虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/19(日)00:12:36 汚水槽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/19(日)00:12:36 No.527051868

汚水槽祭! su2553616.jpg

1 18/08/19(日)00:14:30 No.527052470

水入ってなくない!?

2 18/08/19(日)00:14:56 No.527052618

なにこの…なんだこれ…

3 18/08/19(日)00:14:58 No.527052634

中古で買った水槽?

4 18/08/19(日)00:16:13 No.527053094

なんじゃこれ

5 18/08/19(日)00:16:27 No.527053160

ほんとにただのきたねえ水槽じゃねーか!

6 18/08/19(日)00:17:26 No.527053461

いきなりレベルMAXのを貼るんじゃないよ!

7 18/08/19(日)00:17:49 No.527053600

別に見たくもないし何の意味が

8 18/08/19(日)00:18:23 No.527053757

ADAのレイコン最下位あたりの水槽思い出した 水入ってるだけあっちのがマシか

9 18/08/19(日)00:18:43 No.527053879

酷いこと言っているな… ただ汚い水槽って大体コケだらけを連想するよね

10 18/08/19(日)00:19:50 No.527054229

でもレイアウトに気合入れてたのはよくわかる 持ち主が亡くなってそのまま放置されて水がなくなったような感じ

11 18/08/19(日)00:20:08 No.527054317

6年間放置しててジャングルになってる水槽の動画好きだったな ダオンとラムズホーンが入ってるからコケは全然なかったけど

12 18/08/19(日)00:20:28 No.527054462

いきなりハイレベルな汚水槽を貼られて困惑する

13 18/08/19(日)00:20:44 No.527054573

スレ「」の水槽カルシウムやべえな・・・ これは鱗落としが必要だな・・・

14 18/08/19(日)00:20:45 No.527054579

なんの管理もしてない屋外水槽のが綺麗になりそうなぐらいの汚さだ…

15 18/08/19(日)00:20:49 No.527054604

>別に見たくもないし何の意味が ちょっと事件というか事故があって1か月半くらいぶりにおうちに帰ったら水槽がこうなってて…フィルター外してこれからどうすべかって時に汚水槽祭なんてタイムリーなこと言いだすから…

16 18/08/19(日)00:21:45 No.527054843

なにこの…なに?

17 18/08/19(日)00:22:12 No.527054998

>なにこの…なに? 山になった水槽

18 18/08/19(日)00:22:13 No.527055001

一瞬カビやキノコ培養してるのかと

19 18/08/19(日)00:22:43 No.527055190

ADAが泣いているぞ!

20 18/08/19(日)00:22:56 No.527055255

いきなりこれ貼られたらそうは勝てないよ…

21 18/08/19(日)00:23:46 No.527055550

たしかに水の蒸散すごかったけど…

22 18/08/19(日)00:25:50 No.527056156

汚水ではないけど近所の汚ドブを掃除中に見つけた子を捕まえてきた ハゼの仲間?パックでアカムシをもしゃもしゃ食ってる su2553676.jpg

23 18/08/19(日)00:26:42 No.527056397

>su2553676.jpg あらかわ

24 18/08/19(日)00:26:44 No.527056401

>su2553676.jpg あらかわいい >ハゼの仲間?パックでアカムシをもしゃもしゃ食ってる ゴミ食うんだ…

25 18/08/19(日)00:27:35 No.527056650

酸化する事に意義がある…かもしれない su2553685.jpg

26 18/08/19(日)00:27:52 No.527056722

>ハゼの仲間?パックでアカムシをもしゃもしゃ食ってる 随分たくましい生き物だな

27 18/08/19(日)00:28:18 No.527056831

パックde赤虫食べるならダオンじゃないな

28 18/08/19(日)00:28:24 No.527056856

>su2553676.jpg 後ろのエアストーン 昔ホムセンで買ってエアチューブから外そうとしたときに粉々に砕けたヤツに似てる

29 18/08/19(日)00:29:27 No.527057105

パックで赤虫食うってつまり何でも食うんだな

30 18/08/19(日)00:29:29 No.527057113

>酸化する事に意義がある…かもしれない それはブラックウォーター最高ということかね?

