18/08/18(土)19:33:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/18(土)19:33:37 No.526957172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/18(土)19:34:54 No.526957457
?
2 18/08/18(土)19:35:33 No.526957625
結構好き
3 18/08/18(土)19:36:20 No.526957788
俺も気になる…
4 18/08/18(土)19:36:20 No.526957789
わからない…俺たちはなんとなくバスケをやっている
5 18/08/18(土)19:37:10 No.526957973
これでプロになってるの逆にすごくね
6 18/08/18(土)19:37:22 No.526958027
(なんで今3点入ったんだ…?)
7 18/08/18(土)19:37:46 No.526958105
あんなに綺麗なダンク決めたのに2点なの…?
8 18/08/18(土)19:37:59 No.526958165
たまに1点もある
9 18/08/18(土)19:38:04 No.526958186
芸術点ではないのか…
10 18/08/18(土)19:38:15 No.526958233
1点はどういうシュート?
11 18/08/18(土)19:39:01 No.526958404
>たまに1点もある あるの!?
12 18/08/18(土)19:39:39 No.526958561
敵に聞いてるんだよね
13 18/08/18(土)19:40:48 No.526958866
ゴールの板がどうにも怪しい…
14 18/08/18(土)19:40:51 No.526958889
>1点はどういうシュート? フリースロー
15 18/08/18(土)19:40:52 No.526958890
ブリーズロー?は1点だよね?
16 18/08/18(土)19:40:58 No.526958920
フリースローは一点だったと思う
17 18/08/18(土)19:41:14 No.526958977
(フリースローって何だ…?)
18 18/08/18(土)19:41:25 No.526959013
うーん…バスケって難しいなー…
19 18/08/18(土)19:41:45 No.526959106
入れるのこっちで合ってるよね?
20 18/08/18(土)19:41:56 No.526959170
なんか遠くからシュートすると3点貰える気がする… あれ…?そうでもないのかな?
21 18/08/18(土)19:42:01 No.526959191
誰もルールを知らないのである!
22 18/08/18(土)19:42:08 No.526959223
俺も分かんない…
23 18/08/18(土)19:42:17 No.526959274
もっと豪快にダンクを決めれば3点になると信じて今日も点を決め続ける
24 18/08/18(土)19:42:44 No.526959390
まあうちゅうかんを知らなかったプロ野球選手は実在したからこれもいるかもしれない
25 18/08/18(土)19:42:54 No.526959435
これ床に叩きつけながら動かきなきゃダメなのか…?
26 18/08/18(土)19:42:55 No.526959436
(なんでボール1個しか使ってないのにダブルドリブルなの…?)
27 18/08/18(土)19:42:58 No.526959448
知らないスポーツの番組をなんとなく見てると点数の入り方でこんな感じになる
28 18/08/18(土)19:43:05 No.526959485
もしかして床の線の意味もわかっていないのでは…?
29 18/08/18(土)19:43:19 No.526959560
遠いから入んないかもなーと思って適当に投げたら入った上に3点貰えた!ラッキー!
30 18/08/18(土)19:44:41 No.526959895
>遠いから入んないかもなーと思って適当に投げたら入った上に3点貰えた!ラッキー! つまりもっと遠くから入れたら5点10点も?
31 18/08/18(土)19:44:44 No.526959909
わからないままやってるけど気軽に点取ってくエースプレイヤーなんだよね…
32 18/08/18(土)19:45:01 No.526959965
え?何?トラベ…何?
33 18/08/18(土)19:45:07 No.526959988
最近のNBAの戦術っていかに3ポイント取るからしいから ジュニア世代から慣らしていったら本当にそうなりそう
34 18/08/18(土)19:45:35 No.526960104
アメフトとかマジで分からん
35 18/08/18(土)19:45:36 No.526960112
>もしかして床の線の意味もわかっていないのでは…? 一番外の四角だけでいいんじゃないの?ダメ?
36 18/08/18(土)19:45:57 No.526960190
>知らないスポーツの番組をなんとなく見てると点数の入り方でこんな感じになる ラグビーの得点計算わけわかんねえ
37 18/08/18(土)19:46:08 No.526960234
…なんであの人ばっかりいつも3点貰えるの?
