虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/19(日)01:09:43 RPG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)01:09:43 No.527067492

RPGだとよくある気がする

1 18/08/19(日)01:10:36 No.527067722

主人公が抜けるパターン割と希少では

2 18/08/19(日)01:10:42 No.527067751

一時離脱したまま行方不明になってラスボスに

3 18/08/19(日)01:11:42 No.527068074

負傷して離脱ならワイルドアームズが…

4 18/08/19(日)01:12:00 No.527068181

主人公が単独行動する事になって強化イベントとかの方が有りそう

5 18/08/19(日)01:12:14 No.527068243

颯爽と登場したけど離脱時のレベル装備のままで結局お荷物!

6 18/08/19(日)01:12:39 No.527068361

でも主人公いない時の方が面白かったとか言われちゃうんだ

7 18/08/19(日)01:13:48 No.527068625

主人公より仲間キャラだろう

8 18/08/19(日)01:14:28 No.527068830

ダイの大冒険?

9 18/08/19(日)01:14:43 No.527068907

アニメでもファンタジー系のだとよくある リューナイトとかROニメとか

10 18/08/19(日)01:15:07 No.527068998

ゲームより漫画でよくあるような

11 18/08/19(日)01:15:37 No.527069118

パワーアップ(PTメンバーの方が強い)(レベル差があり過ぎて今更PTに入れられない)

12 18/08/19(日)01:15:37 No.527069119

RPGの場合辛い一人旅させられない? 合流すると仲間のレベル上げがクソだるくなるとか

13 18/08/19(日)01:15:46 No.527069159

強襲サイヤ人

14 18/08/19(日)01:16:39 No.527069381

サモナイ3で心折れかけた先生が駆けつけて最後の力で派閥をばっさばっさと斬り滅ぼすのはこの展開かな

15 18/08/19(日)01:16:41 No.527069391

一時離脱したままイベントこなさないと永久離脱

16 18/08/19(日)01:17:02 No.527069483

ファフナー

17 18/08/19(日)01:17:39 No.527069633

>主人公より仲間キャラだろう 仲間の場合あんまり強くならないし…

18 18/08/19(日)01:17:54 No.527069728

離脱した主人公と砂浜で殴り合うゲームは知ってるけど下は知らない…

19 18/08/19(日)01:18:08 No.527069810

スパロボだと多い気がする

20 18/08/19(日)01:18:28 No.527069900

主人公じゃないけどカブキ団十郎

21 18/08/19(日)01:18:33 No.527069922

すごいドラゴンボールな展開

22 18/08/19(日)01:19:04 No.527070051

FF4 クロノトリガー FF7

23 18/08/19(日)01:19:28 No.527070164

主人公だと離脱というよりパーティがいなくなって再集合みたいな幹事になるな

24 18/08/19(日)01:19:40 No.527070218

ベルセルクも一応これか?

25 18/08/19(日)01:19:53 No.527070273

その男…… キムのクローンにやられ病院でじっくりと休んだ…… おかげで体力をたくわえたっぷりとイメージトレーニングをつむことができた 強くなるには休養も必要だとおしえられたよ

