18/08/18(土)18:52:11 サンラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/18(土)18:52:11 No.526948096
サンライズの社長はナラティブを新世代のスタンダードにするって言ってたけど映画じゃなくてテレビの宇宙世紀新作はやらないの?
1 18/08/18(土)18:55:23 No.526948706
新世代というのは視聴者の年齢層のことじゃないかな
2 18/08/18(土)18:59:03 No.526949459
宇宙世紀はすでに居るファンがめんどくさいから新規は無理だと思う
3 18/08/18(土)19:00:43 No.526949775
もうテレビでやっても旨味がないことに気づいたんだよ
4 18/08/18(土)19:02:09 No.526950023
新作ガンダムやるとサンライズかバンダイが新しいスタンダード云々てしょっちゅう言うよね
5 18/08/18(土)19:04:17 No.526950472
新しいスタンダードにするなら逆シャアの後ろにねじ込むなよ 結局アムロとシャア需要じゃないと売れないんじゃねーか!
6 18/08/18(土)19:04:46 No.526950572
https://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2116455 そのインタビューで色々と戦略語ってるし 大人向け映画とティーン向けTV新作と子供むけビルドでまだ続けてくんじゃね
7 18/08/18(土)19:05:28 No.526950720
アムロとシャアにすがってる時点で新世代も糞もないのでは ナラティブは
8 18/08/18(土)19:05:28 No.526950722
新スタンダードをブチ上げて最初の作品はウケるけど続編がしょうもない出来になるまでがワンセット
9 18/08/18(土)19:05:30 No.526950729
一番ポピュラーなアムロシャアの時代から離れ過ぎると 宇宙世紀の商品価値が激減するのはもう四半世紀は前に発覚してるし…
10 18/08/18(土)19:05:50 No.526950810
新しいガンダムやるとして何と戦うんですかって感じじゃん!宇宙怪獣?
11 18/08/18(土)19:06:13 No.526950888
>新しいガンダムやるとして何と戦うんですかって感じじゃん!宇宙怪獣? 00でやった
12 18/08/18(土)19:06:31 No.526950960
そろそろ種くらい色んな意味で盛り上がるガンダムをまた見たい
13 18/08/18(土)19:06:33 No.526950969
>もうテレビでやっても旨味がないことに気づいたんだよ サンライズはともかくバンナム的にはテレビでやってくれないとガンプラ買う子供が増えないから先細りをずっと気にしてるよ
14 18/08/18(土)19:06:44 No.526951018
ナラティブは見た感じの印象が地味すぎてどうも
15 18/08/18(土)19:06:56 No.526951062
お前らがUCを持ち上げすぎるからこんな事になるんだぞ
16 18/08/18(土)19:07:17 No.526951150
>新世代というのは視聴者の年齢層のことじゃないかな これで狙うとか馬鹿しか見えないので違うでしょ
17 18/08/18(土)19:07:36 No.526951226
露骨なまでに主張する初代オマージュ腹ファイターで若干のスタンダードぢからは感じる
18 18/08/18(土)19:07:48 No.526951272
ただの方便でこれスタンダードにする気ないでしょ ガンダム外伝のUCの外伝のこれを
19 18/08/18(土)19:07:49 No.526951273
まず名前がださい 奈良て
20 18/08/18(土)19:08:00 No.526951336
新スタンダードなんて新作が出るたびに言ってるから深く考えなくていいよ
21 18/08/18(土)19:08:10 No.526951374
F90,91に繋げてくれるのかな
22 18/08/18(土)19:08:16 No.526951402
>お前らがUCを持ち上げすぎるからこんな事になるんだぞ スタークジェガンしか褒めていませんよ私は
23 18/08/18(土)19:08:20 No.526951428
>新しいガンダムやるとして何と戦うんですかって感じじゃん!イデオン?
24 18/08/18(土)19:08:39 No.526951491
>宇宙世紀はすでに居るファンがめんどくさいから新規は無理だと思う そもそも実況で騒ぐネタにされるだけの現状はなんのメリットもないだろ
25 18/08/18(土)19:09:16 No.526951611
まあ狙いは親子世代よな ガノタがほっといてもついてくる
26 18/08/18(土)19:09:31 No.526951678
>新しいガンダムやるとして何と戦うんですかって感じじゃん!宇宙怪獣? 逆シャアの裏のGの影忍でやったから宇宙世紀でやるにはもう古いよ
27 18/08/18(土)19:10:00 No.526951785
>ガンダム外伝のUCの外伝のこれを やるとしてもUC2だろうなあ これにはトワイライトアクシズ臭しかしねえ
28 18/08/18(土)19:10:01 No.526951792
フォーミュラーシリーズより前の話なのにF91霞むレベルの機体がわんさかと!!
29 18/08/18(土)19:10:06 No.526951809
スレ画は設定に無理がありすぎるのが…
30 18/08/18(土)19:10:26 No.526951879
>フォーミュラーシリーズより前の話なのにF91霞むレベルの機体がわんさかと!! そうかな…
31 18/08/18(土)19:11:14 No.526952054
ガンダムがもう古臭い物になったっていい加減認めりゃいいのに
32 18/08/18(土)19:11:16 No.526952063
新作にかこつけた旧式MS同窓会を延々やったほうがいいんじゃないかな UCで評判良かったのその辺じゃない
33 18/08/18(土)19:11:25 No.526952089
もう自称ファンがあることないことSNSで曲解するだけだし劇場か劇場先行は当然だよなーって
34 18/08/18(土)19:11:38 No.526952140
>そろそろ種くらい色んな意味で盛り上がるガンダムをまた見たい 種は良くも悪くもファーストを若い子向けに改変した感じでよかったと思う 実際下火だったカンダムがキッズに受けたし
35 18/08/18(土)19:11:49 No.526952184
>新作にかこつけた旧式MS同窓会を延々やったほうがいいんじゃないかな 了解!ビルドダイバーズ!
36 18/08/18(土)19:11:52 No.526952198
>まあ狙いは親子世代よな >ガノタがほっといてもついてくる と言うかSD世代でももう30代だし親子で見てるんじゃないのガンダム
37 18/08/18(土)19:12:04 No.526952243
いつまでF91以前の時代で燻ってるんだろう…
38 18/08/18(土)19:12:21 No.526952289
>もう自称ファンがあることないことSNSで曲解するだけだし劇場か劇場先行は当然だよなーって そうだなトリスタンは出来が良かったもんな!
39 18/08/18(土)19:12:37 No.526952346
>ガンダムがもう古臭い物になったっていい加減認めりゃいいのに じゃあ今は何が受けるんです?