38 18/08/18(土)19:46:18 No.526960275
>最近のNBAの戦術っていかに3ポイント取るからしいから >ジュニア世代から慣らしていったら本当にそうなりそう そんなに3ポイントシュートはいるんか
39 18/08/18(土)19:46:36 No.526960352
>…なんであの人ばっかりいつも3点貰えるの? 固有スキルとか…?
40 18/08/18(土)19:46:48 No.526960418
天才の匂いがする…
41 18/08/18(土)19:47:05 No.526960494
>わからないままやってるけど気軽に点取ってくエースプレイヤーなんだよね… でも俺はいつも二点どまりだ…
42 18/08/18(土)19:47:24 No.526960587
4点は?4点入るのはどこ?
43 18/08/18(土)19:47:38 No.526960647
(バスケってなんだ…?)
44 18/08/18(土)19:47:58 No.526960722
(バスケ…?)
45 18/08/18(土)19:48:02 No.526960743
技術力が向上しすぎて本来点数上げるにふさわしいはずの遠距離攻撃の方がスタンダードになつちゃったんだっけ
46 18/08/18(土)19:48:16 No.526960804
>15 うn >30 うn >40 うn…?
47 18/08/18(土)19:48:18 No.526960813
何で二回投げれるときと一回投げれるときとがあるんだ?
48 18/08/18(土)19:48:34 No.526960874
小学校の運動会が3チームに分かれて競技ごとのポイント加算制だったんだけど ポイントの内訳が非公開だったから開幕から閉幕までみんなスレ画みたいな感じだった
49 18/08/18(土)19:48:38 No.526960893
NBAなんか見たことないけど 技術の向上で3ポイントの成功率上がったから 基本みんな3ポイント撃つようになったとは聞いた
50 18/08/18(土)19:48:43 No.526960906
俺はいったい…?
51 18/08/18(土)19:48:59 No.526960979
?で2行になってるのに今日は誰も突っ込まないな
52 18/08/18(土)19:49:07 No.526961010
スポーツでもそこまでインフレするもんなんだな…
53 18/08/18(土)19:49:43 No.526961177
それってルール変わりそうな感じがするけどそうでもないのかな
54 18/08/18(土)19:49:50 No.526961212
あれ?あいつ3歩以上動いてるのにいいの!?
55 18/08/18(土)19:50:08 No.526961280
(ボール持って歩いただけなのになんで笛吹かれたの?)
56 18/08/18(土)19:50:18 No.526961319
ただバスケのルール全部把握出来てる人なんていないよな…
57 18/08/18(土)19:50:32 No.526961382
24秒ルール・・・?
58 18/08/18(土)19:50:41 No.526961424
バスケはまだ何かわかる テニスはマジわからん何で14?
59 18/08/18(土)19:50:50 No.526961460
まるでサッカーとは別物だな…
60 18/08/18(土)19:51:03 No.526961518
ゴールの四角い枠って何?
61 18/08/18(土)19:51:10 No.526961548
なんでガツガツ当たってるのにファール取ってくれないの…?
62 18/08/18(土)19:51:20 No.526961600
>小学校の運動会が3チームに分かれて競技ごとのポイント加算制だったんだけど >ポイントの内訳が非公開だったから開幕から閉幕までみんなスレ画みたいな感じだった ある程度点数合わせて点差あっても接戦っぽくしてるけど生徒からしたら○○が勝ったの八百長だ八百長!言われるやつ
63 18/08/18(土)19:51:24 No.526961616
なんでゴールがひとつだけ?
64 18/08/18(土)19:51:31 No.526961638
3大メジャーだけどよくルールがわからないスポーツ テニス アメフト バスケ
65 18/08/18(土)19:51:35 No.526961651
オフサイドってどこ?
66 18/08/18(土)19:51:54 No.526961737
……4点の時ってある?
67 18/08/18(土)19:52:10 No.526961810
>テニスはマジわからん何で14? 15・・・?
68 18/08/18(土)19:52:26 No.526961864
レスリングとか転がってるだけで周りみんな盛り上がって点数が増えるからな
69 18/08/18(土)19:53:03 No.526962010
えっ ボール蹴っちゃダメなの…?
70 18/08/18(土)19:53:08 No.526962028
え、枠の外からゴール狙ったら駄目?