31 18/08/19(日)00:29:56 No.527057228

パックで赤虫の評価酷いな… 分かるけど

32 18/08/19(日)00:29:58 No.527057237

>酸化する事に意義がある…かもしれない >su2553685.jpg まあまあ水温高いな

33 18/08/19(日)00:30:09 No.527057283

>su2553676.jpg ウキゴリかな?

34 18/08/19(日)00:30:18 No.527057322

su2553689.jpg そろそろ初心者オシッコマン水槽から脱却して60㎝の水草水槽始めたい

35 18/08/19(日)00:30:51 No.527057449

>ADAのレイコン最下位あたりの水槽思い出した 画像あった su2553688.jpg 子供が冬場の窓でやるように苔生えた壁面なぞってアマノだかADAだか描いてたのもあった気がするけど見つからねえ

36 18/08/19(日)00:31:11 No.527057550

>su2553689.jpg 電球色LEDのうちの水槽より黄色い…

37 18/08/19(日)00:31:33 No.527057640

水草水槽って底床の掃除どうすんだろ たまにしないと毒が貯まるとか聞いたが

38 18/08/19(日)00:32:53 No.527057938

さっきのスレで2045買うってのがいたけど水中ポンプが変わってないならめちゃくちゃでかいから それだけは別のにしたほうがいいかもしれない

39 18/08/19(日)00:32:57 No.527057951

>水草水槽って底床の掃除どうすんだろ >たまにしないと毒が貯まるとか聞いたが リセットする 何か月もかけて最高のレイアウトになったと思って3日もしたら飽きるから

40 18/08/19(日)00:33:40 No.527058134

>リセットする >何か月もかけて最高のレイアウトになったと思って3日もしたら飽きるから 芸術家っぽいな

41 18/08/19(日)00:34:13 No.527058256

>水草水槽って底床の掃除どうすんだろ >たまにしないと毒が貯まるとか聞いたが プロホースで粒崩れたソイル吸い出してそのぶん新しいソイル補給する まあでも1年ぐらいでレイアウト飽きてリセットするだろうし気にしなくていいよ 余程もろいソイルでもなきゃ2年以上維持してるとかでもない限り気にする必要ない

42 18/08/19(日)00:34:19 No.527058287

黒ひげって一度も出たことないけどどういう状態になったらでるんだろう

43 18/08/19(日)00:37:17 No.527059116

>黒ひげって一度も出たことないけどどういう状態になったらでるんだろう 栄養過多で水流強め

44 18/08/19(日)00:37:30 No.527059165

>黒ひげって一度も出たことないけどどういう状態になったらでるんだろう 水草とかの葉に寄生するようにもじゃもじゃ生えてくる かなりキモいけど水質を綺麗にする効果もあるぞい

45 18/08/19(日)00:38:25 No.527059451

俺はあっという間に黒ひげが出たゴミだよ…

46 18/08/19(日)00:39:16 No.527059663

>黒ひげって一度も出たことないけどどういう状態になったらでるんだろう リンあまり気味で水流のよく当たるところあったら生える

47 18/08/19(日)00:39:18 No.527059669

>黒ひげって一度も出たことないけどどういう状態になったらでるんだろう 長期間安定してる水槽 多分植物の必須元素のリンが貯まってる状態

48 18/08/19(日)00:39:37 No.527059730

>>su2553676.jpg >ウキゴリかな? ウキゴリっていうのか・・・琉金の水槽に入れているんだけど混泳できそうな子みたいね

49 18/08/19(日)00:40:23 No.527059928

su2553726.jpg 窓際放置のコケ地獄だけど涼しくなったからそろそろヤマトダオン入れて仕事させるぞ

50 18/08/19(日)00:42:09 No.527060363

レイアウトによっては黒ひげもいい感じになるんだけどねぇ

51 18/08/19(日)00:43:09 No.527060611

>レイアウトによっては黒ひげもいい感じになるんだけどねぇ 石に黒髭いいよね

52 18/08/19(日)00:44:25 No.527060934

黒ひげだけはどうやっても生えちゃうな すみだ水族館の水槽でも生えてるし無理だよこれ

53 18/08/19(日)00:45:04 No.527061068

ウィローモスパネルとか作っておけば床掃除も楽だぞ

54 18/08/19(日)00:45:35 No.527061201

タニシとかカメについてるコケなんか石に活着させると凄くいい… 結局モスと絡まって酷い事になったけど

55 18/08/19(日)00:45:44 No.527061247

見つけたらあっという間に増えるから早めに取り除いて付近とフィルター掃除すると良いぞ

56 18/08/19(日)00:46:22 No.527061395

>そろそろ初心者オシッコマン水槽から脱却して60㎝の水草水槽始めたい いい色じゃないか どうせならこのままブラックウォーターにしようぜ!

