虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/18(土)20:19:22 ぼくの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)20:19:22 No.526969192

ぼくのテレキャスタイプはテレキャスターさ

1 18/08/18(土)20:20:12 No.526969419

ニセモノじゃん!

2 18/08/18(土)20:23:04 No.526970359

俺のアメスタテレは六駒サドルだけど本物だよ

3 18/08/18(土)20:24:14 No.526970714

本家USAが変態シリーズ始めてるし 何でもアリだ

4 18/08/18(土)20:26:28 No.526971456

クールズィー!クールズィーじゃないか!

5 18/08/18(土)20:27:45 No.526971884

>俺のアメデラストラトはリアハムだけど本物だよ

6 18/08/18(土)20:28:58 No.526972270

島村オリジナル USAみたいなヒールカットしてあるところは好き ロゴとネーミングは最悪だが

7 18/08/18(土)20:33:34 No.526973734

>俺のレスポールはオービルバイギブソンだけど本物だよ

8 18/08/18(土)20:34:39 No.526974051

というかfenderは定期的に気が狂う

9 18/08/18(土)20:35:40 No.526974337

レスポールと言えば Gの付くあの有名メーカーしかないね そう、GRECOだ

10 18/08/18(土)20:35:48 No.526974382

クール爺はフジゲン製で弾きやすい優等生

11 18/08/18(土)20:36:11 No.526974490

ジャパンビンテージ! グネコロゴ!

12 18/08/18(土)20:39:05 No.526975292

クール爺は中古だと格安で買えるからロゴ気にしないならあり シースルーブルーのHSHストラトタイプめちゃくちゃ良かった

13 18/08/18(土)20:39:17 No.526975352

確かに富士弦製だが島村通るので富士弦より高くなるし名前が糞ダサすぎるので素直に富士弦のを買う あとhistoryも富士弦製

14 18/08/18(土)20:40:07 No.526975591

島村ちょいちょいオリジナルで面白いの作るんだけどね だいたいレイドバック名義だけど

15 18/08/18(土)20:40:52 No.526975827

ヒスの上位モデルはガチ

16 18/08/18(土)20:41:55 No.526976138

しばらく言ってないけど未だにめっちゃ店員が自社ブランド推してくるのかなこの系列の店

17 18/08/18(土)20:41:56 No.526976143

そりゃヒストリー本家並かそれ以上の価格設定だからねえ

18 18/08/18(土)20:42:05 No.526976191

初心者が唆されて買ってるから中古に状態がいいのが安くたくさん出回ってるのはメリット ダサいし笑われそうだけどね

19 18/08/18(土)20:43:43 No.526976643

SGとフライングVでお買い得なのはどこですか!

20 18/08/18(土)20:43:50 No.526976682

CFSだからフレット打ち換えコスト考えたら中古で売る人しないかいない

21 18/08/18(土)20:44:03 No.526976743

メイドインジャパンはいいけど値段見て正気か疑いたくなる 高すぎるわ

22 18/08/18(土)20:44:12 No.526976791

バッカスのテレキャスタータイプがあれば幸せになれる

23 18/08/18(土)20:44:24 No.526976851

SGと言ったらヤマハだろう

24 18/08/18(土)20:45:41 No.526977185

SGはヤマハが新シリーズ展開してて悪くない ただジャンボフレット採用が8xx以降ってのはいただけない

25 18/08/18(土)20:46:03 No.526977298

好きなアーティストにsago使ってる人が多くて結構気になってる

26 18/08/18(土)20:46:05 No.526977311

テレキャスでジャキーン レスポールでズンガーやれればええねん

27 18/08/18(土)20:46:45 No.526977484

>SGとフライングVでお買い得なのはどこですか! SGならブリッツ 合成セットネック&ギブソンそっくりヘッドで1万7千円くらい

28 18/08/18(土)20:46:55 No.526977540

テレキャスはリアで弾くとジャキーンというよりバコーンって感じだ

29 18/08/18(土)20:47:08 No.526977592

ヤマハがいいのか!ベースもバイクもルーターもヤマハだしギターもヤマハでいくか

30 18/08/18(土)20:47:45 No.526977765

男は黙ってフォトジェニック一択! 極たまに当たり個体が引けるぞ

31 18/08/18(土)20:48:39 No.526978038

やっぱり高速カッティングするの?

32 18/08/18(土)20:48:41 No.526978048

>ヤマハがいいのか!ベースもバイクもルーターもヤマハだしギターもヤマハでいくか ヤマハのパシフィカもSGも昔から安価&高品質だったのよ

33 18/08/18(土)20:48:56 No.526978125

BlitzのSGいいよね アルダーボディでメイプルネックだから個体によってマホより鳴る 今はバスウッドバージョンもある

34 18/08/18(土)20:49:58 No.526978453

ヤマハは古いアコギも良いよ! てか国産の古いアコギは大体廉価なやつでも大体良いよ!!

35 18/08/18(土)20:50:35 No.526978682

USA製がいいってよく聞くけど本当かいつも気になってる このUSA製g&lフレット浮いてる…

36 18/08/18(土)20:52:48 No.526979510

>BlitzのSGいいよね >アルダーボディでメイプルネックだから個体によってマホより鳴る >今はバスウッドバージョンもある 98年製台湾製を持ってるんだが 大当たりだったみたいで 末期ギブソン製よりも音がいい&扱いやすい…

37 18/08/18(土)20:53:36 No.526979807

フレット浮きはよくあることだから専用工具もっておくのおすすめ 専用ニッパーでひっかかり作ってハンマーでガンガンすればいい

38 18/08/18(土)20:59:20 No.526981585

フレット浮きというかフレットうち雑でチューニング合わねえ!とかある

39 18/08/18(土)20:59:21 No.526981593

おれのはTOKAIだからまじでテレキャスタイプってわざわざ言ってる

40 18/08/18(土)21:00:15 No.526981864

ギターは構造上精密にピッチとれないから12fあわせで多少ずれててもええねん

41 18/08/18(土)21:02:49 No.526982729

音屋がプレテクのフェンダーヘッド怒られて一時期やめてたけど また復活してるのは許されたんだろうか

42 18/08/18(土)21:03:05 No.526982820

そこでこのトゥルーテンパーラメントフレッティングシステム!

43 18/08/18(土)21:04:01 No.526983170

フジゲンは前のロゴに戻してよ

44 18/08/18(土)21:04:24 No.526983311

国産良いよね…

45 18/08/18(土)21:05:29 No.526983683

>フジゲンは前のロゴに戻してよ わかったfgnにするね・・・

46 18/08/18(土)21:10:03 No.526985316

ギター「」がたくさんいてびっくりする メタル比率高めで無駄にテクニカルそう

47 18/08/18(土)21:11:52 No.526985939

稀に貴族トークで100超えるのが「」だ

48 18/08/18(土)21:13:52 No.526986666

昔はギタースレ立つと結構達者な音源うpする「」も居たな

49 18/08/18(土)21:16:00 No.526987425

俺は10年弾いてるけど早弾き出来ないマン!

50 18/08/18(土)21:16:17 No.526987523

ちょっと前にレスポール画像で音あげてる「」がいたような

51 18/08/18(土)21:17:35 No.526987986

すんごいテキトーな価値観がうずまくimgだけどことギターに関しては フィーリングで勝負!みたいなタイプは確かに少なそう

↑Top