40 18/08/18(土)19:12:44 No.526952384
>そうだなトリスタンは出来が良かったもんな! ほい釣れた
41 18/08/18(土)19:12:44 No.526952386
>と言うかSD世代でももう30代だし親子で見てるんじゃないのガンダム VガンダムとかSD世代でも30余裕で超えてるからねえ
42 18/08/18(土)19:12:50 No.526952401
>いつまでF91以前の時代で燻ってるんだろう… F91以降は実質アナザー
43 18/08/18(土)19:12:51 No.526952406
ガンプラにしたってガンダム以外売れないって状況をどうするんだろうな
44 18/08/18(土)19:12:54 No.526952418
>じゃあ今は何が受けるんです? 触るな触るな
45 18/08/18(土)19:12:55 No.526952421
>じゃあ今は何が受けるんです? シンカリオン
46 18/08/18(土)19:13:03 No.526952447
>いつまでF91以前の時代で燻ってるんだろう… 宇宙世紀でもアムロとシャアが関わらなくなると売上ガクンと落ちるから…
47 18/08/18(土)19:13:09 No.526952467
>いつまでF91以前の時代で燻ってるんだろう… アムロもシャアもジオンもその時代に生きてるので…
48 18/08/18(土)19:13:24 No.526952513
>>新作にかこつけた旧式MS同窓会を延々やったほうがいいんじゃないかな >了解!ビルドダイバーズ! ずっとやってるせいでありがたみが薄れてない? ダイバーズってビルドとかトライほど盛り上がってる感じがしない
49 18/08/18(土)19:13:31 No.526952529
>ガンプラにしたってガンダム以外売れないって状況をどうするんだろうな 生産数変えるで状況打破できるじゃない むしろガンダムが売れるのはいいことだ
50 18/08/18(土)19:13:40 No.526952566
UCも1話見るまで正直期待してなかったから これもわからんよ!
51 18/08/18(土)19:13:41 No.526952570
年表がキツキツだと連邦が縮小化するのが謎だな
52 18/08/18(土)19:13:43 No.526952576
ジオンより売れるもの作れないのが悪い
53 18/08/18(土)19:13:50 No.526952604
チラッと映ってるけど今度こそアンクシャとグスタフカールの良いところが観れるだろうか
54 18/08/18(土)19:14:03 No.526952654
う…うnなガンダムが多くてそりゃ色々言われるよねとしか
55 18/08/18(土)19:14:14 No.526952686
>ダイバーズってビルドとかトライほど盛り上がってる感じがしない 今週めっちゃ盛り上がってたよ きっと夏休み中の小学生も股間盛り上がらせちゃうよ
56 18/08/18(土)19:14:15 No.526952698
UC以降がしっかりしてればUCにも頼らなかったろ
57 18/08/18(土)19:14:19 No.526952711
>チラッと映ってるけど今度こそアンクシャとグスタフカールの良いところが観れるだろうか グスタフカールは間違いなく活躍すると思う
58 18/08/18(土)19:14:19 No.526952714
>>ガンダムがもう古臭い物になったっていい加減認めりゃいいのに >じゃあ今は何が受けるんです? バンダイ全体だと次点のワンピースが半分以下ぐらい売れてるかな…
59 18/08/18(土)19:14:34 No.526952768
アナザーも00とか鉄血の新作決まってるし若者受けも安泰じゃん
60 18/08/18(土)19:14:34 No.526952769
アムロとシャア以外になると一気に知名度も人気も落ちるのがいけない 宇宙世紀は
61 18/08/18(土)19:14:54 No.526952838
どんな御託並べてもやってることは縮小再生産じゃねえか
62 18/08/18(土)19:15:04 No.526952876
>アムロとシャア以外になると一気に知名度も人気も落ちるのがいけない 人気のポケ戦も星屑も08もアムロシャア関係なくない
63 18/08/18(土)19:15:08 No.526952891
>了解!ビルドダイバーズ! ビルドシリーズはオリキャラ介入無双ものなので趣が違うのでは
64 18/08/18(土)19:15:14 No.526952914
>連邦が縮小化するのが謎だな もう20年位前から書かれてますやん
65 18/08/18(土)19:15:21 No.526952947
>どんな御託並べてもやってることは縮小再生産じゃねえか 規模拡大してますが
66 18/08/18(土)19:15:24 No.526952964
今のところジオンほど地球を痛めつけた宇宙人が他にいないからな
67 18/08/18(土)19:15:27 No.526952975
>どんな御託並べてもやってることは縮小再生産じゃねえか バンダイでダントツに売れてるし何も問題ないよね
68 18/08/18(土)19:15:37 No.526953013
小型化したら同窓会やりにくくなるからな
69 18/08/18(土)19:15:40 No.526953028
>ビルドシリーズはオリキャラ介入無双ものなので趣が違うのでは そんな作品だっけ…
70 18/08/18(土)19:15:46 No.526953047
>アナザーも00とか鉄血の新作決まってるし若者受けも安泰じゃん じゃあそっちを新スタンダードにすれば良いだろ
71 18/08/18(土)19:15:48 No.526953054
>どんな御託並べてもやってることは縮小再生産じゃねえか だからなんなん
72 18/08/18(土)19:15:54 No.526953077
>小型化したら同窓会やりにくくなるからな 小形化…
73 18/08/18(土)19:16:04 No.526953111
>アナザーも00とか鉄血の新作決まってるし若者受けも安泰じゃん 若者言うには10年ぐらい上な気がするぞ
74 18/08/18(土)19:16:04 No.526953112
ガンダムはここ数年売り上げ挙がって展開も過去最大レベルという
75 18/08/18(土)19:16:13 No.526953142
su2552889.jpg グスタフはルオ商会の手先のディジェにやられる このディジェが隊長機なんだか主人公の前半機体どっちなのかは知らない
76 18/08/18(土)19:16:14 No.526953149
ユニコーンも全裸の正体をはっきりさせないで客釣ってたしアムロシャア関連ってだけでも売りげ違うのよねえ 同じ第一スタジオで宇宙世紀作品なのにサンボルはアムロシャアのパワー使わないだけでかなり売り上げ落ちてるし
77 18/08/18(土)19:16:15 No.526953153
>じゃあそっちを新スタンダードにすれば良いだろ 所詮アナザーは一年戦争には勝てませんので
78 18/08/18(土)19:16:27 No.526953201
>>了解!ビルドダイバーズ! >ビルドシリーズはオリキャラ介入無双ものなので趣が違うのでは さすがにその括りわけは変だろ・・・ 実際に各作品の世界に入ってるわけじゃないし
79 18/08/18(土)19:16:35 No.526953229
>じゃあそっちを新スタンダードにすれば良いだろ すればいいと決めるのはファンなのだ ファンは宇宙世紀を選んだ
80 18/08/18(土)19:16:44 No.526953260
>ガンダムはここ数年売り上げ挙がって展開も過去最大レベルという やっぱりイメージだけでお話しはよくないな…
81 18/08/18(土)19:16:50 No.526953284
EXAアニメ化!ってデマばら撒いて荒そうと頑張ってた子元気かな
82 18/08/18(土)19:17:06 No.526953340
>ガンダムはここ数年売り上げ挙がって展開も過去最大レベルという 中国台湾韓国向けに売れるからね
83 18/08/18(土)19:17:11 No.526953362
>ユニコーンも全裸の正体をはっきりさせないで客釣ってたしアムロシャア関連ってだけでも売りげ違うのよねえ 全裸は小説でも早々にバラしてたぞ
84 18/08/18(土)19:17:18 No.526953392
そもそもF91と0083でガノタが0083選んじゃった時点でこうなることは決まってたと思うよ
85 18/08/18(土)19:17:22 No.526953415
F91まで現役だからジェガンイヤーでもあるわけだな
86 18/08/18(土)19:17:29 No.526953445
縮小再生産が金になるんだから悪い事じゃないし… 新たな方向性を求めるならそもそもガンダムに拘る必要無いし…
87 18/08/18(土)19:17:31 No.526953451
>やっぱりイメージだけでお話しはよくないな… まあ日本国内じゃなくてアジア需要だけどね
88 18/08/18(土)19:17:38 No.526953480
>中国台湾韓国向けに売れるからね アジアで売れるコンテンツは今大正義だと思う
89 18/08/18(土)19:17:40 No.526953489
ディジェってこの時代でも現役なの?