71 18/08/18(土)19:53:30 No.526962101
ダンクは1点…!? あんなにかっこいいのに?
72 18/08/18(土)19:53:30 No.526962104
ラグビーとアメフトって何が違うの?
73 18/08/18(土)19:53:50 No.526962222
花道はこういう疑問抱く
74 18/08/18(土)19:53:59 No.526962258
オフサイドって何?
75 18/08/18(土)19:54:03 No.526962275
>ある程度点数合わせて点差あっても接戦っぽくしてるけど生徒からしたら○○が勝ったの八百長だ八百長!言われるやつ 納得いかなくて毎回友達と一緒にふざけんなこんなの出来レースだってヤジ飛ばしてたわ俺…
76 18/08/18(土)19:54:03 No.526962278
>ラグビーとアメフトって何が違うの? (同じ競技じゃないのか…?)
77 18/08/18(土)19:54:29 No.526962391
ボードに当たったんだけど0.5点くらいくれない?駄目?
78 18/08/18(土)19:54:32 No.526962414
>……4点の時ってある? たまに4点プレーだ!って聞くよ
79 18/08/18(土)19:55:26 No.526962616
背中に貼ってある番号の数だけ点数が入るんじゃないのか…?
80 18/08/18(土)19:55:54 No.526962720
テニスの数え方はコインを使って計算してたからと聞いた
81 18/08/18(土)19:56:11 No.526962793
バスケ漫画でフリースロー絶対入れんなよ!って念押されててなんで…?ってなった
82 18/08/18(土)19:56:28 No.526962863
ははーん板に当ててから入れると追加点がつくのか
83 18/08/18(土)19:57:01 No.526963009
>バスケ漫画でフリースロー絶対入れんなよ!って念押されててなんで…?ってなった そこまで読んでたらわかるだろ!?
84 18/08/18(土)19:57:43 No.526963148
>>……4点の時ってある? >たまに4点プレーだ!って聞くよ それぐらい凄いプレーだったねって事だよ
85 18/08/18(土)19:58:09 No.526963241
>技術の向上で3ポイントの成功率上がったから >基本みんな3ポイント撃つようになったとは聞いた コートから半分超えたらもうどこからでも全部シュート狙えるみたいなチート野郎が出てきて それに触発されて2点取るより遠くからさっさと3点入れたらデカさとか関係なくていいじゃん!みたいな空気になった 過去のバスケをゴミにした
86 18/08/18(土)19:58:10 No.526963242
スリーポイントって何で作ったんだろう より遠くから入れれる方が凄いのは分かるけど
87 18/08/18(土)19:58:15 No.526963263
お題とボケが違う人ってだけで俺の好感度はうなぎのぼり
88 18/08/18(土)19:58:35 No.526963328
>バスケ漫画でフリースロー絶対入れんなよ!って念押されててなんで…?ってなった フリースロー入れたら1点でゲーム仕切りなおしだけど 外したらリバウンドから2点3点入れるチャンスが発生するから 残り時間5秒で2点差とかのシーンだろうな スラムダンク読んだから俺は詳しいんだ
89 18/08/18(土)19:59:16 No.526963490
>コートから半分超えたらもうどこからでも全部シュート狙えるみたいなチート野郎が出てきて >それに触発されて2点取るより遠くからさっさと3点入れたらデカさとか関係なくていいじゃん!みたいな空気になった >過去のバスケをゴミにした 戦争は変わったすぎる…
90 18/08/18(土)19:59:25 No.526963521
(トラベリング…?宇多田?)
91 18/08/18(土)19:59:43 No.526963581
>>15 >うn >>30 >うn >>40 >うn…? 昔は45だったよ フォーティファイブって いいずらいから40になった
92 18/08/18(土)19:59:55 No.526963621
>過去のバスケをゴミにした 巨砲主義かな…
93 18/08/18(土)20:00:05 No.526963691
なんか三点もらえた…ボーナス?
94 18/08/18(土)20:00:07 No.526963701
まあゴールにいれりゃいいんだから遠くから入れられるならそうするよな…
95 18/08/18(土)20:00:13 No.526963730
>昔は45だったよ >フォーティファイブって >いいずらいから40になった …そもそもなんで+15なんだ?
