虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/18(土)21:06:41 ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)21:06:41 No.526984134

ヨシ!

1 18/08/18(土)21:10:06 No.526985327

自分から飛び込もうとする勢いでもない限り 助かりそうなんだけど

2 18/08/18(土)21:10:26 No.526985423

今後この現場で工具の管理が厳重になるパターン

3 18/08/18(土)21:11:15 No.526985701

うっお

4 18/08/18(土)21:12:08 No.526986038

死ぬときはこんなもんよ

5 18/08/18(土)21:12:45 No.526986248

何でそこだけピンポイントに安全柵無いんだろう

6 18/08/18(土)21:13:09 No.526986402

工具の管理より柵が欲しいな…

7 18/08/18(土)21:13:22 No.526986477

つーかどういう場所なのここ

8 18/08/18(土)21:13:32 No.526986529

>何でそこだけピンポイントに安全柵無いんだろう >死ぬときはこんなもんよ

9 18/08/18(土)21:14:04 No.526986745

グレーチングのバーのピッチ粗過ぎない?

10 18/08/18(土)21:15:16 No.526987177

足場?の幅がマチマチすぎてやばくね

11 18/08/18(土)21:15:37 No.526987274

>何でそこだけピンポイントに安全柵無いんだろう 梯子描き忘れたんじゃない?

12 18/08/18(土)21:16:15 No.526987513

安全帯は?

13 18/08/18(土)21:17:00 No.526987772

構内作業時に保護帽被ってないってなんなの? 舐めてんの?

14 18/08/18(土)21:17:13 No.526987857

サンダーLOVE!

15 18/08/18(土)21:17:41 No.526988031

レバーを引くと手すりのないポイントに通路がせり上がってくるんだろ

16 18/08/18(土)21:18:26 No.526988317

まあでもマジで死ぬときはこんなもんだ

17 18/08/18(土)21:19:20 No.526988594

頭から足下まで突っ込みどころ満載だが これくらいやらかさないと早々死なないし やらかす奴はやらかすんだろうな

18 18/08/18(土)21:19:22 No.526988603

安全柵まだ取り付けてないけどすぐ終わる作業だからヨシ!

19 18/08/18(土)21:19:37 No.526988695

実際の事故現場もどうしてここをこうしてなかったんですか?で死んでるからな…

20 18/08/18(土)21:21:43 No.526989375

>やらかす奴はやらかすんだろうな 何の同情もわかない…

21 18/08/18(土)21:22:09 No.526989505

墜落事故なくても電気設備はちょっとうっかりで死亡事故直結するから怖い

22 18/08/18(土)21:22:41 No.526989681

工具類は厳重管理だからこそ無くしたり壊すと怒られるからだよ…

23 18/08/18(土)21:23:10 No.526989828

安全帯付けてないやつを外に向けて蹴っ飛ばして回る職人がいるから皆ちゃんと付けてる いや頼むインターンの学生蹴っ飛ばさないでマジで

24 18/08/18(土)21:23:39 No.526989996

こんなんこうやっときゃ死なんやろ それが成立しないから死亡事故は無くならない

25 18/08/18(土)21:23:50 No.526990055

そりゃ安全基準的にはツッコミどころ満載ではあるが 実際このぐらいの運用をしてまだ何も起きてないからダイジョーブ!という現場は珍しくないのだ

26 18/08/18(土)21:24:35 No.526990295

>安全帯付けてないやつを外に向けて蹴っ飛ばして回る職人がいるから皆ちゃんと付けてる >いや頼むインターンの学生蹴っ飛ばさないでマジで 注意喚起ヨシ! あっ

27 18/08/18(土)21:24:58 No.526990411

フォークでリストアップして搬入するために柵無いとかは普通にあるけどグレーチングでってのがあるかはわからん

28 18/08/18(土)21:24:59 No.526990416

死ぬはずだった ってこれ死んだんじゃないの?

29 18/08/18(土)21:25:04 No.526990443

忙しく動き回るなら安全帯なんて一々つけてたら仕事にならんし

30 18/08/18(土)21:25:52 No.526990693

>いや頼むインターンの学生蹴っ飛ばさないでマジで いい方法がある 安全帯を着ければいいんじゃね?