26 18/08/19(日)01:20:11 No.527070352

>ファフナー いいですよね5秒待て

27 18/08/19(日)01:20:21 No.527070392

バテンカイトスはどうだったっけか… カラスは別にパワーアップしてなかったかな

28 18/08/19(日)01:20:43 No.527070495

主人公がパーティーから抜けるのはあるけどその場合システム的には主人公以外のキャラが全員抜ける形になるよね

29 18/08/19(日)01:22:02 No.527070859

ゼノブレイドは別に強化はされてないな…

30 18/08/19(日)01:22:12 No.527070904

そんな展開見たことない

31 18/08/19(日)01:23:14 No.527071172

最近だとランス10がそれっぽいけど別にパワーアップはしてなかった

32 18/08/19(日)01:23:55 No.527071325

主人公じゃないけどホムヒカ離脱からのプネウマはめっちゃ良かった

33 18/08/19(日)01:24:07 No.527071382

WA2のアシュレー…は別にピンチじゃなかったか

34 18/08/19(日)01:24:25 No.527071486

>最近だとランス10がそれっぽいけど別にパワーアップはしてなかった でもびっくりするよねあのレベル

35 18/08/19(日)01:24:49 No.527071615

主人公が颯爽と登場したラスボスに乗っ取られてそのまま最終決戦始まる白騎士物語

36 18/08/19(日)01:25:09 No.527071704

「」の好きなレプリカがそうじゃないか

37 18/08/19(日)01:25:15 No.527071734

こういうシチュエーションはあるけど視点はあくまで主人公サイドなことが多いよねFF4とか

38 18/08/19(日)01:25:37 No.527071833

そもそも主人公離脱が結構希少で パワーアップまで入れると中々候補が絞られるんじゃなかろうか

39 18/08/19(日)01:26:03 No.527071947

ゲームより漫画や小説でよくあるやつなのでは

40 18/08/19(日)01:26:12 No.527071986

アーク2は一応エルクが主役なのか?

41 18/08/19(日)01:26:35 No.527072085

パワーアップはしないけど主人公離脱ならアバチュ2とかかな…

42 18/08/19(日)01:26:36 No.527072091

>そもそも主人公離脱が結構希少で >パワーアップまで入れると中々候補が絞られるんじゃなかろうか しかも仲間のピンチとなるとゲームではとんと思い浮かばないな…

43 18/08/19(日)01:26:44 No.527072129

ふと思い出すのはクロノトリガーとFF7だけど どっちも別にパワーアップしてなければピンチに駆けつけもしないな…

44 18/08/19(日)01:27:04 No.527072221

主人公が離脱してパワーアップして帰って来る 仲間が離脱してパワーアップーして帰って来る のどちらも入ってるMOTHER2

45 18/08/19(日)01:27:21 No.527072276

>でもびっくりするよねあのレベル 二部じゃなくて一部のメディウサ戦だと思う

46 18/08/19(日)01:27:50 No.527072396

推奨が思い浮かんだ

47 18/08/19(日)01:27:55 No.527072417

ナッパ戦の悟空さくらいしか思い付かない

48 18/08/19(日)01:28:28 No.527072549

クロノクロス懐かしい

49 18/08/19(日)01:28:40 No.527072598

>推奨が思い浮かんだ ……准将?

50 18/08/19(日)01:29:22 No.527072760

書き込みをした人によって削除されました

51 18/08/19(日)01:29:23 No.527072769

ゼノギアスのフェイも離脱はするけどパワーアップしては別にしてないな… いやディスク2でORヴェルトールと決着つけるのは一応これか?

52 18/08/19(日)01:29:36 No.527072815

>>でもびっくりするよねあのレベル >二部じゃなくて一部のメディウサ戦だと思う あーあっちか…あの戦闘はカタルシスが凄くていいよね

53 18/08/19(日)01:29:37 No.527072823

ドラゴンボールとかナルトとか少年漫画なら鉄板ではあるんだけどゲームだと難しいな…

54 18/08/19(日)01:30:51 No.527073107

アバタールチューナーが離脱復帰パワーアップだったけど復帰とパワーアップの間に間があったようななかったような

55 18/08/19(日)01:30:54 No.527073120

>……准将? 寝ぼけて打ってたわ…

56 18/08/19(日)01:31:14 No.527073179

主人公じゃないなら結構いるんだけども スレイハイムの英雄とか池田シュウとか

57 18/08/19(日)01:31:24 No.527073209

>アーク2は一応エルクが主役なのか? アークが主人公だとしてもそれはそれで離脱からのピンチに再加入イベントでは?

58 18/08/19(日)01:32:15 No.527073425

>負傷して離脱ならワイルドアームズが… ロディは目覚めた時ブーストアタック覚えてたけどピンチを助けたのはセシリアだという

59 18/08/19(日)01:32:27 No.527073481

主人公のみパワーアップするイベントをRPGでやる場合は 主人公離脱ではなく仲間全員離脱して主人公一人を操作するパターンが多い だからスレ画みたいな展開はあまり起こりづらい

60 18/08/19(日)01:32:40 No.527073523

自分がやったゲームだと一つもないわ…

61 18/08/19(日)01:32:51 No.527073571

主人公のピンチにパワーアップしたリディアが颯爽と登場しか思い付かない

62 18/08/19(日)01:33:14 No.527073652

主人公が勝手にパワーアップイベント済ませて帰ってくるの勿体なくない?

