18/08/18(土)22:36:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/18(土)22:36:13 No.527018166
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/18(土)22:38:39 No.527019008
高層建築したらワープアウト時に常に最下層に飛ばされるのだるい!
2 18/08/18(土)22:40:34 No.527019718
su2553173.jpg なんかラディアントピラー2号機みたいなやつが居た…
3 18/08/18(土)22:41:20 No.527019987
いいね
4 18/08/18(土)22:41:51 No.527020176
ラディアントピラーmk2という感じが
5 18/08/18(土)22:43:38 No.527020803
そういや基地の監察官が離着陸場の作り方教えてくれるって言ってたけど 大体基地ミッション終わらせたのに教えて貰ってないから作れないんだけど…バグかな?
6 18/08/18(土)22:44:12 No.527020981
銀河移ってよし!心機一転!と思ったら 惑星のデータとかは残ってるんだな 使わないやつ消したい
7 18/08/18(土)22:44:34 No.527021104
>そういや基地の監察官が離着陸場の作り方教えてくれるって言ってたけど 基地のアーカイブクエストの方にいってる
8 18/08/18(土)22:44:47 No.527021190
>大体基地ミッション終わらせたのに教えて貰ってないから作れないんだけど…バグかな? あれは基地のコンピュータクエだゲック
9 18/08/18(土)22:45:08 No.527021320
>高層建築したらワープアウト時に常に最下層に飛ばされるのだるい! 分かっていただろうにのう 高層建築は落っこちるのが楽しい以外の利点はないゲック
10 18/08/18(土)22:45:56 No.527021615
>あれは基地のコンピュータクエだゲック あーそういやコンピュータの方ほとんど放置してた さんきゅー!
11 18/08/18(土)22:46:47 No.527021916
特に高層建築や奇抜な建築してるわけでもない木造一軒家の基地しか作ってないのに ワープしてきた際は何故か何かしらに干渉してちょっと離れた位置に着地するとかあるからな…
12 18/08/18(土)22:48:07 No.527022384
ワープアウトの座標は設定できるようになってほしいね
13 18/08/18(土)22:48:38 No.527022535
交易所を数十時間監視してようやくS級大型戦艦が出てきた でも欲しいのは別の形状の方なんだ…
14 18/08/18(土)22:49:24 No.527022801
かっこいいの見つけた時に限ってお金がない
15 18/08/18(土)22:50:04 No.527023046
交易所の真下に基地作ることが多いんだけど ちょっと上の方にワープで飛ばされると頭上にある離着陸エリアの床に体めり込んで辛い
16 18/08/18(土)22:50:14 No.527023113
宇宙船で地表飛んでたら大きめの洞窟あったんで思わず突っ込んじゃったんだ 嵌った ロードした
17 18/08/18(土)22:50:45 No.527023297
暴風雨とか嵐もなく緑が多く資源も潤沢な星を見つけたと思ったら警戒度が高7だった おかげで手持ちのセンチネリニンサン破壊ミッションが全て解消されたよ
18 18/08/18(土)22:51:25 No.527023513
何で「」ックは洞窟見つけるとすぐ宇宙船で突っ込もうとするの!?頭ヴァイキーンなの?
19 18/08/18(土)22:51:34 No.527023576
>高層建築したらワープアウト時に常に最下層に飛ばされるのだるい! 高層建築は最下層のコンピューター横に宇宙船発着場作っておくのですよ… ちょっと離れてると走ってる間にクソNPCが滑り込んできやがったりするので必ず近くに置くこと
20 18/08/18(土)22:51:34 No.527023579
輸送業者の墜落船を転売してAランク戦艦買えた成功体験があるから、ついいい船見つけると墜落船を探してしまう
21 18/08/18(土)22:52:08 No.527023767
su2553347.jpg メタリックピラー
22 18/08/18(土)22:52:37 No.527023979
>何で「」ックは洞窟見つけるとすぐ宇宙船で突っ込もうとするの!?頭ヴァイキーンなの? だってデブリをビームで粉砕できるから嵌ってもぶっ壊せるはずだし… 壊れないんでゲッグウウウウウウウウウウウウウウ!
