18/08/18(土)19:54:31 UCでは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/18(土)19:54:31 No.526962405
UCではジェスタにボコられNTではディジェにボコられる未来が確定したグスタフ・カールかわいそう…
1 18/08/18(土)19:55:47 No.526962701
連邦っぽくないから虐めるね
2 18/08/18(土)19:56:27 No.526962859
モノアイなんて薄汚いジオン星人みたいでなんか嫌
3 18/08/18(土)19:57:08 No.526963031
デイアフタートゥモロー以来ディジェの株が異様に高騰してる感じがする
4 18/08/18(土)19:57:41 No.526963139
何言ってんだ 閃ハサでもきっとボコられるぞ
5 18/08/18(土)19:57:46 No.526963157
グスタフカールは今回出なかったらプラモは絶望的な気がする
6 18/08/18(土)19:57:54 No.526963188
何機あるんだDJ
7 18/08/18(土)19:58:50 No.526963380
一応少数生産はされてたっぽいね
8 18/08/18(土)19:59:32 No.526963545
>何機あるんだDJ 最低3機
9 18/08/18(土)20:00:36 No.526963835
アロムが乗ってたという泊が無ければここまで優遇される事は無かったと思うのでやっぱパッと思い浮かぶ印象の強いパイロットがいるのって大事だよねって
10 18/08/18(土)20:01:11 No.526963952
カールくんはいつ生まれでこんなΖ期のロートルMSにボコられるん
11 18/08/18(土)20:01:29 No.526964026
>何言ってんだ >閃ハサでもきっとボコられるぞ 一番の見せ場が人間を踏みつぶしたり握りつぶすシーンだからな MSの手足はこう使うんだ
12 18/08/18(土)20:01:54 No.526964139
設計が優秀だからって毎度の言い訳でゼータあたりのMSはいくらでも活躍を盛れる!!
13 18/08/18(土)20:02:26 No.526964248
>カールくんはいつ生まれでこんなΖ期のロートルMSにボコられるん MSつっても所詮殴れば死ぬから
14 18/08/18(土)20:02:32 No.526964270
HGUCチャンスは今しか無いぞという脅しに違いない
15 18/08/18(土)20:02:50 No.526964333
せっかくだからそのわけわかんない肩の突起外せばよかったのに
16 18/08/18(土)20:03:38 No.526964549
>せっかくだからそのわけわかんない肩の突起外せばよかったのに いつメガバズーカを装備する機会が訪れるか分からないのでいつでも備えは万全にしている
17 18/08/18(土)20:03:53 No.526964617
色違いで済ませたいという意思を感じる
18 18/08/18(土)20:04:04 No.526964670
>>何機あるんだDJ >最低3機 公式には2機だよ
19 18/08/18(土)20:04:12 No.526964707
ディジェカスタムとかディジェプラスとかじゃなくてふつうのディジェなの
20 18/08/18(土)20:04:21 No.526964754
30年以上冷飯食って劇場版Zでもスルーされてたディジェがなぜ今さら…
21 18/08/18(土)20:04:55 No.526964913
NT版1/144ディジェを一般で売ってプレバンでグリプス戦役アムロ機とか漫画のシァア機とかロンドベルアムロ機を順次発売な流れかな順当にいくと
22 18/08/18(土)20:04:55 No.526964917
カール・グスタフ
23 18/08/18(土)20:05:02 No.526964956
というかこの子ほぼモノアイ付けたガンダムじゃん
24 18/08/18(土)20:05:47 No.526965167
>30年以上冷飯食って劇場版Zでもスルーされてたディジェがなぜ今さら… 思ったよりRe1/100が売れたんじゃない
25 18/08/18(土)20:06:04 No.526965237
>>>何機あるんだDJ >>最低3機 >公式には2機だよ アムロディジェ→リック シャアディジェ ルオディジェ ソード 4機じゃん!
26 18/08/18(土)20:06:15 No.526965297
グスタフカール君はジェガンの再設計機のくせして連邦量産機オーラなさすぎ
27 18/08/18(土)20:06:46 No.526965443
>ソード 君本当にMS?