96 18/08/18(土)20:00:40 No.526963853
>コートから半分超えたらもうどこからでも全部シュート狙えるみたいなチート野郎が出てきて >それに触発されて2点取るより遠くからさっさと3点入れたらデカさとか関係なくていいじゃん!みたいな空気になった >過去のバスケをゴミにした これ次のスタイルに発展するんだろうか もうバスケが完成した気がする
97 18/08/18(土)20:00:46 No.526963871
テニスはそもそもなんで15刻みなんていうよくわからんことしちゃったの?
98 18/08/18(土)20:01:17 No.526963974
>それぐらい凄いプレーだったねって事だよ もうちょっと評価してくれても良いんじゃない?
99 18/08/18(土)20:01:18 No.526963975
フィギュアスケートの採点とか全くわからない
100 18/08/18(土)20:01:21 No.526963993
レフトとかライトってどっちから見て?
101 18/08/18(土)20:01:39 No.526964065
でも大体致命的な大ケガするのってゴール下渋滞時だから 3ポイントにウェイトが変わるのはいい事だと思う
102 18/08/18(土)20:01:43 No.526964086
>テニスはそもそもなんで15刻みなんていうよくわからんことしちゃったの? ダースの文化だから
103 18/08/18(土)20:01:50 No.526964127
時計とかかな15刻みは
104 18/08/18(土)20:01:53 No.526964130
15,30,45ときたら次は60で繰り上がるからな 60進法なのだよ
105 18/08/18(土)20:02:03 No.526964161
テニスはなんか時計由来とかじゃなかったっけ
106 18/08/18(土)20:02:16 No.526964208
>過去のバスケをゴミにした 団体競技って突然チート野郎が出てきてそいつ止める為の戦術考えたら それがそれ以降の基本戦術になったって事態が起きるよね
107 18/08/18(土)20:02:18 No.526964213
>スリーポイントって何で作ったんだろう 最初のころはそれこそ3Pなんて成功率10%とかで 2点じゃ誰も打たねえよって感じだったんじゃないかな
108 18/08/18(土)20:02:24 No.526964238
(ジュース…?飲み物貰えるのかな?)
109 18/08/18(土)20:02:30 No.526964262
ダンクってあんなに派手なのにもしかして一点なの?
110 18/08/18(土)20:02:37 No.526964293
確かにフィギュアも4回転が視野に入ってきたから バスケも4点が出てきてもおかしくない気がする
111 18/08/18(土)20:02:52 No.526964345
>>テニスはそもそもなんで15刻みなんていうよくわからんことしちゃったの? >ダースの文化だから あぁそうか1ダース2ダース3ダース4ダースで分かりやすいんだな
112 18/08/18(土)20:03:01 No.526964379
>ダースの文化だから 1ダースって12じゃないの…?
113 18/08/18(土)20:03:01 No.526964382
ラブ…?好きなのかな…?
114 18/08/18(土)20:03:07 No.526964406
ラブって照れるわ…
115 18/08/18(土)20:03:07 No.526964407
3pもルール変わらないのかな...
116 18/08/18(土)20:03:09 No.526964412
>納得いかなくて毎回友達と一緒にふざけんなこんなの出来レースだってヤジ飛ばしてたわ俺… クラス分けのせいで毎年負ける!
117 18/08/18(土)20:03:15 No.526964435
でかいは強いってのは依然として残ってるけど 遠くから入るなら身長関係ないねってのも事実で
118 18/08/18(土)20:03:19 No.526964458
ファールくらいながらシュート決めると 2点+フリースローとかで4点なんじゃない?
119 18/08/18(土)20:03:26 No.526964494
3Pとかエロかよ…
120 18/08/18(土)20:03:33 No.526964527
https://www.youtube.com/watch?v=4LdUCamqNOI これはオールスターだからディフェンス甘いけど チート野郎は普通の試合でも常にこんなんだからもうデカい奴が強いとかいう次元じゃなくなったのだ
121 18/08/18(土)20:03:38 No.526964548
>ダンクってあんなに派手なのにもしかして一点なの? 頑張ったら二点もらえるよ
122 18/08/18(土)20:03:52 No.526964611
トラベリングもなんか新ルールになるそうで数え方が変わるとか
123 18/08/18(土)20:04:07 No.526964683
結局緑が最強ということか
124 18/08/18(土)20:04:22 No.526964758
>>ダースの文化だから >1ダースって12じゃないの…? 1ダースって15じゃないの?