57 18/08/19(日)00:47:01 No.527061544

生えたことないから胞子(?)を持ち込むか飛んでくるかがなければ生えないものなんだと思う

58 18/08/19(日)00:48:18 No.527061870

黒ひげが枯れて?白ひげになるのいいよね… 白ひげ白ひげ敗北者!

59 18/08/19(日)00:48:36 No.527061933

CO2導入してライトも強い奴に替えたら短期間で水草が見違える程成長 コケも元気…産毛のような緑のコケがびっしりと…

60 18/08/19(日)00:48:42 No.527061957

黒髭は足し水長期飼育ならほぼ100%生えるけどまあ環境だとは思う

61 18/08/19(日)00:50:12 No.527062355

水換え頻繁にして栄養素減らしてる水槽なら多分発生しないんじゃないかなぁ ダオン水槽だと足し水中心だと厳しい

62 18/08/19(日)00:51:00 No.527062534

うちはCO2添加が遅かったかな 水草よりコケのパワーが勝ったのか黒ひげがポツポツ付いてる

63 18/08/19(日)00:51:34 [ス] No.527062658

動物性の生体0だったからか崩壊するその日まで黒ひげ生えたことないなあ

64 18/08/19(日)00:51:48 No.527062693

黒ひげは色が黒いということはほぼ全ての可視光線の光を吸収するとかずるい

65 18/08/19(日)00:51:57 No.527062732

su2553768.jpg 沈殿槽祭!じゃなかったか… アマゾンソードの根っこが3本ほど鉢底ネットを貫通してきたよ

66 18/08/19(日)00:52:01 No.527062745

生えないって言ってる人は吸着ソイルとか飽和限界まで使ったりしないマメなことしてるからだと思う ズボラだとわりかし生える気はする

67 18/08/19(日)00:53:20 No.527063035

水草の種植えて3日目でだいぶ芽吹いてきたのでカビ生える前に水張っちゃったけどもうこの段階でCO2添加すべきなのかい?

68 18/08/19(日)00:53:54 No.527063176

黒髭面白いのは出てる水槽だいたい水パッキパキで調子は悪くないこと多いのよね…

69 18/08/19(日)00:54:36 No.527063339

水草の種植えて3日目でだいぶ芽吹いてきたのでカビ生える前に水張っちゃったけどもうこの段階でCO2添加すべきなのかい? 水上葉をある程度育ててからの方が安定するんだけど水張っちまったならもう炭酸入れてしまおう

70 18/08/19(日)00:55:06 No.527063470

>生えないって言ってる人は吸着ソイルとか飽和限界まで使ったりしないマメなことしてるからだと思う >ズボラだとわりかし生える気はする 本水槽は頻繁に水換え掃除してるけどその下にあるダオンバケツはずっと足し水だけだけど生えてないよ やっぱ環境がかなり影響すると思う

71 18/08/19(日)00:55:36 No.527063636

su2553783.jpg ミル貝流木水槽! 流木がデカくて邪魔だぞ!

72 18/08/19(日)00:58:00 No.527064260

su2553787.jpg 調子自体はいいから… いいはずだから…

73 18/08/19(日)00:58:32 No.527064386

動画編集初挑戦してるけど時間かかりそうな俺はゴミだよ 動画から音を消したいだけなのにちくしょう!

74 18/08/19(日)00:59:10 No.527064496

>su2553787.jpg >調子自体はいいから… >いいはずだから… 自分ちの水槽かとおもった…

75 18/08/19(日)00:59:12 No.527064509

>調子自体はいいから… >いいはずだから… 汚パイプ!