31 18/08/18(土)21:26:03 No.526990753

災害事例見てるとピタゴラスイッチみたいな死に方してるのがよくある

32 18/08/18(土)21:26:12 No.526990799

注意喚起としては荒っぽ過ぎる… でも言っちゃなんだけどけど集まる人々の階層や気質的にはそれぐらいやらんと痛くなければ覚えませぬなんだろうな…

33 18/08/18(土)21:26:30 No.526990894

毎日工場で8時間も単純作業してると回転する機械の奥に流れた部品をついそのまま手を伸ばして取ろうとするよ やべえやべえ何考えてんだアホか俺ってなるけど単純作業は脳をダメにする

34 18/08/18(土)21:26:58 No.526991050

柵無いことに気が行ってたけどそもそも柵低すぎる

35 18/08/18(土)21:27:22 No.526991182

注意点書いた冊子配って済むならいいんだけどね…

36 18/08/18(土)21:27:23 No.526991196

やらかす奴は とか言い出すのが一番危ないぞ 可能性は全員にあるからな

37 18/08/18(土)21:28:08 No.526991468

判断力鈍るなんて誰にでもあるからな それこそ先月みたいなクソ暑い中作業してたら誰でもダメになる

38 18/08/18(土)21:28:27 No.526991566

安全帯って重いからついついね… 留まって作業する仕事ならともかくちょっといってテープはるだけとかだとうっかり忘れがち

39 18/08/18(土)21:28:33 No.526991598

まるで死んで下さいといわんばかりのロケーション

40 18/08/18(土)21:28:43 No.526991649

実際コミカライズする人は工場がどんな風になってるか知らんだろうしこんなもんなんだろう

41 18/08/18(土)21:28:57 No.526991746

いつかのスレで「」が妄想してた転生した異世界で危険予測無双するマンガが実際に生まれたのか

42 18/08/18(土)21:29:05 No.526991791

>やらかす奴は とか言い出すのが一番危ないぞ >可能性は全員にあるからな ハードラックとダンスっちまわなきゃ大丈夫大丈夫

43 18/08/18(土)21:29:06 No.526991795

毎日8時間以上260日以上同じことしてると作業に直接関係ない安全措置がめんどくさくなっておざなりになる だからこうしてヨシ!してルーチンワークにする

44 18/08/18(土)21:29:31 No.526991959

>だからこうしてヨシ!してルーチンワークにする あっ

45 18/08/18(土)21:29:34 No.526991980

>実際コミカライズする人は工場がどんな風になってるか知らんだろうしこんなもんなんだろう 「」が知ってる工場だってごくごく一部でしかない

46 18/08/18(土)21:29:38 No.526992008

>ってこれ死んだんじゃないの? 落ちて死ぬ直前に異世界に転送された

47 18/08/18(土)21:29:48 No.526992070

>実際このぐらいの運用をしてまだ何も起きてないからダイジョーブ!という現場は珍しくないのだ 実際ヘルすら付けずに屋根登って落ちて死んだ同僚の息子さんとかいた おつらい

48 18/08/18(土)21:29:54 No.526992106

>死ぬはずだった >ってこれ死んだんじゃないの? 名医が命を救ったのかもしれん

49 18/08/18(土)21:30:19 No.526992266

安全帯に対する意識低い職人は大型現場だと後ろ指差さされておかしくないからな ちゃんとしてる方が格好いいって風潮はちゃんとあると思うぞ

50 18/08/18(土)21:30:37 No.526992358

点検とか清掃とか新人に丸投げしてるベテランゴロゴロいるよね

51 18/08/18(土)21:30:42 No.526992378

>死ぬはずだった >ってこれ死んだんじゃないの? なろうだろ

52 18/08/18(土)21:31:06 No.526992490

ヨシ!自体は本当に大切なことだから本当にヨシ!なのかよく考えてちゃんとヨシ!しようね

53 18/08/18(土)21:31:26 No.526992608

原作にある記述なのか知らんがグレーチングに引っ掛けて転倒落下というのはディティールとしてはむしろよく調べてあるというか

54 18/08/18(土)21:32:05 No.526992819

>ヨシ!自体は本当に大切なことだから本当にヨシ!なのかよく考えてちゃんとヨシ!しようね なんだよくわからんがとにかくヨシ!

