ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/18(土)23:26:58 No.527036220
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/18(土)23:29:14 No.527036979
魂にだ!がかっこいい
2 18/08/18(土)23:30:58 No.527037558
ついたな 片膝
3 18/08/18(土)23:31:57 No.527037922
まさか貴様 失念している訳ではあるまいな 私にも卍解があることを
4 18/08/18(土)23:32:21 No.527038059
割と負けまくってるのに強キャラポジを維持出来てる兄さまの謎
5 18/08/18(土)23:33:45 No.527038534
>割と負けまくってるのに強キャラポジを維持出来てる兄さまの謎 負けるっても大体主人公とか敵のボスクラスだからまぁ
6 18/08/18(土)23:34:01 No.527038608
あの能力で弱キャラ扱いする方が難しいし… 卍解修理不可設定まで踏まえても確実にSSR卍解だよあんなの…
7 18/08/18(土)23:34:02 No.527038615
超当たり卍解のおかげ
8 18/08/18(土)23:34:58 No.527038939
兄様も舐めプしたがる人だった
9 18/08/18(土)23:35:20 No.527039073
ただ刃の嵐で攻撃するだけにみえて思ったより戦法多い
10 18/08/18(土)23:35:40 No.527039197
済まぬするまで株が急激に落ちる自体はなかった気がする
11 18/08/18(土)23:36:33 No.527039519
月島さん倒したのが一番の戦果だろうか
12 18/08/18(土)23:37:58 No.527040027
終わって見れば始解の単純強化な卍解の方が珍しかったね
13 18/08/18(土)23:39:31 No.527040598
100年前の垢抜けてない兄様良い
14 18/08/18(土)23:39:59 No.527040753
ついたな 片膝
15 18/08/18(土)23:40:11 No.527040827
>終わって見れば始解の単純強化な卍解の方が珍しかったね 単純強化したら強すぎるせいか斜め上のが多かった気がする… 砕蜂は中の人に問い質したいレベル
16 18/08/18(土)23:40:18 No.527040869
愛の人も月島さんも倒してるから結構勝ってる方な気がする チャン一は主人公だから仕方ないしクインシーは死神全員ボコボコだし
17 18/08/18(土)23:42:16 No.527041517
地味に剣八との共闘でヤミー倒してるのも強キャラ感ある
18 18/08/18(土)23:42:20 No.527041530
むしろ済まぬまでは上がりっぱなしだったようなそこで暴落しただけで ミラクルはまあ…あれ誰も得しない戦いだったし…
19 18/08/18(土)23:42:23 No.527041547
>砕蜂は中の人に問い質したいレベル 二撃必殺から一撃必殺だから正統進化だよ多分...
20 18/08/18(土)23:42:59 No.527041738
何気に鬼道を適切に運用する描写も強キャラっぽさの演出に一味買ってると思う 六条光牢とか白雷とかカッコいいよね
21 18/08/18(土)23:43:14 No.527041820
済まぬって誰に言ったんだっけ…?月島さん?
22 18/08/18(土)23:43:30 No.527041921
性格も真面目ポンコツ天然で嫌いな人少なさそうだし
23 18/08/18(土)23:43:54 No.527042049
なんだよわかめ大使って
24 18/08/18(土)23:44:04 No.527042104
>>終わって見れば始解の単純強化な卍解の方が珍しかったね >単純強化したら強すぎるせいか斜め上のが多かった気がする… >砕蜂は中の人に問い質したいレベル そもそも最初に出た金色足笠地蔵からして変なやつだし…
25 18/08/18(土)23:44:24 No.527042214
>済まぬって誰に言ったんだっけ…?月島さん? チャンイチじゃないの?
26 18/08/18(土)23:44:48 No.527042324
千本桜景厳って字面がなんかかっこいい…
27 18/08/18(土)23:44:49 No.527042330
貴族なのになんか妙な親しみやすさがある 決戦後病室で あいつずっと私を下の名前で呼ぶつもりじゃあるまいな…でちょっと笑った
28 18/08/18(土)23:45:01 No.527042419
卍解奪われるぞ!卍解するなよ!
