだよ 脱獄してとりあえず最初にやる事が恩人への顔出しいいよね
39 18/08/19(日)01:43:10 No.527075809
長い? そんなあなたにMF文庫(全三巻)!
40 18/08/19(日)01:43:11 No.527075810
これなんか拗らせた悪魔が美少女に迫る奴描いてる人か
41 18/08/19(日)01:43:12 No.527075817
主人公甘すぎ!とか言われたりもするけど 道理とかモラルとかどうでもいい俺が正義だ!してたら復讐ポルノとしては優秀でも 間違いなくここまで普遍の名作になってなかっただろうなあ
42 18/08/19(日)01:43:19 No.527075840
この心中した女に毒の知識与えてたのエドモンだしね
43 18/08/19(日)01:43:28 No.527075862
逆に言えばそんな善人の塊を復讐に走らせる程度にはクソみたいな目に遭わせてる話だからな 誤解でも何でもない悪意だし
44 18/08/19(日)01:44:25 No.527076066
何年シャトーに投獄だっけ?
45 18/08/19(日)01:44:49 No.527076155
ゴンゾので喘いでた奥さんはこの死んでる人?
46 18/08/19(日)01:45:15 No.527076230
この人復習対象ですら殺さなくても破滅させた時点で命まで奪わなかったりするからな…
47 18/08/19(日)01:46:18 No.527076458
気の良い船乗りの兄ちゃんがドン底まで落とされて復讐を誓っても甘さは捨てきれなかったからね…
48 18/08/19(日)01:47:04 No.527076612
どれ読めばいいか教えてほしい
49 18/08/19(日)01:47:29 No.527076691
そんだけノリノリで復讐やったんならもうちょい割り切りなよ
50 18/08/19(日)01:47:32 No.527076700
ディーン版も面白かったよ
51 18/08/19(日)01:47:43 No.527076741
アニメは頑張って見てたけどさっぱりわからんまま終わった
52 18/08/19(日)01:48:27 No.527076883
正しかったのか…って正しい人間は復讐なんてしないんじゃね…
53 18/08/19(日)01:48:38 No.527076912
>どれ読めばいいか教えてほしい スレ画は1巻だけのダイジェスト巌窟王だから それ読んでから原作なりアニメなり手を付けてもいいかも
54 18/08/19(日)01:48:46 No.527076936
>どれ読めばいいか教えてほしい ファウスト これも古典だけど短くて面白いよ 内容は童貞拗らせたファウスト博士の生活に色を添えるためにメフィストフェレスが頑張るんだけどそれに対して博士がなんかこれ違うわ…と文句を言い続けるってもの
55 18/08/19(日)01:49:15 No.527077013
そりゃ割り切った方が良かっただろうけどそんな簡単に割り切れるような性格じゃなかったから…
56 18/08/19(日)01:49:47 No.527077132
>正しかったのか…って正しい人間は復讐なんてしないんじゃね… 自分の人生全部分捕られた上で14年間牢屋の中にぶち込まれてからもう一度言えるなら言ってほしい 俺は多分無理
57 18/08/19(日)01:50:02 No.527077176
ファウストは有名な時よ止まれの出所だから読む価値はしっかりとあると思う
58 18/08/19(日)01:50:17 No.527077245
>正しかったのか…って正しい人間は復讐なんてしないんじゃね… これに限って言えばそれは正しいというよりただの綺麗事なので…
59 18/08/19(日)01:50:54 No.527077369
復讐にとりかかる前に恩人に恩返しをしておくというデキる復讐スタイル
60 18/08/19(日)01:51:01 No.527077400
復讐するならここまで奪われてかつ悩みに悩み抜いてやって欲しいと思う
61 18/08/19(日)01:51:12 No.527077432
前クールに舞台を現代日本にしたドラマやってたけどあれはどうだったんかな 俺は1話だけ見てまぁいいか…って切ったけれど
62 18/08/19(日)01:51:29 No.527077490
原作は回り道が多すぎて7巻のラスト2巻だからな復習が始まるの…
63 18/08/19(日)01:51:30 No.527077494
>自分の人生全部分捕られた上で14年間牢屋の中にぶち込まれてからもう一度言えるなら言ってほしい >俺は多分無理 復讐できるだけのお膳立てと潤沢な資金と偽名もらえた時点で多分どうでも良くなる
64 18/08/19(日)01:51:54 No.527077566
ファウスト博士は童貞捨てた後にこんなものか…ってなってるのがそれっぽくて好き ただ色々と描写が詩的すぎて読んでると目が滑る…
65 18/08/19(日)01:52:16 No.527077633
>そんだけノリノリで復讐やったんならもうちょい割り切りなよ 割り切れないところが人間味を感じるんであって そういうところを細かく描いてるから名作なんだろ
66 18/08/19(日)01:52:32 No.527077679
>前クールに舞台を現代日本にしたドラマやってたけどあれはどうだったんかな >俺は1話だけ見てまぁいいか…って切ったけれど もったいない…すごい出来良かったのに