76 18/08/19(日)01:00:05 No.527064706

>ウキゴリっていうのか・・・琉金の水槽に入れているんだけど混泳できそうな子みたいね 写真から判断するにウキゴリ幼魚に近いけど日本の淡水ハゼの中でも特に魚食傾向強い魚だから注意してね 金魚サイズなら大丈夫だと思うけどヒレ齧ったりもするから ジュズカケハゼやビリンゴの可能性もあるけどそっちだったらウキゴリ体長の半分以下だからまぁほぼ悪さしない

77 18/08/19(日)01:00:41 No.527064876

鉢底ネットとモスで隠れ家を作りたいんだけど何かいいのってあるかな ダオンが隠れられるような小さいのでいいんだよね

78 18/08/19(日)01:01:10 No.527065023

>su2553783.jpg カバーマン!カバーマンじゃないか!

79 18/08/19(日)01:01:20 No.527065068

>ダオンが隠れられるような小さいのでいいんだよね リングろ材を底ネットで巻く

80 18/08/19(日)01:01:30 No.527065106

>鉢底ネットとモスで隠れ家を作りたいんだけど何かいいのってあるかな >ダオンが隠れられるような小さいのでいいんだよね リングろ材で適当に接着

81 18/08/19(日)01:02:34 No.527065360

su2553797.jpg 昼間たまたま撮ってたやつだから水槽レイアウトじゃないけど レッドファイアーダオンへの餌やり

82 18/08/19(日)01:03:49 No.527065699

リングろ材…ライフマルチか!

83 18/08/19(日)01:05:49 No.527066301

su2553806.jpg ククク…マツモ神は水質浄化・コケ抑制・魚の争い軽減の役割を果たす完全水草だァ

84 18/08/19(日)01:07:08 No.527066754

>鉢底ネットとモスで隠れ家を作りたいんだけど何かいいのってあるかな >ダオンが隠れられるような小さいのでいいんだよね su2553820.jpg 作ろう!ダオンハウス! 鉢底ネットと100均の細い結束バンドでつくれるよ! あんまりきつく固定すると画像みたいに歪みが出るから注意だ!

85 18/08/19(日)01:07:34 No.527066883

>レッドファイアーダオンへの餌やり 食堂にぞろぞろ入ってくるのかわいいな…

86 18/08/19(日)01:07:47 No.527066939

ガチハウスきたな…

87 18/08/19(日)01:08:29 No.527067183

ここがあのダオンのハウスね

88 18/08/19(日)01:09:05 [ぬ] No.527067332

>作ろう!ダオンハウス! なんかエビじゃねー奴が入ってきてるんぬ

89 18/08/19(日)01:09:14 No.527067375

>動画編集初挑戦してるけど時間かかりそうな俺はゴミだよ >動画から音を消したいだけなのにちくしょう! 動画いいよね… 俺もGOPRO買って水槽とか水路に入れて水中撮影してみたい

90 18/08/19(日)01:09:31 No.527067446

su2553826.png 輝板石で洞窟っぽいの作ってコリダオンの家を作ろうとしたらスケスケキャッツとクーリーダオンのたまり場になったよ

91 18/08/19(日)01:09:39 No.527067475

>su2553820.jpg ハウスの前に鳥居置きたい…

92 18/08/19(日)01:10:09 No.527067614

>ククク…マツモ神は水質浄化・コケ抑制・魚の争い軽減の役割を果たす完全水草だァ (はげ散らかしてる底砂)

93 18/08/19(日)01:10:47 No.527067772

ゴチャゴチャしてて黄色っぽくて苔だらけの水槽見てたら安心してきた

94 18/08/19(日)01:11:00 No.527067831

コリは勿論として「」の水槽ラミーノーズ率高いな…

95 18/08/19(日)01:11:04 No.527067857

平たい石を積むのいいよね…ウチもやりてえなぁ

96 18/08/19(日)01:11:17 No.527067940

>コリは勿論として「」の水槽ラミーノーズ率高いな… 安い かわいい 強い

97 18/08/19(日)01:11:24 No.527067973

gopro動画大量溜まってるからそろそろ編集覚えるかな…

98 18/08/19(日)01:11:29 No.527068008

>コリは勿論として「」の水槽ラミーノーズ率高いな… 顔面真っ赤なんて「」にウケないはずないからな

99 18/08/19(日)01:11:46 No.527068093

>輝板石で洞窟っぽいの作ってコリダオンの家を作ろうとしたらスケスケキャッツとクーリーダオンのたまり場になったよ 平たい石ってそんな名前してるのか 格好いいな平たい石

↑Top