23 18/08/18(土)22:53:00 No.527024145
プレイ時間200時間越えてようやく目覚めた 今基地のミッションやってるけど自分の基地にゲックとかヴァイキーンとか常駐するようになると楽しいねこれ
24 18/08/18(土)22:53:13 No.527024258
su2553336.jpg さっき検証するって言ったから検証してみたよ ちゃんと貨物船とステーション間でも利益出るやり方で 上から順に初期・経済破壊貿易・貿易2回だ 条件は豪奢で開始売り先は同じ星系 ちなみに時間は経済破壊後貿易が7分普通の2回貿易5分 時間的に見ても結果経済破壊が正しかったわけだごめん やっぱりゲックは正しい…
25 18/08/18(土)22:53:17 No.527024285
>高層建築したらワープアウト時に常に最下層に飛ばされるのだるい! わかるぅ なので無重力基地作りましょうね
26 18/08/18(土)22:54:06 No.527024647
よかった…宇宙船で洞窟に突っ込んで見事に嵌るの俺だけじゃなかったんだ…
27 18/08/18(土)22:54:07 No.527024653
最初の惑星に基地ターミナル複数置いた事があるせいかワープゲート通るときに大量に基地の名前が出てきてどこがどこだか解らなくなる そして基地ターミナル削除したはずなのにそこにワープしちゃう…
28 18/08/18(土)22:54:10 No.527024680
パトピラー su2553351.jpg
29 18/08/18(土)22:54:37 No.527024853
マルチツールも船も武装悩むベラー 「」ァイキーンオススメの武装おしえてくだベラー
30 18/08/18(土)22:54:43 No.527024895
su2553357.jpg 白系統の宇宙船が好き!!
31 18/08/18(土)22:54:57 No.527025009
遺跡の柱の間に詰まったことがあるなそういえば
32 18/08/18(土)22:55:41 No.527025286
>パトピラー >su2553351.jpg 宇宙警察みたいでカッコいい
33 18/08/18(土)22:55:46 No.527025312
>ちなみに時間は経済破壊後貿易が7分普通の2回貿易5分 >時間的に見ても結果経済破壊が正しかったわけだごめん というか経済破壊法はメモゲックが研究しまくってて 初心者が所持枠手持ち90分開けて 中規模星系に3番目の交易品が交易所か開拓地に80~90前後あればそこから可能であるとまで研究してたよ あと同系統星系を連鎖破壊しながら一か所に集めつつ利益を重ねる多重高経済破壊法だのもあったし
34 18/08/18(土)22:56:01 No.527025391
>su2553351.jpg スノースピーダーにしか見えない
35 18/08/18(土)22:56:27 No.527025573
>パトピラー えっこれカワイイ
36 18/08/18(土)22:56:46 No.527025698
>パトピラー うわー星系アドレスほしい!
37 18/08/18(土)22:57:24 No.527025919
同系統星系を探すの結構大変に思える… もっと宇宙探索しないと…
38 18/08/18(土)22:57:26 No.527025938
>「」ァイキーンオススメの武装おしえてくだベラー ライフル24スロA以上かエキゾチック多スロBランク以上
39 18/08/18(土)22:58:09 No.527026189
エイリアン武器ってどこで出るんだろう っていうか武器の入手場所少なすぎない?
40 18/08/18(土)22:58:25 No.527026273
>同系統星系を探すの結構大変に思える… >もっと宇宙探索しないと… 要は5番目の同交易品が出てればいいらしいから 経済破壊スキャナー付けて星を渡ればいいんだよ
41 18/08/18(土)22:58:44 No.527026401
>エイリアン武器ってどこで出るんだろう >っていうか武器の入手場所少なすぎない? 完全にランダム 初心者が1発目に渡されたりする
42 18/08/18(土)22:59:15 No.527026578
>うわー星系アドレスほしい! まだできないけど場所メモってるんで今度ね
43 18/08/18(土)22:59:18 No.527026599
>白系統の宇宙船が好き!! su2553369.jpg 俺も白って主人公機って感じがして好きだ シンプルな見た目のSTG自機みたいな戦艦タイプに暫くの間お世話になってる
44 18/08/18(土)22:59:25 No.527026640
交易所よりも発着場が一つだけあって生命体が二人いるだけの場所が好きだ 開拓地でいいんだろうか…あれだけを見つけたい
45 18/08/18(土)22:59:43 No.527026735
もしかして「」ikiとかあるの?