29 18/08/18(土)23:45:07 No.527042453
劇場版だと「ルキアのピンチに突然出てきて勝ったらすぐ去る人」みたいになってた気がする
30 18/08/18(土)23:45:39 No.527042621
>なんだよわかめ大使って るっきゃさんも変なキャラクター好きだし朽木家自体がゆるキャラ好きになるように教育されるのかもしれない
31 18/08/18(土)23:45:42 No.527042639
画像がベストバウト
32 18/08/18(土)23:45:56 No.527042729
>劇場版だと「ルキアのピンチに突然出てきて勝ったらすぐ去る人」みたいになってた気がする 一輝だこれ
33 18/08/18(土)23:46:20 No.527042870
キャラの株の話だとマユリとかよくあの初戦闘からここまで株上げたもんだ 初めての卍解お披露目なのに即石田に撃ち抜かれるし
34 18/08/18(土)23:46:44 No.527043036
頑固に見えて掟問題解決後はかなりゆるい性格してるよね
35 18/08/18(土)23:46:52 No.527043096
>卍解奪われるぞ!卍解するなよ! 了解!卍解!
36 18/08/18(土)23:47:52 No.527043481
自分に厳しい他人に甘い ルキアにはだだ甘
37 18/08/18(土)23:47:58 No.527043512
夜一さんに筆下ろしされてそう
38 18/08/18(土)23:48:12 No.527043625
>そもそも最初に出た金色足笠地蔵からして変なやつだし… 足笠地蔵はむしろ始解の延長強化タイプじゃないか 刀身の毒能力が刀身のみならず範囲攻撃になっただけで 始解の改造による水化能力がすごい変だけど
39 18/08/18(土)23:48:17 No.527043676
>キャラの株の話だとマユリとかよくあの初戦闘からここまで株上げたもんだ >初めての卍解お披露目なのに即石田に撃ち抜かれるし 石田のじいちゃんあれしたのはやりすぎたな…って思われた感ある
40 18/08/18(土)23:48:29 No.527043753
>初めての卍解お披露目なのに即石田に撃ち抜かれるし 初卍解があいつで次卍解が恋次で 先出し敗北確定演出みたいな空気が漂ってたな…
41 18/08/18(土)23:49:34 No.527044174
石田がマユリとコント始めた時は割りと真剣にがっかりしたこと覚えてるよ…
42 18/08/18(土)23:50:11 No.527044447
>キャラの株の話だとマユリとかよくあの初戦闘からここまで株上げたもんだ >初めての卍解お披露目なのに即石田に撃ち抜かれるし むしろ後になるほどレットシュティールのやばさが分かってきて ありゃ仕方ないみたいな
43 18/08/18(土)23:51:05 No.527044787
あの時点では卍解が封じられることしか判明してなかったし警戒して使わないなら封じられてるも同然だから開幕卍解はそこまで責められることでは無いんだよ 人柱に4人同時になったのとボロ負けしたのが悪い
44 18/08/18(土)23:51:12 No.527044826
石田とレンジの友達の友達みたいな距離感が好きなんだ
45 18/08/18(土)23:51:13 No.527044833
マユリ様は自分の斬魄刀も改造しまくってる設定も出てきたしな…
46 18/08/18(土)23:51:30 No.527044925
でもクインシー滅ぼすべきという見解は正しすぎたから…まぁしかたないよ…
47 18/08/18(土)23:52:49 No.527045374
>でもクインシー滅ぼすべきという見解は正しすぎたから…まぁしかたないよ… 実験台にしてるのは全然違う問題だよね
48 18/08/18(土)23:52:59 No.527045437
>>初めての卍解お披露目なのに即石田に撃ち抜かれるし >初卍解があいつで次卍解が恋次で >先出し敗北確定演出みたいな空気が漂ってたな… この漫画こういうところ残念だとだと思う 超かっこいい演出で勝ったな…って思わせて負けるとかいまいちカタルシスを味わわせてくれない
49 18/08/18(土)23:53:41 No.527045675