67 18/08/19(日)01:52:32 No.527077683
古典ならシェイクスピアの四大悲劇は教養としても見る価値があると思う
68 18/08/19(日)01:52:47 No.527077740
黒い悪い子
69 18/08/19(日)01:53:12 No.527077833
ファウストは1部は好きだけど2部は最後の事業がうまくいかねぇあたりまであんまり…
70 18/08/19(日)01:53:17 No.527077857
>古典ならシェイクスピアの四大悲劇は教養としても見る価値があると思う ニューヨークで働いてる人はみんなどれも熟読済みらしいな
71 18/08/19(日)01:53:22 No.527077879
>正しかったのか…って正しい人間は復讐なんてしないんじゃね… そもそも正しい人間なんて児童書くらいにしか登場しないよ
72 18/08/19(日)01:53:59 No.527078002
モンテ・クリストを土台にした虎よ虎よ面白いよね
73 18/08/19(日)01:54:01 No.527078011
そりゃただの人が速攻で割り切って復讐で仇を殺せる様な精神なんて持ってるわけがないし…
74 18/08/19(日)01:54:04 No.527078017
>前クールに舞台を現代日本にしたドラマやってたけどあれはどうだったんかな 音声ソフト使ってやりとりするノワルティエとか現代アレンジがなかなかよかった 演技力に定評のある俳優ばっかりで飛び出す怪演祭り
75 18/08/19(日)01:54:06 No.527078025
>古典ならシェイクスピアの四大悲劇は教養としても見る価値があると思う マクベスいいよね
76 18/08/19(日)01:54:15 No.527078052
>どれ読めばいいか教えてほしい 虎よ!虎よ!
77 18/08/19(日)01:54:17 No.527078057
銀食器をくれた神父さんは正しい人間だったと思う
78 18/08/19(日)01:54:53 No.527078181
画像のは漫画1巻であのクソ長い話が纏められてて 森山絵凪は狂人かと思った
79 18/08/19(日)01:55:02 No.527078210
>モンテ・クリストを土台にした虎よ虎よ面白いよね まんま加速装置が出てきてびっくりした思い出 これが元ネタなんだろうけど
80 18/08/19(日)01:55:14 No.527078241
怨敵に復讐する前に恩人回るような奴がスッパリ開き直れるわけがないんだ
81 18/08/19(日)01:55:14 No.527078242
>銀食器をくれた神父さんは正しい人間だったと思う ちがくね?
82 18/08/19(日)01:55:44 No.527078327
まあこの自殺した女もエドモンが唆したとはいえエドモンの策以上に殺してるキチガイだし…
83 18/08/19(日)01:55:50 No.527078348
>復讐できるだけのお膳立てと潤沢な資金と偽名もらえた時点で多分どうでも良くなる 金手に入ったらまあいいか遊ぼう…ってなりそう
84 18/08/19(日)01:56:00 No.527078377
貴族の名誉と尊厳とかそういう時代背景があるからな 実際にエドモンの受けた仕打ちは当時の考えなら一族皆殺しされてもおかしくない程の事だし
85 18/08/19(日)01:56:32 No.527078466
>まんま加速装置が出てきてびっくりした思い出 ジョウントのほうも後発のSFがネタにしてたりして面白いよね
86 18/08/19(日)01:56:32 No.527078468
石川賢の5000光年の虎は最初から仇への殺意たっぷりだし絵が凄い迫力だから手に入れたら読んでみてほしい
87 18/08/19(日)01:56:45 No.527078505
虎よ!虎よ!も結構古いからなあ 色々な原点になってる
88 18/08/19(日)01:56:53 No.527078530
翻訳版だから表現が妙に硬くて読みにくかった
89 18/08/19(日)01:57:23 No.527078584
石ノ森作品は創造主への反逆の要素が多いよね
90 18/08/19(日)01:57:41 No.527078622
スレ画で死んでるのは自分と息子の権力欲のために人殺しまくった鬼母とそれに育てられた残虐な少年だからな…
91 18/08/19(日)01:57:59 No.527078662
というか警察や法が完璧だと思ってる人がマジでいるっぽいのが怖い 警察や法が無能なら自分でやるしかないんだぞ
92 18/08/19(日)01:58:08 No.527078687
一応この絶対にやり遂げる精神はファリア神父=サンによるインストラクションだから 元々はこのちょっと気弱で善良な人物なのだ
93 18/08/19(日)01:58:15 No.527078712
スレ画は削るバランスも含めて割と完璧なコミカライズだと思う
94 18/08/19(日)01:58:16 No.527078714
割り切れるか割り切れないか 復讐自体にすべきなのか否なのか は復讐譚の面白さのキモだけどこれはやっぱり名作の部類に入る
95 18/08/19(日)01:58:16 No.527078715
>スレ画で死んでるのは自分と息子の権力欲のために人殺しまくった鬼母とそれに育てられた残虐な少年だからな… じゃあ復讐して正解ってことじゃん!
