虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)21:19:00 No.526988484

「」は馬鹿にするけど普通に好きなシーン貼る

1 18/08/18(土)21:20:59 No.526989145

好きになるのは自由だからな…

2 18/08/18(土)21:23:59 No.526990110

どこがどう好きなのか教えてほしい

3 18/08/18(土)21:24:45 No.526990345

この手のセリフってそのセリフを言う人たちがなんでそんなことをしてるのか知らない人に向かって言うものだと思ってたけど これ聞いてる人いないんだよね?

4 18/08/18(土)21:25:18 No.526990523

>この手のセリフってそのセリフを言う人たちがなんでそんなことをしてるのか知らない人に向かって言うものだと思ってたけど >これ聞いてる人いないんだよね? いるよ

5 18/08/18(土)21:26:33 No.526990918

単に創作のヒーローに対する逆張りを拗らせてるだけでは?

6 18/08/18(土)21:26:43 No.526990968

その感性を大切にしてほしい 活かしても碌なことにはならないけど大切にしてほしい

7 18/08/18(土)21:27:40 No.526991298

うnまぁ作者の中ではカッコイイアニメが動いているんだろうなというのは何となく判る

8 18/08/18(土)21:27:43 No.526991322

泣きも笑いもしない完全無欠のヒーローなんているの スーパーマンだって泣いたり笑ったりしてたよ

9 18/08/18(土)21:28:37 No.526991620

>泣きも笑いもしない完全無欠のヒーローなんているの レッドマンくらいしか思いつかない

10 18/08/18(土)21:29:49 No.526992071

このセリフから一夏が抱いてるヒーロー像というか どんな特撮見ればこんな感想が出てくるんだろうってとしあきが考察してて 出した結論が「一夏が見てたのはレッドマン」だった

11 18/08/18(土)21:31:18 No.526992563

>単に創作のヒーローに対する逆張りを拗らせてるだけでは? 僕の作品の主人公はヒーローと違って人間味があるんだぞ!ってことだろ

12 18/08/18(土)21:33:19 No.526993241

一夏のほうがよほど人間味ないなと感じるけど なんかすげー冷たいなこいつって思う

13 18/08/18(土)21:33:30 No.526993295

>出した結論が「一夏が見てたのはレッドマン」だった そういえば一夏君TV見ない人だな

14 18/08/18(土)21:33:39 No.526993345

>作者の中では最高にカッコイイシーンなんだろうなというのは何となく判る

15 18/08/18(土)21:34:34 No.526993652

ハーレム物の性質なのか主人公の人格面に突っ込む人がいないのが何か難しい

16 18/08/18(土)21:34:57 No.526993784

>泣きも笑いもしない完全無欠のヒーローなんているの >スーパーマンだって泣いたり笑ったりしてたよ 分かりました グリグリ期かMOSのクソスーパーマンをおだしします

17 18/08/18(土)21:36:34 No.526994360

スレッドを立てた人によって削除されました

18 18/08/18(土)21:36:47 No.526994455

>僕の作品の主人公はヒーローと違って人間味があるんだぞ!ってことだろ アニメで知ってラノベ買ったけど一夏の性格の悪さと頭の悪さですげえイライラしたよ 原作だとこんな嫌な奴だったの!?ってびっくりした

19 18/08/18(土)21:37:35 No.526994781

>僕の作品の主人公はヒーローと違って人間味があるんだぞ!ってことだろ 逆にイズル先生がどのヒーローを念頭に置いてたのか疑問が湧く

20 18/08/18(土)21:38:38 No.526995225

イズルはアーマードコア大好きだから 多分完全無欠のヒーロー=AC主人公なんだろう 泣きも笑いも喋りもしない!

21 18/08/18(土)21:38:48 No.526995284

ちなみに文章の中で擬音使うのって表現としてはありなの?

22 18/08/18(土)21:39:50 No.526995700

>ちなみに文章の中で擬音使うのって表現としてはありなの? 普通じゃねえかな…

23 18/08/18(土)21:40:29 No.526995930

>ちなみに文章の中で擬音使うのって表現としてはありなの? まあありでしょそれは ラノベなら特に

24 18/08/18(土)21:40:56 No.526996142

>ちなみに文章の中で擬音使うのって表現としてはありなの? ラノベってそんなもんだし

25 18/08/18(土)21:41:58 No.526996515

ラノベでは地の文に擬音を混ぜるのは割と普通のことであかほりさとるから富野由悠季に至るまでやってる でもそれをかっこ悪いと感じて別の比喩で擬音を表現する作家も多い 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってわけじゃないがこの文章の中での擬音は正直ダサいと思う

26 18/08/18(土)21:43:18 No.526996924

禿が擬音多用して未だに馬鹿にされてる位だからまぁ

27 18/08/18(土)21:43:50 No.526997098

そういう幼少期からの境遇で歪んだ主人公としての描写ならいいと思うけどこれ聞いてる奴ら全員共感するからな…

28 18/08/18(土)21:44:14 No.526997251

眩しかったってこれ誰かの脳内なの?