>>でもクインシー滅ぼすべきという見解は正しすぎたから…まぁしかたないよ… >実験台にしてるのは全然違う問題だよね 言うてマユリは味方も実験台にしてるだろうし…
50 18/08/18(土)23:53:57 No.527045757
>むしろ後になるほどレットシュティールのやばさが分かってきて >ありゃ仕方ないみたいな いいですよね例のコピペ
51 18/08/18(土)23:54:09 No.527045827
マユリは隊員の身体にも何か仕込んでたよね確か…
52 18/08/18(土)23:54:21 No.527045896
奪われるっても条件あるよねと思ったら挽回するだけで取られるなんてあんまりすぎるし…
53 18/08/18(土)23:55:24 No.527046286
疋殺地蔵のあしって普通に出てこないのねこれ
54 18/08/18(土)23:55:51 No.527046416
最終的に兄様と恋次どっちが強いんだろう
55 18/08/18(土)23:55:52 No.527046424
地蔵の能力はあれマユリが後から付け足した能力なのか元からの能力なのか分かんない毒の調合云々言ってるし
56 18/08/18(土)23:55:55 No.527046438
>マユリは隊員の身体にも何か仕込んでたよね確か… 投げられた爆弾が戻ってくるとかクソだよなー!
57 18/08/18(土)23:56:00 No.527046471
奪う方も卍解持ってると真の力出せないとか馬鹿の集会だった
58 18/08/18(土)23:56:17 No.527046550
兄様に抱かれたい
59 18/08/18(土)23:56:24 No.527046580
マユリ様は斬魄刀改造がお上手だからな…
60 18/08/18(土)23:56:26 No.527046596
>>卍解奪われるぞ!卍解するなよ! >了解!卍解! これに関しては卍解しないとそもそも戦いにすらならない状況だっただけ それと奪われる原理が分からないと研究の仕様もないのでってのもある
61 18/08/18(土)23:56:34 No.527046634
>最終的に兄様と恋次どっちが強いんだろう 兄様じゃないかな
62 18/08/18(土)23:57:02 No.527046775
隊士を爆弾にしたのも小説か何かでアクロバット擁護されてたような
63 18/08/18(土)23:57:22 No.527046896
兄様のポジションは途中でウルキオラに移った感ある
64 18/08/18(土)23:57:41 No.527046982
>奪う方も卍解持ってると真の力出せないとか馬鹿の集会だった 相手を決定的にデバフ出来るから地力で勝ってれば有用なんだけどね
65 18/08/18(土)23:58:17 No.527047182
>>最終的に兄様と恋次どっちが強いんだろう >兄様じゃないかな 温泉パワーは兄様も失恋も受けてるからなぁ そもそも失恋は真卍解が矮小すぎる… というかただの席官のルキアが温泉入ってあんだけ伸びたなら最強隊長って兄様なんじゃねえかな
66 18/08/18(土)23:59:03 No.527047415
地蔵の毒が後付けだったらただデカイ赤ん坊召喚するだけの卍解になってしまうの
67 18/08/18(土)23:59:11 No.527047466
>兄様のポジションは途中でウルキオラに移った感ある それは違くない?
68 18/08/18(土)23:59:16 No.527047489
>隊士を爆弾にしたのも小説か何かでアクロバット擁護されてたような まじかよ爆弾にされたやつの回想みたいなのぶち込んでたし付け足すことなんてなさそうなのにどんな擁護の仕方しかすごい気になる
69 18/08/18(土)23:59:19 No.527047503
ニーサマはそもそも嫁さん貰う段階で貴族としての立場とか全部ないがしろにして嫁だけは選ぶってやったからね その結果子供を残せなかったので…
70 18/08/18(土)23:59:36 No.527047594
>>でもクインシー滅ぼすべきという見解は正しすぎたから…まぁしかたないよ… >実験台にしてるのは全然違う問題だよね 敵を研究しなくてどうするんだよ…パワーでゴリ押しすれば勝てるとか頭山爺か?
