虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/19(日)00:40:42 ナラテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)00:40:42 No.527060009

ナラティブガンダムと同じサイコフレーム試作機です

1 18/08/19(日)00:42:46 No.527060512

サイコフレーム関連の機体もういっぱいお出しされすぎて何がなんだか

2 18/08/19(日)00:42:58 No.527060562

君ファンネルとか付けてなかった?

3 18/08/19(日)00:54:43 No.527063375

そのうちF91の年代になっても実はサイコフレーム技術は凍結されてなかったとかやりそう

4 18/08/19(日)00:55:28 No.527063604

Hi-νではない…?

5 18/08/19(日)00:57:21 No.527064085

ナラティブに出るんです?

6 18/08/19(日)00:57:56 No.527064251

>そのうちF91の年代になっても実はサイコフレーム技術は凍結されてなかったとかやりそう というか15m級MSに使われてる装甲やフレームに電子部品を鋳込んでダウンサイジングするっとMAC装甲はサイコフレームの流用技術だし

7 18/08/19(日)00:58:15 No.527064329

F91も部分的にサイコフレーム使われてるからそれは普通にあり得る

8 18/08/19(日)00:58:56 No.527064455

>そのうちF91の年代になっても実はサイコフレーム技術は凍結されてなかったとかやりそう 普通にF91はサイコフレーム積んでるよ パイロットの脳波を増幅してバイオコンピューターに送信する地味な役割に成り下がってるけど

9 18/08/19(日)01:00:45 No.527064901

逆シャアユニコーンの続き物だから仕方ないけどもっと新規デザインのMSも見たい

10 18/08/19(日)01:02:48 No.527065430

>ナラティブに出るんです? センチネルだから…

11 18/08/19(日)01:03:19 No.527065569

サイコフレームのこれ以上の研究は禁止されましたって設定がユニコーンからの設定なので それ以前の作品だとサイコフレームも使われてるしサイコミュもさらに研究進んで その結果サイコミュ対策が進んでファンネルが廃れる

12 18/08/19(日)01:04:18 No.527065839

サイコフレームの封印とかUCででっち上げられた後付けだし

13 18/08/19(日)01:05:20 No.527066152

誰?

14 18/08/19(日)01:05:52 No.527066317

こんなに試作してるのに光る原理すら分からないものを全身に使う狂気 しかも3機

15 18/08/19(日)01:06:39 No.527066602

Hiν?

16 18/08/19(日)01:06:40 No.527066606

スレ画はコラ

17 18/08/19(日)01:07:51 No.527066959

フレーム自体が電子コンピュータの役割を持ちますよっていうのは 被弾してフレームが欠損したときに支障出ないのかなって思う

18 18/08/19(日)01:09:11 No.527067359

>サイコフレームの封印とかUCででっち上げられた後付けだし しらそん ガンダムは難しいな

19 18/08/19(日)01:10:04 No.527067593

もう宇宙世紀はやらなくていいと思う

20 18/08/19(日)01:11:25 No.527067978

ガンダムUCの外伝や関連作品めちゃくちゃ出てるんだな

21 18/08/19(日)01:11:37 No.527068059

サイコフレームとかニュータイプとかオカルトバトルとかもうやらなくていいよね…ってところからどうしてまた回帰してきた

22 18/08/19(日)01:12:32 No.527068330

>フレーム自体が電子コンピュータの役割を持ちますよっていうのは >被弾してフレームが欠損したときに支障出ないのかなって思う ゴーストの時代だとそれで修理出来ねーって小型MSが敬遠されてる

23 18/08/19(日)01:13:08 No.527068461

サイコミュ→バイオセンサー→サイコフレーム→バイオコンピュータな感じで 世代で名前変わるだけでやってる事自体は変わらない印象ある

24 18/08/19(日)01:13:11 No.527068482

MCAは小型モビルスーツの標準装備じゃなくてごく一部のMSが限定的に採用してるまだ高級で試験的な装備だよ F91は全身MCAでこの時代のモビルスーツとしては圧倒的 >被弾してフレームが欠損したときに支障出ないのかなって思う MCA自体に欠損した機能を補う能力はあるけどF91はバイオコンピューターで統括制御してるからどれだけ破損しても機能低下しない

25 18/08/19(日)01:14:27 No.527068826

>世代で名前変わるだけでやってる事自体は変わらない印象ある オカルトの理由づけみたいなもんだし

26 18/08/19(日)01:14:54 No.527068962

正確には逆シャアで大分やばい新物質として出てきたサイコフレームが なんかそれ以降の作品には出てきてないって状況が先にあって UCであの後封印されてましたって理由を付けた