46 18/08/18(土)22:59:50 No.527026779
>ライフル24スロA以上かエキゾチック多スロBランク以上 あっそうじゃなくてテクノロジーの方ベラー そっちも厳選方法わからなくて店覗いたり駐屯地覗いたりしてるけど…
47 18/08/18(土)23:00:26 No.527026988
>もしかして「」ikiとかあるの? ある 最近スレで紹介されてないな
48 18/08/18(土)23:01:09 No.527027225
開拓地は回収されたエネルギー買い放題だしマルチツールも置いてあるからな…
49 18/08/18(土)23:01:09 No.527027227
https://wikiwiki.jp/nmsimgyunyun/ ほいよ そもそもPCの「」が集まった「」の青色星系のイモスターもあるんだぞ
50 18/08/18(土)23:01:11 No.527027236
宇宙最高民族 でググルと出てくるでゲック
51 18/08/18(土)23:01:15 No.527027262
>エイリアン武器ってどこで出るんだろう 宇宙ステーションの武器屋でクルンと登場してびっくりした 確率は低いだろうけどね
52 18/08/18(土)23:01:24 No.527027317
イモスターって青色星系だったんだ……
53 18/08/18(土)23:01:41 No.527027412
>開拓地は回収されたエネルギー買い放題だしマルチツールも置いてあるからな… 改宗されたエネルギーってなんじゃろ
54 18/08/18(土)23:01:50 No.527027461
異性人ツールってライフルみたいな長物もあるんだろうか?
55 18/08/18(土)23:02:06 No.527027565
24スロライフルもってるが スキャンマインスキャッター3積みと 高機能マイン地形操作機であとは空いてるな… プラズマつけてみたいけどSモジュール売ってる星系が見つからんからつけてない
56 18/08/18(土)23:02:06 No.527027566
単純な炭素とかニ水素とかだけ売ってくれる所ないかな…
57 18/08/18(土)23:02:09 No.527027584
>イモスターって青色星系だったんだ…… 青色星系で経済が中の上くらいで治安が最悪で星が5つあるって言う結構贅沢なとこ
58 18/08/18(土)23:02:24 No.527027668
>改宗されたエネルギーってなんじゃろ エネルギーじゃなくてテクノロジーだったね でも些細な違いック
59 18/08/18(土)23:02:52 No.527027815
エクソクラフトで戦車が登場してこれウォーカーと戦えるやつ!ってさっそく試したら別に装甲とかの概念なくて普通に生身のステータスで戦うんだね… マインビームで敵の装甲さっさと剥がせたのはよかった
60 18/08/18(土)23:03:06 No.527027878
>異性人ツールってライフルみたいな長物もあるんだろうか? なんかエイリアンの花っぽい奴がライフル型 水晶が先端についてるのがピストル型だったかな
61 18/08/18(土)23:03:24 No.527027986
良い星がもっとあるはずと迷って決められない! 婚活で結婚できない女みたいになってる!
62 18/08/18(土)23:03:25 No.527027998
>宇宙最高民族 嘘だろ でたわ
63 18/08/18(土)23:05:10 No.527028641
そろそろ宇宙船買い替えたいからって 経済破壊に手を出しちゃったよ 60M貯まったから大型戦艦狙う! ヴァイキーン星系行ったほうがいいのかな
64 18/08/18(土)23:05:24 No.527028737
>水晶が先端についてるのがピストル型だったかな 恐らく俺が使ってるのはこっちだわ
65 18/08/18(土)23:05:42 No.527028870
なぁにエクストリームな星の方が資源はいいものが取れる
66 18/08/18(土)23:05:42 No.527028872
>良い星がもっとあるはずと迷って決められない! 無欠はいいぞ嵐もこない 生物が陸上イソギンチャクみたいなのしかなくてポンポン跳ねててイラッときたけどすぐに慣れた モーダイト回収が捗る
67 18/08/18(土)23:05:58 No.527028958
基地クエ進めてるけど貿易ターミナルいつ覚えられるんだろ…早く経済破壊したい
68 18/08/18(土)23:06:28 No.527029125
su2553394.jpg 俺は赤と白の戦闘機タイプが好き! でもこのタイプどうしてもスロット少ないから貨物スペース諦めても性能低いんだよな…
69 18/08/18(土)23:06:43 No.527029236
>そろそろ宇宙船買い替えたいからって >経済破壊に手を出しちゃったよ サクッと稼げるから別にいいんじゃないかね 俺は目覚め直しに利用したぞ 中々色々すっきりするぞ目覚め直しは
70 18/08/18(土)23:07:04 No.527029390
Sランクツール売ってるのはじめてみた… けどこれ時間とかで入れ替わるのかな…
