虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/19(日)00:43:26 活人剣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)00:43:26 No.527060689

活人剣なり!

1 18/08/19(日)00:45:13 No.527061096

たった4Pでこの濃度の高さはすごい

2 18/08/19(日)00:46:55 No.527061524

カッコ良すぎる… そして絵柄の割にセリフがフランクすぎる…

3 18/08/19(日)00:47:32 No.527061659

この沖田いいなぁ

4 18/08/19(日)00:47:38 No.527061690

総司くんのキャラやっぱ良いな

5 18/08/19(日)00:47:41 No.527061706

勃つだの濡れるだの

6 18/08/19(日)00:48:19 No.527061873

片手で突きキャッチとか鬼すぎる…

7 18/08/19(日)00:48:44 No.527061966

一人称が新しすぎる…

8 18/08/19(日)00:48:59 No.527062052

捨(しゃあ)!とか毎回どうやったらこんな当て字思いつくんだろうか

9 18/08/19(日)00:50:50 No.527062499

柳生宗矩って十兵衛の父親?

10 18/08/19(日)00:53:23 No.527063050

殺人剣より非道すぎる…

11 18/08/19(日)00:53:33 No.527063094

鍔かっきぇー

12 18/08/19(日)00:53:46 No.527063143

>捨(しゃあ)!とか毎回どうやったらこんな当て字思いつくんだろうか シャッ! 殺とかもだけど剣豪小説によくあるやつでは

13 18/08/19(日)00:53:50 No.527063160

>柳生宗矩って十兵衛の父親? 左様

14 18/08/19(日)00:54:44 No.527063378

この沖田は好青年でいいよね 正義感もあるし

15 18/08/19(日)00:54:58 No.527063421

活人剣って元はそもそも剣術関係の言葉ですらなく禅の用語だし みんなでそれぞれの活人剣を主張したっていいんだ

16 18/08/19(日)00:55:37 No.527063639

宗矩は史実だと剣も強くて権謀術数も上手くて無敵かよ面白くねーな!で創作だと弱くされる人代表

17 18/08/19(日)00:56:21 No.527063842

父親がこれだと十兵衛はどんななの…?

18 18/08/19(日)00:56:57 No.527063988

無刀取り(片手)

19 18/08/19(日)00:57:01 No.527064004

なにこの天狗鼻

20 18/08/19(日)00:57:52 No.527064233

これで史実通り病弱なのこの沖田…

21 18/08/19(日)00:58:40 No.527064410

>なにこの天狗鼻 愛刀の名前を見るんだ

22 18/08/19(日)00:59:31 No.527064575

>これで史実通り病弱なのこの沖田… いいえ

23 18/08/19(日)00:59:39 No.527064608

指の背中だけ削がれる傷なんて生まれて初めて見た

24 18/08/19(日)01:01:52 No.527065187

鬼!