63 18/08/19(日)01:33:26 No.527073689

RPGで主人公離脱して別キャラ操作って主人公のロールをプレイ出来てないもんな…

64 18/08/19(日)01:33:32 No.527073710

ポポロ2はピエトロが離脱する章あったけどパワーアップもピンチも条件満たしてねえな

65 18/08/19(日)01:35:03 No.527074028

マザー2

66 18/08/19(日)01:35:10 No.527074063

ただ単に離脱ってだけじゃなくて 離脱→僻地で謎の師匠に出会って修業→戻って無双って流れだからな マンガだと今ティラミスが修業中だけどそんな感じだ

67 18/08/19(日)01:35:27 No.527074138

プレイヤーが知らないうちに主人公がパワーアップして帰ってくるとか そんな展開をゲームでやれないよ

68 18/08/19(日)01:35:29 No.527074145

パワーアップしないままボス戦に強制参加してきて主人公が死んだらゲームオーバーなやつなら知ってる

69 18/08/19(日)01:36:36 No.527074408

主人公が敵側に連れ去られて改造手術的なものを受けて悪堕ちして 仲間のピンチに覚醒して悪パワーも使って助け出すって展開はどうです?

70 18/08/19(日)01:37:05 No.527074520

モーションが変わったりしてそう

71 18/08/19(日)01:37:54 No.527074707

キャプテン翼3

72 18/08/19(日)01:37:55 No.527074709

たしかFF6は全員が主人公って話だった気がするな

73 18/08/19(日)01:38:35 No.527074864

>マンガだと今ティラミスが修業中だけどそんな感じだ 包茎治療→学園→見たんダル? この修業パートおかしいよ…

74 18/08/19(日)01:38:58 No.527074933

>たしかFF6は全員が主人公って話だった気がするな 最序盤に仲間になるのでエンディングに必要なのエドガーだけだもんな

75 18/08/19(日)01:39:20 No.527075019

>主人公が敵側に連れ去られて改造手術的なものを受けて悪堕ちして >仲間のピンチに覚醒して悪パワーも使って助け出すって展開はどうです? ヒュンケルじゃねーか!

76 18/08/19(日)01:40:02 No.527075194

最近だとダリフラでこう言う感じの展開やってたかな

77 18/08/19(日)01:40:03 No.527075198

>主人公が敵側に連れ去られて改造手術的なものを受けて悪堕ちして >仲間のピンチに覚醒して悪パワーも使って助け出すって展開はどうです? 崩壊3rdの最新話がそんな感じだった

78 18/08/19(日)01:41:58 No.527075593

戦略SLGなんかで主人公ユニットが使えなくなるとかのパターンしか思いつかないな…

79 18/08/19(日)01:42:12 No.527075643

>離脱→僻地で謎の師匠に出会って修業→戻って無双って流れだからな 龍狼伝くらいしか思い当たらねえ… なんでただのタイムスリップ学生がケンシロウみたいになってしまうんだ…