28 18/08/18(土)20:07:16 No.526965599
>ソード 認知されてないんじゃねぇかな公式に…
29 18/08/18(土)20:07:43 No.526965751
ディジェってジムIIIに毛が生えた位の性能なイメージなんだけど そう考えるとそこまで悪くないのかな
30 18/08/18(土)20:08:16 No.526965934
まあ元はリックディアスだし弱いはずはない
31 18/08/18(土)20:08:39 No.526966031
グスタフカール君は未来で民兵虐殺とΞガンダムに落とされるの確定してるからな…
32 18/08/18(土)20:08:51 No.526966084
>ディジェってジムIIIに毛が生えた位の性能なイメージなんだけど >そう考えるとそこまで悪くないのかな リックディアスの痴情型じゃないの…
33 18/08/18(土)20:09:04 No.526966139
>ディジェってジムIIIに毛が生えた位の性能なイメージなんだけど 地球に残したロベルトだかアポリーだかのリックディアスのガワ変えだよ
34 18/08/18(土)20:09:04 No.526966142
死ぬまでに左肩のバズーカ?ランチャー?ラックを アニメの中でラックとして使って下さいお願いします
35 18/08/18(土)20:09:21 No.526966230
>リックディアスの痴情型じゃないの… Hなバリエーションだな…
36 18/08/18(土)20:09:21 No.526966233
>というかこの子ほぼモノアイ付けたガンダムじゃん 元々の機体が元ガンダムだから仕方ないだろ!?
37 18/08/18(土)20:09:36 No.526966323
ネモよりは性能がいい程度の凡機
38 18/08/18(土)20:10:05 No.526966453
メガバズーカの真実が遂に…
39 18/08/18(土)20:10:16 No.526966504
性能差があろうが弾が通れば落とせるのだ
40 18/08/18(土)20:10:18 No.526966518
>シャアディジェ 大佐はめっちゃ楽しんでいたけど 周りからするといきなり来て大暴れして帰って行っただった…
41 18/08/18(土)20:10:40 No.526966615
su2552992.jpg 君写真と違わない?
42 18/08/18(土)20:11:03 No.526966723
もっとジオンぽい色にしようぜ
43 18/08/18(土)20:11:08 No.526966745
一応集団でメッサー撃墜する戦果挙げてた気がする
44 18/08/18(土)20:11:12 No.526966763
プレバンでRE/100のカラバリ出す気なんでしょ!?
45 18/08/18(土)20:11:34 No.526966861
アムロディジェ(=後にリックディジェ)に ギレン暗殺計画のフィーリウス達のディジェ三機に ナラティブディジェも最低でも隊長機一般機の二機いて 哀れで貧しい大佐のディジェもいて いっぱい!
46 18/08/18(土)20:11:36 No.526966874
>アムロディジェ→リック >シャアディジェ >ルオディジェ >ソード >4機じゃん! アムロ搭乗機以外は正史じゃないからノーカウントよ NTに出るのだって素性がまだわからないからアムロ機が流れたかもしれないから1機しか存在しないって設定は崩れてないし
47 18/08/18(土)20:12:01 No.526966976
>su2552992.jpg >君写真と違わない? このナリでジェガンの再設計機は無理でしょ…
48 18/08/18(土)20:12:29 No.526967134
>哀れで貧しい大佐のディジェ これがキリマンジャロでアムロが使ってた奴のおさがりだったはず
49 18/08/18(土)20:12:35 No.526967167
ガーベラみたいなリックディアスのガワ替え機体だしリックディアスと外装の呼びさえあれば十分でっち上げられると思う