71 18/08/18(土)23:07:17 No.527029473
フリゲートの報告聞くと損傷したって出るけど別に壊れてなくて修理って一体なんなんだってなる あと出発させる時凄いスピードで発信するのが何か笑える
72 18/08/18(土)23:07:18 No.527029477
>基地クエ進めてるけど貿易ターミナルいつ覚えられるんだろ…早く経済破壊したい 交易場を乗っ取…基地を置いてワープ設置してもいいんだ
73 18/08/18(土)23:07:20 No.527029490
su2553397.jpg 野生の交易モジュールってあるんだ…
74 18/08/18(土)23:07:20 No.527029495
>基地クエ進めてるけど貿易ターミナルいつ覚えられるんだろ…早く経済破壊したい ちなみに最短やるなら交易所を基地にしてワプゲ置くと最短だぞ
75 18/08/18(土)23:07:56 No.527029728
>野生の交易モジュールってあるんだ… たまに落ちてるよ それとは別に地面に埋まった交易所とかもある
76 18/08/18(土)23:08:18 No.527029857
>野生の交易モジュールってあるんだ… どこかの惑星だかは洞窟の中に半分埋まってたし 水中にあったのも見た
77 18/08/18(土)23:08:28 No.527029906
星こもりじゃいられないのはわかるけどあんまり版図広げずに5,6個の星系うろうろしつづけている…
78 18/08/18(土)23:08:51 No.527030047
あ…スーツのテクノロジー枠どうやって増やすんだろうって思ってたけど宇宙最高民族wikiでわかったック 流石宇宙最高民族の情報は違うック
79 18/08/18(土)23:09:07 No.527030120
>星こもりじゃいられないのはわかるけどあんまり版図広げずに5,6個の星系うろうろしつづけている… なんかこう、本拠地に愛着あるよね…
80 18/08/18(土)23:09:19 No.527030185
惑星の生物あと2種類だけなのに見つからなくて4時間位さ迷ってる 何か条件いるようなのもあるんだろうか
81 18/08/18(土)23:09:26 No.527030235
100kクラスの売り物で働いてた時はフィールドワーク 基地を持てて1Mクラスの製造品つくるようになって農業 15Mクラスの製造品つくれる頃にはガス収集機の点検が仕事になってた
82 18/08/18(土)23:09:26 No.527030237
そういや時々ある周囲に何もなくてセーブポイントだけがぽつんと落ちてるアレはなんなんだろうな… のんびり飛びながらスキャナーかけて見つかったのがあれだと凄いがっかりする
83 18/08/18(土)23:09:29 No.527030249
>あ…スーツのテクノロジー枠どうやって増やすんだろうって思ってたけど宇宙最高民族wikiでわかったック >流石宇宙最高民族の情報は違うック 日本語wikiだと現在最先端ゲック
84 18/08/18(土)23:10:00 No.527030423
ワープゲート一覧で見てもどこがどこだか解らないから基地に名前つけよって付けたけど ワープゲートの所にその名前が出るわけじゃないのね めんどくさい
85 18/08/18(土)23:10:02 No.527030426
貿易のやつ貨物船に置かないといけないもんだと思ってたわ…破壊してくる
86 18/08/18(土)23:10:07 No.527030459
>惑星の生物あと2種類だけなのに見つからなくて4時間位さ迷ってる >何か条件いるようなのもあるんだろうか 飛んでる連中じゃねぇかなぁ
87 18/08/18(土)23:10:14 No.527030505
>惑星の生物あと2種類だけなのに見つからなくて4時間位さ迷ってる >何か条件いるようなのもあるんだろうか 水がある星ならまず水に飛び込んでみる それから10秒くらい水中で泳いで見る するとなんかその辺からにゅっと発生する
88 18/08/18(土)23:10:15 No.527030512
>何か条件いるようなのもあるんだろうか 時間帯と生息場所
89 18/08/18(土)23:10:22 No.527030555
最近はじめたのでwikiありがたい・・・
90 18/08/18(土)23:10:31 No.527030604
>野生の交易モジュールってあるんだ… 基地のクエストの全容とか知らない頃は大喜びでコイツ中心に基地を作ったもんだよ 俺のはウラン売ってくれるからお気に入りだった
91 18/08/18(土)23:10:55 No.527030761
>惑星の生物あと2種類だけなのに見つからなくて4時間位さ迷ってる >何か条件いるようなのもあるんだろうか まず死んだ奴に群がるスカベンジャー それでも見つからないなら洞窟の中 水場がある場合そこに居たりする 「」が水たまりが世界に一つしかない星の水たまりに居たらしいぞ
92 18/08/18(土)23:11:04 No.527030808
灼熱・極寒・毒・放射能は一通りそろってるからいいかなって… アトラスステーションに来いっつわれて行った先は黒焦げの惑星1つにエクストリーム放射能の月1つしかない星系でした!