90 18/08/18(土)19:17:44 No.526953501
>全裸は小説でも早々にバラしてたぞ 結局全裸にシャアの魂入りにしてるじゃねーか
91 18/08/18(土)19:17:47 No.526953512
鉄血つったって何やるんだろう… あんな終わり方でまだ支持してる人とかどれだけいるのやら
92 18/08/18(土)19:17:54 No.526953551
>同じ第一スタジオで宇宙世紀作品なのにサンボルはアムロシャアのパワー使わないだけでかなり売り上げ落ちてるし あれは長尺でやればいいのに15分とかいう短い時間の上に原作部分はしょりまくってるのが原因じゃねーの トワイライトアクシズとかもっと力抜いて作られてるし
93 18/08/18(土)19:18:08 No.526953608
欧米は宇宙世紀全然盛り上がらないけどアジア人にはすごく受けがいいし じゃあアジアに売り込んでいくか!ってノリよね
94 18/08/18(土)19:18:10 No.526953613
>中国台湾韓国向けに売れるからね 海外でも売れるようになったのは大きい ただ海外はアストレイが強すぎる
95 18/08/18(土)19:18:10 No.526953614
>ガンダム外伝のUC 正当な続編だけど http://gigazine.net/news/20110204-sunrise-anime-business-forum-2011/ 福井晴敏さんという小説家がいまして、「亡国のイージス」や「終戦のローレライ」を書いた人なんですが、非常にガンダムが好きで、ターンAガンダムの小説も彼が書いていて、非常に力のある人だなと思っていました。富野監督や安彦(良和)さんも、福井さんはユニバーサルセンチュリーのことをよく分かってるんで、続き物を書いてもいいんじゃないかっていう話が、2004年くらいからありました。それで、UCで新しいものを作りましょうよという話を福井さんとしました。
96 18/08/18(土)19:18:25 No.526953679
>まあ日本国内じゃなくてアジア需要だけどね 日本国内の需要だぞ
97 18/08/18(土)19:18:29 No.526953693
>ユニコーンも全裸の正体をはっきりさせないで客釣ってたしアムロシャア関連ってだけでも売りげ違うのよねえ モハナン用意した強化人間だってバラしてたろ
98 18/08/18(土)19:18:34 No.526953716
ジョニーライデンの帰還アニメ化しないかなあ シャアが大暴れしてヤザンとも戦ってるんだぞ
99 18/08/18(土)19:18:41 No.526953747
ディジェって一応ワンオフ機じゃなかったっけ?
100 18/08/18(土)19:18:45 No.526953760
中国みたいなバカでかい市場で売れてるなら安泰だよね 次作は中国ウケしそうな要素盛られそう
101 18/08/18(土)19:18:46 No.526953764
>じゃあそっちを新スタンダードにすれば良いだろ OOと鉄血のときも種死のときもずっとアナザーと宇宙世紀のダブルスタンダードでやってるのに 節穴っていうかただの荒らしだってよくわかるな
102 18/08/18(土)19:18:46 No.526953765
>やっぱりイメージだけでお話しはよくないな… >まあ日本国内じゃなくてアジア需要だけどね めっちゃ拡大市場じゃないか
103 18/08/18(土)19:18:48 No.526953779
まさか日本じゃ人気ないとか勘違いしてる子いないか
104 18/08/18(土)19:19:16 No.526953873
日本で売れてアジアでも売れてる それの何が不満なんだ?
105 18/08/18(土)19:19:16 No.526953875
売上とか路線とかは知らないけど ナラティブのこの下半身というか膝~靴大き目の作画はどっしりしてて格好いいと思う 願わくはプラモもこんな感じで出てほしい
106 18/08/18(土)19:19:17 No.526953879
>まさか日本じゃ人気ないとか勘違いしてる子いないか 日本でガンダム以上に人気あるキャラクター商品ないんじゃないかな…
107 18/08/18(土)19:19:21 No.526953889
>ビルドシリーズはオリキャラ介入無双ものなので趣が違うのでは EXAと勘違いしてらっしゃる?
108 18/08/18(土)19:19:25 No.526953906
>あんな終わり方でまだ支持してる人とかどれだけいるのやら バンダイサンライズが行けると判断したのにそれ以上のデータ持ってるの?
109 18/08/18(土)19:19:35 No.526953950
>そもそもF91と0083でガノタが0083選んじゃった時点でこうなることは決まってたと思うよ Vは人気なんだけどなあ…
110 18/08/18(土)19:19:36 No.526953952
>まさか日本じゃ人気ないとか勘違いしてる子いないか 成功した失敗したしか言えないいつものレス乞食じゃねぇかな…
111 18/08/18(土)19:19:37 No.526953957
su2552892.jpg ディジェは宇宙用に内装変えたとかいう設定出せばPVで無駄に活躍してるのも納得できる
112 18/08/18(土)19:19:41 No.526953969
中国で売れるって正義では?
113 18/08/18(土)19:19:57 No.526954029
>日本でガンダム以上に人気あるキャラクター商品ないんじゃないかな… 売り上げで見るならドラゴンボールが上なんじゃない?
114 18/08/18(土)19:20:05 No.526954060
>ディジェは宇宙用に内装変えたとかいう設定出せばPVで無駄に活躍してるのも納得できる PVのはあれ地上戦よ
115 18/08/18(土)19:20:36 No.526954166
>中国で売れるって正義では? 左様
116 18/08/18(土)19:20:38 No.526954178
>Vは人気なんだけどなあ… VよりはまだF91の方が人気じゃねえかな…
117 18/08/18(土)19:20:47 No.526954211
このディジェはアムロが乗ってた奴なのかな
118 18/08/18(土)19:21:08 No.526954287
>>そもそもF91と0083でガノタが0083選んじゃった時点でこうなることは決まってたと思うよ >Vは人気なんだけどなあ… 良い作品だとは思うけど人気かな…?