55 18/08/18(土)21:32:22 No.526992908

今年の暑さでそんな現場作業してたら 自分は注意力落ちる前に熱中症で命落としてるから大丈夫だ

56 18/08/18(土)21:32:23 No.526992913

高所作業のときは安全帯つけて できれば工具もヒモつけて手首に回して 前にラチェットレンチがヘルメットに刺さって凄い怖かったの…

57 18/08/18(土)21:32:28 No.526992937

始業の掛け声ならともかく挨拶もご安全に!ってしてるのはやりすぎで効果薄くなるんじゃないかと思う

58 18/08/18(土)21:32:37 No.526993002

最近は安全帯よりハーネスが推奨されてるヨシ!

59 18/08/18(土)21:32:39 No.526993016

じゃあ死んで転生したんじゃなくて 死ぬ前に異世界にワープでもしたのか

60 18/08/18(土)21:33:09 No.526993188

異世界召喚ものだな

61 18/08/18(土)21:33:16 No.526993221

電気屋が異世界で何が出来るか気にはなる

62 18/08/18(土)21:33:28 No.526993285

いつもやってるからヨシ!

63 18/08/18(土)21:33:36 No.526993329

鳶やってたときことあるごとにボコスカ殴られてたけど装備やら服装やら俺がだらしなかったからだって理解はしてる

64 18/08/18(土)21:33:41 No.526993354

>>ヨシ!自体は本当に大切なことだから本当にヨシ!なのかよく考えてちゃんとヨシ!しようね >なんだよくわからんがとにかくヨシ! まあ多分大丈夫だろヨシ!

65 18/08/18(土)21:33:48 No.526993389

異世界でヨシ!に転生

66 18/08/18(土)21:34:35 No.526993659

でもスレ画みたいな死に方する人に多少のチート能力与えても結局油断と不注意の積み重ねで死にそう…

67 18/08/18(土)21:35:00 No.526993801

>安全帯付けてないやつを外に向けて蹴っ飛ばして回る職人がいるから皆ちゃんと付けてる 過失致死ヨシ!

68 18/08/18(土)21:35:05 No.526993825

異世界転生して労働安全コンサルタント無双

69 18/08/18(土)21:35:15 No.526993882

この状況になった背景がわからないけど対策を考えて欲しい

70 18/08/18(土)21:36:32 No.526994345

手足元の確認と装備にリード付けること

71 18/08/18(土)21:36:45 No.526994442

今日安全帯なしヨシ!してた鳶さんが6階相当の足場から落ちたよ 現場は一週間閉鎖だって

72 18/08/18(土)21:36:55 No.526994503

>でもスレ画みたいな死に方する人に多少のチート能力与えても結局油断と不注意の積み重ねで死にそう… こういうのって特別なアホが死ぬっていうより誰しもやってる中での一人の不運だから…

73 18/08/18(土)21:37:36 No.526994789

>「熱っちいな、いくら炉が止めてあっても下が溶けた鉄じゃあな」 >さすがにチェック時には電気炉も作動してはいないが、膨大な溶けた鉄が容易に冷めるわけもなく、熱気が仁の身体をじりじりと焼く。 >「あー、ここだここだ。スクラップ突っ込んだ時にぶつかったな」 >電気炉はアーク放電で鉄を溶かし、その原料は屑鉄が多い。その一部がセンサー線を傷付けたようだ。厳重に保護してあったにもかかわらず、傷ついている。よほど乱暴に取り扱ったのだろう。 >「これでよし……っと」 >仁は部品交換を終えた。その時、手が滑って工具を落としかける。 >「おっと、いけね」 >反射的に伸ばしたその先は電気炉の取鍋と呼ばれる場所。つまりは溶けた鉄が溜まっている場所だった。 以上を踏まえて安全対策を考えよう

74 18/08/18(土)21:37:39 No.526994804

ミーにはスレ画が特別なアホに見える…

75 18/08/18(土)21:37:56 No.526994905

>この状況になった背景がわからないけど対策を考えて欲しい 工具にストラップつけて手首につなげるとか?