80 18/08/19(日)01:43:21 No.527075846

主人公に限らず一時離脱した仲間が復帰したときにパワーアップしてるってのがあんまり思いつかない

81 18/08/19(日)01:43:22 No.527075848

>最序盤に仲間になるのでエンディングに必要なのエドガーだけだもんな ティナはパーティに入れてなくてもエンディングですっ飛んでくるからティナ主人公でいいのでは

82 18/08/19(日)01:44:16 No.527076037

>主人公に限らず一時離脱した仲間が復帰したときにパワーアップしてるってのがあんまり思いつかない そっちは割とあると思う 最近だとFF15のゴリラとか

83 18/08/19(日)01:44:35 No.527076106

ポポロクロイス2は主人公離脱したけどパワーアップはしなかったかな

84 18/08/19(日)01:45:23 No.527076254

あいよ

85 18/08/19(日)01:45:41 No.527076321

>ポポロクロイス2は主人公離脱したけどパワーアップはしなかったかな レベルも据え置きだからジルバが一番育つんだよね

86 18/08/19(日)01:45:54 No.527076367

ゲームで一時離脱するキャラってだいたい復帰した時にそのまま使われずにベンチウォーマーになるイメージしかない

87 18/08/19(日)01:46:12 No.527076433

ボス戦の導入で負け展開から復活展開専用スキルとか装備開放まで一気にやる方が思い当たるな 時間を置くといろいろめんどいし

88 18/08/19(日)01:47:02 No.527076604

一時離脱後にパワーアップしすぎなネス! 一時離脱後にパワーアップしたけどあんまり役に立たないプー!

89 18/08/19(日)01:47:22 No.527076673

マリベルはだいたい賢者とかになってて回復や殲滅任せてたので一時離脱がただひたすら困る 復帰するとレベル低くて困る

90 18/08/19(日)01:47:57 No.527076791

>ゲームで一時離脱するキャラってだいたい復帰した時にそのまま使われずにベンチウォーマーになるイメージしかない ヤケクソみたいに強くなってると使うけど離脱前と変わってないとそのままベンチ入りするよね

91 18/08/19(日)01:48:09 No.527076825

大貝獣物語のバイオベースで主人公拉致されてて改造未遂まで

92 18/08/19(日)01:48:44 No.527076928

離脱パワーアップではないけどDQ4のライアンは1章クリア時に経験値もらえたよね

93 18/08/19(日)01:48:49 No.527076949

>主人公に限らず一時離脱した仲間が復帰したときにパワーアップしてるってのがあんまり思いつかない パーティの平均レベルが10くらいのときに離脱したとして パーティの平均レベルが20くらいのときに復帰したときそいつのレベルも19~20くらいになってる というパターンならたまに見かける

94 18/08/19(日)01:48:51 No.527076957

仲間のほうがありそうだな エロくなって帰ってきてほしい

95 18/08/19(日)01:49:08 No.527077000

離脱はあるけどレベルそのままな事が多い気がする

96 18/08/19(日)01:49:35 No.527077091

>離脱パワーアップではないけどDQ4のライアンは1章クリア時に経験値もらえたよね キングレオ討伐後加入ならもう1万くらい経験値追加しても良かった気すらする

97 18/08/19(日)01:50:12 No.527077225

>マリベルはだいたい賢者とかになってて回復や殲滅任せてたので一時離脱がただひたすら困る >復帰するとレベル低くて困る 帰ってきた頃には見劣りするしそもそも攻撃魔力回復魔力の概念が無かった頃だから 一人だけ術師キャラのマリベルは素で弱いという…その上メルビンよりMP低いとか何事だ まあ好きだから使うんだけど