119 18/08/18(土)19:21:08 No.526954288
>すればいいと決めるのはファンなのだ >ファンは宇宙世紀を選んだ いや製作がナラをスタンダードにゴリ押すのをファンが過去作頼りがスタンダードとかって言ってる流れだろ
120 18/08/18(土)19:21:29 No.526954365
一年戦争も中国の戦線まだ出てきてないし掘り下げてみていいんじゃないだろうか
121 18/08/18(土)19:21:31 No.526954371
>このディジェはアムロが乗ってた奴なのかな アムロのディジェはロンド・ベルに編入されてリックディジェになったとあと何万回言えばいいのか
122 18/08/18(土)19:21:32 No.526954375
su2552897.jpg
123 18/08/18(土)19:21:34 No.526954384
>日本でガンダム以上に人気あるキャラクター商品ないんじゃないかな… 海外込みならDBだよ ソシャゲでも中国米国でめっちゃガチャ回ってるしDB
124 18/08/18(土)19:21:38 No.526954403
>あんな終わり方でまだ支持してる人とかどれだけいるのやら 鉄血はそれこそ過去編めっちゃ見たい
125 18/08/18(土)19:21:40 No.526954408
テレビシリーズ的にはAGEでブレーキかかっちゃったからなぁ まぁ種と00のレベルの方がレアケースなんだけどそれ基準で展開したから…
126 18/08/18(土)19:21:41 No.526954412
リックディアスを陸戦改修したものを宇宙改修し直すのか…
127 18/08/18(土)19:21:51 No.526954450
いまだにルオ商会がなにやってる会社なのかわかってない
128 18/08/18(土)19:22:10 No.526954539
>日本で売れてアジアでも売れてる >それの何が不満なんだ? 俺が好きじゃない 好きじゃない人を探したら仲間も沢山いた これはもはや駄作といっていい! みたいな
129 18/08/18(土)19:22:14 No.526954561
>いや製作がナラをスタンダードにゴリ押すのをファンが過去作頼りがスタンダードとかって言ってる流れだろ そんな流れには見えない 変な子が言ってるだけだと思う
130 18/08/18(土)19:22:37 No.526954656
アジア圏で売れてるのはシナンジュとかアストレイとかハデでけれんがあるやつだからなぁ ガンダムらしさで売れてるとかじゃないから若干日本と目線が違うと思う
131 18/08/18(土)19:23:07 No.526954770
>テレビシリーズ的にはAGEでブレーキかかっちゃったからなぁ ただその頃よりガンダムってジャンルはずっと成長してるし AGEのPがBFBFT鉄血BDってTV作品作り続けてられるのは別にAGEが悪いってわけではないんじゃない?
132 18/08/18(土)19:23:09 No.526954775
NTは話からして売れないと思う UCの二匹目の鰌追いすぎ
133 18/08/18(土)19:23:15 No.526954792
ソース示すならともかく 自分の印象だけで全体の印象かたるのはちょっと・・・
134 18/08/18(土)19:23:22 No.526954822
>テレビシリーズ的にはAGEでブレーキかかっちゃったからなぁ ビルドシリーズでまたアクセル全開になったと思う
135 18/08/18(土)19:23:26 No.526954840
>su2552897.jpg 上の図のグループ全体っていうのは国内と海外を合わせた数字?
136 18/08/18(土)19:23:27 No.526954850
カミーユとジュドーの放置っぷり その方が良いのかもしれないけど
137 18/08/18(土)19:23:41 No.526954898
>PVのはあれ地上戦よ 後ろ暗礁空域みたいな暗さだし宇宙じゃねーの コロニー内部で戦ってんのシナンジュとジェガンD型だけじゃね
138 18/08/18(土)19:23:42 No.526954907
商会だから歯ブラシからMSまで売ってる人たちの寄り合い所だろ
139 18/08/18(土)19:23:45 No.526954923
>アジア圏で売れてるのはシナンジュとかアストレイとかハデでけれんがあるやつだからなぁ >ガンダムらしさで売れてるとかじゃないから若干日本と目線が違うと思う 中国だとやっぱり赤は強いのかな 日本でも人気ではあるけど
140 18/08/18(土)19:23:47 No.526954931
大体新作発表のタイミングで期待を込めた力強い言葉で紹介するのはあらゆる業界でお約束だと思うんだ
141 18/08/18(土)19:24:04 No.526954987
>カミーユとジュドーの放置っぷり >その方が良いのかもしれないけど カミーユは戦い終わってジュドーは地球圏離れたから彼らの話は終わりなのだ
142 18/08/18(土)19:24:05 No.526954988
ここ10年で宇宙世紀の穴埋めがどんどん進んで嬉しいよ
143 18/08/18(土)19:24:06 No.526954993
なんとかリンク https://img.2chan.net/b/res/526948922.htm
144 18/08/18(土)19:24:19 No.526955047
新世代が国外を指してるならまぁわからんでもない 監督も外国人でしょ
145 18/08/18(土)19:24:22 No.526955056
>後ろ暗礁空域みたいな暗さだし宇宙じゃねーの よく見ると森林よあれ
146 18/08/18(土)19:24:30 No.526955077
この美少女アニメ全盛の時代にそういうものに頼らずにガンダムは進んでるんだから やっぱりすごいことなんじゃないかなって思うよ
147 18/08/18(土)19:24:41 No.526955127
>カミーユとジュドーの放置っぷり >その方が良いのかもしれないけど UC2辺りで使いそうな気がする
148 18/08/18(土)19:24:44 No.526955138
>大体新作発表のタイミングで期待を込めた力強い言葉で紹介するのはあらゆる業界でお約束だと思うんだ というかそれしない企業はいないと思う
149 18/08/18(土)19:24:46 No.526955152
>カミーユとジュドーの放置っぷり >その方が良いのかもしれないけど ぶっちゃけ一兵卒レベルの視点のドラマありきだから 大将首とっちゃった人はもうドラマの対象外としか言えないので
150 18/08/18(土)19:24:48 No.526955158
>上の図のグループ全体っていうのは国内と海外を合わせた数字? 下はトイホビーだからそれ以外含んだ数字じゃないの?
151 18/08/18(土)19:25:06 No.526955215
らしさとか言うのは雑音にしかならないからよすんだ
152 18/08/18(土)19:25:10 No.526955230
流石にもうカミーユは戦わせないでほしいよ…
153 18/08/18(土)19:25:21 No.526955277
種や00は新しい展開をしないの?