125 18/08/18(土)20:04:31 No.526964798
>団体競技って突然チート野郎が出てきてそいつ止める為の戦術考えたら >それがそれ以降の基本戦術になったって事態が起きるよね チート野郎に通用するんだから普通のプレイヤーにも通用するってことなんだろう多分
126 18/08/18(土)20:04:34 No.526964813
>遠くから入るなら身長関係ないねってのも事実で 遠くからシュートされるなら ディフェンス的にデカイ奴の優位増さない?
127 18/08/18(土)20:04:52 No.526964896
戦いにならない…
128 18/08/18(土)20:04:55 No.526964918
>テニスはそもそもなんで15刻みなんていうよくわからんことしちゃったの? 時計の15分針→30分針→45分針→60分針=0分針で仕切り直し
129 18/08/18(土)20:04:56 No.526964923
そろそろつまんないから降りてきたシュートも手で弾いていいよってルール改正しそう そうすればシュートは全部弾かれるからダンクが主流になって ゴールリングとボールに挟まれて手を粉砕骨折する人が続出しそう
130 18/08/18(土)20:05:39 No.526965131
3ポイント入れ合うゲームとかクソつまんなくね?
131 18/08/18(土)20:05:56 No.526965210
グリーンレボリューションのせいでゲームが変わってしまう…
132 18/08/18(土)20:06:16 No.526965303
>そろそろつまんないから降りてきたシュートも手で弾いていいよってルール改正しそう 今はダメなの!?
133 18/08/18(土)20:06:21 No.526965326
>テニスはそもそもなんで15刻みなんていうよくわからんことしちゃったの? 時計
134 18/08/18(土)20:06:26 No.526965346
外のシュートの比重が高まった結果クラシックなビッグマンの評価が微妙な感じになっていった
135 18/08/18(土)20:07:02 No.526965517
>ディフェンス的にデカイ奴の優位増さない? まず3Pが落ちない 仮に落ちてリバウンド取られてもデカい奴が10点取る間に機動力のあるチビ軍団がチームで15点取る みたいなのが今のNBA
136 18/08/18(土)20:07:25 No.526965656
>今はダメなの!? ゴールリングの上に手置くだけでオッケーになっちまうだろ!
137 18/08/18(土)20:07:27 No.526965668
外から全く打てないセンターは居なくなりそう
138 18/08/18(土)20:07:28 No.526965682
ゴールの高さぐらい大きい人をゴールの前に配置しておけばいいんじゃない?
139 18/08/18(土)20:07:46 No.526965772
つまりオールコートスリーポイントシュート連打してればいいんだろ?
140 18/08/18(土)20:07:49 No.526965793
>遠くからシュートされるなら >ディフェンス的にデカイ奴の優位増さない? 全員が3Pシューターならだれをディフェンスすればいいんだろ
141 18/08/18(土)20:07:56 No.526965820
>1ダースって15じゃないの? チョコのダース買ったとき店員に3個騙し取られてたかもしれない…
142 18/08/18(土)20:08:05 No.526965865
(なんか難しい話が始まってきたぞ…)
143 18/08/18(土)20:08:20 No.526965957
落ちてきたボールに触ったらファウルなのはDANDANだんくで知った
144 18/08/18(土)20:08:42 No.526966044
>ゴールリングの上に手置くだけでオッケーになっちまうだろ! なるほどなぁ
145 18/08/18(土)20:09:01 No.526966124
なんで時計なの…?
146 18/08/18(土)20:09:31 No.526966296
ダースは12だよ!
147 18/08/18(土)20:09:35 No.526966317
>全員が3Pシューターならだれをディフェンスすればいいんだろ マンツーマンで守れよ
148 18/08/18(土)20:09:43 No.526966353
ゴールリングを4mくらいにすればいい
149 18/08/18(土)20:09:47 No.526966378
パスパスパス!(肩車しながら
150 18/08/18(土)20:09:52 No.526966398
なんで12のときと15のときがあるんだ?