76 18/08/18(土)21:37:57 No.526994918

>でもスレ画みたいな死に方する人に多少のチート能力与えても結局油断と不注意の積み重ねで死にそう… お前にKY能力を授けましょう 日常に潜むあらゆる危険度をパーセント付きで予知する能力です… それでは転生後の世界ではご安全に…

77 18/08/18(土)21:38:35 No.526995206

建築中のマンションで内装のバイトしてたことあるけど ふっと顔を上げて窓を見たら足場の向こう側を上から下へ猫が

78 18/08/18(土)21:38:38 No.526995233

>でもスレ画みたいな死に方する人に多少のチート能力与えても結局油断と不注意の積み重ねで死にそう… 結婚して子供も生まれて幸せに暮らしましたENDなので安心して欲しい

79 18/08/18(土)21:38:43 No.526995256

このあと異世界で安全性軽視効率重視のスキルを広めて結果的に敵国を滅ぼす無双モノになるんでしょ

80 18/08/18(土)21:38:50 No.526995302

>工具にストラップつけて手首につなげるとか? 手首というか普通は落下防止で腰道具と繋げる

81 18/08/18(土)21:38:55 No.526995333

>日常に潜むあらゆる危険度をパーセント付きで予知する能力です… 20%ならまあ大丈夫だろ…

82 18/08/18(土)21:39:08 No.526995402

>ミーにはスレ画が特別なアホに見える… 駅の階段でスマホ取り落としてそのまま転げ落ちるようなものよ

83 18/08/18(土)21:39:41 No.526995627

>「熱っちいな、いくら炉が止めてあっても下が溶けた鉄じゃあな」 もうこの状態で論外じゃねぇの…? 決死隊なの…?

84 18/08/18(土)21:39:51 No.526995709

>日常に潜むあらゆる危険度をパーセント付きで予知する能力です… >それでは転生後の世界ではご安全に… 10%くらいなら大丈夫だろうヨシ!

85 18/08/18(土)21:40:05 No.526995790

>以上を踏まえて安全対策を考えよう センサー線傷つけるっていくらなんでも屑鉄飛び散りすぎじゃない?

86 18/08/18(土)21:40:25 No.526995908

>20%ならまあ大丈夫だろ… 死亡率1%でも50回も繰り返すうちに生存率60%切るかんな!

87 18/08/18(土)21:40:37 No.526995993

落としても追いかけようとしてはいけない

88 18/08/18(土)21:41:03 No.526996180

この状況で作業命じた主体がスペシャルにアホ過ぎる… 地域壊滅の瀬戸際とかそんな状況なの?

89 18/08/18(土)21:41:05 No.526996194

>以上を踏まえて安全対策を考えよう まず施設の構造を考え直そう

90 18/08/18(土)21:41:21 No.526996287

>駅の階段でスマホ取り落としてそのまま転げ落ちるようなものよ でもよぉ溶けた鉄がすぐ足元にあるような場所で落とした工具追いかけて炉にに飛び込むか普通

91 18/08/18(土)21:41:41 No.526996421

労災で死んだ主人公は転生を司る女神から労働災害再発防止対策の立案を求められる

92 18/08/18(土)21:41:49 No.526996479

どうしてヘルメットをかぶっていないのですか?

93 18/08/18(土)21:42:06 No.526996556

被害程度は…

94 18/08/18(土)21:42:08 No.526996570

>以上を踏まえて安全対策を考えよう 何でこんな危険な場所の作業一人でやってるの?

95 18/08/18(土)21:42:09 No.526996576

これは畑違いかもしれないけど高所作業だと絶対に落としちゃいけないからフリーになってる道具なんてマッキーペンくらいだよ

96 18/08/18(土)21:42:49 No.526996772

>地域壊滅の瀬戸際とかそんな状況なの? 原発突入して狙撃したゴルゴみたいな状況がほいほい発生してたまるか!