154 18/08/18(土)19:25:21 No.526955278
カミーユは医者になってジュドーはルーとプルシリーズと木星で宜しくやってるよ
155 18/08/18(土)19:25:22 No.526955283
そろそろクロボンアニメ化していいんじゃないだろうか
156 18/08/18(土)19:25:28 No.526955311
>新世代が国外を指してるならまぁわからんでもない >監督も外国人でしょ 海外からガンダム作りたくてはるばるやってきた機体のニューホープだ
157 18/08/18(土)19:25:35 No.526955345
サイコフレームのテスト機ってお前 サイコフレームがどっから来たのか忘れたのか
158 18/08/18(土)19:25:42 No.526955376
>監督も外国人でしょ さてはトワイライトアクシズと混ざってるな
159 18/08/18(土)19:25:59 No.526955449
>種や00は新しい展開をしないの? どっちも今やってるよ
160 18/08/18(土)19:26:19 No.526955520
ガンダムが売れるならガンダムを作るように売れる機体が存在できる舞台設定を使い倒すのも当然だろう
161 18/08/18(土)19:26:33 No.526955563
MOONガンダムが逆シャアの1年前、ユニコーンが逆シャアの3年後で NTはユニコーンの1年後の話なんだから後追いどころか原作の不死鳥狩りからしてユニコーンの続編だろ
162 18/08/18(土)19:26:48 No.526955630
>そろそろクロボンアニメ化していいんじゃないだろうか アンケじゃ閃ハサやUC2抜いて一位だったけどまだやる気はないっぽいぞ F91前を隙間埋めしまくる予定だろう
163 18/08/18(土)19:26:59 No.526955672
>NTは話からして売れないと思う >UCの二匹目の鰌追いすぎ そもそも小説まで追ってるような層とアニメだから観る層だとストーリーに対する関心が違うし 変な言い方だけどアニメの方はそういう部分の把握がいい加減でも楽しめるのが魅力だから
164 18/08/18(土)19:27:00 No.526955674
あくまでも第一優先はアナザーの新規開拓にしてほしいかな 宇宙世紀は手軽に売れるだろうけどやりすぎたらいずれ引き出し尽きることはサンライズも十分分かってるだろう
165 18/08/18(土)19:27:00 No.526955675
連邦とジオンしか売れないから連邦とジオンで作り続けて 結局連邦とジオンしか売れない ただそれが業界トップクラスに売れるので問題がなかった
166 18/08/18(土)19:27:04 No.526955690
>そろそろクロボンアニメ化していいんじゃないだろうか まさか閃光のハサウェイの方が先にアニメ化するとはね
167 18/08/18(土)19:27:06 No.526955699
>海外からガンダム作りたくてはるばるやってきた機体のニューホープだ 作画とか動きとか文句なさ過ぎて困る ただ宇宙世紀よりアナザー系の方が映える気がする
168 18/08/18(土)19:27:17 No.526955741
逆シャア周りの時期色々ありすぎて過密になってんな
169 18/08/18(土)19:27:23 No.526955763
>そろそろクロボンアニメ化していいんじゃないだろうか やるなら順番通りにやって客を囲いたいのは当然だろ…
170 18/08/18(土)19:27:40 No.526955820
>NTはユニコーンの1年後の話なんだから後追いどころか原作の不死鳥狩りからしてユニコーンの続編だろ 原作の不死鳥狩りはUC本編の裏で人知れず展開された正真正銘サイドストーリーです…
171 18/08/18(土)19:27:41 No.526955825
カミーユは引っ張り出そうと思えば出せなくもないラインなんだったな 流石にそうそう出てくることはないだろうけど
172 18/08/18(土)19:27:47 No.526955861
>あくまでも第一優先はアナザーの新規開拓にしてほしいかな TVシリーズを一年続ける力が今のサンライズにない!
173 18/08/18(土)19:27:52 No.526955886
>あくまでも第一優先はアナザーの新規開拓にしてほしいかな 新規開拓は割とビルドシリーズが担ってると思う
174 18/08/18(土)19:27:54 No.526955891
>大将首とっちゃった人はもうドラマの対象外としか言えないので ZZは大将が内ゲバのせいでもう負けてるのに戦いてえて一兵卒誘って戦っただけだからいいんじゃねえかなあ
175 18/08/18(土)19:27:56 No.526955898
>NTは話からして売れないと思う >UCの二匹目の鰌追いすぎ 逆張りするのはいいけど売れたらどうすんの?
176 18/08/18(土)19:27:56 No.526955902
海外需要をメインで見込んでるなら宇宙世紀やる必要がないSEEDやればいい 新規層を取り込むんでも宇宙世紀やる必要がない新しい物語を新規のために作ればいい 結局どっちもやらないんだから古い日本おっさんガノタ層が頼りなんだ
177 18/08/18(土)19:28:02 No.526955924
>そろそろクロボンアニメ化していいんじゃないだろうか UCのイベントによると誰も監督やりたがらないらしい
178 18/08/18(土)19:28:12 No.526955963
>逆シャア周りの時期色々ありすぎて過密になってんな 一年戦争よりマシ
179 18/08/18(土)19:28:16 No.526955977
>サイコフレームのテスト機ってお前 >サイコフレームがどっから来たのか忘れたのか 3ヶ月でνガンダム作ってる間に試験機なんていくらでも作り放題だろ そいつにサイコフレーム組み込んでテストすればいいだけ
180 18/08/18(土)19:28:17 No.526955980
>そろそろクロボンアニメ化していいんじゃないだろうか 富野が関わってくるのがサンライズ的に面倒くさいんじゃないかな… それに富野は映画Gレコやってるみたいだし時期が悪そう
181 18/08/18(土)19:28:32 No.526956020
昔のSDガンダムの役割をビルドシリーズが担ってるよね
182 18/08/18(土)19:28:58 No.526956113
>TVシリーズを一年続ける力が今のサンライズにない! ラブライブやアイカツもやってる今力増えても供給が追い付かない
183 18/08/18(土)19:29:08 No.526956150
>海外需要をメインで見込んでるなら宇宙世紀やる必要がないSEEDやればいい グレメカの小川インタビューで種みたいな宇宙と地球の戦争物やるなら今は宇宙世紀で企画立てるって話してるよ だから鉄血をどういう形で通すか苦労したと
184 18/08/18(土)19:29:26 No.526956220
クロボンは漫画が作者の力量で面白いのであって 出てくる機体やらを模型化して売れるかどうかとかアニメ化して人気が出せるかは未知数すぎる
185 18/08/18(土)19:29:40 No.526956268
子供に人気あるのか分からないやビルドシリーズ
186 18/08/18(土)19:29:55 No.526956320
ダイバーズって男の子が見てたらエロ扱いされない?大丈夫?