96 18/08/19(日)01:58:38 No.527078766
>>古典ならシェイクスピアの四大悲劇は教養としても見る価値があると思う >マクベスいいよね 演劇だけど今メタルマクベスというのがあってですね…
97 18/08/19(日)01:58:43 No.527078778
一通り読んだはずだけど終盤思い出せないあたりもう一度読み直しても楽しめるかな…
98 18/08/19(日)01:58:50 No.527078793
気が触れたのなら誤る
99 18/08/19(日)01:58:50 No.527078794
元カノともこじれてたよね
100 18/08/19(日)01:58:51 No.527078798
原作知らなかった頃はまさか光源氏もどきのことまでやってるとは思わなかった そういうのは東西問わず受けるんじゃな…
101 18/08/19(日)01:59:01 No.527078834
復讐についてキチンと自分の意見を持って割り切れるのは重要だよね…
102 18/08/19(日)01:59:23 No.527078885
結局全員に完遂せずロリコンに目覚めてどっか消えて終わる
103 18/08/19(日)01:59:29 No.527078898
復讐開始する前にお世話になった人や自分をかばってくれた人へ恩返しするのいいよね…
104 18/08/19(日)01:59:41 No.527078927
>原作知らなかった頃はまさか光源氏もどきのことまでやってるとは思わなかった >そういうのは東西問わず受けるんじゃな… 奴隷女を!嫁に!
105 18/08/19(日)01:59:47 No.527078952
>演劇だけど今メタルマクベスというのがあってですね… どうせ劇団☆新感線だろうと思ったら劇団☆新感線だった
106 18/08/19(日)01:59:52 No.527078971
婚約者寝取ったクソ野郎の息子は初めは敵討ちに燃えてたけど あまりにも親父がクソ過ぎたんでやめるくらいにはまともだった まともすぎて贖罪のためにエジプト遠征に行った
107 18/08/19(日)01:59:55 No.527078977
>森山絵凪は狂人かと思った 本当にイカれてたのは話持ってきたアニマルの担当じゃねえかな… 最初7話でお願いとか言われてなかったっけ
108 18/08/19(日)01:59:56 No.527078979
>というか警察や法が完璧だと思ってる人がマジでいるっぽいのが怖い >警察や法が無能なら自分でやるしかないんだぞ 昔自分で毒を呷った哲学者がいてね
109 18/08/19(日)01:59:56 No.527078980
復讐をサクッと完遂して終わっちゃうのは復讐ものとしては駄作というかあんまり印象に残らないよな 親とかの仇とかそういう要素がある作品とかありふれてるから
110 18/08/19(日)02:00:21 No.527079028
ガンダムAGEの復讐艦長くらい割り切りきってる人は早々いないよね
111 18/08/19(日)02:00:22 No.527079034
悪法もまた法だからな…
112 18/08/19(日)02:00:28 No.527079051
日本のドラマもやりゃあ出来るじゃん!と思わせてくれたよもんくり
113 18/08/19(日)02:00:29 No.527079054
コブラの五感入れ替えの元ネタも虎よ虎よだっけ
114 18/08/19(日)02:00:42 No.527079088
GONZO版巌窟王は実験味の溢れた良アニメ
115 18/08/19(日)02:00:52 No.527079113
>演技力に定評のある俳優ばっかりで飛び出す怪演祭り 全くしゃべらないのに何が言いたいのかすごいわかる伊武雅刀には参るね
116 18/08/19(日)02:00:56 No.527079120
なんか最近ドラマやってなかった 見なかったけど
117 18/08/19(日)02:01:06 No.527079146
どこかで見たハムレットの藤原竜也の演技が鬼気迫るもので凄かったのは覚えてる
118 18/08/19(日)02:01:07 No.527079149
それだけ圧縮したら意味不明になりそうだけど その漫画版はどうなってるの?