25 18/08/19(日)01:02:20 No.527065301

>これで史実通り病弱なのこの沖田… 喉渇いて生き血啜ってたら咽て誤解された

26 18/08/19(日)01:02:36 No.527065372

>これで史実通り病弱なのこの沖田… 池田屋で総司頑張り過ぎて喉乾いたから死体の血啜って水分補給してたら後ろから声掛けられて噎せた

27 18/08/19(日)01:02:50 No.527065437

思ってた活人剣と違う…

28 18/08/19(日)01:03:44 No.527065668

面白いんだけど本筋とどう絡んでくんだろ

29 18/08/19(日)01:04:15 No.527065827

思ってた沖田とも違う…

30 18/08/19(日)01:04:24 No.527065875

宗矩でこの強さなら親と息子はどのぐらい強いのか…

31 18/08/19(日)01:04:29 No.527065898

>池田屋で総司頑張り過ぎて喉乾いたから死体の血啜って水分補給してたら後ろから声掛けられて噎せた スイカの食い過ぎでゲロ吐いたよりひどい

32 18/08/19(日)01:05:51 No.527066309

>池田屋で総司頑張り過ぎて喉乾いたから死体の血啜って水分補給してたら後ろから声掛けられて噎せた すげえ解釈だ…

33 18/08/19(日)01:06:14 No.527066442

お見苦しきゆえ

34 18/08/19(日)01:07:05 No.527066736

こんな活人剣主張した奴見たことない

35 18/08/19(日)01:08:01 No.527067002

宗矩VS沖田とかフィクションでもなかなか見ない対戦だな

36 18/08/19(日)01:08:29 No.527067184

この絵とベラ回しはまさしく若先生しか出来ないと思う

37 18/08/19(日)01:09:46 No.527067511

活人剣→ヒトの活け作りをする剣 って感じか

38 18/08/19(日)01:10:16 No.527067636

この漫画って読むのに凄い時間かかる それだけ濃いのか

39 18/08/19(日)01:10:29 No.527067693

総司の神速三段突きを片手で防ぐかよ…

40 18/08/19(日)01:11:29 No.527068004

上泉伊勢守とか神仙の域に居そうだ…

41 18/08/19(日)01:11:34 No.527068041

このご時世でここまで読ませる漫画を描くのは凄い

42 18/08/19(日)01:12:59 No.527068431

総司がぜん濡れてきました

43 18/08/19(日)01:13:06 No.527068453

創作で弱くされる代表みたいな人だけど実際に7人瞬殺してたり腕前がキチガイだった証拠残ってるから… ただ更に情勢の読みと政治力ありすぎて創作に出すには補正かけないとやってられないだけで