187 18/08/18(土)19:29:59 No.526956339
>UCのイベントによると誰も監督やりたがらないらしい やりたがってる重田でお願い 実際やりがるもなにも福井サーガで予定が5年位埋まってるからやる予定まだないだけだろうが
188 18/08/18(土)19:30:00 No.526956344
>昔のSDガンダムの役割をビルドシリーズが担ってるよね つかもう実況でああだこうだ言いたいのにガンダムシリーズは向いてないから TVはビルドシリーズでヒロイック展開を気楽にやってるほうが正解だと思う
189 18/08/18(土)19:30:04 No.526956358
>UCのイベントによると誰も監督やりたがらないらしい どんだけ上手くやってもひたすら粘着されるんだしそりゃ誰もやりたがらないよな…
190 18/08/18(土)19:30:15 No.526956395
SEEDみたいなブーム来ないかなー
191 18/08/18(土)19:30:17 No.526956406
海外ではなんであんなに受けてんだろうねSEEDと言うかアストレイ
192 18/08/18(土)19:30:24 No.526956433
>グレメカの小川インタビューで種みたいな宇宙と地球の戦争物やるなら今は宇宙世紀で企画立てるって話してるよ ガンダムもシリーズ増えてるし普通の話じゃ新規もファンも食いつかないって段階まで来てはいると思う
193 18/08/18(土)19:30:27 No.526956441
>昔のSDガンダムの役割をビルドシリーズが担ってるよね 半分ぐらいSDシリーズになってない?
194 18/08/18(土)19:31:02 No.526956565
>逆張りするのはいいけど売れたらどうすんの? 逆張りって言われるくらい期待値あるのにびっくりするわ…
195 18/08/18(土)19:31:04 No.526956570
>子供に人気あるのか分からないやビルドシリーズ 子供というか高学年にも人気出てるよ そもそも昔からガンダムは高学年向きだ
196 18/08/18(土)19:31:09 No.526956593
>クロボンは漫画が作者の力量で面白いのであって >出てくる機体やらを模型化して売れるかどうかとかアニメ化して人気が出せるかは未知数すぎる ヴァゴンのプラモデル欲しがってる「」俺の他に1人しか見た事ない…
197 18/08/18(土)19:31:27 No.526956655
>子供に人気あるのか分からないやビルドシリーズ コロコロとのタイアップがやる気ないって事はそういう事だと思う
198 18/08/18(土)19:31:36 No.526956689
そういや鉄血も続編出そうな話あったね大丈夫なのか
199 18/08/18(土)19:31:37 No.526956692
>アムロとシャア以外になると一気に知名度も人気も落ちるのがいけない かといってあのレベルの存在なんて他所探したってそう無いだろ 今の時代で作ろうと思ったら尚更きついだろうし
200 18/08/18(土)19:31:39 No.526956698
>半分ぐらいSDシリーズになってない? 例の特定世代向け発言は逆に だからこそSDを今の子供たちに普及させたいってことなんじゃないかって気がしてきた
201 18/08/18(土)19:31:54 No.526956760
年号変わったら第三のファーストオマージュ作品やって欲しいな
202 18/08/18(土)19:31:57 No.526956770
お禿の発言見てもアニメ制作のラインと人員確保できる状態じゃないからなサンライズ 大きなアニメ何本抱えてるんだ
203 18/08/18(土)19:31:57 No.526956773
今の子供はシンカリオンに夢中でダイバーズ見てないよ
204 18/08/18(土)19:32:07 No.526956817
コナンにアムロとシャアのパロキャラ出したら大人気ってのはやっぱあの二人すげえよ
205 18/08/18(土)19:32:21 No.526956879
ガンプラの売り上げは4年前で3割海外なのに日本のおっさんだよりとかないわ…
206 18/08/18(土)19:32:25 No.526956902
>コロコロとのタイアップがやる気ないって事はそういう事だと思う コロコロの年齢と合わないだけで人気出てるんよ
207 18/08/18(土)19:32:27 No.526956911
子供にガンプラの知名度を広めるのはケロロがめっちゃ上手くやってたのに終わっちゃったからな…
208 18/08/18(土)19:32:31 No.526956923
>今の子供はシンカリオンに夢中でダイバーズ見てないよ 土曜日と火曜日なのに被るの? 両方見るよね普通
209 18/08/18(土)19:32:42 No.526956967
鉄血は月鋼が打ち切りみたいになってる状況をなんとかして
210 18/08/18(土)19:32:51 No.526956987
>年号変わったら第三のファーストオマージュ作品やって欲しいな 種とUCがファーストオマージュ作品だしオマージュは売れる事多い気がするわ
211 18/08/18(土)19:33:01 No.526957020
アナザーで大ヒット作出したいよなあ
212 18/08/18(土)19:33:04 No.526957032
>今の子供はシンカリオンに夢中でダイバーズ見てないよ 幼児は最初から対象外よガンダム
213 18/08/18(土)19:33:20 No.526957092
>コロコロの年齢と合わないだけで人気出てるんよ ソースは?
214 18/08/18(土)19:33:24 No.526957117
>鉄血は月鋼が打ち切りみたいになってる状況をなんとかして なんだかんだで千葉ってすごいんだなって思った 本編の設定会議に参加しながら最速のネタを連動させた外伝を続けてるわけで
215 18/08/18(土)19:33:40 No.526957183
>>年号変わったら第三のファーストオマージュ作品やって欲しいな >種とUCがファーストオマージュ作品だしオマージュは売れる事多い気がするわ つまりフォーザバレルも再燃…!
216 18/08/18(土)19:33:42 No.526957189
>ソースは? ネット
217 18/08/18(土)19:33:46 No.526957210
種は種死で本当に死んじゃったから勿体ないな 脚本死んだしリブートさせればいいのに
218 18/08/18(土)19:34:19 No.526957325
>アナザーで大ヒット作出したいよなあ 毎回規模的には大ヒットの部類なんだけどねガンダムシリーズ 初代ガンダムの人気的に小さく見られがち
219 18/08/18(土)19:34:28 No.526957356
夢中なのはベイブレードだよ… おもちゃ売り場で品数規制かかるものが正義
220 18/08/18(土)19:34:38 No.526957392
コロコロ層なんてむしろ思いっきりビルドシリーズが開拓対象に挙げてるホビーアニメ年齢層じゃないですか…
221 18/08/18(土)19:34:46 No.526957421
コーディネーターの設定は今だとちょっと古くささを感じるなあ まあもう15年以上前のアニメだからしょうがないけどさ
222 18/08/18(土)19:34:50 No.526957440
>種は種死で本当に死んじゃったから勿体ないな >脚本死んだしリブートさせればいいのに 監督のセンスがアレというか 一年シリーズのヒーローもののロジックで組み立ててるから何度やっても無理だよ
223 18/08/18(土)19:34:55 No.526957462
准将の機体とせっちゃんの機体とユニコーンは立体物が未だに出続けてわけわからん
224 18/08/18(土)19:34:59 No.526957482
>ソースは? コロコロで扱われなくなったから人気出てないなんてのもソースが無いのだ
225 18/08/18(土)19:35:02 No.526957493
ベイブレードまた復活したのか
226 18/08/18(土)19:35:12 No.526957542
アナザーの中でも種は外伝でいくらでも自由にできる土壌はいいよな
227 18/08/18(土)19:35:19 No.526957570
>コロコロ層なんてむしろ思いっきりビルドシリーズが開拓対象に挙げてるホビーアニメ年齢層じゃないですか… それより上じゃないの?