151 18/08/18(土)20:09:54 No.526966409
サッカーも3ポイントシュートとかあればいいと思う
152 18/08/18(土)20:10:05 No.526966452
>落ちてきたボールに触ったらファウルなのはDANDANだんくで知った 泳げない人をカナヅチっていうのも知った
153 18/08/18(土)20:10:35 No.526966592
>サッカーも3ポイントシュートとかあればいいと思う ゴールキーパーが決めたら二点とか
154 18/08/18(土)20:10:38 No.526966607
>ゴールリングを4mくらいにすればいい 玉入れかな?
155 18/08/18(土)20:10:42 No.526966619
まぁリバウンド要因も要るから
156 18/08/18(土)20:10:42 No.526966621
>ゴールリングを4mくらいにすればいい ボールももっと小さくしていっぱお増やせば取り合いにならなくて安全になると思う
157 18/08/18(土)20:11:35 No.526966867
>まぁリバウンド要因も要るから なんでいきなり体重の話…?
158 18/08/18(土)20:12:08 No.526967026
>>まぁリバウンド要因も要るから >なんでいきなり体重の話…? ダメだった
159 18/08/18(土)20:12:15 No.526967066
(ダンクシュートが3点じゃないの…?)
160 18/08/18(土)20:12:19 No.526967088
玉入れも競技化すると一気にわっさー入れるのがスタンダードみたいだしな
161 18/08/18(土)20:12:23 No.526967108
もしかして体重も関係あるのか…?
162 18/08/18(土)20:12:27 No.526967122
ゴールリンクを3つずつと ボール2つとかにしたらいい
163 18/08/18(土)20:12:31 No.526967142
ダンクもできない上に身長が180くらいしかないおチビでも3ポイントの精度しだいではNBAスタメンもあり得ると
164 18/08/18(土)20:12:35 No.526967165
>なんで12のときと15のときがあるんだ? たぶんだけど12のときが二点で15のときが三点
165 18/08/18(土)20:13:03 No.526967289
俺リバウンドなら得意だよ
166 18/08/18(土)20:13:42 No.526967505
>もしかして体重も関係あるのか…? 身長高いと有利らしいから重いのも有利だろうし重量制限とかあるのかもしれない
167 18/08/18(土)20:13:42 No.526967511
こういう感覚タイプがコーチになると部員が苦労する
168 18/08/18(土)20:14:11 No.526967663
>ダンクもできない上に身長が180くらいしかないおチビでも3ポイントの精度しだいではNBAスタメンもあり得ると 良いですよねアイザイアトーマス
169 18/08/18(土)20:14:45 No.526967853
>ダンクもできない上に身長が180くらいしかないおチビでも3ポイントの精度しだいではNBAスタメンもあり得ると 俺170ないけど180ってかなり大きいからバスケにも向いてると思う
170 18/08/18(土)20:14:53 No.526967892
何かよく分かんないけどゾーンを展開とかするんでしょ?手塚ゾーンみたいなやつ?
171 18/08/18(土)20:15:07 No.526967955
>良いですよねアイザイアトーマス レスして思ったけどあいつダンク出来てたわ
172 18/08/18(土)20:15:27 No.526968053
NBAって今そんなことになってたのか…知らなかった
173 18/08/18(土)20:15:29 No.526968062
ゲームとして変質するのは仕方ないとして興行としてセーフなのかな 一人だけならキセキの世代とか言い張ればいいけど
174 18/08/18(土)20:15:49 No.526968164
今スラムダンク読んだら戦術古かったりするんだろうな…
175 18/08/18(土)20:15:59 No.526968216
だんだんバスケのこと分かった気がする
176 18/08/18(土)20:16:56 No.526968478
体重チェックのあとはいっぱい水飲むんだよな?
177 18/08/18(土)20:17:04 No.526968512
慌てるような時間ってどれくらいから?
