18/08/18(土)17:25:28 試合形... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/18(土)17:25:28 No.526930138
試合形式だと強い
1 18/08/18(土)17:26:49 No.526930423
あの動き…
2 18/08/18(土)17:28:06 No.526930648
悟空の乱入で水入りしたとはいえフロストの攻撃割と普通にしのいでたからな漫画版のじっちゃん
3 18/08/18(土)17:29:58 No.526931051
じっちゃん!?
4 18/08/18(土)17:30:34 No.526931171
嘘だろじっちゃん…
5 18/08/18(土)17:31:18 No.526931300
ジレンからしたらこれ羽虫を叩き潰さないように戦わなければいけないのでは…?
6 18/08/18(土)17:32:44 No.526931586
刃牙のシャオリーみたいなことやってるのかな
7 18/08/18(土)17:32:52 No.526931622
亀仙人のじっちゃんも身勝手使えてたのが今月の驚き
8 18/08/18(土)17:32:59 No.526931654
漫画版のジレンは悪人であろうと不殺心がけてるのでそれ自体はごく自然にできる なので普通にビルス様やジレンが目を見張る程度にはすごいことをじっちゃんはしてるということになる
9 18/08/18(土)17:33:36 No.526931807
アニメに比べて全然盛らない漫画版でそんな大盛りするなんて
10 18/08/18(土)17:33:55 No.526931869
年の功だとしても1000年以上生きてるヒットさんがますますみじめになる
11 18/08/18(土)17:35:35 No.526932225
17号が島守ってるだけで超3以上になれるなら 悟飯が一夜付けのスパルタ修行でケフラと互角にも渡り合えるようになるし じっちゃんもジレン相手に奮戦できる やっぱ修行大事よ
12 18/08/18(土)17:39:08 No.526933048
悟飯ちゃんは元々強いじゃん!
13 18/08/18(土)17:41:08 No.526933552
でもケフラは女版ベジットみたいなもんで原作全盛期時でも勝ち目なさそうな相手だぞ
14 18/08/18(土)17:42:51 No.526934014
ケフラと相打ちってご飯ちゃん凄すぎない?
15 18/08/18(土)17:45:45 No.526934834
身勝手の極意なの?
16 18/08/18(土)17:45:47 No.526934844
>ケフラと相打ちってご飯ちゃん凄すぎない? すなわちブルー悟空と同じくらいの強さということ
17 18/08/18(土)17:46:06 No.526934927
漫画版のケフラが大したことないだけかもしれない というかケフラは性格的にかつての調子に乗った悟飯みたいなもんだし
18 18/08/18(土)17:46:34 No.526935068
今月戦闘力が全てじゃないって言ってて笑った あと戦闘力はただのパワーだけを数値化したものっぽいね
19 18/08/18(土)17:47:19 No.526935251
悟飯ちゃんの俺はサイヤ人に拘ることをやめたってアニメ版でも言ったようなこと言ってるしこれは今後に期待してもいいんですか?
20 18/08/18(土)17:47:50 No.526935378
カリフラ…センスはあるけど超2になれない ケール…カリフラより強いしパワーがヤバいけど動き単調で観察すれば容易い でその二人が合体して倒したのも雑魚隊員だけだったからな
21 18/08/18(土)17:48:34 No.526935572
DBはよくもわるくも戦闘力に引っ張られすぎてる
22 18/08/18(土)17:50:45 No.526936089
>あと戦闘力はただのパワーだけを数値化したものっぽいね 最大速度的な意味のスピードも多少加味されてるものと思ってた 攻撃を柔軟に避けたりする能力は別にして
23 18/08/18(土)17:51:11 No.526936199
アニラーザも雑魚だったもんな漫画版 ケフラもヒットさんと同じかそれ以下くらいじゃないか
24 18/08/18(土)17:52:26 No.526936487
ムキムキウスノロのトロンクスとかセルも戦闘力増幅はしてるけど弱かったからそこらへんは原作の設定
25 18/08/18(土)17:53:34 No.526936762
武の神の武天老師様なんて言われるくらいなんだから身勝手ぐらいできるだろとアニメの頃から思ってた
26 18/08/18(土)17:55:14 No.526937190
フリーザ軍相手に戦力としてカウントされてたのも納得の
27 18/08/18(土)17:55:27 No.526937248
グルドの例もあるし戦闘力が強さじゃないのは昔からの設定だし…
28 18/08/18(土)17:56:55 No.526937561
迫力のない絵だな
29 18/08/18(土)17:58:35 No.526937942
いや十分だろ
30 18/08/18(土)17:59:20 No.526938112
>なので普通にビルス様やジレンが目を見張る程度にはすごいことをじっちゃんはしてるということになる やっぱりすげえぜ…武天老師!
31 18/08/18(土)17:59:26 No.526938124
ジレンが細いのがなんか気になる 鳥さが修正したやつを基準にして欲しかったな
32 18/08/18(土)18:00:26 No.526938324
その鳥山が毎回ネーム監修してダメなら修正指示はいるんで これで通るのはそういうことだ
33 18/08/18(土)18:00:47 No.526938389
鳥山フォロワーの中では見れるほうだよねスレ画 まぁ監修受けてるからってのもあるだろうけど
34 18/08/18(土)18:01:06 No.526938457
毎回絵も含めて鳥山が監修してんじゃねえの?