93 18/08/18(土)23:11:27 No.527030934
>「」が水たまりが世界に一つしかない星の水たまりに居たらしいぞ 良く見つけられたな!?
94 18/08/18(土)23:11:38 No.527030989
>日本語wikiだと現在最先端ゲック なそ にん
95 18/08/18(土)23:11:42 No.527031012
>灼熱・極寒・毒・放射能は一通りそろってるからいいかなって… >アトラスステーションに来いっつわれて行った先は黒焦げの惑星1つにエクストリーム放射能の月1つしかない星系でした! あれ砂漠ないのか? カクタスめんどいだろ
96 18/08/18(土)23:11:42 No.527031013
日本語wikiの方だとタウとかちょっと情報が古いページが結構あるからな…
97 18/08/18(土)23:11:49 No.527031050
飛んでるのも二種類は見つけたし水中も見た 時間帯かなぁ…
98 18/08/18(土)23:12:00 No.527031105
実際どこも古い宇宙の情報から更新されてないから宇宙最高民族wikiが凄い助かる
99 18/08/18(土)23:12:11 No.527031157
お空に赤点あるのに拡大しようが 最大ジャンプしようが全く姿が見えない生物がいたけど これスキャン無理じゃねえかなってなったわ
100 18/08/18(土)23:12:40 No.527031315
アトラスクエの最初のほうでポータル通って飛んだ先がコンペイトウみたいなのが浮いてる不思議な惑星だったけど その後すぐアトラスの目の前に呼ばれて見失ってそれ以降見かけてない…
101 18/08/18(土)23:12:43 No.527031335
>「」が水たまりが世界に一つしかない星の水たまりに居たらしいぞ 砂漠で米粒見つける「」初めて見た
102 18/08/18(土)23:12:45 No.527031348
>なそ >にん なんでかって言うと旧宇宙との情報が混じってて自動的にデマwikiになっちゃってんだよ他所…
103 18/08/18(土)23:13:08 No.527031482
>お空に赤点あるのに拡大しようが >最大ジャンプしようが全く姿が見えない生物がいたけど >これスキャン無理じゃねえかなってなったわ 撃ち落すとかは?
104 18/08/18(土)23:13:15 No.527031528
su2553423.jpg 「」…俺の居る宇宙はオメガバースだったらしい… しかもこいつゲックと…
105 18/08/18(土)23:13:44 No.527031676
su2553427.jpg ふつうにかっこいいのもいいね
106 18/08/18(土)23:13:44 No.527031679
>撃ち落すとかは? マインビームをひたすらぶっ放してみたけど 全く当たらないので諦めた
107 18/08/18(土)23:14:09 No.527031832
>>撃ち落すとかは? >マインビームをひたすらぶっ放してみたけど >全く当たらないので諦めた ボルトキャスター撃てや!