178 18/08/18(土)20:17:33 No.526968653
実際スポーツとして煮詰まるというかディフェンス側の技術力が向上してくると 成熟期ではあるんだけど観てるほうとしてはマンネリ感が出てくるし オフェンス側の技術革新があるとルール変更があるイメージ
179 18/08/18(土)20:18:05 No.526968801
障害者バスケの等級制限みたいに チームの最大総身長を決めてその中でやり繰りすれば面白いのになと思う デカいの二人置いて後はチビとか
180 18/08/18(土)20:18:19 No.526968885
>NBAって今そんなことになってたのか…知らなかった バスケ全体のレベルが上がったことでインサイドだけでなくアウトサイドも無視できなくなったってだけで決してインが軽視されてるわけじゃ無いよ じゃなかったらデュラントなんて取らない
181 18/08/18(土)20:19:23 No.526969196
>慌てるような時間ってどれくらいから? 上でも出てたし多分最後の15分くらいがよく聞く修羅場ってやつ
182 18/08/18(土)20:19:26 No.526969207
>障害者バスケの等級制限みたいに >チームの最大総身長を決めてその中でやり繰りすれば面白いのになと思う >デカいの二人置いて後はチビとか こう言ったらすごくアレだけどコスト制なのね
183 18/08/18(土)20:20:08 No.526969403
>こう言ったらすごくアレだけどコスト制なのね 障害を重くしたらコストボーナスつくよ
184 18/08/18(土)20:20:16 No.526969429
>デカいの二人置いて後はチビとか メンバーチェンジが面倒そう
185 18/08/18(土)20:21:26 No.526969846
障害者スポーツってみんなが活躍したりちゃんとできるようにルール整備するからルールは馬鹿にできないよね
186 18/08/18(土)20:21:47 No.526969971
最大マナは全チーム固定されてて 重度の障害者ほどコストが安い 実力とコストを考えてチームを組むのが車椅子バスケ スタメン見る時点でそうきたか~という楽しみがある
187 18/08/18(土)20:21:54 No.526970012
>上でも出てたし多分最後の15分くらいがよく聞く修羅場ってやつ ハードすぎる…
188 18/08/18(土)20:22:31 No.526970209
>スタメン見る時点でそうきたか~という楽しみがある 特殊アビってコストに反映される?
189 18/08/18(土)20:24:47 No.526970893
>最大マナは全チーム固定されてて >重度の障害者ほどコストが安い >実力とコストを考えてチームを組むのが車椅子バスケ >スタメン見る時点でそうきたか~という楽しみがある ポケモンスタジアム思い出した
190 18/08/18(土)20:25:32 No.526971138
>? 腐そうとした1レス目がただ理解できてないだけすぎてひどい
191 18/08/18(土)20:25:44 No.526971222
車椅子バスケも低コストなのに外めっちゃ入る人がスター扱いだったな
192 18/08/18(土)20:26:03 No.526971328
え?
193 18/08/18(土)20:27:02 No.526971648
なんかひどいのがきたな…
194 18/08/18(土)20:27:39 No.526971837
学生時代学食で甲子園見てる時に留学生に何セット取ったら勝ちなの?って聞かれた時はグループ一同どっから説明したものかと… ていうかワールドワイドじゃないんだ野球…って…
195 18/08/18(土)20:27:56 No.526971939
「」ってときどき下衆な考え方するよね…
196 18/08/18(土)20:28:33 No.526972126
>最大マナは全チーム固定されてて >重度の障害者ほどコストが安い >実力とコストを考えてチームを組むのが車椅子バスケ >スタメン見る時点でそうきたか~という楽しみがある 何だか不謹慎な香りがするけどそうやるのが一番ゲーム的に見所もあるからいいのかな…
197 18/08/18(土)20:28:57 No.526972267
サラリー制限という実質のコスト制限が優勝したいから給料いらないみたいなオールスター級の選手のせいで効果がなくなるという
198 18/08/18(土)20:28:58 No.526972277
なんだっけバスケのゲームが再現度凄くてプロがそれで参考にするみたいな話があったような
199 18/08/18(土)20:29:20 No.526972380
ちなみにバスケの神様マイケル・ジョーダンが大学に入った頃にはまだスリーポイントシュートが存在しなかった プロではとっくに導入されてた 1年生ジョーダンのハイライト見るとコートにスリーポイントラインが存在しない
200 18/08/18(土)20:29:35 No.526972448
障害の度合いでコスト設定しないと 結局より軽度の障碍者集めるだけになるし
201 18/08/18(土)20:31:42 No.526973156
障害者バスケの公式読んできたけどよく考えられてるなって
202 18/08/18(土)20:32:56 No.526973527
昔のエアマックス狩りでマイケル・ジョーダンって選手を知ったくらいバスケに疎かったわ