119 18/08/19(日)02:01:11 No.527079159
>じゃあ復讐して正解ってことじゃん! でも伯にとっての復讐相手じゃないからただの殺人になるんだ
120 18/08/19(日)02:01:17 No.527079174
>ガンダムAGEの復讐艦長くらい割り切りきってる人は早々いないよね ここ10年で俺が一番好きな復讐者だ
121 18/08/19(日)02:01:37 No.527079236
世界一有名な復讐鬼だろうけど実は途中で諦めて善堕ちしてることは意外と知られてないのだな
122 18/08/19(日)02:01:40 No.527079242
>じゃあ復讐して正解ってことじゃん! でもここでエドモンがそう喜んでたら深みが全く出ないじゃん 復讐相手に情け容赦ないキャラになっちゃう
123 18/08/19(日)02:01:41 No.527079249
>>原作知らなかった頃はまさか光源氏もどきのことまでやってるとは思わなかった >>そういうのは東西問わず受けるんじゃな… >奴隷女を!嫁に! 箇条書きマジックしたらなろうでよくある要素一杯だよね
124 18/08/19(日)02:01:51 No.527079271
復讐ものにはこれくらいのチート主人公がちょうどいい
125 18/08/19(日)02:01:51 No.527079272
>その漫画版はどうなってるの? 名作
126 18/08/19(日)02:01:51 No.527079274
>>森山絵凪は狂人かと思った >本当にイカれてたのは話持ってきたアニマルの担当じゃねえかな… >最初7話でお願いとか言われてなかったっけ 割とこの前終わった悪魔との契約いちゃラブも好きだよ なぜ二部やるのか分からんけど
127 18/08/19(日)02:01:51 No.527079275
>それだけ圧縮したら意味不明になりそうだけど >その漫画版はどうなってるの? どういうわけかちゃんと纏まってる
128 18/08/19(日)02:02:23 No.527079342
>それだけ圧縮したら意味不明になりそうだけど >その漫画版はどうなってるの? 原作知らなかったら違和感無いくらいには完璧にまとめてる
129 18/08/19(日)02:02:44 No.527079410
>復讐ものにはこれくらいのチート主人公がちょうどいい 本人は欲しくもないのに望まずしてチートを手に入れてるし散々苦しめられてる…
130 18/08/19(日)02:02:55 No.527079434
>森山絵凪は狂人かと思った 絵の書き込み量あたまおかしいよねわりと メイド神とかああいう類の線の多さ
131 18/08/19(日)02:03:37 No.527079512
アルベールに許すよ…されてゆ…許された…ってなっちゃったり ダングラールが実は罪悪感で苦しんでた事を知ると殺しはしなかったり 画像の一件でやり過ぎて治療しなきゃ…治療…ってめっちゃ慌てまくったり 基本的に優しさを捨てきれてないのがいい所なんだ
132 18/08/19(日)02:03:53 No.527079549
>本人は欲しくもないのに望まずしてチートを手に入れてるし いや復讐のために望んで手に入れたものだろ!? それが意図しない結果を招いて曇ってるだけで
133 18/08/19(日)02:03:58 No.527079561
復讐の最中なのに昔の恋人絡みだと割と命捨てるよね…
134 18/08/19(日)02:04:11 No.527079592
ディーンのドラマめっちゃ良かったよね 「やっぱり最後に愛は勝つんだ…」
135 18/08/19(日)02:04:21 No.527079611
>でも伯にとっての復讐相手じゃないからただの殺人になるんだ それはそれでどうかな 正当な復讐のために起こったことは事故に近いんだし ショックなのは確かだろうけど
136 18/08/19(日)02:04:27 No.527079628
チートだけどそもそも嵌められなければチートはいらなかったからね…
137 18/08/19(日)02:04:29 No.527079633
>ガンダムAGEの復讐艦長くらい割り切りきってる人は早々いないよね 復讐をやり遂げた後その息子にお前も人生めちゃくちゃになれ・・・!してその息子に殺されたっけ
138 18/08/19(日)02:04:31 No.527079637
ファウストは最後のけおりまくるメフィストが面白すぎるけどかわいそう
139 18/08/19(日)02:04:49 No.527079677
>それはそれでどうかな >正当な復讐のために起こったことは事故に近いんだし >ショックなのは確かだろうけど お、おう…
140 18/08/19(日)02:04:49 No.527079679
復讐した後よっしゃこれで明日からうまい飯が食えるぞみたいなのないの
141 18/08/19(日)02:05:11 No.527079735
>婚約者寝取ったクソ野郎の息子は初めは敵討ちに燃えてたけど >あまりにも親父がクソ過ぎたんでやめるくらいにはまともだった >まともすぎて贖罪のためにエジプト遠征に行った お前の親父は母親の恋人を罠に嵌めて無実の罪で監獄送りにしたんだよ ちなみに貴族面してるけど両親はどっちも平民だからお前 悲しい