50 18/08/18(土)20:12:36 No.526967170
>NTに出るのだって素性がまだわからないからアムロ機が流れたかもしれないから1機しか存在しないって設定は崩れてないし 公式サイト見よう
51 18/08/18(土)20:12:44 No.526967203
>su2552992.jpg >君写真と違わない? やる気あんのかその銃は
52 18/08/18(土)20:12:56 No.526967267
シャアのやつはギラドーガの盾とシュツルムディアスの背中だし出しやすそうと思ったけど 肝心の本体がHGUCにまだ出てなかった
53 18/08/18(土)20:13:14 No.526967347
公式できちんと機数が明言されたことってあったっけ
54 18/08/18(土)20:13:30 No.526967445
ディアスとマークトゥーが同じ位の性能だった気がする やっぱジェガン相手は厳しいような
55 18/08/18(土)20:13:56 No.526967573
>公式できちんと機数が明言されたことってあったっけ 陸ガン
56 18/08/18(土)20:13:59 No.526967591
>これがキリマンジャロでアムロが使ってた奴のおさがりだったはず カラバでアムロが乗ってたディジェはロンドベルに編入されてリックディジェになったってMOONで確定したし…
57 18/08/18(土)20:14:15 No.526967680
>やる気あんのかその銃は その時代の標準ライフルなんだから十分じゃん たいていのMSは一撃だし部品も調達しやすい
58 18/08/18(土)20:14:30 No.526967778
>ディアスとマークトゥーが同じ位の性能だった気がする >やっぱジェガン相手は厳しいような ディアスのが良くね?ってカミーユ親父が言ってたじゃん
59 18/08/18(土)20:14:38 No.526967817
SE-Rにアムロが乗って宇宙怪獣と戦う怪文書などを
60 18/08/18(土)20:15:04 [リガズィカスタム] No.526967939
>やる気あんのかその銃は なんだと
61 18/08/18(土)20:15:25 No.526968037
グスタフカールってゲームに出たことあんの…
62 18/08/18(土)20:15:49 No.526968163
>公式サイト見よう 解説文をちゃんと読みなされ
63 18/08/18(土)20:16:26 No.526968354
驚異Vの連邦量産機最終形態だった記憶が
64 18/08/18(土)20:17:40 No.526968689
>>公式サイト見よう >解説文をちゃんと読みなされ ちゃんと読んだ? >また、隊長機のみ左肩にサーチライトを装備している。
65 18/08/18(土)20:18:20 No.526968887
>ディアスとマークトゥーが同じ位の性能だった気がする >やっぱジェガン相手は厳しいような ジェガンもセンサー系と武装以外はそこらとスペック差あまりないぞ
66 18/08/18(土)20:18:55 No.526969052
今更すぎるとは思うんだけどゲルググとフォルム似てるな
67 18/08/18(土)20:19:15 No.526969155
>ジェガンもセンサー系と武装以外はそこらとスペック差あまりないぞ スペック同じでセンサーと武装に差がありゃ十分じゃねえかな…
68 18/08/18(土)20:19:30 No.526969225
>グスタフカールってゲームに出たことあんの… 今サンライズ公式として扱われてる原作デザインとは似ても似つかない着ぶくれデブの藤田リファインの初出自体がGジェネFだし…
69 18/08/18(土)20:21:01 No.526969687
〇〇は〇機しか存在しないはず設定はだいたい覆されるためだけにあるから…
70 18/08/18(土)20:21:12 No.526969761
背中の板はなんなん?