27 18/08/19(日)01:14:59 No.527068979

ビーム兵器もビームシールドが当たり前のように標準化した結果ランサーとかジャベリンとかの実体武器が復権するのよな

28 18/08/19(日)01:16:19 No.527069295

やり方が違うだけで脳波を増幅して考えただけで動くようにする事で 操縦の補助にしようってのは同じだからね 毎回想定外のなんか変な現象が起きてるだけで

29 18/08/19(日)01:17:00 No.527069471

ジェガンは約30年も制式の座を守り続けた傑作機 みんな知っているね

30 18/08/19(日)01:17:33 No.527069610

ショットランサーはビームでコロニーを派手に壊さないために用意した物理攻撃だから違うよ

31 18/08/19(日)01:18:37 No.527069939

考えるだけで一切レバーもペダルも要らない操作法ってのは アニメ的につまらないからかやたら暴走したり負けるよな

32 18/08/19(日)01:19:07 No.527070067

MS解説が今ちょうどF91の時代の解説やってるから見てくるといいよ

33 18/08/19(日)01:20:35 No.527070456

たまに別世界線の新しい初代を作った方が色々展開しやすいんじゃ…とか思ったりする

34 18/08/19(日)01:21:18 No.527070653

>たまに別世界線の新しい初代を作った方が色々展開しやすいんじゃ…とか思ったりする ORIGINは面白かったよ

35 18/08/19(日)01:22:45 No.527071038

F91すごいんやなって思った

36 18/08/19(日)01:22:45 No.527071040

サイコフレームは受信機 バイオコンピュータは増幅器 バイオセンサーは送信機 そんな感じ

37 18/08/19(日)01:25:10 No.527071707

バイオコンピューターはパイロットの気分とか能力とか全部察した上でいい感じにMSを制御してくれるガンダム世界で一番優れたオカルト装置だよ

38 18/08/19(日)01:25:37 No.527071830

サイコフレーム自体は使われてるけどそれ自身の真価を発揮できるフルサイコフレームのMSに関する技術のみ凍結されたと考えればよかろうか

39 18/08/19(日)01:27:02 No.527072213

たぶん謎の光を出さなくて勝手に増えないサイコフレームが開発されたんだろう

40 18/08/19(日)01:27:41 No.527072358

サイコミュは感応波を電気信号に変えるプロセッサ バイオセンサーは制御系にサイコミュチップを使った限定的なサイコミュ サイコフレームは構造材自体にサイコミュチップを鋳込んだ省スペースなサイコミュ バイオセンサーはそもそもサイコミュチップを使ってない有機プロセッサでサイコミュ系の上3つとはまるで別系統の技術

41 18/08/19(日)01:29:12 No.527072710

>サイコフレーム自体は使われてるけどそれ自身の真価を発揮できるフルサイコフレームのMSに関する技術のみ凍結されたと考えればよかろうか ちょっとだけでもアクシズショックのトリガーになるレベルだし暴走しないで制御出来るように技術進んだと解釈してる

42 18/08/19(日)01:29:29 No.527072789

サイコフレームの暴走自体には兵器としての有用性がないからそういうのを引き起こす部分は廃れたんだろう

43 18/08/19(日)01:30:27 No.527072993

まだサイコフレームが海の物とも山の物ともわかんない代物だったからνガンダムがスムーズにアムロに渡ったんだと思ってた 試作試験繰り返してたとかどうなのよ

44 18/08/19(日)01:30:47 No.527073088

仮にF91に続編付くとしてクロボン世界には繋がらないでほしいと願います

45 18/08/19(日)01:34:25 No.527073896

エスパーを避けようと設定されたのに色々試行錯誤した結果エスパーに帰結しるのはちょっと好き

46 18/08/19(日)01:34:27 No.527073910

まあサイコフレーム量産機とかに付けるなら暴走するのはなんとかしないと怖くて使えないよね… そこら辺解決して封印解除したとかかな

47 18/08/19(日)01:35:15 No.527074077

F91あたりから機体からパイロットに情報送ってる描写増えた ヴェスバー初めて使うシーンもこんなのあるよって教えてるし

48 18/08/19(日)01:38:32 No.527074849

よく分からんがサイコフレームって響きはかっこいい

49 18/08/19(日)01:39:02 No.527074956

バイオセンサー よくわからない サイコフレーム よくわからない バイオコンピュータ よくわからない

↑Top