142 18/08/19(日)02:05:21 No.527079755
>それはそれでどうかな >正当な復讐のために起こったことは事故に近いんだし >ショックなのは確かだろうけど 唆したのはエドモンだし…
143 18/08/19(日)02:05:25 No.527079760
復讐活劇でありながら 人を陥れるという事がどういう波紋を生んで無数の人間の舵取りを狂わせるのか って寓話というか教訓にもなってるのが偉い
144 18/08/19(日)02:05:27 No.527079764
>正しかったのか…って正しい人間は復讐なんてしないんじゃね… 猿蟹合戦は人間じゃないから正しい
145 18/08/19(日)02:05:48 No.527079808
14年間獄に繋がれていてそこから脱出してさぁ復讐だ!ってならずに 事前調査とか恩人への恩返しとか諸々に9年かかってるのがこの人だ
146 18/08/19(日)02:06:00 No.527079832
私刑に正当もクソもあるかよ
147 18/08/19(日)02:06:08 No.527079849
シズマを止めろ…
148 18/08/19(日)02:06:15 No.527079862
>復讐をサクッと完遂して終わっちゃうのは復讐ものとしては駄作というかあんまり印象に残らないよな アクションものにおけるカタルシスのための復讐なら良いと思う ジョン・ウィックとかベンハーとか
149 18/08/19(日)02:06:19 No.527079873
>ショックなのは確かだろうけど そこが巌窟王の甘い所であくまで復讐相手から全てを失わせたいだけだからね 妻子を奪って地位も金も全部奪ってほい終わりってやりたかった 奪うって命まで奪いたかった訳じゃ…ち…違…
150 18/08/19(日)02:06:25 No.527079887
今のトレンドだとそれこそなろうであるような いじめられっ子がチートでクラスメイトを容赦なくブチ殺すようなのとか ド悪党をスカッとさわやかにブチ殺すのなんだろうけど 普通の人ならは良心と復讐心の間で苦しむし そんな心理描写を描くのは難しいに決まってるけど そこをしっかり描けるから歴史に残る名作って言われるんだな
151 18/08/19(日)02:06:25 No.527079888
纏めてるは纏めてるけど要点うまく纏めてて盛り上げるとこは盛り上げて 原作知ってるからこその物足りなさが感じられなくてマジかってなる この作者の原作愛はすごい
152 18/08/19(日)02:06:42 No.527079928
>事前調査とか恩人への恩返しとか諸々に9年かかってるのがこの人だ よく復讐心が保ったな…
153 18/08/19(日)02:06:54 No.527079955
>復讐した後よっしゃこれで明日からうまい飯が食えるぞみたいなのないの なろうで復讐タグで検索すればいっぱいありそう
154 18/08/19(日)02:06:55 No.527079956
失楽園のサタンの台詞まんまだな 「復讐は初めは甘美だがやがて苦い物に変わる」 「私自身が地獄だ!」 変わらないね
155 18/08/19(日)02:07:05 No.527079980
この人の場合はそもそも性格が復讐に向いてなさすぎる
156 18/08/19(日)02:07:05 No.527079981
>>ガンダムAGEの復讐艦長くらい割り切りきってる人は早々いないよね >復讐をやり遂げた後その息子にお前も人生めちゃくちゃになれ・・・!してその息子に殺されたっけ 完璧な復讐鬼すぎる…
157 18/08/19(日)02:07:08 No.527079986
>復讐した後よっしゃこれで明日からうまい飯が食えるぞみたいなのないの スレ画の主人公はそれに近いっちゃ近い 最後は20歳くらい歳の離れた娘と幸せな旅に出ておしまい
158 18/08/19(日)02:07:28 No.527080029
>よく復讐心が保ったな… ファリア神父による鍛錬がマジで精神力を超人にまで高めてるから…
159 18/08/19(日)02:07:41 No.527080056
>私刑に正当もクソもあるかよ 残念ながらそれが正当として通じてしまう時代だったんだ… 特に貴族のいざこざに関しては…
160 18/08/19(日)02:07:42 No.527080060
結局人間は感情の動物だからね…だからどんなに覚悟しても簡単に割り切れないし悩んだりもする
161 18/08/19(日)02:07:47 No.527080071
復讐はしちゃだめだよ! って言うのは簡単だけど された当事者からには身内殺されてそれを忘れてのうのうと生きるなんてまっぴらゴメンだ!! って荒木理論もわかるのが辛いよね
162 18/08/19(日)02:07:50 No.527080082
>事前調査とか恩人への恩返しとか諸々に9年かかってるのがこの人だ 用意周到すぎてほとんどワンサイドゲームじゃねえか!