29 18/08/18(土)21:44:30 No.526997340

>そういう幼少期からの境遇で歪んだ主人公としての描写ならいいと思うけどこれ聞いてる奴ら全員共感するからな… 一夏に惚れるような連中だからまあ…

30 18/08/18(土)21:47:08 No.526998213

一夏の存在価値についてはいろいろ言えるが他の男に目をつけても百害あって一利ない蛾みたいな女どもを集めておく誘蛾灯としては役に立つかもしれん

31 18/08/18(土)21:47:37 No.526998357

>そういう幼少期からの境遇で歪んだ主人公としての描写ならいいと思うけどこれ聞いてる奴ら全員共感するからな… まぁ作品の内外でいるんだろう

32 18/08/18(土)21:48:51 No.526998745

>眩しかったってこれ誰かの脳内なの? 違うんじゃない?

33 18/08/18(土)21:53:57 No.527000588

黄金バット見てたのかもしれない

34 18/08/18(土)21:54:22 No.527000739

>黄金バット見てたのかもしれない 笑ってんじゃねえか!!

35 18/08/18(土)21:54:58 No.527000930

>黄金バット見てたのかもしれない めっちゃ笑ってる…

36 18/08/18(土)21:55:55 No.527001289

>眩しかったってこれ誰かの脳内なの? そういや主語が抜けてるね

37 18/08/18(土)21:56:05 No.527001356

漠然としたヒーロー論とかヒーロー批判ってラノベの宿命みたいなもんだから…

38 18/08/18(土)21:56:48 No.527001645

そもそも完全無欠のヒーローを知らないわ 何かしら問題抱えてるだろ

39 18/08/18(土)21:56:59 No.527001718

言うほど泣きも笑いもしてないんだよねこう言ってるコイツ

40 18/08/18(土)21:57:05 No.527001752

悪の組織は理想の職場だからな…

41 18/08/18(土)21:57:12 No.527001798

>アニメで知ってラノベ買ったけど一夏の性格の悪さと頭の悪さですげえイライラしたよ >原作だとこんな嫌な奴だったの!?ってびっくりした バカで弱くて性格悪いのに周囲は持ち上げるってわりと最悪だな…

42 18/08/18(土)21:57:53 No.527002032

Fateかなんかでもやったんだろうか

43 18/08/18(土)21:58:03 No.527002085

完全無欠のヒーローは(もしそういう存在がいると仮定するならば恐らく)泣きも笑いもしない(であろう) ということで納得できないこともない

44 18/08/18(土)21:58:33 No.527002265

ドラクエ主人公なら泣きも笑いもしないぞ

45 18/08/18(土)21:59:18 No.527002522

「完全無欠」と「ヒーロー」ってワードでビルドを思い出したけどせんとくん曇りっぱなしだわ

46 18/08/18(土)22:02:14 No.527003767

ふわふわしたヒーロー批判は今でもなろう界隈で現役

47 18/08/18(土)22:04:10 No.527004670

酷かったよねアーチャーが仮面ライダー虐殺して回るSS

48 18/08/18(土)22:04:14 No.527004718

>ふわふわしたヒーロー批判は今でもなろう界隈で現役 まぁ一種の高二病だし

49 18/08/18(土)22:05:09 No.527005137

>酷かったよねアーチャーが仮面ライダー虐殺して回るSS そしてISのSSでは仮面ライダーが虐殺して回っている 特に一夏君を

50 18/08/18(土)22:06:52 No.527005961

泣きも笑いもしないヒーローが本気で思い浮かばない

51 18/08/18(土)22:07:03 No.527006042

>ドラクエ主人公なら泣きも笑いもしないぞ 45辺りはめっちゃ泣いたり笑ったりしてんじゃねえかな…

52 18/08/18(土)22:10:04 No.527007568

アニメとか特撮のオタの女に言ってる台詞だしなぁ あの世界にはそういうのがあるんじゃないの

53 18/08/18(土)22:12:04 No.527008413

こういう考えにキュンと来た簪さんは人付き合い絶無のオタクレベルだと思う

54 18/08/18(土)22:13:09 No.527008894

このシーンの前に特撮ヒーローのDVD一緒に見てたよね この世界のヒーローはそういうもんなんだろう

55 18/08/18(土)22:13:41 No.527009099

>単に創作のヒーローに対する逆張りを拗らせてるだけでは? みきおさん!

56 18/08/18(土)22:13:54 No.527009183

逆にヒーローだって時には泣いたりするんだから弱くてもいいんだよ的な言い方だったらよかったのか

57 18/08/18(土)22:14:42 No.527009512

>>泣きも笑いもしない完全無欠のヒーローなんているの >レッドマンくらいしか思いつかない あいつヒーロなの

58 18/08/18(土)22:14:56 No.527009610

>逆にヒーローだって時には泣いたりするんだから弱くてもいいんだよ的な言い方だったらよかったのか 普通過ぎる…

59 18/08/18(土)22:16:10 No.527010129

>完全無欠のヒーローは(もしそういう存在がいると仮定するならば恐らく)泣きも笑いもしない(であろう) >ということで納得できないこともない ああ完全無欠なら完璧に助けるのが当たり前で負けはもちろん失敗することなんてないから 失敗して悔しさで泣くことはありえなくて 成功は当然だから助けれて嬉しくて笑うこともないみたいな意味か 深いな

60 18/08/18(土)22:16:30 No.527010266

普通だけど…意味わかんなくなるよりはいいかなって

61 18/08/18(土)22:16:34 No.527010312

奴らだから複数いるんだよな

↑Top