44 18/08/19(日)01:13:31 No.527068558

未来人である沖田が過去の人物に出会ってのリアクションが凄い楽しい

45 18/08/19(日)01:13:33 No.527068564

唐突にタイムワープぶっこんできて俄に先が読めなくなってきた

46 18/08/19(日)01:13:46 No.527068618

>上泉伊勢守とか神仙の域に居そうだ… 桃太郎卿のお供残りの一人っぽい

47 18/08/19(日)01:14:09 No.527068734

き濡総 まれ司 して た が   ぜ   ん

48 18/08/19(日)01:14:46 No.527068920

>創作で弱くされる代表みたいな人だけど実際に7人瞬殺してたり腕前がキチガイだった証拠残ってるから… 戦場でダメダメだった成績ばっかの尾張柳生のが盛られるイメージ

49 18/08/19(日)01:16:49 No.527069434

勃たないっすよから俄然濡れて来ましたで 興奮具合がビンビンくる

50 18/08/19(日)01:17:27 No.527069582

柳生新陰流は小手狙いの技が多いからあながち間違いじゃ無いんだよな…

51 18/08/19(日)01:17:55 No.527069732

この漫画の刀、めちゃくちゃ太くて力強いよね

52 18/08/19(日)01:18:17 No.527069848

柳生家で戦場で手柄あげてるのこの人だけなんじゃないの 石船斎の長男は大怪我負って不具だしその子は手柄無しで戦死だし

53 18/08/19(日)01:18:23 No.527069877

>総司の神速三段突きを片手で防ぐかよ… 情勢波乱の世より生き鎧やらが跋扈する戦国乱世で勝ち残ってきた武士の方が強いのは当たり前だし…

54 18/08/19(日)01:18:45 No.527069975

週刊ペースで読みたい…

55 18/08/19(日)01:19:52 No.527070268

戦国の感覚なら殺さないだけで有情ってのもそれほどおかしくはないのかもしれない

56 18/08/19(日)01:19:56 No.527070293

この人チート能力以外に主君絡みの苦労人話とかタバコや奇襲ダンスとか面白エピソードも多いんだよな…

57 18/08/19(日)01:19:57 No.527070297

>情勢波乱の世より生き鎧やらが跋扈する戦国乱世で勝ち残ってきた武士の方が強いのは当たり前だし… 総司泣いちゃうかも

58 18/08/19(日)01:20:04 No.527070324

徳川に仕える前にも戦場渡り歩いて殺しまくってるからなこの人…

59 18/08/19(日)01:20:11 No.527070353

逆に普通の人間としか戦ってきてないのに宗矩に手傷負わせる沖田くんはなんなの… 天才なの…

60 18/08/19(日)01:21:33 No.527070720

逆に幕末の壬生も格としては劣らない魔境だった可能性が

61 18/08/19(日)01:21:50 No.527070807

若先生の絵柄変化激しいけど今一番かっこいいな

62 18/08/19(日)01:22:11 No.527070901

若先生マジで絶好調だな…

63 18/08/19(日)01:23:08 No.527071148

お取り潰しされた柳生を身一つで取り戻して最終的に1万石大名になってるからな宗矩

64 18/08/19(日)01:23:30 No.527071229

迷いを捨!した新撰組と知恵捨てした薩摩が喧嘩するのは 本気で世の末って感じだ

65 18/08/19(日)01:23:42 No.527071268

この世界の幕末も大概ひどそうではあるな

66 18/08/19(日)01:23:54 No.527071320

>逆に幕末の壬生も格としては劣らない魔境だった可能性が メカ薩摩じんとか魔剣使いの土佐勤王党とか本当に天狗の天狗党とかと戦う新選組か…

67 18/08/19(日)01:23:56 No.527071328

>天才なの… そっす 左 様

68 18/08/19(日)01:25:25 No.527071777

能が大好きで何かにつけて自分の舞を披露したがるけどど下手糞だという

69 18/08/19(日)01:25:26 No.527071782

>若先生の絵柄変化激しいけど今一番かっこいいな 若者の顔が絶妙だよね 顎のラインが細いのにきっちりしてて

70 18/08/19(日)01:25:26 No.527071785

次兄も戦場で18人斬りとかやってるけど死ねば終わりだからなあ…

71 18/08/19(日)01:25:32 No.527071813

化け物じゃないですか いやほんと化け物じゃないですか…

72 18/08/19(日)01:25:57 No.527071917

若先生はほんと今好きなもの好きなように描けてるんだろうな…

73 18/08/19(日)01:26:06 No.527071959

若先生って何歳なんだっけ

74 18/08/19(日)01:26:08 No.527071968

>宗矩は史実だと剣も強くて権謀術数も上手くて無敵かよ面白くねーな!で創作だと悪役にされる人代表

75 18/08/19(日)01:26:19 No.527072015

強くて権力あるからこそ流派の名を上げるために伝承で噛ませにされる 弱かったらそれする価値もないから残らん

76 18/08/19(日)01:26:44 No.527072128

>>逆に幕末の壬生も格としては劣らない魔境だった可能性が >メカ薩摩じんとか魔剣使いの土佐勤王党とか本当に天狗の天狗党とかと戦う新選組か… そして自己複製して勝手に増え続ける偽虎徹

77 18/08/19(日)01:28:13 No.527072491

C C++ Perl おいちゃんは疲れたよ

78 18/08/19(日)01:28:26 No.527072544

歳さんの話の中でも天狗マスクだから 覇府の末の世の新撰組で化け物ともそれなりに対戦してるかもしれない

79 18/08/19(日)01:28:46 No.527072622

活人剣は実際致命の攻撃狙うよか相手の戦闘力削いでいって楽にトドメ刺せる形にする方がよくない?って思想だからな…

80 18/08/19(日)01:28:48 No.527072633

お前の舞へたくそだからみんな迷惑してるぞ!って言ってくれる友人いいよね…

81 18/08/19(日)01:30:13 No.527072950

>唐突にタイムワープぶっこんできて俄に先が読めなくなってきた 幕末の人間が自分で幕末言うなや!

82 18/08/19(日)01:30:16 No.527072956

こんな宗則でも桃太郎卿にはビビってるっぽいのが…

83 18/08/19(日)01:31:03 No.527073152

>幕末の人間が自分で幕末言うなや! しかも幕府側なのに!