163 18/08/19(日)02:08:00 No.527080110
一番超人なのは間違いなくファリア神父だからな…
164 18/08/19(日)02:08:03 No.527080119
>私刑に正当もクソもあるかよ 法がまともに機能してないから復讐しなきゃいけないんだろうに 私刑がダメなんてのは通らんよ
165 18/08/19(日)02:08:17 No.527080148
>復讐をやり遂げた後その息子にお前も人生めちゃくちゃになれ・・・!してその息子に殺されたっけ 本当に人生めちゃくちゃになった息子に刺されて人を憎み続けるのは疲れたろうって気遣わしげに死んでいくの本当すごい 画像の人よりキマってる
166 18/08/19(日)02:08:18 No.527080149
伯爵的には元奴隷の娘にはちゃんと同年代の好青年とくっついてもらう予定だったし…
167 18/08/19(日)02:08:19 No.527080151
>>復讐をやり遂げた後その息子にお前も人生めちゃくちゃになれ・・・!してその息子に殺されたっけ >完璧な復讐鬼すぎる… しかもその子供を褒めながら死んだからな
168 18/08/19(日)02:08:32 No.527080177
>正当な復讐のために起こったことは事故に近いんだし >ショックなのは確かだろうけど これくらいの考え方するような奴じゃないと普通復讐ってできないよなと思う
169 18/08/19(日)02:08:39 No.527080192
金で雇った連中も特に裏切ったりせずきちんと仕事こなすからな…
170 18/08/19(日)02:09:07 No.527080247
エドモンがやった方法もエドモン自身に辿り着けないあの手この手な代物だからね 最後の最後でお前を破滅させた銀行はなあ…私の持ち物だったんだよって囁く
171 18/08/19(日)02:09:27 No.527080303
>伯爵的には元奴隷の娘にはちゃんと同年代の好青年とくっついてもらう予定だったし… 光源氏するつもりじゃなかったのに・・・ がうさぎドロップ感ある 逆かまあ
172 18/08/19(日)02:09:28 No.527080305
>法がまともに機能してないから復讐しなきゃいけないんだろうに >私刑がダメなんてのは通らんよ 私刑がダメなんて言っとらんよ 自分がスカッとしたいが為だけの犯罪行為に対して正当だのなんだの言うのはおかしいって話だ
173 18/08/19(日)02:09:33 No.527080316
精神を超人レベルで鍛えたのに善人としての根本も残ってたからこうなった
174 18/08/19(日)02:09:41 No.527080335
TRICK二期の復讐完遂させる話は最高にスカッとした 上田と山田的には後味が悪い終わり方だったけど 復讐相手がそもそもこっちを殺そうと毒を仕込まなければ許されてたのに カウンターが綺麗すぎる
175 18/08/19(日)02:09:43 No.527080339
>私刑がダメなんてのは通らんよ 正当じゃない=私刑はダメとは違くない?
176 18/08/19(日)02:09:46 No.527080349
絶対その辺の人が悲劇に巻き込まれて復讐を誓ってその為の力を手にしても実行はできないからなぁ…
177 18/08/19(日)02:09:53 No.527080363
>ガンダムAGEの復讐艦長くらい割り切りきってる人は早々いないよね あのキャラは好きだけど主人公にして話展開するってなると辛いとは思う
178 18/08/19(日)02:09:56 No.527080370
恩人の息子が復讐相手の娘と良い仲になっててちょっと凹む
179 18/08/19(日)02:09:58 No.527080374
どうせ奴隷少女も手籠めにするつもりで買ったんやろ!