98 18/08/19(日)01:50:21 No.527077263

キラってプラントでフリーダム渡されて駆けつけるけどAAがいる場所もラクスに教えられてたっけ

99 18/08/19(日)01:50:23 No.527077269

>仲間のほうがありそうだな >エロくなって帰ってきてほしい リディアはエロくなったかどうかは賛否両論

100 18/08/19(日)01:50:55 No.527077375

主人公が離脱するのは結構あるけどその間主人公を操作しないってなるとデスシャークさんが暴れ始めると思う

101 18/08/19(日)01:51:00 No.527077397

スパロボの分岐で別部隊になるのは離脱かどうか…

102 18/08/19(日)01:52:06 No.527077601

リディアは幼年期の方がいいなぁ

103 18/08/19(日)01:52:31 No.527077678

ダブル主人公システムみたいのならできないこともなさそう

104 18/08/19(日)01:52:37 No.527077699

>スパロボの分岐で別部隊になるのは離脱かどうか… 乗り換えイベント前とかに撃墜されて数話後に新しいのになるとかならこのパターンかなぁ

105 18/08/19(日)01:52:41 No.527077725

劇場版ダブルオー

106 18/08/19(日)01:53:21 No.527077875

>WA2のアシュレー…は別にピンチじゃなかったか いや核ドラゴンにシャトーごとぶつけるとかアーヴィングが凄いこと言い出してたよ

107 18/08/19(日)01:53:34 No.527077921

それこそDBがまさにこれでは

108 18/08/19(日)01:53:43 No.527077954

主人公が離脱すると大体主人公視点の一人旅になるよね

109 18/08/19(日)01:53:49 No.527077970

ゲームだとよくありそうで中々ないな…

110 18/08/19(日)01:54:19 No.527078065

主人公離脱というか主人公以外全員離脱なら見たことある

111 18/08/19(日)01:54:22 No.527078082

離脱とパワーアップのセットはなかなかないね

112 18/08/19(日)01:54:58 No.527078198

ファイティング戦士アベルいいよね…

113 18/08/19(日)01:55:23 No.527078264

ハンタでゴンさんになった後のゴン 別にピンチに駆けつけていないか

114 18/08/19(日)01:55:47 No.527078338

復帰後使えないって文句いわれまくったんでイベント挟んでレベル上がるようにしたら強くなりすぎたチェスター

115 18/08/19(日)01:55:51 No.527078354

FEDAなんて古くてマイナーなゲームを思い出したのは俺くらい

116 18/08/19(日)01:57:02 No.527078543

FF6の印象が強いんだろうけど 話の途中で仲間が全員バラバラになって え、そのうちのこの二人で今から旅させられるの!? みたいなの大好き

117 18/08/19(日)01:58:01 No.527078668

敵に蹂躙されて心折れそうな所に主役登場って定番燃えシチュだけどゲームじゃ難しいよね

118 18/08/19(日)01:58:14 No.527078709

チェスターはレベル云々よりもスキルが強すぎる…

119 18/08/19(日)01:58:53 No.527078799

主人公一人別行動はゲームではよくあるが逆は中々難しい

120 18/08/19(日)01:58:54 No.527078801

分かれたら普通主人公のほうのストーリー見ることになるからね

121 18/08/19(日)02:00:09 No.527079007

一人で聖剣取りに行って魔物に襲われてる仲間を颯爽と助けに行くファイアーエムブレム外伝

122 18/08/19(日)02:00:14 No.527079018

ロマサガ3の少年は遅れてやってきた真の主人公って気もしなくもないけど離脱からのという要素なかった

123 18/08/19(日)02:00:16 No.527079020

主人公を殺して生き返らせるためとかじゃないと主人公離脱は難しそう

124 18/08/19(日)02:00:30 No.527079057

主人公が離脱してこっちをピンチにさせてくるゼノギアス

125 18/08/19(日)02:00:40 No.527079084

>キラってプラントでフリーダム渡されて駆けつけるけどAAがいる場所もラクスに教えられてたっけ そもそもアラスカがAAの目的地で ラクスの家でザフトの攻撃目標がパナマはブラフで本命はアラスカだと聞いた

126 18/08/19(日)02:00:49 No.527079106

ヒーロー戦記は全員バラバラになって強くなって合流してたな 1人はラスボスだけど

127 18/08/19(日)02:02:47 No.527079419

スパロボだと定番だったわこれ

128 18/08/19(日)02:03:16 No.527079476

>ロマサガ3の少年は遅れてやってきた真の主人公って気もしなくもないけど離脱からのという要素なかった あいつを戦闘で使おうと思った事がない…

129 18/08/19(日)02:04:42 No.527079660

離脱して修行して強くなって戻るもその場で突然強くなるもドラゴンボールがやってるな…

130 18/08/19(日)02:04:51 No.527079686

>ロマサガ3の少年は遅れてやってきた真の主人公って気もしなくもないけど離脱からのという要素なかった 結局最後に離脱するじゃねーか!

131 18/08/19(日)02:05:21 No.527079754

少年は赤カブ程ではないけどお前ふざけんなよ…ってなる枠

132 18/08/19(日)02:05:29 No.527079769

>離脱して修行して強くなって戻るもその場で突然強くなるもドラゴンボールがやってるな… というかそういう少年ジャンプでよくある展開のイメージだと思う

133 18/08/19(日)02:06:35 No.527079908

ゼノギアスは主人公離脱→強化パターンだったよな …RPGではなくロボ物に多いのでは?

↑Top