108 18/08/18(土)23:14:12 No.527031859
>全く当たらないので諦めた かなりの距離でも当てられるから頑張れ
109 18/08/18(土)23:14:45 No.527032016
>ワープゲート一覧で見てもどこがどこだか解らないから基地に名前つけよって付けたけど >ワープゲートの所にその名前が出るわけじゃないのね >めんどくさい アップロードして暫く立たないと名前変わらんのよね めんどいので星系に名前つけて宇宙ステーション単位で管理してる
110 18/08/18(土)23:14:47 No.527032034
どうも貨物船には手が出ない どれもダサい
111 18/08/18(土)23:15:34 No.527032299
>ボルトキャスター撃てや! まじかよスキャターしか入れてないから マインビームでいいだろ思ってたけど ちゃんとした武器じゃないと駄目か再チャレンジしてくる
112 18/08/18(土)23:15:38 No.527032327
空飛ぶ巨大芋虫にビーム当ててヒットエフェクト出てるのに 数字出なくて全く倒せない時あったな
113 18/08/18(土)23:15:43 No.527032353
>どうも貨物船には手が出ない >どれもダサい 個人的にはあの如何にも貨物!って感じの外見が宇宙を旅する上でびんびんくる
114 18/08/18(土)23:15:45 No.527032363
極寒系の惑星というか足元が雪だともしかして若干歩くスピード落ちてる? 近距離ブーストが寒い場所だとやけに失敗する気がするんだ
115 18/08/18(土)23:15:53 No.527032413
>アップロードして暫く立たないと名前変わらんのよね アップロードして4日位はたってるけど変わらん… メモしておくしかないか あと基地コンピューターも取っ払った場所もワープ先になってて削除できなくて困ってる 飛ぶと宇宙船と自分だけポツンと…
116 18/08/18(土)23:15:58 No.527032440
>お空に赤点あるのに拡大しようが >最大ジャンプしようが全く姿が見えない生物がいたけど >これスキャン無理じゃねえかなってなったわ 同じ症状になったことあるけどその周辺にいるヒリスキャンしたら治った
117 18/08/18(土)23:16:01 No.527032455
>お空に赤点あるのに拡大しようが >最大ジャンプしようが全く姿が見えない生物がいたけど >これスキャン無理じゃねえかなってなったわ 足場を盛ることもできる
118 18/08/18(土)23:16:15 No.527032527
丸い光るファン?ついてる翼いいよね…
119 18/08/18(土)23:16:47 No.527032718
俺も目の前を高速で浮遊する蝶みたいな生物見かけたけど スキャンしようにもブレるし撃ち落そうにも速すぎて弾当たらんしで 結局手動でカメラ微調整して何とかスキャン成功したよ…
120 18/08/18(土)23:17:10 No.527032841
ボルトキャスターを鳥に撃つとなんか弾が吸われてく気がする
121 18/08/18(土)23:17:14 No.527032876
チョウチョみたいにひらひらとんでる奴にショットガン1000発くらい撃ったのに一つも死ななかったな
122 18/08/18(土)23:17:20 No.527032911
>足場を盛ることもできる その発想はなかったキーン
123 18/08/18(土)23:17:52 No.527033074
高い山ってないんだと思ってたすげえ高いのあって感動
124 18/08/18(土)23:18:39 No.527033394
>俺も目の前を高速で浮遊する蝶みたいな生物見かけたけど >スキャンしようにもブレるし撃ち落そうにも速すぎて弾当たらんしで >結局手動でカメラ微調整して何とかスキャン成功したよ… 俺もそれで悩んで「」に教えてもらったんだけど むしろあいつら離れた位置からスキャンした方が成功しやすい 近づいたら群れが分散しちゃうから
125 18/08/18(土)23:18:44 No.527033434
そういや水銀って実装されてるの?
126 18/08/18(土)23:19:02 No.527033534
環境防御系のパーツ燃費悪過ぎない? ちょっと歩いてたらすぐ電池切れしちゃう
127 18/08/18(土)23:19:25 No.527033698
環境防御はもう穴掘って地面に潜ってる
128 18/08/18(土)23:19:49 No.527033824
環境防御系は電池居るし水防御以外いらないなって
129 18/08/18(土)23:21:01 No.527034230
気休め程度にしかならないよねあれ
130 18/08/18(土)23:21:12 No.527034286
環境ダメージはシールドで受けるに限るキン
131 18/08/18(土)23:21:32 No.527034376
>環境防御系のパーツ燃費悪過ぎない? >ちょっと歩いてたらすぐ電池切れしちゃう つけて分解して素材ゲットしてもヨシ 売ってナノマシンの足しにするもヨシ
132 18/08/18(土)23:21:49 No.527034476
スーツの通常枠には3積みしたけどテク枠にも生命維持3つ積んだほうがいいのかなぁ
133 18/08/18(土)23:21:52 No.527034501
水中防御ってBランク以外無い? 毎回売り場覗いてるけど売ってない
134 18/08/18(土)23:22:19 No.527034656
水中防御Sあるよ 最近気がついたけどあれもしかしてレアなのでは?