228 18/08/18(土)19:35:56 No.526957696
Wも続編をな ちょっと前にやってたんですよ
229 18/08/18(土)19:36:08 No.526957744
>アナザーの中でも種は外伝でいくらでも自由にできる土壌はいいよな 連合もザフトも殺意が高すぎるから、いくらでも火種を作れる
230 18/08/18(土)19:36:08 No.526957748
>コーディネーターの設定は今だとちょっと古くささを感じるなあ >まあもう15年以上前のアニメだからしょうがないけどさ そもそも∀よりも前に作られた世界設定だからね
231 18/08/18(土)19:36:27 No.526957820
>アナザーの中でも種は外伝でいくらでも自由にできる土壌はいいよな でもアストレイはやり過ぎだと思う
232 18/08/18(土)19:36:28 No.526957824
>連合もザフトも殺意が高すぎるから、いくらでも火種を作れる 滅亡まっしぐらすぎる…
233 18/08/18(土)19:36:28 No.526957825
>Wも続編をな >ちょっと前にやってたんですよ MSデザインまともにでてないままっていうのはさすがにかわいそうになったよ・・・
234 18/08/18(土)19:36:38 No.526957860
>種は種死で本当に死んじゃったから勿体ないな >脚本死んだしリブートさせればいいのに 監督なら今元気にヒでアニメ業界の労働環境に物申すおじさんになってるよ
235 18/08/18(土)19:36:53 No.526957927
>>>年号変わったら第三のファーストオマージュ作品やって欲しいな >>種とUCがファーストオマージュ作品だしオマージュは売れる事多い気がするわ >つまりフォーザバレルも再燃…! AGE第一世代も売れる…!
236 18/08/18(土)19:37:12 No.526957981
>でもアストレイはやり過ぎだと思う ただアストレイの話って結構小規模なんだよね
237 18/08/18(土)19:37:20 No.526958020
>Wも続編をな >ちょっと前にやってたんですよ あれはMSデザイン出し渋ったのが悪いよ 話が微妙でもMSのデザインが最高なら人気出るのがガンダム外伝だし
238 18/08/18(土)19:37:32 No.526958068
>逆張りって言われるくらい期待値あるのにびっくりするわ… 立像が建つ程度には実績を持つ福井カトキ澤野の黄金トリオを売れないと思う発想がびっくりだわ
239 18/08/18(土)19:37:33 No.526958071
みんなが納得する全く新しいガンダムなんて作りようがないんだから既存の作品を拡張した方がそりゃ無難だよね
240 18/08/18(土)19:37:50 No.526958121
正直言うとガンダムに福井をこれ以上関わらせないで欲しい
241 18/08/18(土)19:38:28 No.526958283
>みんなが納得する全く新しいガンダムなんて作りようがないんだから既存の作品を拡張した方がそりゃ無難だよね というかみんなそれを望んでるのはUCでわかったからね アナザーはアナザーでやる必要はあるけども
242 18/08/18(土)19:38:38 No.526958311
>アナザーで大ヒット作出したいよなあ 近年アナザーの続編歴史ってろくなのがないイメージ Xの漫画しかりWしかり ガンダムエースが悪いって言ったらそれまでだけど
243 18/08/18(土)19:38:39 No.526958316
UC当たってんのに切るわけがない
244 18/08/18(土)19:39:25 No.526958501
>立像が建つ程度には実績を持つ福井カトキ澤野の黄金トリオを売れないと思う発想がびっくりだわ 話の要の福井がヤマトやムーンガンダムで不調だから不安もあるよ
245 18/08/18(土)19:39:44 No.526958591
福井も実写外しまくったからガンダムしか行き場ないだろうし…
246 18/08/18(土)19:39:50 No.526958618
オリジンは駄目だったの? あのまま今の劇場版クオリティでファースト作り直していくのかと思ったけど
247 18/08/18(土)19:40:05 No.526958672
>正直言うとガンダムに福井をこれ以上関わらせないで欲しい 正直言うと「」は早くガンダム卒業して欲しい
248 18/08/18(土)19:40:09 No.526958690
アナザーガンダムとは言ってもいちからSF作品作るようなもんだし そうホイホイ作れないからガンダムXの翌年はなかったのだ…
249 18/08/18(土)19:40:14 No.526958712
>正直言うとガンダムに福井をこれ以上関わらせないで欲しい ただ数字を作れることは証明されてしまったし飽きるまで関わってしまうのはしかたないのでは?
250 18/08/18(土)19:40:18 No.526958732
売れてるけど気に入らないから切れとか意見通したいなら株主になればいいと思う
251 18/08/18(土)19:40:21 No.526958740
MOONガンダムとガンダムNTとUC2とあと恐らく閃ハサリメイクにも何かしら関わるであろう福井のおっさんの仕事量すごいな
252 18/08/18(土)19:40:26 No.526958757
>話の要の福井がヤマトやムーンガンダムで不調だから不安もあるよ お前がそれらの近況追っかけてない荒らしなのはわかった ていうかUCの原作読んでないっぽい
253 18/08/18(土)19:40:58 No.526958921
>オリジンは駄目だったの? >あのまま今の劇場版クオリティでファースト作り直していくのかと思ったけど 駄目じゃなかったよ ただ当初の予定通りにルウムでおわり
254 18/08/18(土)19:41:03 No.526958941
後ろの方を作るのはいいけどνガンダムの試作機とかよく分からないもの出さないでほしい
255 18/08/18(土)19:41:08 No.526958955
>MOONガンダムとガンダムNTとUC2とあと恐らく閃ハサリメイクにも何かしら関わるであろう福井のおっさんの仕事量すごいな だから本業の小説最近全然書いてねえ…
256 18/08/18(土)19:41:21 No.526959001
髭が文明を埋葬する黒歴史の終焉の話は見てみたい
257 18/08/18(土)19:41:34 No.526959048
MOONガンダムまだ不調だなんだと断言出来るほど長期連載してないし商品も出してないのに何言ってんの
258 18/08/18(土)19:41:35 No.526959054
>お前がそれらの近況追っかけてない荒らしなのはわかった >ていうかUCの原作読んでないっぽい まじで? 近況追いかけてないのどっちだよ! ムーンガンダムいつ面白くなったよ
259 18/08/18(土)19:41:44 No.526959097
>オリジンは駄目だったの? >あのまま今の劇場版クオリティでファースト作り直していくのかと思ったけど シャア編1クールつくるのに5年くらい掛けたわけで
260 18/08/18(土)19:41:48 No.526959124
なんか繋ぎのための小品が 何らかの事情で劇場作品になってしまった雰囲気がある
261 18/08/18(土)19:42:03 No.526959204
>だから本業の小説最近全然書いてねえ… まぁ書く暇ないからね… 息抜きで一本書いてもいいとは思うけども
262 18/08/18(土)19:42:11 No.526959236
またSEEDっぽいのやればいいさ
263 18/08/18(土)19:42:19 No.526959282
>MOONガンダムまだ不調だなんだと断言出来るほど長期連載してないし商品も出してないのに何言ってんの もう結構連載してるじゃんスロースターターにもほどがあるぞ
264 18/08/18(土)19:42:31 No.526959336
>近況追いかけてないのどっちだよ! >ムーンガンダムいつ面白くなったよ UCの原作読んでればあのくらい前置きするのわかってるだろ?