84 18/08/19(日)01:31:27 No.527073220

こいつが未来から来た時点で覇府倒せねえわと

85 18/08/19(日)01:31:55 No.527073353

芋虫みたいにって表現いいな…イメージしやすい…

86 18/08/19(日)01:32:09 No.527073399

まぁ桃太郎郷はなぁ… 弱点ないだろアイツ…

87 18/08/19(日)01:33:19 No.527073671

この世界の黒船ってあれでしょアイアンジャイアントみたいなのが来るんでしょ

88 18/08/19(日)01:33:21 No.527073675

この新撰組みんな自分のことを名前で呼ぶ…

89 18/08/19(日)01:33:26 No.527073688

宗矩は組織の人間だから同組織内の上役絡みの人員だったら勝手に処分するのまずいし…

90 18/08/19(日)01:33:41 No.527073750

散様居るのに桃太郎卿のせいで勝てるビジョン浮かばないのがひどい

91 18/08/19(日)01:33:54 No.527073797

幕末も全国から腕自慢が集まって来て殺し合って蟲毒してた環境だからな…

92 18/08/19(日)01:34:00 No.527073813

武術関係の月刊誌の表紙がさっしーだった 若先生の濃厚インタビューつき

93 18/08/19(日)01:34:32 No.527073930

どこが濡れるの…?

94 18/08/19(日)01:34:36 No.527073943

>こいつが未来から来た時点で覇府倒せねえわと 総司…おまえ消えるのか…?するかもしれないだろ!

95 18/08/19(日)01:34:54 No.527073995

お前土方だったのかよ

96 18/08/19(日)01:35:00 No.527074015

>芋虫みたいにって表現いいな…イメージしやすい… 1話でやってますよね

97 18/08/19(日)01:35:03 No.527074024

とんでもSF時代劇はケンイシカワを思い出すな…

98 18/08/19(日)01:35:16 No.527074082

いや鬼側はブロッケンがあるから幕府を一方的に蹂躙できる戦力もってるも同然なんで

99 18/08/19(日)01:35:17 No.527074091

>若先生って何歳なんだっけ 50ちょっと過ぎたあたり

100 18/08/19(日)01:35:19 No.527074101

桃太郎卿はどうしようもないし残りの魔剣豪たちもどうしようもないし未来が徳川を肯定してるしで 鬼にできることは思いっきりぶち当たってド派手な散華くらいしか無いんじゃないかって

101 18/08/19(日)01:35:27 No.527074140

捨! かっこいいな

102 18/08/19(日)01:36:14 No.527074324

神谷活心流最低だな

103 18/08/19(日)01:36:26 No.527074367

>散様居るのに桃太郎卿のせいで勝てるビジョン浮かばないのがひどい 敗北者の怨念程度の原動力で衛府が勝って体制破壊してたらその国は永遠に乱世のままだからな

104 18/08/19(日)01:37:08 No.527074529

だるま性癖は活人剣

105 18/08/19(日)01:37:15 No.527074557

ブロッケンで桃太郎卿に勝てるビジョンが見えない

106 18/08/19(日)01:37:22 No.527074583

>神谷活心流最低だな あっちも不具にする剣術じゃん…

107 18/08/19(日)01:37:47 No.527074688

幕末で桃太郎卿が暴れてたらどうしよう

108 18/08/19(日)01:38:04 No.527074742

>あっちも不具にする剣術じゃん… やはり活人剣とは

109 18/08/19(日)01:38:07 No.527074757

>ブロッケンで桃太郎卿に勝てるビジョンが見えない むしろブロッケンが負けるビジョン見えねえよ

110 18/08/19(日)01:38:21 No.527074810

>いや鬼側はブロッケンがあるから幕府を一方的に蹂躙できる戦力もってるも同然なんで 江戸城に具足あるし…

111 18/08/19(日)01:38:25 No.527074825

素で強そうなのになんでユニーク武器大量に持ってんの桃太郎卿…

112 18/08/19(日)01:39:00 No.527074946

桃太郎郷は打ち出の小槌持ってるから…

113 18/08/19(日)01:39:29 No.527075070

現代に近いからなんかチャラい若者集団みたいな口調なんかな新選組…

114 18/08/19(日)01:39:56 No.527075171

プロトタイプみたいなブロッケンが最新鋭機の金ダムに勝てるか分からんし…

115 18/08/19(日)01:40:30 No.527075275

>桃太郎郷は打ち出の小槌持ってるから… ロボアニメからさらにドラえもんの領域に足を突っ込むことになるぞ!

116 18/08/19(日)01:40:30 No.527075276

>素で強そうなのになんでユニーク武器大量に持ってんの桃太郎卿… 強いからユニーク武器いっぱい集められる

↑Top