97 18/08/18(土)21:43:05 No.526996860

>それでは転生後の世界ではご安全に… ご安全にって祈祷する宗教はちょっと新しくていいな

98 18/08/18(土)21:43:35 No.526997023

マッキーペンにも紐付けるマン

99 18/08/18(土)21:44:01 No.526997169

>以上を踏まえて安全対策を考えよう 物落とした時は慌ててキャッチしたりせずそのまま落とせ

100 18/08/18(土)21:44:15 No.526997257

>でもよぉ溶けた鉄がすぐ足元にあるような場所で落とした工具追いかけて炉にに飛び込むか普通 まあ過剰労働+3日間寝てない状態だからな… 色々駄目すぎる状況

101 18/08/18(土)21:44:16 No.526997268

高層ビルとかマッキーペンでも人殺せるぞ

102 18/08/18(土)21:45:02 No.526997500

死と隣り合わせの現世から油断しても死なない異世界に転生するパターンなのか

103 18/08/18(土)21:45:14 No.526997575

この漫画? su2553177.jpg

104 18/08/18(土)21:45:23 No.526997635

>サンダーLOVE! よかった...死んだ作業員はいなかったんだね

105 18/08/18(土)21:45:26 No.526997644

>高層ビルとかマッキーペンでも人殺せるぞ まあね俺はその辺意識低かったかもしれない メットに付けるようなアタッチメントも売ってる

106 18/08/18(土)21:45:38 No.526997706

>まあ過剰労働+3日間寝てない状態だからな… そんな奴に危険な場所の仕事やらせるなよ…

107 18/08/18(土)21:45:52 No.526997810

まずヘルメットしてねえのは論外 落ちたら死ぬような場所で安全帯使ってないのもあかん というか柵ないとこや開口部にカラーコーンとかで進入禁止措置してねえのは管理側に責任いっちゃうやつじゃ…

108 18/08/18(土)21:45:53 No.526997815

これをアホとかいう人は現場知らない人だと思う ドジとかならまぁその通りな事例になると思うけど

109 18/08/18(土)21:47:11 No.526998226

>su2553177.jpg "!?"

110 18/08/18(土)21:47:31 No.526998326

これ地面探る魔法があったらなー!→あったよ!!の漫画か

111 18/08/18(土)21:47:51 No.526998425

いやアホだよ じゃあリアルはどうかっていうとアホが蔓延してるのも事実

112 18/08/18(土)21:48:24 No.526998593

>そんな奴に危険な場所の仕事やらせるなよ… 人が足りないんだ…修理させる方からしたらそんなことは関係ないんだ…

113 18/08/18(土)21:48:24 No.526998597

>まずヘルメットしてねえのは論外 >落ちたら死ぬような場所で安全帯使ってないのもあかん >というか柵ないとこや開口部にカラーコーンとかで進入禁止措置してねえのは管理側に責任いっちゃうやつじゃ… そもそも3日寝てねえやつにこの作業任せて事故発生は管理責任普通に追及さるれない?

114 18/08/18(土)21:48:41 No.526998700

>これ日本の食材あったらなー!→あったよ!!の漫画か

115 18/08/18(土)21:48:55 No.526998766

安全対策に関してはアホ言われても仕方ない気がする大型現場とか知ってるなら尚更

116 18/08/18(土)21:49:45 No.526999021

工事メットが安全バイザーにヘッドライトにペン固定するやつに メット用の送風機にイヤーマフまでついて何か凄い事になってる人が居た

117 18/08/18(土)21:49:46 No.526999028

絵柄的に氷砕重牙とかそのへんの?

118 18/08/18(土)21:50:30 No.526999280

>工事メットが安全バイザーにヘッドライトにペン固定するやつに >メット用の送風機にイヤーマフまでついて何か凄い事になってる人が居た 首とか太そうだな

119 18/08/18(土)21:50:44 No.526999351

>su2553177.jpg 自律しないで操作する馬って逆に危ない気がする 素直にバイクにすればよかったのでは

120 18/08/18(土)21:50:58 No.526999431

>>工事メットが安全バイザーにヘッドライトにペン固定するやつに >>メット用の送風機にイヤーマフまでついて何か凄い事になってる人が居た フル装備は男の子だからな…

121 18/08/18(土)21:51:07 No.526999481

>su2553177.jpg メカに掛ける作画の情熱を背景にも分けてあげて欲しい 舞台の背景でベニヤに描いた書き割りか何かみたいだ

122 18/08/18(土)21:51:44 No.526999699

実際KYできてて死ぬ奴なんてそうはいないんだよ 急いでたり疲れてたり判断力が落ちてヨシ!を怠ると死ぬ

123 18/08/18(土)21:51:55 No.526999755

>そもそも3日寝てねえやつにこの作業任せて事故発生は管理責任普通に追及さるれない? おあしす

124 18/08/18(土)21:52:16 No.526999902

工場は異世界転送ポイントに満ちている

125 18/08/18(土)21:52:22 No.526999936

自律性はあるみたいだし単なるフワッとした命令指示器で 実際の動作はよしなにしてくれるんだろう

126 18/08/18(土)21:52:25 No.526999957

事故ってからなんであんなミスしたんだ俺…ってなるもんだぞマジで なった

127 18/08/18(土)21:53:12 No.527000252

>事故ってからなんであんなミスしたんだ俺…ってなるもんだぞマジで >なった 注意一秒とはよく言ったもんだよね…

128 18/08/18(土)21:53:21 No.527000324

>事故ってからなんであんなミスしたんだ俺…ってなるもんだぞマジで >なった キュウリに乗って早くお帰り

129 18/08/18(土)21:53:23 No.527000342

特別教育で習った災害事例マジでこんなんばっかりだったな…

130 18/08/18(土)21:53:33 No.527000426

異世界転生物のweb漫画ってこんな偏った画力やたらと見るな

131 18/08/18(土)21:53:35 No.527000438

>そもそも3日寝てねえやつにこの作業任せて事故発生は管理責任普通に追及さるれない? 死体はないので作業中にどっか行った!ヨシ!