71 18/08/18(土)23:59:38 No.527047615
まあ死神陣営が味方に着いた時点で兄様はポジション変わらざるを得ないので
72 18/08/18(土)23:59:43 No.527047643
>というかただの席官のルキアが温泉入ってあんだけ伸びたなら最強隊長って兄様なんじゃねえかな 他と隔絶した霊力を持つ四大貴族って設定がそのまま生きてるなら初期数値で既に差があるしそっから温泉ブーストかかったりとかになるなら兄さま相当強いことに
73 18/08/19(日)00:00:03 No.527047767
>敵を研究しなくてどうするんだよ…パワーでゴリ押しすれば勝てるとか頭山爺か? は?
74 18/08/19(日)00:00:13 No.527047834
朽木家の直系の血が絶たれるがそれでいいのか…
75 18/08/19(日)00:00:29 No.527047938
>というかただの席官のルキアが温泉入ってあんだけ伸びたなら最強隊長って兄様なんじゃねえかな あの時点でルキアは副隊長だぞ
76 18/08/19(日)00:01:01 No.527048148
金色疋殺地蔵って名前から元はどんな能力だったか推測するしかない
77 18/08/19(日)00:02:07 No.527048519
>朽木家の直系の血が絶たれるがそれでいいのか… ルキアもレンジと結婚したし兄様相手いないじゃん
78 18/08/19(日)00:02:11 No.527048542
斬魄刀改造って中の人は完全に破壊されてるんだろうか…
79 18/08/19(日)00:02:12 No.527048550
実際あの時点で隊長格の卍解ソロで倒したレットシュティールはヤバ過ぎる
80 18/08/19(日)00:02:23 No.527048604
温泉後兄様なら洗脳69くらい縛道で動き止められるだろと思ったあの場面
81 18/08/19(日)00:02:51 No.527048744
朽木家の直系の血が絶たれるがそれでいいのか… ルキアの子も阿散井姓だしな…
82 18/08/19(日)00:03:23 No.527048932
>ルキアの子も阿散井姓だしな… そもそもルキアは血が繋がってないよ!
83 18/08/19(日)00:03:49 No.527049076
>兄様の胤欲しい
84 18/08/19(日)00:03:52 No.527049105
>斬魄刀改造って中の人は完全に破壊されてるんだろうか… 女体化とかだから死ぬとかじゃないんじゃないか
85 18/08/19(日)00:03:58 No.527049139
ニーサンと逆に意外と戦績はいいけどあんまり強キャラ扱いされない子供隊長
86 18/08/19(日)00:04:04 No.527049183
>>兄様のポジションは途中でウルキオラに移った感ある >それは違くない? あえて破面内でそれっぽいキャラ挙げるとそうってのは分かる 滅却師だとハッシュで恋次はグリムとバスビー
87 18/08/19(日)00:04:13 No.527049234
疋殺地蔵は改造できるのが能力の斬魄刀という可能性
88 18/08/19(日)00:04:13 No.527049238
兄様の従兄弟か何かいるんじゃないかな
89 18/08/19(日)00:04:32 No.527049337
>そもそもルキアは血が繋がってないよ! 戸籍上も断絶だなって
90 18/08/19(日)00:04:46 No.527049419
まあ貴族だしそりゃ縁戚はいるだろうが
91 18/08/19(日)00:04:52 No.527049454
>ニーサンと逆に意外と戦績はいいけどあんまり強キャラ扱いされない子供隊長 藍染相手にけおって手玉に取られたのが致命的
92 18/08/19(日)00:05:05 No.527049525
>ニーサンと逆に意外と戦績はいいけどあんまり強キャラ扱いされない子供隊長 戦績いいか?
93 18/08/19(日)00:05:32 No.527049649
>藍染相手にけおって手玉に取られたのが致命的 愛染相手は仕方ないだろ!
94 18/08/19(日)00:05:40 No.527049703
成田が今書いてるノベライズが四大貴族まわりの話だっけ?