265 18/08/18(土)19:42:34 No.526959346
>なんか繋ぎのための小品が >何らかの事情で劇場作品になってしまった雰囲気がある 最近そういう新作ガンダム見た!
266 18/08/18(土)19:42:38 No.526959362
ムーンとかまだ単行本1冊だし…
267 18/08/18(土)19:42:52 No.526959426
>もう結構連載してるじゃんスロースターターにもほどがあるぞ 月間連載だから全然話始まったばかりよ
268 18/08/18(土)19:42:58 No.526959451
ダムエーをやたら憎んでる人いるけど あれももう20年ガンダムを盛り上げ続けてきた立役者だし ダムエーが創刊されてから世紀末にすっかり萎んでたガンダムが成長し続けるジャンルになってるのは間違いないと思う
269 18/08/18(土)19:43:06 No.526959487
まだ単行本も主役機プラモも9月発売で出てすらいないムーンガンダムの成否が分かるなんて凄いですね
270 18/08/18(土)19:43:06 No.526959493
>もう結構連載してるじゃんスロースターターにもほどがあるぞ UC1巻読んでみろよ
271 18/08/18(土)19:43:09 No.526959508
>もう結構連載してるじゃんスロースターターにもほどがあるぞ 週刊連載か何かと勘違いしてない?
272 18/08/18(土)19:43:44 No.526959667
スローターダガーにもほどがあるぞ
273 18/08/18(土)19:43:49 No.526959694
>UC1巻読んでみろよ ガンダム動かない…
274 18/08/18(土)19:43:50 No.526959701
>ダムエーをやたら憎んでる人いるけど >あれももう20年ガンダムを盛り上げ続けてきた立役者だし >ダムエーが創刊されてから世紀末にすっかり萎んでたガンダムが成長し続けるジャンルになってるのは間違いないと思う ぶっちゃけ今も続いてる時点で結構な人気よね 作品もオリジン終わっても面白い作品続いてるし
275 18/08/18(土)19:43:50 No.526959704
>立像が建つ程度には実績を持つ福井カトキ澤野の黄金トリオを売れないと思う発想がびっくりだわ UCは好きだし実績は間違いないと思うけど既に出てるシナリオ見て…うん…
276 18/08/18(土)19:44:51 No.526959934
特に今回のナラティブはダムエーの漫画が前日譚になってる
277 18/08/18(土)19:44:52 No.526959942
>ガンダム動かない… バナナ味くんのハイスクールライフを通して描かれるコロニー描写のオンパレードだ
278 18/08/18(土)19:45:13 No.526960019
>UCは好きだし実績は間違いないと思うけど既に出てるシナリオ見て…うん… どのシナリオを見たんだ… 関係者?
279 18/08/18(土)19:45:24 No.526960071
またムーンガンダムとNT一緒にしてる人がいるけど別作品だかんな!
280 18/08/18(土)19:45:34 No.526960101
>バナナ味くんのハイスクールライフを通して描かれるコロニー描写のオンパレードだ ドラッグパーティしてる!
281 18/08/18(土)19:45:35 No.526960107
ガンダムの歴史の半分くらいもうダムエーあったりするんじゃないかな
282 18/08/18(土)19:45:37 No.526960114
関係者と未来予知者が多過ぎる
283 18/08/18(土)19:45:48 No.526960157
UC1巻ってむしろ一番面白いところじゃん
284 18/08/18(土)19:45:57 No.526960193
福井関わらないでほしいとか駄々こねてるおじさんは福井アンチスレとか立ってそうな壺にでも行った方が仲間沢山いるんじゃない?
285 18/08/18(土)19:47:06 No.526960509
>ガンダムの歴史の半分くらいもうダムエーあったりするんじゃないかな ガンダム22、3周年で創刊だからまあそうなるな
286 18/08/18(土)19:47:14 No.526960533
ガンダムって低年齢層引き込もうとするとハイティーンやおっさんにそっぽ向かれてコケるイメージある
287 18/08/18(土)19:48:06 No.526960762
ロニ関係と最終戦あたりは原作UCの方がすき 博物館デートとか入れないと話が唐突すぎたしシナンジュ大暴れがないのはがっかりした だけどダブルラストシューティングはくどすぎかなって
288 18/08/18(土)19:48:11 No.526960784
>ガンダムって低年齢層引き込もうとするとハイティーンやおっさんにそっぽ向かれてコケるイメージある むしろ引き込もうとして毎回大成功してるんだけどね…
289 18/08/18(土)19:48:16 No.526960803
>ガンダムって低年齢層引き込もうとするとハイティーンやおっさんにそっぽ向かれてコケるイメージある それやったのAGEだけだと思うよ… SDとかGがあったんだし
290 18/08/18(土)19:49:08 No.526961012
SDも成功して 種も成功して 三国伝も成功して ビルドシリーズも成功した 低年齢層引き込み大成功が多すぎる…
291 18/08/18(土)19:49:09 No.526961021
ビルドはおっさんにしか受けてないのでは…
292 18/08/18(土)19:49:31 No.526961107
福井作風は正直好き嫌いはっきり分かれて当然だけど 今回の企画群は完全に福井UC成功ありきの成立経緯だし 無理なら最初からスルーしろとしか言いようが無いし…
293 18/08/18(土)19:49:40 No.526961159
>ビルドはおっさんにしか受けてないのでは… 子供もビルドルームに投稿してる辺りそんなことはない
294 18/08/18(土)19:49:41 No.526961160
>低年齢層引き込み大成功が多すぎる… AGEを無かったことにするのやめなよ
295 18/08/18(土)19:49:47 No.526961203
ぜったいに子供向けという姿勢を崩さないという覚悟がバンダイとサンライズにないとZZみたいに後半で路線変更とかテコ入れとかで一貫性がなくなる
296 18/08/18(土)19:50:03 No.526961256
>それやったのAGEだけだと思うよ… Vの事ガン無視するのやめろ
297 18/08/18(土)19:50:10 No.526961289
>AGEを無かったことにするのやめなよ それだけは失敗しているからなかったことにはしてないぞ 全部成功とも言ってない
298 18/08/18(土)19:50:21 No.526961336
>福井作風は正直好き嫌いはっきり分かれて当然だけど >今回の企画群は完全に福井UC成功ありきの成立経緯だし >無理なら最初からスルーしろとしか言いようが無いし… じゃあ閃ハサに絡ませるのはやめて 福井の作品じゃないし