132 18/08/18(土)21:53:35 No.527000441

成仏してくれ

133 18/08/18(土)21:53:45 No.527000516

この主人公の勤務先はガチなブラックじゃなかったっけ

134 18/08/18(土)21:53:46 No.527000521

お盆が終わる…

135 18/08/18(土)21:54:07 No.527000665

>キュウリに乗って早くお帰り 帰りはナスじゃなかった

136 18/08/18(土)21:54:44 No.527000851

そりゃ3日も寝かさずこんな状況で仕事させるとこがブラックじゃなかったら何色だってんだ

137 18/08/18(土)21:54:44 No.527000855

固定治具外すのに蹴ってそのまま足挟まれたとかアホみたいな事例がほとんどよ

138 18/08/18(土)21:54:46 No.527000868

>この主人公の勤務先はガチなブラックじゃなかったっけ まぁ連勤とか抜きにこれ単独で作業させてる状況だけでガチ黒いのは分かる

139 18/08/18(土)21:56:14 No.527001408

電気炉に落ちても死なない健康な体が必要だった

140 18/08/18(土)21:56:31 No.527001545

高所のクレーン運転席から出たら 床が抜けて下に落下なんてどうしようもないのもあるから

141 18/08/18(土)21:57:01 No.527001728

>この主人公の勤務先はガチなブラックじゃなかったっけ ちゃんと日曜日は休みだしサビ残もないからブラックじゃないよ 呼び出しは多いし孤児院育ちで高卒の主人公に本来の仕事の他にも 資料整理に契約書の確認にクレームの処理や不良品の修理回収や社内LANの修復とか任せてるけど

142 18/08/18(土)21:57:30 No.527001892

>電気炉に落ちても死なない健康な体が必要だった さすがにそのレベルは何人もいないから期待する方が無茶だ

143 18/08/18(土)21:59:32 No.527002619

>呼び出しは多いし孤児院育ちで高卒の主人公に本来の仕事の他にも >資料整理に契約書の確認にクレームの処理や不良品の修理回収や社内LANの修復とか任せてるけど ブラック!!!!!

144 18/08/18(土)21:59:50 No.527002716

これ召喚のタイミングちょっと遅かったら 異世界の術者のところに溶けた金属がなだれ込んでたのかな…

145 18/08/18(土)22:00:07 No.527002854

トラック転生もそうだけど他人に迷惑かかる死に方してんじゃねえよって思う

146 18/08/18(土)22:00:57 No.527003200

>これ召喚のタイミングちょっと遅かったら >異世界の術者のところに溶けた金属がなだれ込んでたのかな… 範囲指定じゃなく個人指定だからたぶん大丈夫…ヨシ!

147 18/08/18(土)22:01:28 No.527003431

>呼び出しは多いし孤児院育ちで高卒の主人公に本来の仕事の他にも >資料整理に契約書の確認にクレームの処理や不良品の修理回収や社内LANの修復とか任せてるけど あり得ないって事はないんだろうけど何かうn

148 18/08/18(土)22:02:18 No.527003803

ああ孤児だったら過労死させようが何だろうが訴える遺族いないもんな

149 18/08/18(土)22:04:01 No.527004601

>呼び出しは多いし孤児院育ちで高卒の主人公に本来の仕事の他にも >資料整理に契約書の確認にクレームの処理や不良品の修理回収や社内LANの修復とか任せてるけど 同情したくなる環境

150 18/08/18(土)22:04:43 No.527004942

ヘルメットはまぁアレだけど安全帯は室内だとつけてない場合結構ある気はする

151 18/08/18(土)22:04:47 No.527004970

>同情したくなる環境 同情とはちょっと違うような… 主人公はさっさと逃げろよとは思う

152 18/08/18(土)22:05:32 No.527005307

高卒若手にそこまでさせるのは流石にほかの社員が不甲斐なさすぎるな

↑Top