35 18/08/18(土)18:01:24 No.526938517
su2552721.jpg
36 18/08/18(土)18:01:51 No.526938605
>DBはよくもわるくも戦闘力に引っ張られすぎてる 革新的すぎたね… 超人強度も似たような感じだったけどあれは早くから戦闘力より大分フワフワしてる感じだからな
37 18/08/18(土)18:02:09 No.526938660
やはり石塚裕子作画か…
38 18/08/18(土)18:04:41 No.526939145
>超人強度も似たような感じだったけどあれは早くから戦闘力より大分フワフワしてる感じだからな 戦闘力もカッチリしたもんでもないけどアニメスタッフ含めファンが設定を詰めていった とりさもあまり描写しなかったのが良かった
39 18/08/18(土)18:05:53 No.526939379
神に年の功とか言われるレベルで歳食ってねえだろ!
40 18/08/18(土)18:05:57 No.526939391
超人強度はバッファローマンの1000万! とウォーズマンの1200万パワーだー! で使いどころ終わってる感ある
41 18/08/18(土)18:09:29 No.526940031
>超人強度はバッファローマンの1000万! >とウォーズマンの1200万パワーだー! >で使いどころ終わってる感ある フリーザ編で完全に描かれなくなった戦闘力と違って たまに思い出したように復活するからなぁ超人強度 それが余計に超人強度当てにならない感を増してフワフワしたけど
42 18/08/18(土)18:10:59 No.526940305
超人強度は最近使われてただろ 差が有りすぎると完全に決まった技でも力で返されるって悲惨な方向で
43 18/08/18(土)18:12:00 No.526940511
超人強度は重要だがそれだけじゃないって明確に出てるから逆転に使いやすい
44 18/08/18(土)18:12:47 No.526940662
>差が有りすぎると完全に決まった技でも力で返されるって悲惨な方向で 火事場のクソ力…火事場のクソ力さえあれば… 発動したらしたでまずいことになる状況だったけど
45 18/08/18(土)18:12:52 No.526940678
超人強度はそもそも何なのかすらわかってないからな… ただノリで一億パワーすげー!7800万パワーやべえ… ああ9999万パワーってそういう…とか面白くできるからいいんだあれはあれで
46 18/08/18(土)18:13:16 No.526940778
ノー ソウイウノデハナク…
47 18/08/18(土)18:13:23 No.526940804
まぁじっちゃんの修行があったから悟空さが身勝手いけたと思うと良い感じになると思う
48 18/08/18(土)18:14:05 No.526940942
亀のじっちゃん何歳だっけ…
49 18/08/18(土)18:14:21 No.526941002
アニメ版でフロストに魔封波使うとか相当オーバースペックなことしてたけど こっちでのこれよりは控えめかな
50 18/08/18(土)18:14:42 No.526941061
超人強度はインフレしてもせいぜい1億だしな
51 18/08/18(土)18:15:15 No.526941174
「」から教わったんだけど超人強度はファイトマネーのランクと思うとすっきりする
52 18/08/18(土)18:15:48 No.526941288
334歳だかもう少し上 鶴仙人の兄弟や姉の占いババもだけど地球人でも寿命アホみたいに長い存在はごく一部いる
53 18/08/18(土)18:16:09 No.526941366
じっちゃんは寿命ないし
54 18/08/18(土)18:16:22 No.526941417
亀仙流の孫悟空だっていうところは凄く熱くてよかった
55 18/08/18(土)18:17:08 No.526941598
>まぁじっちゃんの修行があったから悟空さが身勝手いけたと思うと良い感じになると思う アニメだと結局いつもの変身と同じ感じになってたしな 武術の延長線上にあるほうがしっくりくる
56 18/08/18(土)18:17:27 No.526941686
かめはめ波は亀仙流の極意だしな
57 18/08/18(土)18:20:08 No.526942240
>今月戦闘力が全てじゃないって言ってて笑った >あと戦闘力はただのパワーだけを数値化したものっぽいね そもそもそれはもうムキンクスVSセルの時に通過したお話じゃん!
58 18/08/18(土)18:20:10 No.526942247
>武術の延長線上にあるほうがしっくりくる 遺伝によるものじゃなくて精神性や技術方面って思うと新しいな
59 18/08/18(土)18:20:24 No.526942292
幼少期の悟空相手に一杯一杯だったのはどう説明すんだ
60 18/08/18(土)18:20:32 No.526942324
これじっちゃんの動きが身勝手に似てるって言ってる?
61 18/08/18(土)18:20:50 No.526942376
>幼少期の悟空相手に一杯一杯だったのはどう説明すんだ 修行積んだんだろう
62 18/08/18(土)18:21:46 No.526942553
>幼少期の悟空相手に一杯一杯だったのはどう説明すんだ 悟空だって亀仙人に勝てないレベルからここまで成長したんだ 亀仙人だって悟空に一杯一杯のレベルからここまで成長したんだよ
63 18/08/18(土)18:22:15 No.526942639
>幼少期の悟空相手に一杯一杯だったのはどう説明すんだ 悟飯がピッコロに一晩修行つけられて全盛期以上になるなら じっちゃんが人知れず修行してたなら不思議ではない程度の活躍だ
64 18/08/18(土)18:22:39 No.526942705
まあじっちゃんのこの動きが身勝手に近いと言っても 兆状態と同じで回避特化でしょ
65 18/08/18(土)18:22:42 No.526942720
てかあのときだっていっぱいいっぱいだったから 次の天下一武道会にむけてちょっこと修行してたじゃん 結局天津飯に次代の可能性みて降りたけど
66 18/08/18(土)18:23:11 No.526942803
何がダメか分かった 鳥山絵はもっと擬音に迫力がある
67 18/08/18(土)18:23:17 No.526942820
>これじっちゃんの動きが身勝手に似てるって言ってる? ビルスも使う勝手に反応して回避する動きみたいって
68 18/08/18(土)18:23:30 No.526942865
じっちゃんが修行怠けてるとは思えないし