95 18/08/19(日)00:05:51 No.527049762
浦原さんみたいな改造能力がほしかったんだろうなぁマユリ様
96 18/08/19(日)00:06:20 No.527049905
四大貴族が没落しすぎててそいぽんも鼻が高いよ…
97 18/08/19(日)00:06:54 No.527050068
お兄様は洗脳支配系とばかり戦ってるな
98 18/08/19(日)00:07:34 No.527050298
実際日番谷が負けたのって藍染とクインシーくらいでは? 負け方が全部ボロ負けなのがちょっとアレだが
99 18/08/19(日)00:08:27 No.527050560
朽木家→直系断絶 志波家→落ちぶれて流魂街に 四方院→当主が男とトンズラ
100 18/08/19(日)00:10:36 No.527051248
>戦績いいか? ヨン様以外では騎士団に一敗しただけ 一応ゾンビになってたときのも負けといえば負けかも
101 18/08/19(日)00:15:03 No.527052671
子供隊長は隊長って肩書きもマイナスになってるな 隊長なのに○○に苦戦してる…みたいな
102 18/08/19(日)00:15:13 No.527052718
一応小説に出てるんだっけ最後の四大貴族
103 18/08/19(日)00:15:30 No.527052861
実際強いんだけど常に余裕ないっていうかけおってるイメージある 割とボロボロな剣ぱっつあんの逆のような気がするけど あいつの戦績も覚えてねえや
104 18/08/19(日)00:16:50 No.527053266
四大貴族の最後の1つはアニオリで出てきたな
105 18/08/19(日)00:16:59 No.527053319
よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、 石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ 霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな
106 18/08/19(日)00:17:27 No.527053468
そういや今更だけど 鰤の舞台のソウルソサエティって序盤でちゃんと東梢局って名称出てたのね 先日の読み切りでいきなり出てきた設定かと思ってた
107 18/08/19(日)00:17:59 No.527053640
勝った時の勝負内容が良くないんじゃないか
108 18/08/19(日)00:18:28 No.527053796
連載追ってて最終盤まで子供隊長別に好きじゃなかったけど おっさん化してボケ受け流してたシーンでなんか一気に好きになった
109 18/08/19(日)00:19:59 No.527054277
ショタ隊長は雛森に構いすぎで強キャラ感が出せないんだ
110 18/08/19(日)00:20:40 No.527054550
火炎系最強の山爺が規格外なせいで 氷雪系最強は相対的にショボく思えたのもある気がする
111 18/08/19(日)00:21:38 No.527054806
初解だけだと るっきゃさんの袖白雪も初登場だと大分強くて 氷雪系最強()とか言われてた気がする 当時
112 18/08/19(日)00:23:13 No.527055357
氷漬けにする→砕かれるのパターン多すぎ問題
113 18/08/19(日)00:23:14 No.527055360
総隊長が始解出したからには俺の刀はまともに使えないぜとか 京楽のあの子は天才だからあと百年修行すれば僕に追い付くかもねとか 才能はあっても現状が微妙に感じる評価多い気が
114 18/08/19(日)00:24:01 No.527055634
>氷雪系最強()とか言われてた気がする 当時 下級アランカルすら仕留めらんないぞあれ!
115 18/08/19(日)00:24:26 No.527055768
書き込みをした人によって削除されました
116 18/08/19(日)00:25:20 No.527056009
ミラクルさんは少し老ける奴で負けて良かったろ…
117 18/08/19(日)00:25:40 No.527056118
老けるモードは安定感も火力もあって強いんだけど相手が誰も得しないミラクルだったのがな…
118 18/08/19(日)00:25:45 No.527056135
>るっきゃさんの袖白雪も初登場だと大分強くて >氷雪系最強()とか言われてた気がする 当時 ルキアが始解で敵を倒す一方で(限定解除前とはいえ)卍解してるのに苦戦してたり ルキアがGJJJを数秒間全身凍らせたのにショタ隊長は解除してるのにヤミーの腕一本凍らせられなかったり 強いはずなのに強い描写が少なかった