71 18/08/18(土)20:22:27 No.526970189
アニメ見て特に大した印象も無かったからググってジェスタの性能知ってビビった
72 18/08/18(土)20:22:39 No.526970238
>今更すぎるとは思うんだけどゲルググとフォルム似てるな 元々アクシズ側のMSの予定だったしね…
73 18/08/18(土)20:23:23 No.526970465
NTディジェは武装も揃えてあるしジェスタならともかくジェガンとは誤差ぐらいじゃないの 87年の高級量産機のカスタムと93年の最新とはいえ普及量産機でしょ
74 18/08/18(土)20:24:19 No.526970738
su2553025.jpg 天パの要望に合わせた結果だし…
75 18/08/18(土)20:24:28 No.526970786
グスタフはそもそも初出の閃ハサの時点でやられメカじゃねーか アデレートの時にどんどんクスィーが撃破して連邦のチェッカーマンがすげぇって言うくらい
76 18/08/18(土)20:26:15 No.526971390
su2553026.png 酷評されてるが ムーンガンダム設定だとリック・ディジェに改修したらジムⅢ以上の性能になったりポテンシャルは高い
77 18/08/18(土)20:27:23 No.526971763
>su2553026.png 唐突にディスられるネモかわいそう
78 18/08/18(土)20:27:36 No.526971815
元々ジムⅢよりは強くねえかな
79 18/08/18(土)20:27:51 No.526971916
ディジェってそんなにロット数すくないMSなんだ
80 18/08/18(土)20:28:06 No.526971990
ジェスタはメカニックワールドでνガンダムの性能の9割あるって設定が一人歩きしてるだけで活躍は大したことない
81 18/08/18(土)20:28:07 No.526972002
>su2553026.png この書き方だとリックディアスがおっちゃん以下みたいになってるな…
82 18/08/18(土)20:28:58 No.526972275
PVだとヨナ機の他にもう一機確認出来る
83 18/08/18(土)20:29:20 No.526972379
>su2553026.png まぁそれは私怨混じりというか リックディアスはおろかネモの時点で装甲含め初代ガンダム上回ってるって設定も把握してないんだよな
84 18/08/18(土)20:29:32 No.526972432
むしろRX-78ってそんなに性能高いのか
85 18/08/18(土)20:29:47 No.526972529
ジムⅢはジムⅡにガンダムMk-Ⅱ相当の機動力と支援火力を後のせした程度でしかないしな
86 18/08/18(土)20:30:18 No.526972682
書き込みをした人によって削除されました
87 18/08/18(土)20:30:22 No.526972706
>ジェスタはメカニックワールドでνガンダムの性能の9割あるって設定が一人歩きしてるだけで活躍は大したことない グスタフ・カールも性能(センサー半径だけ)ならνガンダムと同じだからな…
88 18/08/18(土)20:30:40 No.526972815
>>今更すぎるとは思うんだけどゲルググとフォルム似てるな >元々アクシズ側のMSの予定だったしね… でもね 頭と胸なんかはジムと同じパーツ構成してるんですよ
89 18/08/18(土)20:31:00 No.526972930
>むしろRX-78ってそんなに性能高いのか 基本的にジムⅡには装甲以外負けてる ネモには装甲はほぼ同等で他は全部負けてる
90 18/08/18(土)20:33:30 No.526973706
>ジェスタはメカニックワールドでνガンダムの性能の9割あるって設定が一人歩きしてるだけで活躍は大したことない 小説UCでは活躍しただろ!
91 18/08/18(土)20:34:01 No.526973839
デザイナー「アクシズのメカ書きました」 禿「アムロを乗せよう」 ((なんで…?))
92 18/08/18(土)20:35:06 No.526974172
>小説UCでは活躍しただろ! まるでOVAでは博物館行きの旧型相手にしか活躍しなかったかのような物言いだな
93 18/08/18(土)20:35:43 No.526974355
そもそも連邦で考えた場合ガンダムだとか以外でネモやジム3以上というのはかなり上位ではある
94 18/08/18(土)20:35:54 No.526974408
>まるでOVAでは博物館行きの旧型相手にしか活躍しなかったかのような物言いだな レスするならまずスレ文読もうぜ
95 18/08/18(土)20:38:15 No.526975054
これを機にHGUCででないかなぁ 金型流用でシャア専用とかもバンプレで出せるし
96 18/08/18(土)20:41:20 No.526975948
最近のバリエ急増はHGUC化の布石かもしれないね Moon版はちょっと難しいかもしれないが
97 18/08/18(土)20:42:41 No.526976381
バーザムが出る世の中なのだからディジェもHGできてと思う
98 18/08/18(土)20:42:54 No.526976430
零式どうなったの? アムロ用もあるよね
99 18/08/18(土)20:44:39 No.526976910
没案のWD隊仕様が日の目見ればよかったんだけどねグスタフくん
100 18/08/18(土)20:47:46 No.526977769
>没案のWD隊仕様が日の目見ればよかったんだけどねグスタフくん そんなのあったんだ ちょっと見たい
101 18/08/18(土)20:49:48 No.526978398
>>没案のWD隊仕様が日の目見ればよかったんだけどねグスタフくん >そんなのあったんだ >ちょっと見たい トリントンでバイアラン出すか新世代WD隊出すかって2択だった