135 18/08/18(土)23:22:26 No.527034692
>空飛ぶ巨大芋虫にビーム当ててヒットエフェクト出てるのに >数字出なくて全く倒せない時あったな たしかにウナギシリーズは撃ち落とせないベラー… どうなってるベラー?
136 18/08/18(土)23:22:39 No.527034745
su2553476.jpg なんでかわからないけどすごくドラクエ感を感じた
137 18/08/18(土)23:22:51 No.527034813
ソジウム山盛り持ってたら必要ですらない
138 18/08/18(土)23:22:57 No.527034846
>最近気がついたけどあれもしかしてレアなのでは? かなりレア 50ステーション渡り歩いても出ない時は出ない
139 18/08/18(土)23:23:11 No.527034919
基地アーカイブ忘れてたんだけどこれインターバルもどかしいね
140 18/08/18(土)23:23:15 No.527034947
環境防御はEX環境でバリア削られ続けるのが嫌だから全種積んでる
141 18/08/18(土)23:23:23 No.527035002
>水中防御Sあるよ 見たこと無い… 回りの惑星の環境とか関係するんかな
142 18/08/18(土)23:24:54 No.527035506
水中Sはどこかで拾っただか報酬で貰った記憶がある 珍しいなって思って即スーツにぶち込んだ
143 18/08/18(土)23:25:10 No.527035591
>なんでかわからないけどすごくドラクエ感を感じた ドラゴンボールに出てきそう
144 18/08/18(土)23:25:23 No.527035668
ダメージアナウンスいらねえ! 画面フィルターうぜえ!
145 18/08/18(土)23:25:26 No.527035690
>どうも貨物船には手が出ない >どれもダサい su2553485.jpg めっちゃかっこいいって思ってずっと使ってたよこの貨物船 こういのもお気に召さないかなぁ
146 18/08/18(土)23:25:34 No.527035728
水防御S2枚とA一枚積んでるけど全部壊れたモジュールから取ったな 因みに水防御3枚積んでも効果はなかった…
147 18/08/18(土)23:26:30 No.527036061
貨物船はキャピタルクラスになれば楽しいから…
148 18/08/18(土)23:26:30 No.527036065
>su2553485.jpg あーこういうのめっちゃ好き
149 18/08/18(土)23:26:41 No.527036127
su2553486.jpg su2553487.jpg 視界の隅にこれがあって気になる
150 18/08/18(土)23:26:57 No.527036216
>su2553485.jpg >めっちゃかっこいいって思ってずっと使ってたよこの貨物船 >こういのもお気に召さないかなぁ これの黒オレンジの使ってるけどどう見ても錆びたボロ船だと思ってる
151 18/08/18(土)23:27:30 No.527036454
環境防御はパッチでもっとうまあじを増して欲しい ATフィールドばりにぱりぱり割れる
152 18/08/18(土)23:29:02 No.527036924
su2553501.jpg こういうの
153 18/08/18(土)23:30:09 No.527037274
複数枚積んでも効果ないのはもったいないよね… あとたくさん積んだらクイックメニューが全然クイックじゃなくなる
154 18/08/18(土)23:31:24 No.527037723
あ…ごめん 貨物船ってそっちじゃなくて普通の宇宙船の方だったよ…
155 18/08/18(土)23:31:56 No.527037911
>あ…ごめん >貨物船ってそっちじゃなくて普通の宇宙船の方だったよ… それは運送業者!! ちゃんとした名称を使わないからわからなくなる
156 18/08/18(土)23:32:04 No.527037964
銀河変わっちゃったんだけどこれ強くてニューゲームな感じ?
157 18/08/18(土)23:33:01 No.527038270
>銀河変わっちゃったんだけどこれ強くてニューゲームな感じ? はい
158 18/08/18(土)23:33:16 No.527038352
シャトル!戦艦!運送業者!探検家!外来種! これは覚えよう
159 18/08/18(土)23:33:25 No.527038422
>貨物船ってそっちじゃなくて普通の宇宙船の方だったよ… ええーかっこいいじゃん! su2553512.jpg su2553511.jpg su2553508.jpg